2012年5月東京286: 【江東区】木場13【東西線】(63) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

練馬春日町 〜祝・全通 環8通り〜 Part22(915)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド10〜〜(995)
やぱーり江古田 Part42(1000)
墨田区リンク集2(63)
今日経堂どう?PART35(195)
葛飾金町はどうだ?PART67(223)
北区赤羽情報 Part103(861)
【へそ踊り】中板橋 25番線【ぶらり下車】(756)

【江東区】木場13【東西線】
1 :12/02/18 〜 最終レス :12/04/24
※書き込みが980あたりを超えましたら、後継スレの申請をお願いします
※後継スレへの誘導が出ていない状態で、1000は踏まないで下さい

前スレ - 【江東区】木場12【東西線】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1202773209/

過去ログ
Part2 - Part10: http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kiba
Part1: http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1002266300.html

関連スレ
*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/


2 :
カレーが食べたい

3 :
カレーは飲み物です

4 :
前スレ>>999
ファミマ跡は現状回復の工事かな?
資材搬出のお知らせ貼ってあったし

5 :
ジャンカレーって美味しいのかい?
食べログwとか読んじゃうと”むかし懐かしいお母さんの味”なんて書いてあって、
ついついシカール方面にふれちゃうんだけど

6 :
ゆうべ木場公園を通ったら、BBQ広場と駐車場の間にあるトイレが
入口を全てブルーシートで塞がれ、立入禁止のテープが巻かれてたけど
何か事件でもあったのかな? 中の照明は点いたままでした。

7 :
>>5
カレーもラーメンも人の好みだからねぇ
ジャンカレーは凄くいい香りだけどコクは無いタイプのカレー
ライスが硬めに炊いてあって量も多いよ
福神漬をどっさり載せて…好きじゃないけど年に2、3回行っちゃうな

8 :
まる金ラーメンの「いっさいがっさい」がすごくおいしい

9 :
木場スレもあったのか
深川4エリアだが、見るスレ多くて大変だな・・
東陽スレ、木場スレ、住吉スレ、千石からはどれもおんなじくらいの距離だ・・

10 :
私もいろいろ見ています。
門仲、東陽、住吉、菊川、豊洲東雲やもちろん千石扇橋も。
このエリアは派手ではないですがいろいろ変化があって楽しいですね。

11 :
どのスレもコンビニの話題ばかりw

12 :
確かにジャンカレーはすげえうまいわけじゃないけど定期的に食べたくなるなあ

俺もあちこち見てる。東陽、木場、門仲、清澄。

13 :
プイの角はいってプラモ屋向かいに、新しくできたカフェっぽい店?
あそこどーなのかね?
今のとこ、お客さん居るの見たことないぞw

14 :
>>13
一度夜に一人で入ってみたけど、店員は奥のカウンターで待機してるのか、店に入ったことに気づいてもらえず帰ったことならある

15 :
>>14
自分ではわからないのかもしれないけど
君はもう、とっくにこの世には…

16 :
すまん。
木場公園のサンクス、工事のおっちゃんがサンクスになるよって言ってたんで
そのとおり書いたけどローソンで3月8日からって張ってあったわ。

17 :
そっかローソンなのねサンクス!なんちて
ギャザリア前は4月半ば再開らしいけど
店が代わるのかは聞かなかったな…

18 :
門仲向けバス停前の元ファミマ、今度は「はなの舞」になるらしいね。
昨日、ドアの前に告知が貼られていた。開店は4/15だったかな。

それと、なか卯の上に韓国料理屋できたとか?←こちらは未確認。

19 :
木場交差点の1Fなか卯が入ったビルの5Fにできたゆうくんだっけ?
焼き肉屋か韓国料理屋らしいけど、どう?

20 :
見え見えマーケティングですか?

21 :
>>18
はなの舞、升屋と思いっきりかぶるんでなーか!と思いググってみたら・・同じグループでないかっ!w
張り切ってんねww まあ、マグロ解体ショー見に行くかな?ww

>>20
キミも、何でもステマで処理して思考停止しちゃう系なん?アホww カワイイけどねww

22 :
木場公園の元サンクスがローソンになってオープンしたね。
クリーニングもそのまま

23 :
クリーニングあるのか。いいなあ。

24 :
はなの舞にはがっかりしたんだが
ぐぐったらランチもやってるみたいね
さく水、やよい軒とかぶらない路線を希望

25 :
ステマ捨てる

26 :
今朝、木場駅前のカワシマ花屋で撮影していた模様。何だろう?知ってる人いますかー?

27 :
見え見えマーケティングと書いてるのにステマと読むなんて、
心臓パクパクで頭に血が昇りブルブル震える手でレスしてるのが見え見えです。

28 :
木場駅周辺
微妙だなぁ
なんにもない

29 :
なんでもあるじゃんww

30 :
わい巣は「トナリ」だって!!
深川模型の隣は何になるの?

31 :
>木場駅周辺微妙だなぁなんにもない

今ある店に通って盛り立てれば、イロイロ出てくるさ。
居酒屋、レストラン(和洋)の店主達は東京中での
家賃のそこそこの穴場に店出そうとねらっているのだ。
2001年頃に仕事で木場駅に来たが、本当に何も
なかったな。ビルが建っていたがな。それにくらべりゃ
出来たほうだぜ。

32 :
♪東京ララバイ
地下があるビルがある

木場にも地下がビルがある

33 :
駅周辺ってけっこうあるんじゃないの。確かに駅すぐそばっていわれると厳しいけどさ。
少し歩くだけでギャザリアあるし、ハンバーガーや牛丼関連もあるし、飲食店もそれなりにあるし。
ないと言えば薬局かな。
門前仲町ほど飲み屋はないけどねえ。東陽町と比べたらいい勝負じゃない?

34 :
自分のメインバンクがない、あと駅前の郵便局がしょぼすぎ
郵便局だけでももっと大きくしてほしい

35 :
たばる跡地はソフトバンクらしい

36 :
ATMはあるけど銀行の支店はないか。
郵便局も含めて、隣の東陽町のほうが確かにあるねえ。

37 :
>36
牙には銀行の支店はないけど、りそななら本店があるぞ!

38 :
>自分のメインバンク

永代通りの門仲よりに千葉銀行木場支店がある。牡丹町三丁目
の北側だ。地方銀行だけれど、利点はある。すいているのだな。
門仲駅の近くに三井住友の支店があるが、昼は支店もATMも
満員だ。千葉銀ならスキスキですぐにやれる。

39 :
3月23日(金)の昼頃、木場公園の西口、深川警察の前をクルマで通ったら
なんか自転車とクルマの事故でもあったみたいで、警察や救急車が来ていたね。
 危ないから気を付けようよ

40 :
木場公園の河津桜

木場公園の東陽町側の川べりの河津桜が満開だ。きれいぞ。

41 :
ヨーカドー向かいの旧サンクス
やっぱローソンになるみたいだね。昨日の朝刊にチラシが入ってた。

ついでに木場とはあまり関係ないけど、都バス深川車庫の
向かいにあったサンクスも、いつの間にかローソンに変わってた。

42 :
ヨーカドーの方はね
目立たない場所にちょっと前からローソンの開店告知があったんだ
前に誰か書いてた深川模型の隣は普通の会社だったね

43 :
認可保育所作れ

44 :
塩浜スレ作ってくれ

45 :
>塩浜

都営塩浜アパートの近くの昼食ランチ屋の「やまなみ」と
隣のなんとかという店は両方ともはやっているね。500円
で焼き魚、味噌汁、ひややっこ、おしんこにもう一品つく。
イトーヨーカド近くの白妙橋を渡ってすぐだ。

46 :
やまなみはご飯が美味しいよねぇ

47 :
木場公園前の寝台車とレストラン

に行ってきた。「アタゴール」というレストランでシェフ
は昔、オリエント急行のシンガポール〜バンコク間の食堂
のシェフをしていたとか。寝台車は「北斗星」のもので
コーヒーラウンジに使用が可能だ。あのレストランは
ランチはちと高いが1時間ゆっくりするところ。ラン
チをすませると寝台車でコーヒーが飲める。木場の名物
になるよ。若い人のデートにいいな。詳しくはWEBで。
www.atagueule.com

48 :
>>47
味はどうなの?

49 :
>味

まずまずだな。この間はビーフストロガノフだった。
ライス付だ。サラダは鎌倉野菜だが、全体的に女の子
向きの料理だ。1700円でスープなし。デザートは
マンゴを練って凍らせたシャーベット。食後の「北斗星」
の寝台車のコーヒーラウンジがいいな。コーヒーはいい。
コーヒーラウンジが好きになるかどうかだな。メシだけ
なら値段から見て高い。オレは月に一回行くよ。出張の
帰りの一休みにはいい。

50 :
あそこはもともとがリーマンがランチに使うレベルの店じゃないからな。
ビストロではなくあくまでレストラン。
立地に合わせて値段を下げたんだろ。

51 :
元「わい巣」の所に「トナリ」が引っ越してきたね。

いや1ヶ月位前に聞いてたんだけど、すっかり忘れてたわ。

52 :
トナリ、引っ越しじゃないでしょ?
明日オープンか。

53 :
近くなってうれしい!

54 :
郵便局と2列に行列しそうだね
あそこ狭いのに…

55 :
もうすでにめちゃくちゃ行列できとるがなw

56 :
はなの舞のランチ行って来たよ
600円のランチでご飯みそ汁がセルフでおかわり自由
海鮮丼食べたけど、普段しんまで食べてるから比べるべくも無く…
日替わり3種とその日の魚定食があるみたい
最初のみそ汁はワカメで、お代わり用はもやし玉ねぎ人参でした
ちよっと得した気分w

57 :
>>56
そんな安いんだ。。

ところで、さっき練り歩いてたhン屋なんなん?

58 :
hン屋は、はなの舞の宣伝
久し振りに見たなあ

59 :
ちんどん屋さん、
江東区民まつりで歩いていた人たちかなぁ?

60 :
>>52
トナリが来たんか
これで休日の昼メシはシカール&トナリのローテ決定

61 :
>>60
www
アンタの胃が心配だww なんか和食系もローテに入れてください!
つーかよ、アンタに
シカールにゃあ”裏メニュー”あるってこと教えてやんよ。。これ聞いておいて損はねえぜえ?
あそこのカレー、渡されるメニューにゃ5辛?ぐれーまでの表記しか無えが、実は20辛まで頼めんだぜー!? 知ってたらゴメンねww
下働きの兄ちゃんに頼むよか、ガチで、あの店長に頼んだほーが成功率高えしww

しっかし、ここらへんは美味しい店多いよな
プイに宝家に大黒屋、それとロジウラにビアチェーレ・・なーんて言い始めたらそれこそキリがない
ちょーっと趣向変えて、何か違えモン食いてえってときゃ、日本橋だの神田に銀座、15分以内に付くし すぐだし
すっばらすぃ〜でございますよマジで

長文ゴメンなさい

62 :
ウザい

63 :12/04/24
でもちょっと憎めない
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

若松河田利用者! 9(617)
●●高円寺ってどうよpart95●●(1000)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その44(84)
【江東区】木場13【東西線】(63)
☆★☆大田区蒲田パート165☆★☆(1000)
【中村橋 Part46】(1000)
杉並区 広域情報交換スレッド2(176)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその35〜(235)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.86【86本目】(300)
☆八王子 恩方地区 集まれ☆(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part167(300)
宮里藍【3番ホール】(761)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[20](356)
盛岡@春よ来い〜盛岡総合スレ Part81(1000)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(213)
三重県の釣り情報(127)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド■▲●(301)
津市を語ろうPart.28(783)
☆I福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part10 I☆(1000)
新世界・通天閣界隈パート9(浪速区)(198)
江坂ってどうや?Part53(吹田市)(295)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(837)
阪南市びっくりするほどユートピア Part51(295)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ13(1000)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 61(300)
【平成20年】多摩地方気象台36シーズン目【9月4日〜】(304)
東北の家電量販店【4】(電激倉庫・デンコードー・コジマ・K's)(452)
♪♪千葉は日本一が多い♪♪(213)
八王子総合 178(300)
新横浜統一スレッド49(1000)
●北陸甲信越の「ショッピングセンター(SC)+デパート」統一スレ● Part2(301)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part94(301)
★★上越新幹線は必要か?★★(300)
新潟県三条市スレッドpart97(383)
★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★(300)
【東諸県郡】綾町・高岡町・国富町part1【3町】(56)
富山のコンビニ事情6店目【閉店・出店・評判】(300)
今津線沿線専用スレ(西宮北口〜宝塚間限定)Part3(322)
【平成22年】多摩地方気象台51シーズン目【2010/7/27〜】(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 弐拾弐☆彡(300)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート36(300)
☆★☆大田区蒲田パート168☆★☆(1000)
津市を語ろうPart.26(1004)
国立 その95(300)
さらに見る