2013年01月関東1089: ★成田・富里★スーパーマーケット情報(90) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県鉾田市17(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #145【祭りの準備しないとね】(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.124★★★(301)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part134■■■■(300)
〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part6(68)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part195     .(300)
《金のナマズ》吉川∈(〜・ω・〜)∋ 29匹目(181)
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part37▼△▼△▼△▼(243)

★成田・富里★スーパーマーケット情報
1 :2006/08/30 〜 最終レス :2012/10/04
成田、富里の安売り情報を教えあおう!


2 :
最近、成田に引越してきましたが新聞をとってないので
どこのスーパーが安いかわかりません。
卵は、やっぱり1パック100円以内で買いたいです!
どこか安く売ってるとこありますか?

ちなみにお豆腐は、ベイシアの28円ってので買ってます♪

3 :
>>2 名無しさん
大体平均すると水曜日ー金曜日辺りにイトーヨーカドーで約98円位で
良く特売をしている場合が多いです。詳しくはインターネットチラシを
ご覧下さい。ジャスコはたまに火曜市で特売になる事も有ります!

4 :
八街はダメ?

5 :
>3
ありがとうございます!PCチェックしてみます!
そういえば明日でジャスコ成田店は閉店ですね・・・

6 :
>4
八街あたりでもいいですよ♪
どんどん情報教えてください〜

7 :
山武や八街(八街店と東吉田店があるけど)ランドマーク、
毎週火曜日や土曜日、卵が100円以下だよ!
お豆腐もベイシアと同じ位だと思う。
CGCって言うんだっけ(?)オリジナルの商品だったら何でも安いよ。
午前中行くと、値引商品がいっぱいあるから主婦にはうれしい!
でも、ガソリン代考えると、成田辺りから行くにはどうだか・・・?

8 :
>7

週2回も卵の安い日があっていいな〜
成田はたまに安く売ってるけど、決まった日に安いと主婦には助かるよね!
ランドマーク1回行きました。
お惣菜も結構おいしかったな〜

9 :
>>8
卵は木曜日や日曜日にやることも事もあるよ!
毎日のチラシチェックはかかせない・・・
マルヘイもいいよ・・・マルヘイは富里にもあるよ!

10 :
ほんと主婦にはチラシチェック欠かせないよね!
マルヘイってジョナサンの前のとこだよね?
そこも安いの??

11 :
>>10
私は八街店利用してるけど、最近ポイントカードが出来たから
お客は増えてる気がする。
これといった決め手はないけど、よく行くよ!
広さ、品揃えはランドマークに負けるけど、適当に狭くて(?)買い易い!
富里店行った事ないけど、同じようなもんじゃん?
チラシ見ながら、ランドマークかマルヘイ・・・

12 :
私も子供いるからスーパーは狭いほうが買いやすいな!
でも通路に陳列多くても買いづらいよね・・・

スーパータイヨーは安いの?

13 :
安いものを買うなら、
野菜 果物はタイヨー
お総菜は6:45分のジョイフルジャパンミート。
7:30分のランドローム。
多少物が悪くてもよければ酒々井のトライアル。
無名インスタント食品は日吉台の堺屋。
まとめて品質中くらいを買うならハナマサのスーパー。
そのへんが安いと思います。

14 :

素晴らしい!わかりやすい説明・・・

15 :
>13
ほんとわかりやすい(✪ฺܫ✪ฺ)
ジョイフルジャパンミート今度、夕方行ってみよーっと!
日吉台の堺屋、たまにアイス半額やるよね!

16 :
ヨーカドー日曜まで、卵71円だよ!
冷凍食品も半額!

17 :
市役所の隣りにある「市場」で先週買い物したら
牛Rと食パンが多くレジ打ちされていた。
ひとつだけならともかく、ふたつも打たれて250円ぐらい多く払っていた。
以前、ベイシアでも金額の間違いあったけどヨーカドーが一番スピーディで
間違いないな!

18 :
>17
レジスタのソフトを工夫しても、
マニアルで従業員を教育しても、
駄目なやつ個人の問題なので無駄だと思う。
取りあえず自分で商品の合計金額を暗算して、
請求金額と比べるか。
全くレシートを見ないで自分がバカになってだまされるしか無いと思う。

19 :
はなのき台のヤオコー行ってきました!
クレジットカードも使えるからポイントもたまって主婦にはうれしね♪

20 :
はなのき台って何処ですか?
日吉台のヤオコーなら分かるけど。

21 :
>20
日赤のほうから行ってボンベルタの交差点を左に曲がってすぐです!
ダイソーも広いし見やすくて結構気に入りました。
来月ガストもOPENしますよ!

22 :
成田市にはBIG-Aが無いので、印西(木下)&佐倉(JR佐倉駅前)&
四街道(千代田)にBIG-Aが有ります、大体土曜日を目安に卵の
特売を開催するので、インターネットチラシをチエックの上
来店される事をお勧め致します!

23 :
>22

そうそう、成田にはBIG−Aないんだよね・・・
以前住んでたとこは近所にあったのでよく利用しました。
安いし便利ですよね!
もちろん買い物袋は持参で行きましたよ!

24 :
金曜の午前中、市役所の隣の市場、たまご68円だよ!

25 :
市場って農協の敷地にあるお店のことですか?

26 :
>25
成田市役所の隣の元ナリタヤが名前が「ICHIBA」になったんです!

27 :
>26
分かりました。
京成の裏で、夕方になると数千匹の鳥が飛んでいる所ですね。

28 :
>27
そうそう!あの鳥が飛んでるとこです!
あの鳥は半端じゃないよね・・・

29 :
はなのき台、この間まで埋め立てしていたと思ったら、もう店や家が建っていたのでびっくりした。今の建築は早いね。

30 :
>>27
対策が遅い成田市

31 :
私も「はなのき台」あんなにひらけてたなんてびっくりしました。

32 :
>>24
マルエツボンベルタ店では毎月1日の一の市&第3土曜の中の市で
大体、卵を99円位を目安に販売しています!

33 :
>32
ありがとうございます!
今度行ってみます〜

34 :
成田の駅周辺を飛んでいるあのたくさんの鳥は、なんていう鳥ですか?

35 :
>34
ムクドリ??

36 :
ジョイフル本田とべイシアを直接行き来できる道が開通しないかな。
目の前なのに細い道を車で通るのは、面倒なんだよねえ。

スタバがオープンしてなんとなく嬉しい。

37 :
>>36
J本田とBシアの直通は難しい。
自転車ならどうにか通れるが、自動車では無理のまま。
(抜け道として利用されるのを牽制しているか??)

Bシアに隣接した位置に、
高速バス発着所の建設と周辺道路の整備が進んでいるが、
完成してからじゃないと、本当に通れるか分らない。

38 :
ベイシアとJ本田がつながるとほんと買い物便利だよね!

バスの発着所という噂は聞いてたけど、やっぱりそうなんだね。

39 :
37です。
本日(2/15)付「広報 富里」の一面に
Bシア隣接の”交通広場”の記事が出ています。

抜け道として利用が出来ないように、出入口を設定するようです。

40 :
Bシア隣接の”交通広場”本日使用開始。
記念イベントのツアーが行われたせいか、駐車場はマア埋まっていた。
しかしもう半分は未使用の模様。

パークアンドライド駐車場出口の取付け道路は、暫定開業。
今のところ国道409号線にしか出れません。
酒のシマヤやカレーのCOCOイチ側に出る道は工事中のまま。
抜け道として使われるのを、牽制しているようです。

41 :
このスレもっと早く見つけるんだった。orz

卵だけでなく水や清涼飲料水のペットボトル、
安くまとめ買い出来るスーパーも教えてください!

42 :
テスト

43 :
最近中国製品平気で売っているところある?

ベイ○アに中国産ホールコーン78円だったかな?棚に一杯ありました。
当然近くの下側の棚にひっそり並んでいたアメリカ産98円を買いましたけど。

44 :
中国産がなぜいけない?
アメ産をなぜ買った?

中国産もアメ産も大して変わらないと思うが。
何か心配だったら普通は国産買うだろ。

おれもバカだが、こういう超短略思考の人多いね

45 :
>おれもバカだが、こういう超短略思考の人多いね

おまいさん、世間知らな杉
国産がなぜ安心だと言えるのか?
それも根拠の無い盲信だろ?つまり超短絡思考(w

現在のニュース見る限り、中国産がアメリカ産と変わらないなんて
中華の世論工作スパイがここまで来たか・・・という反応しか出ないよ。

46 :
age

47 :
AGE

48 :
農家では一部の野菜を自給自足していますが、
それはわずかな量なので、無農薬または低農薬で栽培しています。
自分で食べるので、多少虫食いや色が悪くても気にしません。
但し出荷分は別で思い切り農薬を使っていますよ。
たとえばキャベツは3日に1回の農薬散布だと、
虫食いになってしまいます。
つまり国産でも100%安心と言う訳にはいきませんね。

49 :
業務用スーパー、ありますか?

50 :

八街409沿いジャスコとベイシアの中間位にある!

51 :
スーパータイヨーより安い店はありますか?

52 :
早起きとまとめ買いが可能だったら、
市場(51号ドンキホーテの反対側)が結構良い

53 :
ここよく落ちないなぁ

成田東町の元ジャスコどうなるんだ?

54 :
>>53
最近成田に進出して来た不動産屋(アパート系)が持ってきた資料に、
東町ジャスコ来年秋出店予定の文字が有ったよ。

56 :
富里のいなげや跡のランドローム、今日開店です

58 :
test

59 :
test

60 :
最近、酒々井トライアルにタイヨーとかベイシアがいくらとか露骨に他社の売価が書いてある
まぁ、四街道のメガドンキ行ったときもウ○ルシアでいくらとか書いてあったけどね。

61 :
公津のイーオンが無難じゃない?

62 :
成田高校ベスト4お疲れ様!

どっかでセールやってるとこないかな?

63 :
やっぱり たまごは100円以下だよね。

御料ナリタヤ水曜日 99円
芝山セイミヤ木曜日 M75円 L85円

他にも有ったけど。。忘れました。

64 :

突然ですが失礼致します。

まちび運営部が派生スレの整理で活性化を図りたいと考えているようです。
提案ですがここのスレを本スレ?に統合する形にするのはどうでしょうか?
とりあえずは管理人の常駐スレからのものを転記しておきます。

****************************

<< みなさまにお知らせ >>

派生スレッドの整理を行います。
派生スレッドとは、市単位の本スレに対して市内の狭いエリアで立てられたスレッドや、
本スレとは別の同市内の話題に関するスレッドのことです。経緯は以下をお読み下さい。

管理人の休憩室
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1285598211/23-

この整理について、下記スレッドへご意見をください。

こんなスレッドは嫌ダ!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1252482737/

「このスレは整理するな」「このスレは整理しろ」「少し待て」等々、なんでもご依頼下さい。
ご意見を参考に整理を行います。

議論が沸騰しても最終的には管理人の裁定で結論を出させていただきますが、原則としては、
「整理するな」というご意見は尊重します。
「整理しろ」に対して「整理するな」のご意見がない場合は整理します。
どうぞ、お気軽にご意見をお書き込み下さい。

あわせてサブ管理人の募集を再開します。
ご希望の方は、上記「管理人の休憩室」までお越しください。

****************************

65 :
幸楽苑と丸亀製麺

66 :
がどうかしたの?

67 :
スーパー幸楽苑

68 :
富里ベイシア、ベイシア電器は本日休業。本日12時の時点で、富里ジョイフル本田は単1乾電池売り切れ。大型のポリタンも品薄。ジャパンミートはかなり混雑(時々入場制限)
他のスーパーはいかがでしょうか?

69 :
ベイシア富里店は明日も営業が厳しい模様。店内のガラス飛散 及び天井の
水道管破裂が原因。テナントは損傷はない模様。営業ができるがベイシアが
営業できないからもちろん開店不可です。

70 :
全般的に安いのはタイヨーだろうな。

71 :
タイヨーのレジははやい。
他も見習ってほしい

72 :
七栄のマルヘイ鮮度がやばくない?

73 :
↓良いという意味です。
七栄のマルヘイはみる貝とか結構珍しい貝も売ってたりして楽しい!
つぶ貝やあさりも殻から抜いて売ってくれるし、助かります。
最初大丈夫?と思ったけど、鮮度がいいらしく、あたったことはない。
最近言ってないけど、まだやってるのかな?

74 :
日本語不自由なんだな。
勘違いするところだった。
ま、買い物はベイシアばっかりなんで何だが。

75 :
ベイシアの肉の質の悪さは異常

76 :
ベイシアの肉の質の悪さは異常

77 :
>>76
買わなきゃ済む話だろ

78 :
ベイシア肉質悪いのか。
どーりで惣菜関係のトンカツやらカツ重なんかが不味い訳だ。

79 :
空揚げ

80 :
イオンが一番なのかな?

81 :
ヤオコーはまあまあいいよ。

82 :
ヤオコーいいんだ。情報ありがとう。
ヤオコー(成田駅前)は夜にパン屋の品が安くなってる時に行くかな。

83 :
ベイシアの20時からのコロッケ半額(25円)セールはもう終わったの?
このあいだいったら(コロッケを除く)とか書いてあった。
ヤオコーのコロッケ100円は高すぎる

84 :
ちょっと前からコロッケの安すぎる見切りはやめたらしいよ

85 :
富里のいなげやいつで閉店したか教えてください

86 :
>>85
ぐーぐるけんさくで「富里 いなげや いつ 閉店」

87 :
富里市七栄の「スーパーマルシン」はセブンイレブンになっているが、マルシンはいつ閉店したのですか」教えてください

88 :
296のあたり停電か

89 :
>>78
肉もそうだろうけど、基本的にスーパーの揚げ物に使う油って廃油同然の最低辺の油で揚げてるから基本くそまずい

90 :2012/10/04
ジョイフルっていう店には行かない方がいいです。
携帯ばっかやってる男がいて、全然仕事してませんでした。
最悪です。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆◎☆熊谷駅周辺に出店してほしい(超ー個人的要望OK)☆◎☆(159)
☆●☆ 新所沢ばんざい 41 ☆●☆(300)
西川口について話しましょう。 ★Part14★(56)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(148)
柏市西口方面スレ Part3(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 64(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(301)
★☆☆千葉県四街道市 "Part81" ★☆★(302)
<学芸大学駅スレッド Part.48>(642)
全日本珍地名(237)
*台東区リンク集 その2(57)
【道民以外は】多摩地区在住、北海道民はここへ 11【立入り禁止】(255)
まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■(321)
芸能人・有名人目撃情報 パート4(994)
◆◇◆成増 -PART103-◆◇◆(1001)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆97茶目(300)
西川口について話しましょう。 ★Part14★(56)
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3(104)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part4】■▲●(303)
調布125(300)
○東北地方の地名しりとりPART20○(940)
【旧川崎製鉄所】ハーバーシティ蘇我オープン!(146)
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■(232)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part69(276)
■□■ 栃木県佐野市スレ@71 ■□■(300)
▼真庭市 Part4▼(365)
●マイカー●自動車ユーザー雑談スレッド●甲信越●(300)
【ちょっとまて】トークアバウト深川市part34【その買い物は地元で】(438)
【平成23年】多摩地方気象台60シーズン目【2011/05/01〜】(300)
★★★新潟県長岡市187★★★(300)
『くにたち』国立その101『くにっこ』(300)
★☆清瀬のみんなアリガトオ106☆★(300)
■□新潟県新潟市スレッド【117】□■(1001)
※※※※ 町田市鶴川99丁目 ※※※※(300)
新潟市には、どんな交通システムが必要? 4番ホーム(300)
立ったよ羽村市民☆Part 44(300)
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.40 ◎● ※※※※(1000)
川越・狭山・所沢のタクシー(261)
★★★★新潟県新発田市は良い所Part32♪★★★★(1000)
【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】(202)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
的場(165)
【恋人の聖地】長野県須坂市Part21【ありがとう屋代線】(355)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part72>(1002)
さらに見る