1read 100read
2013年01月関東147: ★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その28★(120) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【硫黄】群馬県草津町語るでござるpart5(272)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part19【野栄も】(300)
雑談ひろば その4(300)
【高崎線】北上尾駅周辺スレッド2(102)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part200(300)
宇都宮市陽南・姿川・若松原・横川地区(129)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part 202(300)
茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれー Part8(149)

★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その28★
1 :2012/10/24 〜 最終レス :2013/01/01
なかなか立たないから立てました


2 :
1乙

前スレ 
★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その27★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336395580/

3 :
大三元裏の駐車場は「コメダコーヒー」がくるらしい。
きときとの2階は、カラオケらしい。

4 :
>>1スレ立て乙ー

5 :
今日の市民フェスティバルは雨か・・・・

6 :
セイキ工業前にパトカー数台と救急車が。

7 :
武蔵野銀行向かいに開業するのは、オランダ坂珈琲邸という店。

東大和に一号店が開業しているらしいです。

8 :
新しいお店ができるのはすごく楽しみだけど 長続きすればいいね
東大和店のメニュー見たら
もうちょい単価を下げないとこの街では厳しいのではないかと思う
他の地域から客がわざわざ来る場所とも思えないし
ドリンク類を思い切ってあと50円くらい全体的に・・・

9 :
結局五右衛門はできないの?

10 :
>>9
俺は五右衛門て聞いたぞ。

11 :
建築看板を見ると日本レストランシステム株式会社となっているので、五右衛門か
星乃珈琲店がではないですか?http://www.n-rs.co.jp/brand/openinfo.html

12 :
看板、日本レストランビジネスじゃなかった?

13 :
>>7
誤爆?

14 :
>>13
こっちが正しいんじゃないか?たぶん
http://www.restaurant-business.co.jp/brand/index.html

15 :
もりた屋って蕎麦屋さんつぶれたの?なくなってたけど!建物が古かったから改装?良人良人やってないと夜、前通ると怖いですね!

16 :
天狗とか和民みたいなレストラン風居酒屋が出来てほしいな。

17 :
>>16
無理だな

18 :
漫喫・カラオケができたらけっこう客入るんじゃないかな
でもそこまでのスペースないかな

19 :
>>18
こんな小さい街じゃ街道沿いじゃないと無理

20 :
漫喫は不潔なイメージがあるからね。
スマートフォンやモバイルもってりゃ、ガストでいいじゃん。

21 :
東所沢は終電の最終駅だから、漫喫出来たら客自体は入るだろ。

22 :
昨日、看板見ました。日本レストランビジネスです。
建物外観はできています。屋根は緑系です。
やはり、コーヒ店ですかね。

23 :
>>20
ファミレスとかをネカフェみたいに利用する方々ってどうかと思うの
その性根が不潔と私は言いたい

24 :
>23
すごく同意だわ。
始発まで寝てるやつとかいるし。

25 :
最近越してきたんだが坂道大杉だろ。
駅と安楽亭をチャリで行き来するならどう行く?

26 :
どこの安楽亭の事を言っているのかさっぱりわからん???

27 :
もしかして亀ヶ谷の安楽亭!?
あそこからチャリはきついな

28 :
そうそう亀ヶ谷の。463号線には出ずに、柳瀬小学校を通って行きたい。きついよね。
ちなみにその柳瀬小学校までならどう行きます?

29 :
>>28
アシスト自転車らくだよ

30 :
安楽亭って随分ピンポイントだけど
店員さん??

31 :
俺は安楽亭、歩いていくけど(ビール飲むから)
腹ごなしの運動にはちょうどいいよ。

32 :
>>25
亀ヶ谷公園の脇を通って、東川沿いを通ってオリンピック道路を行くかな。
逆に帰りは、車両基地の北側の階段を上るw

33 :
そう、帰りの上り坂が問題なんだよな。車両基地の北に階段、ぐぐったらあるね。
自転車引いて通れるかな。通れるならそこが一番楽そうだね。大変参考になりました。
つい先日ママチャリを購入したんだが、本当アシストにしとけばよかったわ。。

34 :
眞一館の焼肉って、どうですか?

35 :
元の木更津ラーメン店、こないだ券売機入れてたね。
レパートリー増やして再開かと思ったら
重複スレで別のラーメン店が入るみたいな話のようでガッカリ。
腹7分目くらいの量で濃い口醤油味、チャーシューたっぷりで気に入ってたのに。


タクシー乗り場から見える
JR職員通用口の物置下側面の亀裂が気になる。

36 :
>>34
味は可もなく不可もなく、といったところ。ただ注文から出てくるまで、えらい時間が掛かった。それ以来行くのやめた。

37 :
>>36
ありがとう。
一度、いってみます。

38 :
木更津らーめんは別種類のらーめん屋になるのかな?

取りあえず短すぎる昼営業時間と
少なすぎる麺の量はなんとかして欲しい

39 :
>>38
とんこつ麺屋 骨砕
って看板がついてた

どうせなら付近で食べられない長浜っぽいとんこつが来てほしいけど
あまったるいとんこつしょうゆ系な予感しかしてない

40 :
463バイパスと254が交差するあたりにあった日曜しかあいていない古道具屋さんがなくなっているのだが潰れたの?

41 :
>>40
春に火事になったところか?

42 :
>>41
火事っすか…
いつかいってみたいとおもってたら無くなってたわ。

43 :
>>42
全焼だったからな。

44 :
航空公園のゼロ戦見に行った。
すごい混雑で、結局見られなかった。

残念!!

45 :
花屋で千円くらいでって花束作ってもらったら、会計が二千円だった…。
途中で1,050円て言われたはずだけど
少しオーバーしてもいいって言った上、後ろに客来てて言えなかった…。

46 :
寿司屋みてえな花屋だな、まあ「少しオーバーしても」ってのが余計な一言だったわけで
だいたい花屋で千円で花束作ってもらおうとか、普通にやったらしょぼいのしか出来んぜ
まあ勉強代だな

47 :
明日14:45に民主党の幹事長代行が
東所沢駅前に来るらしいよ。

48 :
「売国奴」の発声練習しとかないとな

49 :
>>48
腐った卵もわすれずに

50 :
スギ薬局め。
明日消費期限の牛R置くなよ…。
帰ってから気付いたよ。

51 :
>>50
普通は確認して買うだろ
賞味期限切れじゃないなら、文句いえないだろ

52 :
確かに明日が期限なんて牛Rがあるとは思わんなあ

53 :
値引きシールは貼ってなかったの?
じゃないなら酷いと思うよ

54 :
>>52
のんきだね。
普段買い物してないな?

55 :
スギは特に注意、普通の店だと期限切れ前日には値引きシールを貼るもんだが、
あそこは期限切れ当日でもギリギリまで値引きシール貼らないし、貼っても10%とか、
しかも夕方にならないと貼ってなかったりする、俺のようなプロの見切り品ハンターからしたら
Zランクのダメダメ店だ

56 :
木更津の跡は無鉄砲って関西じゃ有名なラーメン屋だよ。

57 :
きときと跡はまだ何も決まらないのかな。場所的にはいい所なのに。

58 :
>>55
>プロの見切り品ハンター(キリッ

お茶返せてめえw

59 :
とんこつ麺屋 骨砕ブログ発見
ttp://blogs.yahoo.co.jp/eburihuxuzu

60 :
>>57
今日、内装工事してたよ

61 :
華の舞のグループ系列店が入るって噂、聞いたけど?なんのお店が入るのだろうか!今日、工事してたね!

62 :
オランダ坂珈琲邸で確定のようですね。
でっかい看板ができとりました。

63 :
>>62
パスタ店じゃないのは残念。

64 :
珈琲店なのか
パスタ屋は本当に所沢にはこないね

65 :
飲食はいらね
ホームセンターほしい

66 :
オランダ坂コーヒー邸の広告が新聞に入ってた。オランダってことは長崎出身?
調べたら東大和に一店舗のようだけど、コメントも少なくコメダと似てる気が・・

67 :
骨砕行ってきたよ
背脂後のせ系のこってりじゃなくて好みの味だったわ

68 :
骨砕は結構美味しかったです。
ただ、前のとこと同じでサイドメニューが全然無いのが寂しいなぁ。

69 :
>>68
餃子、唐揚げ、白米位はあるんでしょ?

70 :
なかったのです。

71 :
しまむらの向かいにからあげ屋ができるね
どうせ食べ物なら定食屋がよかった

72 :
ラーメン定食が出来ないラーメン屋はダメだ、さっさと潰れろ、サンチンが懐かしい

73 :
>>70
まじでか。
子供つれていけないかな
東所沢は子供多いんだから、サイドメニューは必須だよなぁ

74 :
駅前の通りも、大三元から奥(バイパス方面)は
人の往来もまばらで流行らないと思うがね

75 :
骨砕はラーメン専門店だからラーメン定食がないのは普通でしょ
中華料理屋ならともかく

76 :
>>75
風風らーめんや、暖屋?や、バイパス沿いのラーメン屋はサイドメニューあるよ

77 :
ご飯はあるよ<骨砕

個人的にはすぐ出てきてすぐ食べてすぐ出ていくのが
ラーメン屋だから別にいいかな

別に必須じゃないでしょ

むしろ子無しと子連れと住み分けできていいじゃん

78 :
オランダ坂行って来ました。
リアルどじっ子店員さんがいて和みました。

79 :
>>78
メガネかけて、巨Rでアワアワしてた?

80 :
夜になると エネオスあたりくさいよね

81 :
そーいえば
5丁目あたりにある福田屋っておいしいの?
あと本郷交差点にある 野外クラブっていううどん屋さんはおいしい?

82 :
>>81
福田屋
そば:くちゃくちゃコシなし
うどん:食べたことない
ごはんもの:基本的にしょっぱい

野外クラブ
うどん;コシはある、つゆもそこそこ
てんぷら:店主が取ってきたもんがたまに並ぶ、味と食感はがんばれ

こんなかんじかな

83 :
あごめん
福田屋 店勘違いしてたわラーメン置いてあるとこだよね?

福田屋まずくないわ、むしろおいしいです
そば:つゆうまい、天ぷらそば、せいろ、天ぷらうまし
うどん:牛スジせいろうどん食え
定食:ボリュームがあり800円付近

84 :
>>82
>>83
あざーす

85 :
オランダ坂にペット連れで行った方居ますか?
ぐるなびから「テラスのみペット可」の欄が消えてしまいました。

86 :
>>85
見たところテラスが存在しないっぽいので駄目そうな気が。

87 :
冬なんでテラス席は閉鎖したんじゃね?

88 :
今の季節のテラス席は罰ゲームです!

89 :
オランダ坂は今時のカフェらしく席の下にコンセントがある
PCOKとのこと。
あと10分だけだがFreeWifiもある。

90 :
>>89
10分て短いな

91 :
ホットケーキは素人レベルの出来だったのでガッカリです。

92 :
>>91
オーブン当初はどこもそんなもの。
というか、客層がひどかった。忙しそうなのに情弱なおじいちゃん達が、ググれば分かる店の成り立ちなどを店員に聞いてて呆れた。キャバと勘違いしてるんじゃないの?
お店自体はレトロな雰囲気で和める感じだから、応援しようと思うよ。

93 :
骨砕いってきた。
パンチのある豚骨を期待してたんだけど・・・
つゆがマータリしててどうも。

ちょっと期待はずれだったかな。

94 :
>>93
昨日十一番で飯食ってたら、そこのラーメン不味いと話してた人いたよ

95 :
十一番は麺付き定食がボリュームがあって俺もよく利用するがあそこのラーメンも
他人にオススメできるほど美味くはないよな

96 :
>>92
おいらも行ってきたけど、似つかない客層だったな。
ただ珈琲も不味くないし、ゆったりした椅子だし、なんと言っても外にいる猫ちゃんが可愛かった。

97 :
>>95
十一番でたべるのは野菜いためいったく

98 :
年越しそばのお勧めはどこですか?

99 :
冷凍麺を自宅で茹でて桃屋のツユで食うのオススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ(78)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part191(300)
取手市藤代地区 part8(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆97茶目(300)
【東浦和】見沼田んぼ、氷川女体神社周辺スレ【通船堀沿い】(192)
千葉県我孫子市@194(301)
さいたま市 大谷場(172)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part6(300)
四国板削除依頼スレッド 31(606)
青梅市河辺周辺35(302)
北葛城郡広陵町やっとこ5足目(71)
イオン東久留米SC建設までPART15(300)
西八王子スレ 44(300)
多摩地区で住んでみたい街 その15(220)
【私立】長野県 高校統一スレッド Part 26【公立】(91)
茨城県桜川市・筑西市 中核病院スレ(212)
☆★青物横丁×品川シーサイドpart16★☆(119)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part26♪【ジオパーク】(1000)
☆☆京王堀之内 PART58☆☆(300)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その7(300)
9月30日公開☆映画 『涙そうそう』(292)
調布126(304)
埼玉県三郷市パート50(205)
【祝】長野県須坂市Part 19 【ハッチファミリー】(302)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part67【竜ケ崎】(294)
【池袋はどうよ?81】(1003)
これで良いのかひばりヶ丘駅前(126)
八王子総合 113(300)
★★横手市に遊びに来なさいよ(その6)★★(975)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎36(300)
【いいな〜夏休み】★埼玉県飯能市Part139★【しかし暑い】(300)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(142)
何だかんだ言って愛媛のうどんはパート5(289)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart14【さようなら】(300)
☆☆京王堀之内 PART71☆☆(300)
徳島県のうどん屋を語ろう!2杯目(228)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その201話(1000)
狛江市ってどうなの?79(301)
【応援・批判】信濃毎日新聞【校正・真相】(273)
【どうする?】北陸の地域ナンバープレートすれ(265)
北海道日本ハムファイターズ☆Part138(1000)
■地味な中河原ですが【府中】■38代目(300)
佐敷・知念 - 南城市のスレ - 玉城・大里(1000)
石川高専スレッドPart8(301)
さらに見る