1read 100read
2012年5月多摩299: 【稲城】ひっそり息づく 坂浜を盛り上げよう Part3【新駅マダー】(204) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◆◆ 永山スレッド Part 107 ◆◆◆(300)
▼▲▼▲▼ 三鷹市牟礼 Part8 ▼▲▼▲▼(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part159(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 32台目 ◎◎(300)
【日野】もぐもぐ百草園【PART20】(301)
調布 136(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part74(300)
小平市一橋学園その22(301)

【稲城】ひっそり息づく 坂浜を盛り上げよう Part3【新駅マダー】
1 :06/10/15 〜 最終レス :12/04/01
昔ながらの稲城の風景を残す坂浜を大いに語ろう。


Part2(2004/04/08空白期間あリ〜 )
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1081426774
Part1 (2003/07/01〜2004/02/26)
7http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1057056781


2 :
ウザイな稲城ふぇち

3 :
でも坂浜・平尾の区画整理はなぜ進まないの?
駒澤学園は駅が出来ることを当て込んで
1989年に移転したのにいまだに新駅について進展がないのはなぜ?
自前の有料バスもそもそも駅がないから仕方なく善意ではじめたのに。 
3.3キロも稲城と若葉台は離れている。
坂浜住民が駅を作ることを望まないなんて不思議。

4 :
祝!新スレ移行
前スレ2004/04/08〜2006/10/17 2年半強 スロ−ライフの街(もしかして村?)
貴重な自然が残る「坂浜」万歳!
めちゃくちゃスレ進行が早い元坂浜「若葉台」とは一線を画してマイペースでまいりましょう。

5 :
駅が出来ないのは、周辺、特に関連がある若葉台駅の乗降人数が増えないからですよ。
市が学校の収容人数で開発戸数に制限入れている上に、若葉台の小学校新設を諦めて、
土地を販売しちゃったから、若葉台の人口がなかなか増えない。
あの程度の人数なら、わざわざ隣接地域に新駅を作るはずがないでしょう。

6 :
1.5キロも離れていたら駅が出来てもおかしくないと思います。
バス路線もしっかりしていません。

7 :
自転車乗れ、足を鍛えろ。
それが伝統だ。

8 :
>>7
鶴川街道狭いから車が怖いです。

第5回 I(あい)のまち いなぎ市民祭は今年は10月20日(金)〜22日(日)に開催されます。
平成18年3月31日、稲城市の姉妹都市の女満別町は東藻琴村と合併し、大空町となりました。
大空町は、北海道北東部の網走支庁管内に位置し、人口約8,600人(18年3月31日現在)、面積は343. 62平方キロメートルです。
知る人ぞ知るこの祭りの名物は、大空町の農産物です。今年もきっと出展するでしょう。
いまから楽しみ。

9 :
>>8
お祭り終わりましたね。
内容的にはちょっとマンネリ感感じたのは私だけ?
大空町の農産物は美味しいです。
「だんじり」は去年ありましたっけ?

10 :
重複スレは削除放置か… 削除は自己都合が優先。住民は二の次

11 :
3kmとしても、最悪の真ん中で1.5kmだろ
たったそれくらいは歩けよ。退化劣化するぞ

12 :
>>9
山車や大黒様?は今年度初?去年は無かった気がする。
大黒様の小槌は振るとお菓子が出てくるギミックが
仕掛けられていて、撒かれると一斉に愚民が
ハイエナのように群がって拾っていた。

13 :
若葉総合高校付近の土地分譲してるけどいまは家が建てられないらしい。
駅から近いので触手が動いたが・・・。

あとは坂浜はいまだにプロパンなんですよね。
大地震の後はプロパンの方が復旧が早いですが。

プロパンガス切らして困ることはないのですか?
定期的に回ってくれるのですか?

床暖房に使うのは無理ですね?

14 :
>>13
あそこの土地分譲は家を建てるのではなく、ファミリー農園として
使用したい方のための売り出しだと思いますよ。

15 :
>>13
追記。定期的に回ってくれると思いますよ。

16 :
>>14
でも用途変更して家を建てたいですね。
可能性はないのでしょうか?

17 :
地元では駒沢の評判どうなの?

18 :
>>13
2個連結して置いといて、1つが無くなれば
自動的にもう1つの方を使ってるあいだに取り替えてくれる。
それもガスやさんがちゃんと管理してくれる。
都市ガスと全く使い勝手は同じ。
欠点は料金が多少割高なだけかな

20 :
坂浜地区の京王線若葉台駅利用者に悲報。

高架下の24時間オープンスーパー「フェニックス」が、
平成18年12月31日をもって閉店です。

21 :
>>19,20
若葉台の荒らしだね。我々には関わりない。

22 :
>>20
独身残業野郎としては
24時間営業は便利だった、残念

他にも無いかな、24時間営業のとこ。
稲田堤のフジスーパーまでは遠い。。

23 :
ここにも狂人徘徊の痕か!!

24 :
>>22
千歳烏山・つつじヶ丘・国領・調布辺りで途中下車したら。

25 :
終電で帰るので、途中下車できないよ。(・ω・`)

33 :
坂浜の若葉台側の方にお尋ねします。
造成される前の若葉台の南口(川崎市側)に銀行があったって本当ですか?
(今の駅構内のATMではなくて)

34 :
あったわけない
ずーとすかいらーくだけ

35 :
>>33
おぼろげ〜〜〜な記憶なんだが
高架下に横浜銀行があったりしたような・・・

自信無いけどな。

36 :
ume

37 :
稲田堤支店の出張所としてあったようです。

38 :
レンタル倉庫から出入りしてる珍走バイクの騒音、迷惑だね。

39 :
二中卒業生いる??

40 :
坂浜ショボー

41 :
>>38
>珍走バイクの騒音
休日だけじゃなく、平日もやるようになってきたね。

42 :
ume

43 :
>>33
ここに住んで30年以上の親戚がいる。
若葉台ができた当初は横浜銀行があったよ。
強盗とか入って結局潰れた。

それにしてもずいぶん発達したよな。
源氏蛍の生息地をつぶして駒沢建ててさ・・・毎年楽しみにしてたのに。
若葉台を我が物顔で使ってるやつ。
お前らのいるマンソンだってほんとは野生動物の残る貴重な土地だった。
新駅を造る話は10年以上前に事実上凍結されてる。
区画整理にかかる費用(おもに立ち退き費用)の目処が立たないのが主な理由だ
そりゃそうだ。
牧場や農園イパーイあるんだもん。
みんな土地持ちばっかりなんだし。

コンクリ工場がある辺りの道路を拡張する予定はあるようだが、それくらい
なんじゃね?

44 :
ヨソ者のカキコを華麗にスルー

45 :
準備会が結成されて、いよいよ坂浜にも開発のきざしが・・・

http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/machi_zukuri/kukakuseiri/kentouchiku/sakahamahiraochiku/index.html
新駅しっかり載っています

http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/machi_zukuri/kukakuseiri/kentouchiku/sakahamahiraochiku/files/sakahiramaridukuriimage.pdf

稲城市政と地元地権者のがんばりに期待!

46 :
都会化するよりも、生まれ育った坂浜でずっと
キジの鳴き声がするほうが幸せだがな。

47 :
>>43
>源氏蛍の生息地をつぶして
某公園に行けば(どこからもってきたかわからない)蛍が見られるよ
坂浜の蛍を増やして放してれば美談なんだが

48 :
確かに自然を破壊するのはよくないと思うが、
東京都が中途半端に開発をストップした為に、
こんな様な状態になってしまっている・・・↓
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kuya0127/S050506.html
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kuya0127/U010702.html

うまい開発をして東京都の尻拭いをしてほしい。

49 :
>>43
そもそも、駒沢のあたりに
ゲンジ蛍なんて居たか?

要領が得てる奴は見つけてたのかね?

ニ中へ上がって、平尾の奴等がミヤマクワガタや大クワガタを
当たり前のように学校へ持ってきてたのが驚愕だった
坂浜じゃノコギリクワガタが限界だったと思うが

50 :
はじめまして。二中出身だよ。

51 :
感動です

52 :
?

53 :
?

54 :
?

55 :
a

56 :
2小、2中と坂浜生まれに坂浜育ち

57 :
/

58 :
そもそも坂浜にこんなにねらーがいることに驚くばかりだ。
絶対お前ら俺の事知ってるだろ。

59 :
ニ中の女子の体操服がまだブルマだった世代には
イメクラの黒ブルマはたまらんね (*´д`*) ハァハァハァアハァ

60 :
>>59
ゲンジ蛍絶滅の話をブルマ絶滅の話に持っていかないでくれる?

61 :

青梅まで行けば天然のホタルは見れるけど

イメクラじゃない天然ブルマ少女は
どこまで行けば見られるのやら (´・ω・)

62 :
君の心の中に・・・

63 :
カワイイ女子の顔とブルマの尻の形
セットで思い出せるお (^ω^ )

64 :
思い出を壊さないように気を使って
同窓会に誘わない気遣い、ありがとう ('A`)

65 :
保守

66 :
...。

67 :
商売成り立ってるのかな?
元ディリーの場所のバイク屋

68 :
>>67
友人がインターネットで見つけたバイクがあったので、埼玉くんだりから
やって来た。
程度が良くなくて購入には至らず。

69 :
グリーンヒルって終了してたんだな。車で行ってみてがっかり。

場所的には坂浜というより新百合かもしれんが。

70 :
・・・。

71 :
  ?

72 :
路駐うぜぇ

73 :
坂浜って横浜と似ていてなんかカッコイイおしゃれな地名だね

74 :
>>72
某車屋の?

75 :
道が広くなっても、路駐が増えただけ。

76 :
明日 成人の日 10時 坂浜で恒例の『賽の神』ですね。
坂浜のは大きいです。

78 :
5か月書き込みなし!びっくり。イベントは今日ですよ。

ご近所ホタル情報・・・新宿から30分かからない所に蛍が・・・!!!

京王電鉄 相模原線 若葉台

上谷戸ホタルの夕べ
http://www.keio.co.jp/press/news/update/spc03.html

【蛍鑑賞の心得】

@携帯は開くだけで邪魔

A携帯カメラでほたる撮影は無理

B蛍は長時間露光ができる一眼レフなどでないと困難。
 この露光中に携帯カメラの光が入るだけでうん十秒から数分がパーに。

Cコンパクトデジカメも要注意
 フラッシュ一発で三脚撮影者の写真がパー。
 コンパクトデジカメの多くでも蛍の撮影は困難でしょう。

79 :
坂浜では他にもホタルがみられるところはありそうですね。
そろそろあの「異臭」の季節。あれは不快ですね。(ブッカケ?)

「かぶとむし」がうじゃうじゃいる場所にはびっくり。

80 :
>>78
荳芽壽聴蠖ア繧荳逵シ繝ャ繝輔ッ縲∽ク夜俣縺ョ驍ェ鬲斐

81 :
>>80
意味不明。

82 :
坂浜の鶴川街道にあるガソリンスタンド。
値段がわからないので行ったことがない。
高いのですか?並ですか?
なんとなくトラクター御用達のような気が。

83 :

坂浜のガソリンスタンドは絶滅したような?

84 :
更地にして何か作るらしいよ。

85 :
エルミタージュ

86 :
花火の音が7時と9時にしましたが お祭り?運動会?

市民祭は来週だし

87 :
>>86
京王閣の競輪だろ?

そんな事より、稲城でナシ狩りできる農園教えろよ。

88 :
ワークマン、客ガラガラだね。
いつまでもつかね?

89 :
>>88
あそこ、新しいオーナー見つかったのかな?
しばらくワークマンの社員がレジ打ちとかしてたけど。

90 :
尾根幹開通してから車は向こうまわるようになったからなぁ。
それに職人は工具類も充実していて朝早くからやっているユニディの方に
いくからなぁ。

91 :
賽の神情報も今年はなかった。

早く平尾坂浜区画整理しましょうよ。

92 :
最近、坂浜の話題ないね?

93 :
>>92
そんなこと言うから、枯れ草火災が発生するじゃないかぁ。

「 平成21年2月17日 14時53分 」 頃に
「 坂浜 9**番地 」 付近で
「 その他火災 」 発生の通報により出動しています。
稲城市消防本部

16時過ぎに鎮火。
途中で入った鎮火報は、市役所の早とちりの模様。

94 :
また火事あったねぇ。
北コンのところ。資材置き場なのかな?

95 :
今日ですか?

96 :
放火なんてことはないよね?

97 :
北コンの所、資材が道路にはみ出て邪魔なんだよ

98 :
>>95
↓これ
「 平成21年2月19日 11時05分 」 頃に
「 坂浜 1021番地3号 」 付近で
「 その他火災 」 発生の通報により出動しています。
稲城市消防本部

実際の現場は鶴川街道から入って京王高架手前、右手の山の方。
火の気の無いところだから、タバコなんかの不始末か、放火の線も、、、
かな。

99 :
おとといの所と距離にして数百メートルだから
なんか怖いね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

@@@久米川Part56@@@(300)
★★★田無Part66★★★(300)
【平成21年】多摩地方気象台41シーズン目【2009/3/20〜】(300)
■□■武蔵境-Part102□■□(300)
仙川75(300)
東小金井を語れ[52](300)
立ったよ羽村市民☆Part47(192)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1000)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
稲田堤スレッド パート74(1000)
◎◎◎ 守口市 PART69 ◎◎◎(54)
【鮭だ!】岩手県宮古市 Part69【鮑だ!】(451)
長野高専について語れ4(99)
○▼△ 郡山市スレッド Part78△▼○(1000)
長野県松本市 天守106階(1000)
青梅の昔を語ろうよ!5(301)
■□新潟県新潟市スレッド【110】□■(300)
【下総中山】大好きっ子集まれZ!!!【part10】(158)
佐賀県佐賀市について語ろう【その21】(1003)
富山県のインターネットカフェ事情 Part2(300)
【オリーブの森?】読谷村について語ろう!【返還地いっぱい】残波7号瓶目(941)
東海でお薦めの観光地はどこよ?(151)
■福山市総合スレ Part106■(1000)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
歯が痛い!良い歯医者教えて? 4本目(378)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(136)
☆★昭島市総合65★☆(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 29台目 ◎◎(300)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
国民新党の「沖縄ビジョン」について(918)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART114▼▲(1000)
岩手県一関市と平泉について語ろう! 11(1000)
◆萩市 Part32◆(1000)
昔の福岡を語っちゃってん!パート13@九州/まちBBS(1000)
京田辺市を盛り上げろPART24(1000)
調布市つつじヶ丘 70(300)
【ドラゴンボール】鳥山 明【アラレちゃん】(266)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part22(300)
長野県小諸市30(1000)
【オリーブの森?】読谷村について語ろう!【返還地いっぱい】残波7号瓶目(941)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.87【87本目】(300)
〜ありそうでなかった浪速区スレ19〜(301)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)
さらに見る