1read 100read
2013年01月関東238: 千葉県 芝山町(224) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【TX?】つくば市・旧茎崎町を語るスレPart2【関係ないなあ】(210)
羽生市をマターリ語るスレ Part.73(300)
千葉県市原市スレッド146(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART46☆★(300)
千葉県松戸市スレPart74(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART108◇◆(300)
羽生市をマターリ語るスレ Part.72(300)
草加市 放射線スレ(95)

千葉県 芝山町
1 :2004/04/21 〜 最終レス :2013/01/01
一応 成田空港も近くて京成直通運転の鉄道も出来て
なナイスな町 芝山をかたりませう


2 :
でも、芝山千代田駅ってほとんど成田で芝山町民は活用できてんのかな!?
横芝、八街、榎戸の駅のが便利そうだけど。

多古まで延びるんじゃないかって話だよね。

3 :
仁王尊あたりまで延伸しないと無理

4 :
芝仙会館最近は営業の方はどうかな?

5 :
ぼちぼちなんじゃん。

あの辺、いろいろ建って変わったね。

6 :
○しだ君今度は葬儀屋始めたらしいが・・

7 :
横芝とか八日市場とかいって欲しいなー→芝山鉄道

8 :
焼肉大幸うまい・安い・仕事きっちり・・・

9 :
土曜日に山中まで行くのだが、
お得な情報はありませんかね。

10 :
いこいの広場の一角にスナック千夜(タイ)って客が少なくてマターリ出来て穴場だね

11 :
山中には何もないよ

12 :
先ほど「大幸」に連絡してみたところまたまたいっぱいだって(T_T)マジで凄い
!地元しか分からない所なのに・・・

13 :
我が故郷age
芝仙新しく生まれ変わったんですね。おいしそう。
っていうか、お店が増えましたね。帰省の楽しみができました(^^)

芝山鉄道、小池まで来い来い!

14 :
大幸はマジでうまいね!
芝山は車がないとかなり生活きついけど、
のどかで平和だし、俺は好きだな。
がんばれ俺の故郷!

15 :
芝山町に実家がある。月に一回行っている。
親は葛西の駅前にもマンションを持っているので、ウィークエンドだけ
の利用だが。

静かで良いところだよね。ほっと出来る。

16 :
はぁ?どこがいいとことなんですか?
なにもないし。
バスだって、一日に数えるほどしかないし。
芝山鉄道だって、成田まで10分しかかからないのに
440円とか、ぼったくりだと思う。

17 :
まぢ、ありえない。

18 :
今日昼に小池の信金の前をとおったら、
 防犯カラーボールと警棒?みたいのを持った人が玄関先でうろうろ
客も走っているし、 
 強盗か訓練かどっちかと思うけど、見物する時間もないので
過ぎたけど何だったんだろう?

19 :
芝山の人で、ここ見てるひとなんているんですか?

20 :
はいはい!芝山町民です。
ところで森田けんさくって芝山に住んでるんだね。
知らなかった…。

21 :
とにかく誰に入れようと投票所に逝こうよ。

22 :
あっこちゃん登場。
 夕方 胴元あっこが小池通過して成田方面に凱旋してました。
 後ろに黒練りが5台も金魚の糞してました。
 検索さんの領地を通るなんて

23 :
検索さん負けましたねー。
 
検索さんの話題でいったいどこに住んでるんだローって話 
 セイミヤの裏の大きな家が怪しいって話だけど

24 :
お花見良いとこない?
 どこもいっぱいだね。
  空港内 1ターミナル側に入ったとこもなんか貧弱になってきたし、
 空博物も人が多いよ
 穴場ないかね?

25 :
穴場じゃないけど、殿塚・姫塚はすごくいいところ。

26 :
ご当地ナンバープレート
芝山「はにわ」はどう?
 遠目には「なにわ」と間違えて道を開けてくれるかもよ

27 :
検索さんの家って、川津場ですか?

28 :
真夜中らーめん

29 :
はにわラーメン流行ってるけど旨いの?

30 :
>>29
はにわラーメンって何処にあるの?

31 :
芝山千代田駅の下だよ。

32 :
はにわらーめんって
 はにわ道 殿塚の先 JAのスタンドの前だよ。
連休の夜に通ったら なんと駐車場が満車。
  旨いのかなー? 

 ちなみにちゃーはんはベチャベチャでした。

33 :
工業団地のバビルの塔 って登るような観光無いのですか?
 いつ見てもOTISの建物はすごいよ

34 :
芝山ふれあいバス6月13日〜運行開始〜
芝山千代田駅<−>JR松尾駅

ttp://www.town.shibayama.chiba.jp/osirase/fureaibasu/basuunkou.html

 一番右のPDFのファイル名にプッw

35 :
バス今朝見たよ。
 オレンジ色のニクヤツ。 今朝は結構のってたよ。
 6人くらい?
 ちなみに大里の東小学校通ってたけど 小学生も乗るのかな?

36 :
もろこし街道って東京の人に人気だね
 買っていくのはみんな東京ナンバーだよ。
千葉ナンバーで買うの恥ずかしいなー。 でも6本もかってしました。

37 :
あんなに震動したのに震度3って
 気持ち的には震度5だね。

38 :
大里周辺はコンビニだらけになったよ
 大里の711の前にまたコンビニ作っていると。
 なにが出来るのかなー。 MiniSTOPが良いのに

39 :
駅の工事用のクレーンがライトアップされていて、
 東京タワーみたいに見える

でもでかいなー

40 :
731部隊の石井四郎の故郷はここですか?

41 :
台風ひどかったんだよね。
 当日は千葉市に居てタイしたことなかっただけど。
 今日通るとあちこち木が倒れてたよ。

42 :
芝山千代田の駐車場っていくら?
 芝山町民割り引きって有るの?

43 :
>>40
そうですよ

44 :
芝山でブロードバンド使うにはどのプロバイダー?
 会社で入れても良いっていうんで探しているけど無いよね。

45 :
はにはにまつりだよ。
 今年も行けないや

46 :
>44
焼き肉たいこうのマスターに聞いてみれば?「アツ」「よしお」の先輩から
聞いたと言えば教えてくれると思う。ちなみに宝馬あたりでは ぷらら はつうじますよ。

47 :
セイミヤの裏の良く火事になる家の隣に、飲み屋が固まってあるけど行った事有る人居ます?

48 :
ないしょだけど
 家事なりきんの2号、3号、4号の経営だから お勧めしないよ。
  税金対策じゃないかなー。

49 :
>>48
そうだったのか・・・
ついに保険がおりなくなったのか建て直されて無いっすね。
それで最近地道に営業しているのか・・・あんなところに固まってあるから、
連れ出しパブ?スナック?かと思ったっす。行かなくて良かった。

50 :
役場の商工会館の横になんか建設中だけど
 今頃何をつくるんだろー?
合併になったら役場も廃止になるのに

51 :
芝山って田舎ダヨナー、たまに渋滞してるかと思えば豚が散歩してるし、仁王尊は泥棒よけで有名なのに、近所の子供たちに賽銭盗まれてるしねー

52 :
>>50
機庫だそーです。

53 :
>>30
そこは、はに丸ラーメンだっけ?まだある?

54 :
↑>>31の間違えだった

55 :
はにわ祭 キター

56 :
昼に早く安く食べるとこないのかなー?
コンビニ弁当も秋田市、郵船前の屋台ももういいや。
かつ蔵はいつやってるかわかんないしなー

57 :
質問です。大晦日の芝山カウントダウンは見る価値有りですか?
人は沢山出ましたか?

58 :
どうなんだろ俺も気になる・・
毎年AM3時ひっそりした頃お参りに行ってるw

59 :
昨年のカウントダウンは4万人以上きてかなりもりあがったらしいです。
若い人がたくさんなので、楽しいかも〜。
はにわ道のハニワが夜中に動くらしいけどホントかな?
みたいな〜

60 :
四万は凄いな・・・・・
最前線では見れそうに無いな。

61 :
はにわ道凍りそうだよね。 明日はお休みしようかな〜

62 :
洗心小学校の先にある塔みたいな物は何ですか?

63 :
>62 芝山工業団地の塔の事ですよね。
 あれはオーテイスエレベーターって会社のエレベーターの実験試験塔ですよ。
個人的にはあの高さからフリーホールのコースター作って欲しいなー

64 :
>63 あぁそうだったんですか!
あれが何なのか不思議でしょうがなかったんですよ(笑)
ありがとうございます

65 :
芝山のバベルの塔なんですよね。

66 :
芝山○学校の工事が終わると、また暫くはバベルの塔が見られなく
なるなぁ。なんか寂しい気がする。

67 :
小池の先に携帯のアンテナができたけど
 どこのかな〜。 個人的にはwilcomがほしいんだけど

68 :
>>67
どのへん?

69 :
小池の三叉路をタコ方面。
 手前にも1本建っているけど、レンガ色の建物の前に新しく建ったよ。
 SoftBANKかな?

70 :
牛の不良部品の交換を頼んだら、同じ町内から届いてビックリした。そして笑った。
へぇー、あそこにあるんだ・・・・

71 :
63
正確には、日本オーチス・エレベーターですね。

72 :
ハニワ台団地に住んでいたことがあります。

73 :
芝山じゃないけど
 タコのヒラヤマ運輸となりえらいことになってるね。
 ロー村も迷惑だね

74 :
千葉県警のHPに不審者情報
http://www.police.pref.chiba.jp/

ところで夕方五時過ぎに役場に変な車居るけど、
大丈夫なのかなー。 いつもお金おろしに行くと居る。 
車からなんか叫んできて駐車場をグルグルしているけど

75 :
10年くらい前まではにわ台団地に住んでいた事が
あるものですが、いまはどうなっているんでしょうか?
魚屋のおばあさん、元気かな?

76 :
人んちのことなんだけど
老柴(犬)の横に新入りの柴(豆柴)がやってきた。
  老柴は通勤途中こっちを向いて挨拶してくるけど、
 新柴はまだじゃれるので精一杯。
   他人ごとだけど、2匹は仲良くできるのかなー?

77 :
もろこし通りのもろこしもうじきとれるよ。
 朝摘み、はつものいそげ〜

78 :
朝摘みは旨いね。

79 :
王国出来たみたいだよ。 反対してたみたいだけど、
 人口増えるから黙認すれば?

80 :
大里T字路の旧道よりにそば屋がでけた。
 毎日お昼は盛況だけど どうなんだろう?
 続くのかなー

81 :
八街駅から芝山町役場まで車で何分くらいですかね?

82 :
>>81
何時くらいによるよ
 朝、夕方は八街中心部?渋滞してるし、
40分から30分位かな
日向駅まで来ると20分だよ

83 :
>>82
ありがとうございます。
まさに朝夕の時間帯です。
結構かかるんですね。

84 :
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=18&ll=35.749107,140.41832&spn=0.001942,0.002366&t=k&om=0

googolemapみてたら飛行機が映っている。さすが芝山

85 :
成田ナンバー観ないけど、人気無いのなかー?
  成田300 なんか語呂合わせどうなんだろー

86 :
この掲示版てなに

87 :
この辺でウィルコムが安い店ってある?

88 :
小池から多古に抜ける道が見事にまっすぐになった。 
 でも共同利用設備って有るけどなんだろう? 
赤いレンガでおしゃれなんだけど

89 :
芝山仁王の出店は大晦日12時頃も出店していますか?
ご存じの方教えて下さい。

90 :
12時ごろでももちろん出店してますよ。
前に行ったときには、2時でもやってました

91 :
昨夜芝山仁王へ行ってきました。
あまりに仁王周辺の渋滞が激しく、
あと1Kmで40分掛かりました。
年々人出が多くなっているみたいですね。

92 :
はにわ道入り口に有ったファミマ閉店したね。
 タコ方面のローソンも無くなったし、 711ばかりになりそう

93 :
>>88
小池から多古へ抜ける道って、芝山運動公園体育館前→芝山交通タクシー前→多古町水戸→多古町296号広沼交差点へ出る道のこと?
どこがまっすぐといえるのかが見えません。龍が塚バス停付近の、複雑な停止線の多さもそのままだし。

>>92
タコ方面のローソンってどこ?多古町内にローソンとは聞いたことないし、芝山だったら郵船航空前交差点にサンクスと共に健在だが。

94 :
多古町内のローソンは赤池にありますよ。

95 :
>>93
 ほとんど小池だよ。 小池T字から運動公園の間。
くねくね曲がっていたのよ。そこの右と左を交互に広げるから
偏だなーって思っていたらあっという間に

閉店したロー村のはタイヤ万(多古タイヤ)の前だよ

96 :
>>95
わかりました。ありがとうございます。確かに、工事をしてましたね。
10年位前の台風で、路肩が崩落して片側交互通行していた時代もを思い出しました。

共同利用設備は見ていないのでわかんないですね……。

ローソンの位置もわかりました。296号の染井交差点と大里三叉路の中間辺りにありましたね。

97 :
はにわ道の未開通区間が大規模工事中だが、やっと開通するのか?

>>92
道路工事のため閉店しますと張り紙してあったよ、ファミマ。

どうでもいいことだけど、岩山の交差点(プロロジのところ)のはにわのオブジェの「馬」という文字が
裏返っているんだけど何か理由でもあるのか? 気になって仕方がない・・・・・

98 :
>97
 そういえばはにわの合流近くのコンビニ駐車場をスルーする車が増えたけど
もう開通してるのかな 先は

99 :
>>97
「左馬」でググ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉市美浜区真砂について(246)
★☆★栃木県日光市落合地区スレッド パート4★☆★(245)
埼玉県草加市 Part60(300)
千葉県 浦安市 Part89(300)
新しい古河市のまちづくりについて語ろう! その5(86)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart14(114)
■■■船橋法典駅周辺■■■PART2(84)
【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】(143)
東村山【武蔵大和駅周辺パート2】東大和(300)
【フェリー】四国の海路(海運) 2艇目【高速船】(292)
東急大井町線 荏原町PART21(457)
【ぐしけん】パン大好き【オキコ】・・・【第一パン】(203)
【サンデパート】狸小路 Part3【金市館】(1000)
荒川区町屋Part50(753)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART23(1002)
千歳船橋スレ パート31(1000)
成城 Part43(1001)
※※※※ 町田市鶴川82丁目 ※※※※(305)
■□ 京成高砂 Part 17 □■(1000)
イオン東久留米SC建設までPART18(300)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §33すれ目§ ψ ψ ψ(300)
北信越の格闘技について語るスレ(89)
【糠部神社】青森県三戸郡三戸町【パート9】(276)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
◆長野県職員の給与等の状況◆(300)
【三徳】 山崎・木曽団地 第12号棟 【おおた】(301)
【祝】日本でF番目のドーム型スタジアムが沖縄に誕生Φ(192)
兵庫県加古川市総合スレ Part32(762)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)
香川県善通寺市Love!Part3(351)
北陸新幹線徹底討論スレッド 28番線ホーム(300)
■□新潟県新潟市スレッド【92】□■(300)
職訓経験を語るスレ(538)
■■■■■■■ 府中 142 ■■■■■■■(300)
岡山の放射能状況(496)
狛江市ってどうなの?74(300)
今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19(320)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
【平成23年】多摩地方気象台60シーズン目【2011/05/01〜】(300)
今日経堂どう?PART32(1001)
〓〓〓〓〓〓〓千葉県御宿町2〓〓〓〓〓〓〓(121)
石川県白山市 その6(301)
【どうする?】北陸の地域ナンバープレートすれ(265)
【青梅街道】小平市--小川駅 Part.14【野火止用水】(300)
さらに見る