1read 100read
2013年01月関東611: 群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート24』(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【越谷市】蒲生スレ20【南端】(300)
【ホット】柏・松戸・流山+船橋 放射線関連スレ24【スポット】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART233(301)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
飯能市の腕のいい歯医者さん(157)
JR常磐快速線についてPart2(162)
埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part4(259)
◆◆◆さいたま市大宮区大成・櫛引 PART4◆◆◆(257)

群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート24』
1 :2012/06/05 〜 最終レス :2012/12/13
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ。


2 :
>>1おつー

前スレ>>298

全日本ラリー選手権 モントレー2012 in 渋川 ね
http://www.montre.jp/

3 :
前スレ/群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート23』
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1330309641/
リンク集
渋川市公式サイト
http://www.city.shibukawa.gunma.jp/
渋ナビ
http://www.shibukawa-navi.com/
渋川市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E5%B7%9D%E5%B8%82
群馬県渋川市のイベント、スポット - Yahoo!地域情報
http://local.yahoo.co.jp/top/10208/


群馬県
http://www.pref.gunma.jp/
上毛新聞
http://www.raijin.com/
群馬おらほ〜リンク
http://www.a1s.co.jp/gunma/

4 :
前スレからの誘導が出来なかったが、みんな気付くだろうか…

5 :
スレ消費日数
パート24 2日目
パート23 100日
パート22 98日
パート21 84日
パート20 172日
パート19 238日
パート18 232日
パート17 136日
パート16 198日

6 :
だんだんスレが消費してきたね。もっともりあげたいなあ〜

7 :
>>1


今年は祭無い年だっけ?

前回久々いったらあまりのショボさに笑っちまった。

8 :
なんで渋川の大正橋近くにあるセブンは、フライヤーがないの?

9 :
>>8
売りたくないからかな?わかんないけど・・・

10 :
そういえば、渋川市からプロ野球で活躍している選手って多いんだね
藤岡(子持中)出身 現ロッテ
狩野(赤城北中)出身 現阪神
駿太(渋中)出身 現オリックス
これ、何気に凄い事だよね

11 :
>>10
渋川は何気に現役プロ野球選手が多いよな
藤岡は世代が少し違うとはいえ同中だから
本当に活躍して欲しい限り
8月2日に西武オリックスが敷島に来るから
どんでんの安達了一と後藤駿太の凱旋帰国スタメンに期待

前者は渋川出身じゃないがなw

12 :
赤城で熊の足跡発見

13 :
てかさ
IPアドレスが毎日同じだから同一人物って事がすぐわかっちゃうという
なんとか変えられないのかね

14 :
火事八木原の何処よ
防災無線聞こえなかったが
救急車両が大量出動している。

15 :
阿部医院近くだとさ

16 :
渋川でオススメのパスタ屋あったら教えて!

17 :
>>16
パR通りにあるポポラーレがおススメです

18 :
>15
遅くなったけどありがとう

台風で渋川の一部でも停電がありました。
懐中電灯くらいは用意しておきましょう。

19 :
大阪市の某市長みたいのが渋川市長だったら・・・

20 :
駅前から四つ角までをシャンゼリゼ通りにします(キリッ

21 :
松田聖子のだんなの実家って北橘のどのへんか
知っている人いますか?

22 :
>>21
北橘出身なの?

23 :
>>22
らしいな、渋川じゃもっぱらの噂だよ
俺は全く興味ないが

24 :
有馬の野球場でドクターヘリやら救急車が出動してブルーシート包囲網が敷かれてるけど…

25 :
アテクスは沼田市民ですが、月一二回渋川行ってるので大好きな街です。
何かと便利なのは渋川市のほうが圧倒的ですね。
たまにこのスレにおじゃましますが、荒らしたりはしませんので宜しくお願いいたします。

小学生低学年のとき、電車から榛名山の中腹にビルが建ってるのを見た時は、なんか宇宙的と言ったら大袈裟だけど、ホントに驚いた!

ココの人は東京Uターンの人が多いのかな?ネラーって俺が、そうだけど負け組出戻りが多い気がして、色々気を使う必要があるし。意図しないのに、馬鹿にされたと勘違いする人多いから。

26 :
>>24
まじか。。
怪我か病気か…無事であることを祈る。

>>25
日本語でおk

27 :
みんな行幸田の発展って覚えてる?
最初、文真堂だっけ?
マックとかも結構早かった気がするんだけど
30年以上ここに住んでるくせに
店舗の生まれた順序が頭の中でごっちゃになってるんだ。
宮川・ポニー辺りは行幸田と考えないで、
ハローマック→BANBAN辺りは含める感じでいくと
どんなんだっけ?

28 :
>>27
俺の記憶で一番古いのはいせや電気かな
友達の父ちゃんが働いていたよ
今は渋川だけど子持からの合併組なので
渋川市民歴はまだ8年位だったりするw
子供の頃行幸田はそれなりに都会に見えたよ
東京行ってから高崎ですら田舎に毛が生えた程度だと思い知らされた訳だがな

29 :
今日は暑い!
渋川って、夏は超熱いし、冬も結構寒いヨネ

30 :
松田聖子の旦那の実家近所だから知ってるけどさ、
マスゴミに嗅ぎ付けられて散々だったみたいだぞ。
仕事もあるからそっとしておいてあげて。

31 :
俺も近所なんだけど、実家だけじゃなくその周りにも迷惑かけてるからね
本当にあいつらマスゴミだわ

32 :
行幸田といえば花火大会がなつかしい
金がかかるかもしれないけどもう一度あれくらいの規模でやってほしい

33 :
渋川駅近くの ぺぱーみんとU ってまだやってる?

34 :
>>32
あったねぇ。花火大会。スーパー丸善南店(今はファミブ)の駐車場に車とめて近くまで見に行ったよ。
今のケーキ屋アズの辺りからうちあげてたのかな?結構近くに見えた記憶があるが。

35 :
ファミブに出没するbBに乗ってる二人組はホモです注意。

36 :
ファミブ、代新で昼間からホモっている黒のbBを見かけたら注意。ガキが意気がって因縁付けてきます。

37 :
>>36
後で見に行ってくるわ

38 :
ファミブはDQN臭くなってから行ってないわ。
レンタルはTUTAYAで十分。

39 :
昼間から雷とか、勘弁してくれよ・・・

40 :
誰とでもすぐ寝る亜美(つぐみ)ちゃんはまだ生きてる?

41 :
デュアルマフラーがボーボーうるさい黒のB4
既知外だから皆さん気をつけてね。

42 :
新道豊小前にファミマ 東武バス車庫前にローション できんだね

43 :
9月下旬に有馬のシュー・プラザがある場所に幸楽苑がオープンするそうです
タウンワークにのってました

44 :
>>43
幸楽苑かよ
俺悲願の松屋侵攻はまだお預けか…

45 :
松屋マダー?

46 :
松○デラックス「呼んだ?」

47 :
今年は蛇をまだみていないな

48 :
蛇なら今朝、道路で長くなって暖まっているとこを車で踏んだわ。
死んだろうな。。

49 :
今渋川に足りない物は、松屋とまねきねことびっくりドンキー。

50 :
フライングガーデンも入れてあげて

51 :
別れた女の全裸写真、羽目動画をうぷするとしたらどこがいいかね

52 :
漫画喫茶また作って欲しい
行幸田なら大丈夫じゃないか

53 :
>>50
フライングガーデンもいいよなぁ
ランチは助かる

>>52
それだよそれ!
自由空間作ってほしい

54 :
いつの間にか渋川市がツイッター始めてたwww
http://www.city.shibukawa.gunma.jp/shisei/kouhou/twiiter.html

55 :
>>54
ワロタw
中の人、一体誰なんだろう

56 :
今年のへそ祭りは暑かったですね(-_-;

57 :
>>55
アルティがつぶやいてるらしいよ

58 :
スカイランドパークって大人だけで行くのは恥ずかしい感じある?

59 :
「大万」という飲食店をご存知の方いますか?
親戚の家に遊びに行くとよく出前をとってくれて、ラーメンとかオムライスとか
すごくおいしかった思い出があります。
十数年ぶりに渋川に行く機会ができて、お店に行ってみたいのですがうろ覚えで
親戚の家が川沿いでその店も川沿いにあるという記憶があり、今調べると川沿い
じゃないとこにあるのですが移転とかしたのでしょうか?

60 :
大万って平沢川沿いにあった店?
オムライスが金物の皿に盛ってあった記憶があるなぁ
移転したのかはしりまへん

61 :
>>59
今も同じところで営業中です

62 :
>>60
自分は出前ばっかりだったので金物の皿じゃなかったですね。
あの川は平沢川というんですね。情報ありがとうございます。

>>59
今も同じ所で営業中ですか!情報ありがとうございます。
川沿いに歩けばわかりそうですね。今から楽しみです。

63 :
渋川でおすすめの歯医者教えて!エロい人!

64 :
あかぎ歯科

65 :
みんなツィッターとかフェイスブック等、SNSに流れてるんすかね?
自分なんかパソコン持ってないしガラケー、ー択のみで
SNSとかmixiやらグリー、モバゲー、ブログの類は
一切やった事も、見た事も無いから、ココしかないよ(苦笑)

66 :
こことSNSは別物だと思うけど

67 :
山車祭りって旧渋川町のRーだよね
ほかの地域の人たちが見ても全く面白くないのに中心地面してさ

68 :
>>67
全く同意だ。
今や恥ずかしいだけ。

69 :
関わりたくないんだがどうしたらいいもんかね

70 :
一応江戸時代から続いてる祭りなんだし
やりたい人だけ参加してればいいじゃん

71 :
交通規制は正直勘弁だ

72 :
鉄道マニアの渋川市民のために、鉄道模型が走る「鉄道カフェ」があればいい。
レイアウトはもちろん渋川駅付近。

使用車両は
181、183系(昔の特急ときに使用)
165系(昔の急行佐渡・ゆけむりなどに使用)
115系(今活躍中の緑とオレンジの列車)
107系(今活躍中の白をベースの列車)
185系(今の特急草津などに使用)
211系(高崎線などで活躍。近い将来上越線などに使用予定)
E231系(夢の湘南新宿ラインの渋川延伸に向けて)

73 :
特急水上号が無くなった今、快速列車を作るべきだ
本数は2時間に1本
停車駅は
高崎・井野・新前橋・群馬総社・渋川・敷島・岩本・沼田・後閑・水上
でおk

74 :
>>73
渋川までなら湘南新宿ラインが延ばすって話が出てたけど
結局は立ち消えになっちまったんだよな…
高速の特別割引の時から渋滞もなく定刻通りに目的地へ着く鉄道が再注目されてたし
今からでも何とかならないかと思うんだけど
高速バスの料金が未だに安いから誘致するにも大変だろうな…

75 :
>>74
高速ツアーバスの廃止で
ある程度鉄道の利用が見直されるかも?

76 :
渋川市渋川の巡査長がナタ振り上げ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120813-OYT1T00569.htm
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229435.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5105057.html

77 :
今から山車まつりに参加できる町教えて〜
できれば、太鼓もやってみたいです。
太鼓は自信があります。
初めてだけど、さんてこ、きりん、昇殿、神田までは完璧
笛も神田以外は行けます。

78 :
数年ぶりに帰省してきました
四つ角周辺は区画整理が凄いですね!
あの辺りの昭和な街並みが大好きだったので、ちょっと切ないです

それと、昔ホワイトパークの近くにあった焼肉屋さんはいつ頃閉店してしまったのでしょうか…?
子供の頃、あのお店の牛丼が大好きだったので凄く残念です

79 :
うっちゃる

80 :
うっちゃる

81 :
有馬の幸楽苑がオープンしたら30個500円の冷凍餃子を買いに行こうと思う

82 :
街中の新しいセブンだな

83 :
伊香保温泉に行くついでに子供のリクエストでトリックアート美術館に寄ったんだけど潰れてたよ

84 :
ここの住人の方にお聞きします。
有馬のグランド脇のローソンが閉店したようですが、理由はなんでしょうか?
結構繁盛しているように見えましたので不思議です。

85 :
契約期間満了じゃね?

86 :
あそこの近くって昔スーパーあったけどつぶれたし、交差点にあったセーブオンもつぶれたし
意外と客が入らない通りなのかもしれんよ

87 :
山車まつり参加でき無かったが見てきた。
そこで、一寸聞きたいのだが、下之町って何時からあんなんになった?
創作太鼓みたいな変なのは、なんですか?
あれも無形文化財に認定されているの?
マジレス頼む。

88 :
>>84
駐車場が狭かったのと、
グラウンドでイベントがあると無断駐車が多かったからだと、想像する。

89 :
東京くらいの都会で、あの位狭い駐車場ならいいけど
グンマーという田舎で、ましてやある程度車通りの多い所なのに
車が6,7台しか置けないというのが一番の致命的
さらに、ほぼ前向き駐車しかできないのに渋滞で出られなくなる可能性があるからね

90 :
グンマーのまちなかセブン。
駐車場めちゃくちゃ広い。

91 :
Uターンする人ばかりだが。

92 :
84です。

皆様ありがとうございます。

要約すると、狭い駐車場に客以外の車が停まり売り上げが上がらないため、契約満了で閉店した。
でしょうか。

見た目はいつも車が停まっているので繁盛しているようでしたが、そうでもなかった訳ですね。
納得しました。
ありがとうございます。

93 :
とりあえずここら辺のコンビニは駐車場が広くないとだいたいは潰れるか移動だよね・・・

94 :
次、潰れるコンビニは
17号沿い、道の駅こもち辺にあるデイリーとみた

95 :
そもそも、コンビニの必要性がない田舎だからなぁ…
フツーにベイシアとかの方が勝手がいい。

96 :
関越交通の車庫前にもコンビニらしい建物建ててない?

97 :
でーくのおっさん
なにをやらかしてるんだよ
まったく!!!

98 :
>>97
粕川の郵便局強盗ね

99 :
関越交通の向かいはローソンだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(272)
入間市のこと話そう part99(300)
埼玉県八潮市・・・43(300)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート38▲▽▲(300)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part82(302)
茨城県鉾田市17(300)
☆埼玉県北本市vol83☆(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.124★★★(301)
八潮・勝島・大井埠頭・中央海浜公園パート6(210)
■□新潟県新潟市スレッド【96】□■(300)
新潟県三条市スレッドpart99(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 240(300)
◆網走市についてのんびり語ろう part90(1000)
やなわらばー≠語っちゃってもいいかな?(281)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之十九☆彡(300)
★日野市総合43★(300)
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.5(303)
__☆ 北の大地のホビー・ショップ ☆__(115)
☆多摩センター☆(その127)(300)
千葉県のうまいラーメン屋をあげてくれーその3(144)
●●高円寺ってどうよpart93●●(1000)
スレ立てるほどではない質問82問(1000)
スレ立てるほどではない質問 79問(1000)
◆ 近江八幡市スレッド Part2 ◆(300)
新潟県三条市スレッドpart100(1000)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
☆埼玉県北本市vol98☆(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part89 ☆★☆(1000)
北海道の葬儀、葬儀屋について語ろう(五)(535)
上井草21(1000)
山形県の車屋(333)
□福山市の企業の評判 Part13□(380)
★■久慈浜■★Part3(262)
【なーは】新潟弁でアニメのセリフを【エスパーらかもしんねてば】(279)
多摩地区の献血 その2(106)
★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★(1000)
上ノ国はどうですか パート2(169)
八王子総合 130(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part10- ☆(302)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその43★☆(1000)
奥尻 其の四(343)
四国でウマ〜なお菓子屋さん(100)
さらに見る