1read 100read
2013年01月関東851: 関東の高速道路・有料道路を語る(143) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART247(300)
埼玉県 春日部市 パート71(94)
北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 14〜(213)
【風が】十万石まんじゅう【語りかける】(255)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART47☆★(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No73■ ■ ■(301)
春日部市武里 その7(123)
●● 群馬県内のうまいラーメン屋 Part 3 ●●(258)

関東の高速道路・有料道路を語る
1 :2006/12/01 〜 最終レス :2012/11/12
高速道路・有料道路の情報交換をしましょう。


2 :
3環状、他の計画された高速道路はどんな犠牲を払ってもよいから、
何が何でも早期に完成させてほしい。反対する者は物流の恩恵を考え
てみようね。

3 :
ロジスティクス

4 :
上尾道路

5 :
あげ

6 :
関東に有料の橋っていくつありますか?

7 :
自作自演の悲しいスレだ・・・

8 :
首都高新都心線、東北道へ延伸してほしい。。

9 :
Uターンラッシュ

10 :
日光宇都宮道路

11 :
>>7
ネタを提供お願いします。。

12 :
>>11
やっとIP変わった?

13 :
埼玉県の広報紙に、有料道路の割引券がつくらしい

14 :
中央環状新宿線

15 :
野田有料道路

16 :
ハマコーさん、はやく東京湾口道路の完成を望む!

17 :
6号と298号の交差付近に「外かんいよいよ千葉へ」って
どでかい看板が立っているがいつ千葉へ来るんだ?

18 :
>>16
東京湾口道路ってどこ?

19 :
浦賀水道を横断して神奈川県横須賀市と千葉県富津市を結ぶ横断道路

ttp://www.tokyo-wankou.com/

20 :
>>19
なるほど、そこですか。

ハマコーさんは議員やめてるけど。。

22 :
大深度地下方式に決定 外環道
http://www.sankei.co.jp/chiho/tokyo/070407/tky070407001.htm

23 :
圏央道つくば牛久、木更津開通

24 :
圏央道 あきる野〜八王子JCT間、6月開通!

25 :
来年から首都高が距離別料金になりますね

26 :
埼玉へ高速バス新路線 山梨交通と富士急行
圏央道八王子JCT−あきる野IC、
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/05/31/9.html

27 :
お盆のUターンラッシュ
東北自動車道で64.5キロの渋滞・・・
片側4車線に広げた方がいいんじゃ!?

28 :
65キロくらい大したことないよ。。
普段の東北道わ快適だから広がるコトわまずないよ。。

29 :
近視眼的な意見ありがと。

30 :
訂正
>>27
近視眼的な意見ありがと。

31 :
Uターンの時期だけフェンスをずらして
4車線/2車線とかにできたらいいなw

32 :
この時期地獄の東北道化してるからね。。

33 :
>>31
阿呆か。
その辺にある工事用のフェンスとはわけが違うぞ。

34 :
交通需要に応じてレーンを切り替える仕組みは一応あるにはあるけどね。
東北道で実現できるかどうかは別だがw

35 :
東北道の渋滞なんて盆くらいだからそんな事するわけなじゃん。。

36 :
>>34
そうなんですか!
国内でどこかにあるのかな?

37 :
都内の一般道にあったと思うよ。。
20号だったかなぁ。。

38 :
>>37
そうなんですか(@_@)

「だまん(^○^)」さんって「栃木県地名しりとり(*^_^*)」やっている人だよね?

39 :
>>34
東北自動車道は盆・正月くらいしか渋滞しないから実現不可能だと思いますよ。

40 :
都内の一般道にはありますよね。
永代橋の辺りとか

41 :
>>38
そうだすよ〜。。
御主わ〜しり同さんでつか???

42 :
>>41
良く分かりましたな〜
俺はしり同ですよ!!

43 :
えええ!マジですか?

しり同さんてさwy95skyさんとレスしあってるよね!
あれれれれww

44 :
>>40
そうなんですか。一般道にあったなんて。
>>43
そうですよ〜〜!(*^_^*)!
よく知っていますね。

45 :
よく知ってますね??ってしり同さんこの暑さでまさかオツムがあぼん??

46 :
>>45
そうだすね〜!

47 :
もしかしてプららのちゃ〜さん?
キャラ変ったね???

48 :
>>47
違いますよ

49 :
>>44
むしろ一般道にしかない。

50 :
高速道路初の可動フェンスをぜひ。。w

51 :
>>49
ですよね。。
実現されているなんて☻
>>50
可動フェンスだなんて・・・

52 :
んなことよか〜磐越道に中央分離帯くらいつけろや!
危なくてしょうがね〜。。

53 :
北関東道、早く全線開通しないかなぁ

54 :
>>52
えっ、分離帯ないの!?

磐越といえば「磐越西線」を歌った狩人が解散するらしい。。
(無関係)

>>53
いつ頃 全通予定なんでしょうか?

55 :
>>54
分離帯無いトコとあるトコがあるけど基本が対面通行。。
過去に何件も正面衝突で死亡事故が多発してるし。。

怖いでつ。。

56 :
北関東道 新聞で読んだけれど、記憶が薄い(?)確か2011とか2012
とか それくらいだったと思う。 あくまでたぶんです。違っていたらごめんなさい

57 :
>>55
まじすか。。
高速で対面通行とはちょっと怖い。。

>>56
ありがとうございます。
まあいずれにしても数年先ってことですねw

58 :
日光宇都宮道路も清滝までの何キロかわ対面だったよね!

たぶんトンネルも対面だった様な気がす。。

でもあんま大事故わ起きてないと思う。。
神聖な日光があるからかもな1

59 :
>>58
日光宇都宮道路は高速道路じゃない訳で・・・

60 :
東北道佐野SA下り線の朝食バイキング900円くらいだけど
内容がホテル並みでいつも超満員!!

61 :
日光って合併して、市役所が今市に移ってたんですね
知らなかった

62 :
>>59
有料道路だからいいんじゃね?

63 :
日光宇都宮道路
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092488535

64 :
>>60
そこ、あんまり馬区ねぇー

65 :
>>64
夏休み限定期間だけ美味い物(普段ゎあんまたいした物無い)出てたよおw
パンも良い奴あったし。。

66 :
今日午前10時東北道下り線宇都宮過ぎて2車線になった辺りで
逆向きになって停車してるマツダ車?が居た。。

車内にわメガネの男性がこちらを向いた状態で一人…。

その後どうなったかわ定かでゎないが…。

67 :
【マイカー】自動車ユーザー雑談スレッド【関東】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1195999053

68 :
関東は3環状の他に北関も整備してるけど、
いつ大地震がきてもおかしくない地域にこれだけ作って、無駄にならなければいいが。。

69 :
磐越道のいわきJCT〜郡山JCTは4車線化に向けて
ただ今集中工事中ですが対面通行だから時々昼間でも
交互通行で止められるんだよねぇ

会津若松IC〜新潟中央JCTはいつ4車線になることやら…

70 :
木曜日の夕方6〜8時頃、中央道の上りから4号線、上野に抜けたいのですが、
渋滞は起こりやすいのでしょうか?

71 :
常時渋滞の定番路線。抜けるのに120分もかかることがある。特に、師走の
五・十日は首都高はただの車庫状態でしょうね・・

72 :
そうなんですか、ありがとう
さて、どうすべ

73 :
>70
都内の道路には明るいのかな?
あまりにも混んでるなら、新宿で降りて
靖国神社、国技館方面で靖国通りを行けば
渋滞にはまってるよりはいいかな、と思う。

74 :
てか、先日、北陸に行ったんだけど、交通量少なすぎるのに道路良すぎだょ…
都知事が言ってた、地方と首都圏との道路格差が身にしみた
ホントに、上尾道路とか作って欲しい、込みすぎ…

75 :
>>15
野田有料道路ってどこですか?

76 :
>>73
それほど詳しくはないですが
新宿で降りて〜も参考にします

77 :
都内北部 抜け道はいっぱいあるよね

78 :
圏央道の
関越鶴ヶ島JCT〜常磐つくばJCTって
いつ頃開通するの?

79 :
【マイカー】自動車ユーザー雑談スレッド【関東】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1195999053

80 :
>>78
ここに載ってる。予定では2012年度らしい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/progress/

81 :
圏央道にオービスってあるのか?
警告板はあるのだが肝心のオービスが見当たらない。

82 :
>>81
日の出インターのあたりにあるらしい
http://www.ishido.jp/fukumen.html

83 :
>>82
サンクス
2日に通ったけど気が付かなかったw
80km規制を100kmで走ってたから無問題だが

84 :
千葉〜埼玉間の16号にオービス新設??

85 :


86 :
生きてるオービスって少ないだろ?

87 :
さあいよいよ開通ラッシュの3月まであと一日になりました楽しみだな

88 :
今日、ラジオ聞いてたら「きたかんつながーる」とか言ってたから何かと思ったら、
「きたかんつなガールズ」ですた。
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/local_info/open_kitakan/girls.html

89 :
>>88
マスコットキャラがうけるw

90 :
>>88
写真のチアガールだったらまだしも、あのマスコットキャラの壁紙を
DLする奴なんているのかな?

91 :
>>27
北関東道開通で渋滞するんじゃ?(佐野藤岡〜栃木都賀JCT)

92 :
間違えた
岩舟JCT〜栃木都賀JCTだ

93 :
>>90 同意w

94 :
ツナ缶ガールズきた

95 :
寄居PAにスマートICを 実現に向け深谷、寄居、美里が調印
http://www.saitama-np.co.jp/news03/01/15l.html

96 :
京葉道路幕張PA Pasar幕張 3/20オープン

http://pasar.driveplaza.com

97 :
北関東道の延長分を早速走った気の早い人の感想求む!
どだった?

98 :
昨日夕方のニュースで「東京湾口道路」の話題があったけど
いらないよな。。

99 :
現状では、アクアラインの交通量を増やした方がいいよね。

いるいらないの話ではなく。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(142)
【渋滞】 日立市に物申す 【日製】(155)
常磐線について!!どう思いますか?(243)
水戸またーりスレ その182♪♪(301)
◆◆◆さいたま市大宮区大成・櫛引 PART4◆◆◆(257)
雑談ひろば 2(300)
千葉県我孫子市@200(300)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart14(163)
新潟県・敬和学園大学スレッド(94)
【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart3【感謝感激】(80)
滋賀県大津市について語ろうPart63(629)
北陸のホームセンター事情!!!(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレNo.76(1001)
岩手県宮古市 Part67(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【91】□■(300)
沖縄の中古車事情 4台目(1000)
■ ● ■ 大井町part 68 ■ ● ■(1000)
△△♪大田区池上PART59♪▼▼(206)
県内のよく行く本屋(829)
■■秋田新幹線スレッド■■(280)
[皆さん]沖縄回胴式遊技機(スロット) 56連[仲良く](287)
富山商船についての考察 [その1](300)
【合併】(新)富山大学っちゃどうながけ? その7(162)
石川県中能登町ってどうなの?NO.4(303)
函館市スレッド★87(81)
調布市つつじヶ丘 62(300)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・25件目(301)
奈良新大宮周辺 Part19(546)
愛媛の接骨,整体,カイロについて(63)
石神井スレッドPart67 〜下り線高架化進行中その2〜(1001)
【県道51号】柏市増尾・加賀・増尾台・南増尾@1【隠れグルメ街道】(293)
◆◇◆成増 -PART107-◆◇◆(1000)
有楽町線氷川台☆PART37(1000)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その5〓〓〓〓〓〓(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part95△▼○(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART25(300)
【武蔵野線】 東松戸とその周辺 【北総線】 13スレ目(300)
!!新潟県佐渡市!! 30(489)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART111▼▲(1002)
【オラが街】新潟県燕市Part26【燕・吉田・分水】(961)
文京区千駄木 その15(1001)
府中運転免許試験場〜3〜(143)
△▲△ 山梨県 甲州市 Part5 【塩山&勝沼&大和】(432)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(414)
さらに見る