1read 100read
2012年5月大阪4: 大正区について語ろう その81(647) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

枚方市民集まれ〜〜〜103(1000)
■■■樟葉駅周辺って Part74 枚方市■■■(1001)
■■■■   八尾市114   ■■■■(1000)
高槻を愛するもの集まれー234(1001)
【府営】大阪の団地について語る2【市営】(228)
高槻を愛するもの集まれー232(1002)
東住吉区スレッド PART80(1000)
大阪のインターネットカフェPart15(371)

大正区について語ろう その81
1 :12/02/13 〜 最終レス :12/05/04
大阪市大正区
http://www.city.osaka.jp/taisho/

前スレ
大正区について語ろう その80
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1320105274/


2 :
あげ

3 :
>>1

4 :
>>1

昨日、眼鏡橋の真上にパトが二台停まってて下を覗き込んでた。
何だったんだろう?
片側交互通行で、路面工事してて混みまくりだった・・・
更に消防車がサイレン鳴らしながらセンター走ってて、ぶつかりそうで怖かったよ。

5 :
大正区について語ろう その81


6 :
だから早い段階でスレ建てろっつったのに。


取り合えず>>1

7 :
7get

8 :
結局火事の行方不明がどうとか?ってどうなったん?

そういや、泉尾商店街の呑み屋?逮捕者出たポイ。土曜日に警察に誰か連れてかれてた。

9 :
>>4
橋から飛び降り

10 :
ファミリーマート三軒家西店の配送トラックの迷惑駐車問題だが、まったく改善されてないな。
今朝も横断歩道の直前に駐車してた。期待してたが裏切られた気分やわ。
駐車自体は交差店内じゃないが、それでも横断歩道の直前なんていう場所に停めたら
重大な事故の原因になりかねない。しかも横断歩道のすぐ先には市バスが駐停車する危険極まりない
場所なのにだ。いっそ重大事故でもおきて大問題になればいいと思う。そのときには
オレは新聞社に前から危険性を指摘していたことを証言させてもらう。

11 :
>>8
どの店?

12 :
あげ

13 :
千島のすき家の近くで火事があったとか

14 :
>>11
角のたこ焼き屋の隣の野菜とか売ったりしてた店。名前は知らんけど、日曜から休業してる。
でも貼り紙は体業てなってる。

15 :
14
魚庭かな?旅行行ってるって聞いたけど

16 :
寂しい

17 :
>>16
俺も寂しい!

18 :
大正はヴェネツィアw
大正橋付近でゴンドラとか運航すれば観光客を誘致できるのでは。

19 :
ベニス行った事ないから知らないけどゴンドラのところとかそれ以外の舟はいないもんなの?

大正は船の往来が結構あるからゴンドラ揺れまくって怖いんじゃない?

20 :
というか、大正区を小さい船で川(海?)側から見たところで、堤防がまるで壁のようになってて、
見えるのはひたすら背の高いマンションと工場だけやんw

21 :
以前ドーム前から遊覧船が出てたけど今はなくなった?

22 :
工場の夜景見るの流行ってるらしいよ

23 :
大運河はバスみたいな船がジャンジャン走ってて危ないw
ゴンドラは細い水路をわけ入りながら、歌をきかせてくれたりサービスをするよ。
今は大正には細い水路がないからムリかぁ。むしろ西区とかよさそうかもね。

24 :
そういうことは無理せず倉敷とかに任せといたほうがいい

25 :
地元の人間は、海や川から見た我が町を見て楽しいだろうが、
観光客は面白くもなんともないんじゃないだろうか。。
サンタマリアだって、初めて乗る人はいても景色見たさにリピートする人はいないだろうと思う。
夏場は水が臭いときも多いしね。

26 :
ふくふく

27 :
>>25
工場マニアを舐めちゃいけない。

28 :
そんなものより、YAMAHAのレンタルボートが大正にあればなぁ。

29 :
今は免許いらないモーター釣りボートとかもあるんだよね。
そういうお手軽な船で尻無川とか散歩してみたいね!
危ないかw

30 :
やってみたいなー!

31 :
津波で大正区が全戸浸水したとしても、そんなボートがあればどんな宝物よりもありがたいだろうね。

32 :
な!な?
絶対レンタルボートあったら、素敵やろ?
う〜ん…どうにかして来てもらわれへんやろか…

33 :
ドームそばの改装したファミマ、一体どこをどう改装したのかさっぱり分からん・・・

34 :
鶴町2のローソン、2/23にローソン100として新規オープン!
ちょこちょこっと買いたい物がある時に、ダイソーやフレッツまで行くのが面倒だったから楽になるw
品揃えが良いといいんだけどな。

43の渋滞どうにかならんかな。
特に弁天方向。捕まったら堪らん。
泉尾商店街交差点過ぎて、橋の入り口から既に詰まってるとゲンナリ。

35 :
>>34
阪神高速17号西大阪線は無料にしたらいいのにね。
昔、安治川大橋が30円か50円か忘れたけど有料だった。

36 :
>>43の渋滞どうにかならんかな

もう数十年どうにもならないよな。
オレは絶対43を使わない。
遠回りでも境川から回っていく。境川経由なら絶対渋滞しない。

37 :
たまたま通りかかったけど、千島の火事全焼やってんね。

38 :
>>34
バイクでオケ

39 :
現在東大阪市に居る野郎の沖縄差別発言

ウナちゃんマン「沖縄の人間は全員乞食、日本にいらねぇわ!」part1
http://www.youtube.com/watch?v=cArL4wF0H1A&feature=related

ウナちゃんマン「沖縄の人間は全員乞食、日本にいらねぇわ!」part2
http://www.youtube.com/watch?v=xWeeTKUrSWE&feature=related

40 :
>39

こいつ、ニコニコ動画で嫌われてる奴やん。
しかも、ズラやし…

41 :
shame on you!

42 :
骨盤矯正に行きたいんですが、商店街内のまっすぐな整骨院か、バンザイ整骨院ってどっちが良くて料金安いとかありますか?
その他の整骨院も良いのがあれば教えていただきたいです。

43 :
>>42
同じ真心道グループだから料金は同じ位だとおもいますよ。バンザイは2回目から300円です。
安いけどお灸やってるからくさいですよ。納豆足みたいなニオイが服に染み付きます。
私個人のおすすめは43交差点付近のおかだ整骨院です。腕はしらんが話がおもろいので
通ってました。

44 :
きのうメシ屋で読んだスポーツ新聞に、工場夜景クルーズが全国で大人気してるという記事が
あったよ。千葉とか姫路とかオレンジ色にライトアップされた工場を間近から見られるのが
好評で女性客の方が多いらしいよ。デジカメ講座付きのクルーズも人気で即完売したとか。
大正区一周夜景クルーズなんかバカうけしそうだと思ったよ!

45 :
>>43
ありがとうございます!
おかだ整骨院も調べてみたいと思います!
しかし大正区って整骨院めっちゃありますね〜。

46 :
>>33 ドームそばの改装したファミマ、一体どこをどう改装したのかさっぱり分からん
レジで聞いたら、経営者が変わった、従業員もほとんど変わった。とのこと。
客用トイレが出来てた。タバコは店内だけの販売。

47 :
こんな時間にヘリがうるさい。。。何かあったのかな?

48 :
↑ほんまにうるさかったね(;´Д`)
おかげで寝不足っすわ。。。

49 :
二時半くらいになり出したかな

50 :
鶴町のローソンストア100は本日オープンだな。
今日は卵10個、太麺堂々、白菜半分、きゅうり4本などがセールだぜ。

51 :
ローソンストア仕事帰りに寄ってきた。夜なのにすごいにぎわってたわw
ちっこいパイナップルまるごと1個が105円だったので買ってみました。
太麺堂々も75円おにぎりも買ったよ。野菜とかも豊富でこれはちょっと
すごい店ができたなって感じ。フレッシュはやばいかもw

52 :
どこでも売ってるけど、
味付きたまごが大好き

二個で百円だから買ってみて

53 :
南恩加島のファミマは閉店?改装?

54 :
鶴町民がローソンストアごときですごい店とか言ってるのが泣ける…

55 :
まあよせよ

56 :
鶴町では安くて品ぞろえ豊富な店に飢えていたからね。
ポポもフレッシュも値づけが強気だったんだよなw
今後はロースト価格が基準になるのでよいことなのです。すごい店ですよw

57 :
ポポは値段設定高めだけど、物によっては質が良かったからなあ。
ナマモノは以前の公設市場からの仕入ルート持ってるから。
でもパン類や乾物等の袋物は高いよな。
いい使い分けが出来て鶴3住人としては嬉しいよ。
フレッシュはあまり新鮮さを感じないから、ほとんど行ってないなあ。
ローソンはオープニングセールが今日までだね。
昨日昼間に行ったら、年配の方が一杯だったw

58 :
>>57
ポポが以前の公設市場からの仕入れルート?
フレッシュじゃね?

59 :
02月25日17時45分頃、大阪市大正区泉尾3丁目23番先歩道上で、徒歩で通行中の60歳代の女性が、自転車から降りて後方から徒歩で近づいてきた男に、手に持っていた手提げカバンをひったくられる事件が発生。
緑色っぽいジャンバーを着用した年齢30歳から40歳位の男1名。犯行後、直近に停めていた自転車に乗車して逃走。

60 :
鶴町って何も無いイメージ
泉尾に住んでるとあっちの方全然分からん
自分の家よりも南に行く事がほとんど無いし

61 :
大阪維新の会・橋下市長の政策について、大阪市民の方もう一度考えてみて下さい。キーワード並べましたので、詳しいことを知りたい方は調べて下さい。
他人事と考えていたら後悔しますよ。調べるだけなら10分とかかりません。
そして他のスレにコピペして下さい。いざとなればリコールへ乗り出しましょう。
・放射能汚染瓦礫の処分を舞洲で→西日本に深刻な放射能汚染の可能性。
・家庭ゴミ有料化→二重徴収・不法投棄↑・家庭負担↑・消費↓
・TPP賛成
・脱原発→電気料金↑
・風俗・カジノ誘致→治安悪化
・貯蓄税→二重課税・銀行破産↑・タンス預金↑
・西成区子育て特区→区民との摩擦・結核・治安
・橋下が府知事になってから大阪のGDPが急落↓

62 :
まあそんなとこだろうね。逆に鶴町住んでると大正区全域に行く機会があるわ、用が足りないからw
バスもめちゃくちゃ便利だよ、大阪のいろんなところへ直通200円で座って行けるしw
IKEAの無料送迎バスもあるし、ホットドッグ100円だしw

63 :
>>60
  明日、鶴町が一部主役のファミリージョギングが・・・
  コミュニティの高田は法律違反やから、中止になったら
  ええのに!

64 :
なんの法律違反なん?

65 :
リフトの免許を取りに鶴町まで通いましたが学校の周辺に食べ物屋がなくて大変でしたわぁ。

66 :
ぱっぷはうすって東京にもあるんや。
グループ店?チェーン店なのですかね?

67 :
>>58
あれ?
中央市場がフレッシュの前身のパルセルだった気が。
フレッシュは完全チェーン店でしょ。

68 :
中央市場がポポになって、公設市場がパルセルになってフレッシュになった。と思う。

69 :
逆に覚えてたか・・・
すまんかった。

70 :
千島だけど、行動範囲の南限はフレッツだわ

71 :
>>66
東京のが本店で、チェーンというより、暖簾分け的な感じで個々の店舗は独立してるんちゃう?
平尾のはノウハウと名前だけ譲って貰った感じ。

72 :
南行くとしたらファミマかな

73 :
鶴町のローソンストアなんで店員じいさんが多いのかな?
老人再雇用に積極的に取り組んでるのかな?

74 :
>>70
オレはスシローだな。

75 :
泉尾?の大通りのローソンストアの店員は中国の人が多かった気がします。一年前ですが

76 :
100円ローソンは時給が安いから若者とか他の時給良いところで働ける人は基本いかないのでは?750円のはず。

77 :
冷凍パスタが好きなんだけど、いくら105円で安いといっても
さすがにローソンストアのは残念だったわw
セブンイレブンのは198円だけど解凍されにくくてイマイチ。
148円のミニストップのが一番おいしい。ナポリタンもなすミートソースもw

78 :
泉尾でひったくりですか。近所だし、チャリ乗るし30代だし、人相悪いから職質されそうだな
南側にはピコに沖縄そば食べに行く位かな、赤バスなら100円だし

79 :
平尾の商店街に活気があった頃は平尾まで行く事はたまにあったが
南恩や鶴町には大正区民が行く事はほとんどないだろうな

80 :
ピコの沖縄そばってどこ?まさかピコ泉尾じゃないよね

81 :
IKEAくらい来なよw

82 :
公団の3号棟の大川の後はURの相談所みたいなとこになったみたいやね。お店と思ったんやけどな。残念

83 :
>80

平尾にある沖縄料理屋さんです。

84 :
えっ・・  スーパーおおかわ 千島団地の なくなったの?

85 :
>>84
コンビニみたいに小さなオオカワの事です。まぎらわしい言い方でごめんなさい。

86 :
>>84
3号棟って書いてるやん。
大川が経営してたコンビニのあと

87 :
3号棟といえば、グリーンプラザ千島ちゃうかったんか…

88 :
やっぱりバーガーシティーでポゲラだろ。

家に帰る前にナゲットなくなってたわ。

89 :
正月はマルタンで凧買って昭和山に揚げに行ったな
あそこレコード屋もあったよね?

90 :
伝説のユリヤもあったw

91 :
ふくふく あきたん まだ いきてる の?

もう きえた?

92 :
>>90
ファミコンしに行ったw
あれどういうシステムなんだっけ?
逮捕されてたよね?

93 :
>>92
たしか15分100円とかでファミコンやらせてたんちゃうかった?
最期の方はやたら高い料金設定やった気がする。
真っ黒の遮光カーテンで、外に灯りが漏れへん様にしてたな。
無許可のゲーセンってことで、風営法違反なんやろな。

94 :
22時頃すんげー量のサイレンの音がしてたけど、なんかあったのか?

95 :
>>94
うるさかったなー
多分ガキが遊んでたんじゃ?

鶴町と南恩はガキがよくパトカーに追われてるw

96 :
南部は治安が悪いな。。。

97 :
鶴町は昨日の夕方に中卒無職の馬鹿がパトに追われてた。
一人頑張ってるみたいだけど、単独で街の仲間たちに挑んで散って欲しいわ。
五月蝿い。

98 :
Apeだっけな
あれうるさくてしゃーないわw

寝る時うざすぎ

99 :
今日の昼頃、区役所付近で車がひっくり返ってたけどあれは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆生野区を語ろうpart53☆(1000)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ42)━━━ !!!!!(561)
城東区関目ってどうよ? Part16(546)
■■■樟葉駅周辺って Part75 枚方市■■■(1001)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央50○●○(豊中市)(1001)
【門真市】京阪・古川橋〜大和田〜萱島 語りスレ 第17話【守口市】(761)
§●§泉南市ってどうよ? その39§●§(1000)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)
山形県天童市!パート21(1000)
石川県の方言辞典 第8巻(241)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 6【九段】(1000)
八王子総合 109(300)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第56集会所】(476)
【タイムリーなネタが】長野県東御市13番ラーメン【見当たりません】(300)
過去ログまとめ依頼スレッド Part1(82)
■■■■■■■ 府中 155 ■■■■■■■(300)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう その9♪♪♪(443)
花小金井88(300)
八王子総合 153(300)
秋田県由利本荘市の人々っす。その12(1000)
長野県長野市スレッドPart56(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart60(1000)
□□ 関東板1000レス化についてご意見をお聞かせください □□(77)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part78(300)
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part35▼△▼△▼△▼(272)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ39◇◆(1000)
●●高円寺ってどうよpart94●●(1000)
■■東府中 Part 10■■(300)
ピバ!和歌山県和歌山市part101(301)
…奈良県磯城郡田原本町 6th…(83)
★東北で、星が綺麗に見える所は?★(66)
【MYCAL】東海地方のマイカル・サティを語る【SATY】(105)
沖縄のB級グルメってなにがあるかー?(176)
八王子総合 145(300)
北陸のホームセンター事情!!!(300)
多摩板雑談スレ第9章(300)
★新★福知山市はパート11はここ!!(1000)
あついぜ早良区!! Vol.4(332)
ラーメンネタ@石川県37杯目(405)
愛知県富山村 PART8(82)
【日本シリーズは】中日ドラゴンズ 背番号70【10月30日開幕 】(1000)
福岡で美味いラーメン屋さんは?32杯目(1000)
☆〜立川〜☆  Part 183(302)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART74(1000)
さらに見る