1read 100read
2012年5月近畿667: 【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 36【日本標準時】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県甲賀市水口町スレ@パート15(301)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
奈良新大宮周辺 Part19(423)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 23](300)
【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 32【都会?】(1000)
■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(638)
滋賀県大津市について語ろうPart52(1003)

【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 36【日本標準時】
1 :07/06/17 〜 最終レス :07/11/08
明石駅前周辺に限らず、明石市について語る総合スレです。
引き続きいろいろと語ってください。

荒らしや煽りは徹底スルーの上、粛々と削除依頼いたしましょう。

レス番号285を踏んだ方は、継続スレの作成依頼をお願いします。
285が申請しそうにない場合は、気づいた方が作成依頼をお願いします。
継続スレの誘導があるまでは、できるだけ書き込みは控えてくださいね。
新スレのURL書き込むためにせめて300は書かないで残しておきましょう。
最近全然ルールが守られていなくて本当に残念です。



【関連リンク】
明石市スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi
神戸市西区スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashilog

【前スレッドのタイトル・リンク】 
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 35【日本標準時】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1177084864

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

9,10,32,122,123,180,195,196,207 : 誹謗中傷
86,88,89,95 : スレッドの趣旨に反する投稿

この警告に関しての質問は、近畿板要望・質問スレッド にお願いします。


2 :
朝霧丘のキリン堂にはびっくりした
買い物にはいいけど、近所の人は車が増えて迷惑だろうな

3 :
新スレ出来たの誰も知らないのね(*´・ω・)
だから書き込みするの控えてって書いてるのにさ…

4 :
>>1
スレ立て乙です

5 :
>>1
乙です。

ところで質問ですが、
明石駅周辺でJOY置いてるカラオケ屋ってないですか?
ジャンカラはDAMとUGAだけらしいんで。

6 :
やっと立ったんですね。
スレ立て乙です!!
待ってましたよ。

7 :
明石駅周辺に安い駐車場とか、無料駐車場ってあるかな。
21時くらいから明け方まで止めておきたいんだけど。

8 :
お昼頃、うおの棚に買い物行ったら、読売テレビの取材きてた。
5〜6人のスタッフと、植村な○みアナがいた。
何のTV収録だったんだろう・・・?

9 :
>>8
つ播州トピックス

10 :
おれなんて桂小枝見たぞ。
スタッフと話してたけど、テレビ用のテンションじゃなく重かった。

11 :
>>8
夕方ローカルニュースの取材じゃないかな

12 :
すいません、教えていただきたいのですが、明石市近辺の産婦人科の口コミ情報とかが書いてあるサイトって
ありませんでしょうか?

13 :
家がゆれるくらいのカミナリって初めて聞いたよ(^^;)コワイ

14 :

>12
ベネッセ ウイメンズパーク

>13
あれ、やっぱり雷?
橋の電気が消えてるのに気が付いたんやけど、雷の前から消えてたんかなあ。

15 :
>14 雨か霧で見えなかったんじゃない? すごい豪雨だったし。

16 :
川崎重工とその近辺の地下には今も巨大な防空壕があるって聞いたんだけどそうなの?
あそこらでマンション建てる時に防空壕跡のコンクリに当たって杭が入らなかったとかなんだって。
何やら何年か前までは残ってた出入り口も今では塞がれたって話なんだけど・・・。

別に入ってみたいって訳じゃないけど、今でも名残なり出入口跡ってあるのかな?
色々ググってみたりしたけど良い情報見つかりませんでした・・・相当大きなモノだったらしいです。

何か当時の事が分かる情報(URLなど)とか誰か知ってたら教えて下さい m(_ _)m

17 :
>14
ライトダウンキャンペーンじゃないの?

18 :
地下水路がある事なら衆知の事。

19 :
スポーツ21の問題どう思う? 個人的な横領で幕引きかな?
補助金の決算が出ないところは他にもあるような気がする!

20 :
明石駅の近所(東側)に引っ越してきたんですが、駅前のツタヤ以外でレンタルビデオ店ないですか?
西明石のUSVは安いので魅力的なんですが、遠くて気軽に行けないので。。

21 :
市民病院の「スタバ」、7/10オープンキター!!

22 :
明石から行けるところで、女医さんが診てくれる皮膚科のお医者さんはないでしょうか?

23 :
伊川谷コープデイズ向かいに、女医さんの皮膚科があるよ。
おおの皮膚科。

24 :
>>20
2号線沿いに西明石方面へむけて歩いて行くとレンタルあったよ。(最近はしらない)
明石駅から歩いて10分かからないくらい。
確か近くにゲームショップがあったような。

25 :
明石市に女医がいる婦人科でお勧めありませんか?
以前はあさぎり病院に行ってたのですが今は居ないみたいで。。

26 :
Clear

27 :
>>26
明石と関係ないやん!

28 :
市民病院にも、医療センターにも女性医師はいるんじゃないの?
男なんで、評判は知らないけど...

29 :
平日の朝8時過ぎに明石公園第一駐車場に車を入れようと思うのですが、
混み具合はいかがでしょうか?

30 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000068-jij-soci

汚いなぁ…(^^;)

31 :
きゅうり味のペプシって、どこか売ってる所あります?
コンビニとか色々覗いてるんですが、見つからなくて・・・

32 :
>>31 初めて聞いた!とりあえず、きゅうりかじりながらペプシ飲んでみれば?
買う気なくなるかも

ところで、昨日(3日)のPM6時半頃、明石駅のホームで警察に取り押さえられて
「いたーい!」って叫んでるオサーンを見ました。生生しくてビビッタw

33 :
>>31
会社の近くのコンビニに一瞬だけあったなぁ…
全然売れなかったんでしょうねw

34 :
>>31
ヤンマガよんだでショ(^。^)

35 :
>31
数量限定、速攻売り切れです

36 :
>>31
限定だったから店頭ほぼ完売状態 ネットではココだけでうってた
http://www.rakuten.co.jp/moris/443640/1834836/#1407385

37 :
>>32
きゅうりとコーラをどのようにブレンドしたのか興味があるんで、
自分で混ぜても意味ないんですよ。

>>34
ヤンマガ?読んでませんよ?
発売前からネットかなんかで知ってはいたんですが、最近無性に
飲んでみたくなりまして・・・ペプシブルーも飲み損ねたし。

>>36
ネットもチェックしてたんですが、ケース単位なんですよね・・・
1本飲み終わるまで1週間かかったって人も居るみたいなんで、
24本はキツいです・・・

38 :
>>16
こんなん見つけたよ

http://www.jcp-akashi.org/now/021.html

39 :
tsst

40 :
なぜに明石のこのスレだけは「近畿wiki」にリンクされないんや?
不便やでしかし・・。

41 :
西明石もリンクされてませんよ。
管理人さんが足りないのですかね?

42 :
怒るでしかし

43 :
タイフウクルノカナ・・・

44 :
あっ今、地震で軽く揺れたよ。
オレの部屋、敏感なんだ。
よそで感じなくてもすぐに揺れるよw

45 :
>>44
その10分程前に大きく揺れたよ

46 :
敏感てw

47 :
>>46
漏れも,なんかハァハァした・・・・

48 :
敏感以外の言葉が思いつかなかったんでしょうね。

49 :
>>48
ちゃんと思いつくよ。
感じやすいとか。

50 :
>>49
いや、それでもハァハァやww
「じかにくる」ぐらいで無難や。

51 :
>>49
共振し易いの方が良かったかも。

52 :
今日、山電西新町駅の東側の踏み切り
警報ならなかったよ。
いきなり遮断機が降りてきて
ビックリした。
車の窓を開けて
よく聞いたら西新町駅の踏み切りの警報音だけなってた。
マジ怖かったす。

53 :
大久保駅付近2号線にある青鳥って店とても気になる・・・w
雰囲気からして入りにくいんだけど、入った人いるかな?
信号待ちの時やけに気になるorz

54 :
魚の棚に10円まんじゅうが売っているお店が出来たみたい。
六甲道ではよく買ってるんだけど味はどうかな〜

55 :
10円饅頭、美味しいよ

56 :
おぉ、ありがとうございます。
さっそく明日買いに行ってみます♪

57 :
10個入り100円(税込み)
18個入り200円(税込み)
容器が変わるだけなので、100円のを2つ買った。

58 :
明石近辺で50代以上の人でも満足できる焼き肉屋ありませんか?
結構味にうるさい人ばかりなので困っております。

59 :
>>58
うしわか
たにざき

60 :
ゴドハンドてどう?

61 :
>>60
どのあたりにあるお店ですか?

62 :
10円まんじゅうのお店、

63 :
うわ、途中で送信されてもた・・・
10円まんじゅうのお店、今日行って来たんですが、しまってました。
夕方の17:00頃だったんだけど、もう閉店だったの?それとも定休日?

たこのマークが目だってたんだけど、たこの味付けとかあるのかな?
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!(´・ω・`)ガッカリ…
またイコ。。。

64 :
近々明石市に引っ越そうと思っていますが、
どの地域にするか迷っています。
土地柄、利便性などを含めてどこがおすすめですか?

65 :
>>64
西神ニュータウン

66 :
>>65
神戸市では?

67 :
近々明石市から引っ越そうと思っていますが、
どの地域にするか迷っています。
土地柄、利便性などを含めてどこがおすすめですか?

68 :
>>64
大久保ゆりのき、西明石北町
>>67
どこなと行けや。

69 :
近々明石市から夜逃げしようと思っていますが、
どの地域にするか迷っています。
土地柄、利便性などを含めてどこがおすすめですか?

70 :
>>69 網走マジオヌヌメ

71 :
>>68
なぜ、西明石北町がお勧めなのですか?

72 :
>>64
交通関係で便利なのは西明石。
買い物・娯楽等で便利なのは大久保か明石市街地。

高丘はバスが増えたと言ってもやはり不便。
魚住とかはよくわからん。

73 :
>>72
江井島あたりはどうですか?

74 :
北町ではありませんが、その近所に住んでます。
便利ですよ。
全ての用事が徒歩で済む。
病院も買い物も飲食も。今は賃貸住まいですが、将来家を買うならやっぱりこの辺で…って考えちゃう。
土地の価格はちょっと高い?かな。

75 :
北町ではありませんが、その近所に住んでます。
便利ですよ。
全ての用事が徒歩で済む。
病院も買い物も飲食も。今は賃貸住まいですが、将来家を買うならやっぱりこの辺で…って考えちゃう。
土地の価格はちょっと高い?かな。

76 :
>>75
松の内かな?
そこはいいよね。

77 :
>>75
確かに物価も安く、住むには良い。
ごみ捨て、犬の糞等のマナー関係は低いが。

おまけに土地取引額の差というか、国土交通省提供のデータとの差が酷すぎる…
それを加味すると魅力は半減、別の場所に土地買いました…

78 :
>74と>75の差が分からない・・・。同じだよねぇ。

79 :
来春から加古川まで通勤することになりそうです。
明石市の朝霧(JR朝霧駅の北の方)というところに住んでいるのですが、
車で通うとしたら1時間半くらい見ておいたほうがいいでしょうか?
どこを通るのが一番よいでしょうか。朝なんですが、
2号線は片側1車線で混みますよね。明姫幹線もよく渋滞してますでしょうか?

80 :
>>79
東から西向きに行くのは、東向きに行くより混まないから1時間半もかからないと思う
第2神明〜加古川バイパスは?それだと40分くらいかなー
(事故があったら渋滞するけど。。。運転、気をつけてね!)
2号線は混むって言うか、みんな速度が遅い。信号も多いし。
明姫幹線も、西向きは混んでないと思うけど。加古川は車多いから加古川に着いたころに混むかな。

81 :
↑結局、した道だとやっぱり1時間以上はかかると思います。

82 :
ありがとうございます。どこから2号線に出るかが問題ですね。
免許試験場を上って旧神明に出て、そこからひたすら西へ・・・
もしくは、大蔵海岸まで降りていきなり2号線へ・・・

どうも自宅が中途半端な場所にあるのが痛いです。旧神明も朝はかなり混んでいるような。

(旧神明はずっと渋滞のイメージがあります http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/akashi.html)

83 :
時間帯にもよるかと。
わずか15分違いで込み具合がかなり違うと通勤してる人から聞いてます。

84 :
>>82
俺も出がけにここのサイトチェックしてルート変更するかどうか決めてるわ。
旧神明ってたいてい真っ赤っかだなw今も白水までが赤い。

85 :
明石でラジオのオールナイトニッポンを聞きたいけど、
無理なんだろうか?
聞いてる人、どうやって聞いてる?

86 :
>>85
ラジオ大阪で聞けるでしょ。

87 :
>>85,86
・・が、明石なのにちと音悪すぎなんだよな。
1269四国放送(徳島)のほうがええかも。
あるいは思い切って1242ニッポン放送とかな。

88 :
>>79
おれは大久保だけど加古川まで25分。ゆっくり走って。
オレなら、大蔵海岸にでて浜国で西明石まで
途中から明姫幹線(西明石吉野家のカーブにでるとこね)
明幹の西行きは朝でも渋滞はないよ
明幹から職場がどれくらい遠いか知らないけど。渋滞箇所はないですよ。

89 :
朝霧から藤江まで、毎日30分ほど掛かってます。
確かに、80さんのおっしゃるとおりで、
明姫幹線、西行きはスイスイ状態ですよ。

90 :
>>89
ウソ言うなや。魚住から二見辺りの明幹は7時ごろは結構ノロノロになるぞ。
第二神明や加古川BPで何かあればさらに、や。
ま、旧浜国よりかは早いと思うがな。
逆に東行きはスイスイや。混んでも最終西明石ぐらいやろ。

91 :
昨日は姫路も神戸も祭りだったみたいだね
打ち上げ花火らしき音が聞こえてたよ
明石まつりはいつになったら復活するのか・・・
もうずっと無理なのかな

92 :
姫路の花火は1週間前だったんでは?

93 :
>>88
西行きは大丈夫なんですね。
東加古川あたりなのですが、どこかで北へ折れないといけないです。
明姫幹線の二見のあたり(山口の西交差点)から北に向かうのですが、ここって混みますよね。
インターあるし。

94 :
お尋ねします。MRIを置いているオススメの整形外科
ご存じないですか?1週間前から後側の首の付け根、肩、
肩胛骨辺りが痛く、首が回らない感じ。寝違えなのかな?
明石市(出来れば東側)であればいいのですが。

95 :
>>91
明石まつりは数年前から復活してますよ、明石公園で。
今年は11月に、場所を、元の市役所周辺に戻して
行われますよ。花火はないけど。

96 :
市民病院でいいんでない<MRI
ここは相当早くから導入してるからノウハウあるかもよ。

97 :
明石市民病院のMRIは10年くらい前にしたことあるけど、
筒状でかなり狭かった。閉所恐怖症の人ならつらいかも。
今もそうなのかな?

>95
明石祭り、市役所周辺でまた花火やって欲しいです。
警備強化して、入場規制も行ってやってほしいなぁ。
明石の花火は神戸と違って距離がちかくて臨場感あるから
すごく好きだった。

98 :
昨日のは加古川でつよ。神戸は土曜日。
つか、播磨町も復活してほしい脳。

99 :
黒橋〜天文町付近の2号線で道路工事してて超渋滞してる。
なんでこんな昼間から・・・

100read 1read
1read 100read