1read 100read
2013年01月関東701: 【11/3〜4日は】★埼玉県飯能市Part143★【飯能祭】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

――◇☆― 守谷市 Part102―◇☆――(300)
【越谷市】蒲生スレ19【南端】(300)
千葉県市川市のあれこれパート22(300)
【1市3町】久喜市・鷲宮町・菖蒲町・栗橋町 Part3【合併協議】(109)
【西も】船橋市・前原【東も】 PART10(58)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART46☆★(300)
【東浦和】見沼田んぼ、氷川女体神社周辺スレ【通船堀沿い】(192)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(196)

【11/3〜4日は】★埼玉県飯能市Part143★【飯能祭】
1 :2012/10/28 〜 最終レス :2012/12/03
前スレ
【〜の秋】★埼玉県飯能市Part143★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1349870957/>>280 踏んだ人が次スレを立ててください。
荒れてきたら違う話題でスレを流しましょう。

・11月3〜4日は第42回飯能祭です。詳しくはこちら:
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000001181.html


2 :
前スレ291
やっぱガタガタしてるよね?気のせいじゃなかったようだ。

3 :
先日の夜、車でクリーンセンター側のローソンを通ったけど、
未だ周りが暗いので、ポツリ感がした。でも、お店の明かりで、
周囲が明るいのはいい事だ。

4 :
>>3
夏は虫がものすごく寄ってきそう。前に田舎のそういう感じの
コンビニで羽アリを箒で店外に掃き出してるのを見たことある。

5 :
>>4
最近建てた店ならLED照明だろうから虫はそんなに寄ってこないはず

6 :
開通した道路
http://mkaifuu.blog.fc2.com/blog-category-4.html
まだ汚れが無く 綺麗

7 :
>>4
別の悪い虫がやって来な〜い
ローディーとか

8 :
>>5
 来年の夏は、カブトムシやクワガタが飛んでくる?

9 :
あのあたり交番欲しいわぁ(願
たまに週末通ると滅茶苦茶スピードだしてる車がいるわ

10 :
でんきのセキド飯能店跡地はどうなったかい?

11 :
>>10
セキドはそのままだったよ

12 :
>>8
LEDからは虫を引き寄せる波長の光がそもそも出てないらしいよ
光以外の匂いとかに寄ってくる虫なら来るかもしんない

13 :
>>6
こないだ通ろうとしたら、途中に警備がいて通行止めだったから
まだ一般には開放してないぽかった

14 :
え、セキド潰れたの?

いつ潰れたのか教えて
ずっと東京にいたから知らないんだ

15 :
>>14
前スレでも話題に出てたのに。

10月14日を持って閉店しました。ちなみに潰れたのではなく、
セキド自体が家電量販から撤退し、今後は店舗を絞ってジュエリー等の
販売に専念するそうです。

16 :
>>15
あ、前スレを見てなかった、スマン

撤退して消えたのか

そしたら飯能市内にセキドみたいな家電屋はもう無いのか

17 :
でんきちがあるじゃない

18 :
>>16
いえいえ

>>17
でんきちで買うならでかくて太ったお兄さんがお勧め。裁量権あるみたいで
買おうかどうか迷ってるだけで値下げ提示してくる。パナソニックの高級シェーバーを
買おうか迷ってたら、結局は価格.comの最安値プラス送料プラスアルファくらいで買えた。
ポイント分いれたら同じくらいだ。

19 :
>>18
ス手間?

20 :
>>19
それやめろっつったろ。

21 :
でんきちって店ができてたんだ
いつの間にか変わってるんだな

知らないうちに色々無くなってくるのか
年末には飯能に戻ってみよう

ジャパンってスーパーが合った所は何かできましたか?

22 :
>>21
なんで過去ログ見ないの?

23 :
>>21
よく見るとでんきちはパR屋の跡地だったな
ジャパン跡地は、住宅?が建ってるような建ってないような・・・

>>知らないうちに色々無くなってくるのか
1996年から2012年6月まで『スクリーン&BOOK』という古本屋が存在したが、
オレは1回しか行ったことなくて(閉店前日)、閉店セールをやってたが、
コミックは作者順でもなくタイトル順でもなくバラバラで並べてたなwwwww

24 :
>>21
飯能に簡単に帰ってこれないのだから過去ログを読む暇もあるまいて。

何年帰ってきてないかしらないけれどジャパンなんとか周辺から市内の八高線の踏み切りまでは
目新しいのでは牛丼屋2件(うち1件は11月下旬から)、ラーメン屋1件、電気屋1件、カツ丼屋1件、回転寿司屋2件が増えて
コンビニ1件とセキドが閉店して飯能駅側の丸広、旧忠実屋は更地になってる。あとファミブから旧丸広跡地まで行く途中に
コンビニ。同じく広い道路でもないのに第一小学校前にも1件、学校横には図書館が建築中だけでなく法要殿も出来てる。
中山の交差点付近にはマック、しまむら、しばらくするとカインズが出来る予定。
その先にはマミーマート、薬局と100円ショップがある。そして美杉台にはアルプスがオープンしてて道路もクリーンセンターまで貫通。
その先も開通。工業地区になる予定すらあり、そこを使えば台地を経由(美杉台、永田台、武蔵台)して日高に行けてしまう。

・・・これ全部初耳ならもう飯能市を故郷って言っちゃダメだから年末は必ず帰ってきなさい。母より。

25 :
牛丼屋多すぎ

26 :
今週末は入間航空ショー&飯能祭り
再来週は秩父新そば祭り
いまから楽しみでしょうがない

飯能って粗大ごみ出すとき回収の時に現金で渡すのね
都内みたいにシール買ってそれを張るだけにしてほしいよ
いちいち仕事休まなきゃいけないし

27 :
>>22
ごめんなさい

>>23
住宅地になるのか
スーパーとか店ができればよかったのに

あの古本屋、昔はよく行ってたけど閉店したのか・・・
残念だな・・・・・・

>>24
ラーメン屋と回転寿司
ファミブの道のコンビニ
小学校のコンビニ、マクドナルド・・・
半分くらい初耳だな

丸広は新聞で東飯能に移ったことを知ったな。
マクドナルドは旧丸広にあったことしか記憶してないや
でも新しくできたんだね

詳しく教えてくれてありがとうございます。
飯能に戻るのが楽しみになりました

28 :
>>24
グッジョブ

29 :
もしかしたらだけど、中山のマックの向かいに吉野家が・・・。
また、その西の交差点の所にトヨタのディーラーが・・・。
ある情報網より。

30 :
バイパス沿いはもっと開発すべき。
畑にしておくなんてもったいない。

31 :
旧まるひろ跡地って、りそな&ヤオコーという話を聞きましたがどうなんでしょう

32 :
>>24
カインズホームのとなりにはイオンモールがほしいよなwwwww
マミー・コスモ近くの商業施設作りを強化して飯能の人を喜ばせるべきだし
だってマミーマートとコスモ石油のあるところは元々更地だったよな

33 :
ヤオコーの出店基準に合わないからないんじゃないかな

34 :
>>33
単なるデマですね、ありがとうございました。

35 :
>>29
それ本当なら素晴らしい情報網だ。

36 :
>>24さま〜
大同小異、素晴らしい短文。わかりやすぃ〜と。

37 :
もう牛丼屋はいらんな  
弁当屋がほしい

38 :
>>30
東京から来る人達をターゲットに地産地消の店舗を希望。

39 :
>>31
以前、この板に「りそな」になるって書いてあったし、西武開発の兄ちゃんも
「りそなだよ」って言っていたから「埼玉りそな銀行」だと思います。
工事も始まったようですね。

40 :
>>30
バイパス沿いの開発は、やめてくれ。
特に商業施設。

通過交通を市街地を迂回して流す、というバイパスの建設目的がおかしくなる。

高い税金を払って、流れの悪いバイパスを建設したのではない。

41 :
>>38
うちも時期によっては野菜がいくらか取れるので
気軽に売りに行ける大きめの店舗が欲しいよ

42 :
>>40
そりゃそうだわな。作るのなら、敷地を削って入口のだいぶ手前から
駐車場に入るためのレーンとか作って欲しいわ。で、警備員を立たせて
そのレーンに入りきれない車が並ぶのは禁止にする。そうしないと
バイパスが混んで迷惑だな。

43 :
青空にブルーインパルスの白スモークが映える…
入間航空祭の飛行機が練習してますね

いつもは戦闘機ウルサイな思っちゃってるけど
今日は6機飛行の空を見つめてる非番の朝です

明日は入間と飯能ハシゴすんべ♪

44 :
明日はブルーみてからお祭りに行くわ

45 :
>>34
六三四パR店の所にヤオコー出店の噂有

46 :
カインズもできるならイオンモールの他に飯能在住の女性漫画家
萩尾望都のミュージアム(博物館)もあったらどうだろうか?

>>39
もしかしてりそながでかくなって移転するのか!?何階建てだろうか?

>>45
じゃらん634閉店の時がキター!?ヤオコーができるのなら
TSUTAYA(レンタルCD・DVD・コミック/セルCD・DVD/BOOK/GAME)もキボンwwwww

47 :
>>46
段々パR屋さん御駐車場が寂しくなって行ってるなと思っって居ましたが、ついにまた閉店ですか。
さて、次は何ができるか楽しみですね。

48 :
>>46
Tポイントが貯まるお店なら歓迎。
しかしシムシティ的なフラグで言うと期待とは裏腹に葬祭場が出来てしまってガッカリ。

49 :
Tポイント使えたりして。
本人の場合はポイント10倍とか

50 :
>>49
冗談ではなく香典もカードで支払い
香典返しも当日返しのTポイントなんてことになったなら
「お母さん、カードを通すからお通夜なの?」なんて子供に言われてしまいそうです。

51 :
今年のもみじまつりは、11/24・11/25です。
今年もたくさんのもみじやかえでがお迎えします。園内ライトアップの中、ジャズ演奏やさまざまな演芸も
楽しみです。皆様のお出かけをお待ちしております。

http://upup.bz/j/my04891mqyYtqtpfW3yb7lY.jpg

52 :
そこで揺りかごから墓場までで、西松屋や結婚式場もいいね

53 :
11月はいろんなイベントがあって面白い月だな
さて航空祭いく準備しなくては
終わったら飯能祭りへ

54 :
もしかして今日って駅周辺の駐車場は満杯?

55 :
>>54
パR屋とか

56 :
ブルー、途中で機体トラブルのため中止・・・
そのため帰る人と観覧してる人の波がぶつかり合い混沌状態
子供がやばかった
稲荷山の駅も混沌
毎年そうだけど西武はこんな何十万人も集まるような規模の時はもっと電車増やせよっと心の中では思う
臨時改札もパスモ用一台とか

でもF15とかF2とか飛んでるのが見れて興奮した

57 :
サヴィアが満車状態とか・・それってどうなの?

58 :
前と違って有料駐車場になったから文句もいえんな

59 :
祭りで夢馬くん発見 なぜか路地裏で子供に囲まれてた

しかしスキンヘッド率高いな

60 :
飯能祭りを昼過ぎに覗きに行ってみましたけれど、結構な人出で賑わっていましたね。
地元のお店も結構出ていて色々と探して見るのも楽しかったです。
カレーハウスのト◯ヤが出店していて、びっくりしました。
来年は、どこにどのお店が出店しているのか、わかる地図があるとともっといいかな〜

61 :
>>60
そうだね普段店にまで入ることないから外でやるなら
味見のチャンスだし案内はして欲しいね

62 :
それでは祭りじゃ無くなるでしょってばさー

路地グルメじゃ無いんだからw

63 :
そういえば昔よりお囃子が聞こえない感じだ・・
昔はドドスコドドスコスッテンテンって聞こえたんだけど

64 :
常盤御前山。

65 :
消防署前で大きな交通事故!!
上鹿山から消防署前まで40分の
大渋滞!
事故車は大破してた。

66 :
ひゃ〜、その1時間前くらい前に通った、乗ってた人が無事でありますように
飯能祭に姉夫婦と行ってきた
姉いわく、あんず飴は赤いパR台(玉を入れてはじくやつ)のおいちゃんがやってるところがいいみたい、あんず飴おまけで2個くれた
たんぽぽの豚汁は美味しすぎた!
来年も楽しみにしてます

67 :
ベルクでさっきクラクション鳴りっ放しの車がいたけどだいじょぶかな?

68 :
>>67
盗難防止装置?

69 :
イモビライザーって少し車体が揺れても、何か衝撃があっても
鳴る事あるからね。大雨や雷に反応する事もある。
豪雨の時、近所の駐車場でビービー鳴り続けてる車があったっけ。

70 :
>>69
花火大会で駐車場の車が空気の振動を検知してビービービービーうるさかったわ。

71 :
>>69
イモビライザーと警報装置は違うぜ

72 :
>>71
イモビライザーは immobilizer、つまり im+mobilize+r 。
mobilize は「動くようにする」、それに否定の im が付いて
「動かないようにする」+r で「動かなくする装置」

だからなんだかんだ

73 :
以前、仕事で自動車部品の国際間取引のための用語まとめ
頼まれたとき、チャイルドシートが和訳で幼児拘束装置と
呼ぶのを知って。
わ〜! と思った。

74 :
飯能のさHOTEL WINKとかに入るおっさんと女子高生とか
警察なんとかしてくれないのかな

ホテルウィンクら辺はパトロール必要だろ絶対に

75 :
>>74
女子高生が地元の制服で入店したなら
飯能警察の番号に通報すれば対応してくれるんじゃないかな

76 :
地元の奴が地元で売するかな
警察もあてにはならん
もし地元高校なら高校に通報

でも高校もあてにはならんか

77 :
>>74
入ってくの見たら、直ぐに警察に通報したらいいと思う。
どこどこ高校の制服を着た高校生と、○歳くらいの中年男性が・・・
とかさ。

78 :
皆のイメージだと制服だろうと思うけど
実際は私服です
わざわざ飯能のある子を買うために
遠方からもくるとか。

本当に胸糞悪いから警察に捕まってほしいわ

79 :
>>77
私服でも対象を女子高生と特定できるようだから
同学校の生徒か、同級生か、OBか。
未成年とかそういう立場で通報すると自身に不利益が
降りかかる可能性もあるから警察というより警察力に
期待するのはわかる気がするけど。

80 :
市役所の市民生活部交通政策担当から
公共交通に関するアンケートというのが郵送されて来てたよ。

81 :
税金でバスを存続させると言う事は、徒歩圏に住んでいる住人も費用を負担しなければいけないと言う事だ

82 :
そういうこと。これまでも負担しているんだよ。それがさらに増額されるということ。
国際興業バス路線沿線の住民の方々はどんどんバスを使ってほしいね。

83 :
駅を出たら速攻周りにどれだけ人がいてもタバコ吸うやつってどうにかならんかな
飯能だけではないけど西部方面はそういうの大杉
飯能祭りでもあれだけの人混みなのにタバコ吸ってるの大勢いたもんね
まぁ吸うなとは言わないけどもちょっと周りをみて

と直接言えないのでここで愚痴

84 :
>>83
いるねぇ。タバコ吸わないからわからないけど、やっぱりすぐに吸いたいもんなのかねぇ。

85 :
夕べの午前0時ごろ、自宅付近でなんか急ブレーキの音とドーンて音が聞こえたんだけど、事故だったのかなあ

86 :
ドライバーの皆さま"木を見て森を見る"運転を心掛けましょう!

87 :
ドライバーの皆さま"木を見て森を見る"運転を心掛けましょう!

88 :
国際興業(株)は今月から
不動産をやる国際興業(株・小佐野社長)と路線バス、ハイヤーを運営する国際興業グループ(株・南社長)に為りました。

89 :
木を見て森を見る ということがそもそも意味がわからないが
(木を見て森も見る?、正しくは木を見て森も見ずだと思うが)

運転で大事なことは 前を見ること ですよ

90 :
飯能駅前に建設予定の埼玉りそなはテナント無しだって。
あの場所に銀行だけ?勿体ない様な・・・そして駐車場はどうなる?!
雨の日の給料日や年金支給日の混雑を思うと今から憂鬱。

91 :
なんだ銀行か
駐車場作っても入れないで前に停めて交通の邪魔になるようbakaが必ず出てくるだろうな
反対車線にもよく停めてるやつがいるからあの辺は今以上に通りにくくなりそうだ

92 :
>>89
ああいう標語みたいなのはことわざをもじったものが多いだろ?

93 :
>>90
色々解決方法はあると思うけどね。
まず一方通行で不便な側路に土地を譲って双方向にする
東飯能の丸広のように地下に駐車場をつくる
もしくは側道から正面に出てくるような立体駐車場を併設して
車を誘導員を使って排出するようにしたらいい。

あと付近の路駐する利用者には誘導員がキャパを確認しながら
駐車場の利用券を渡して路駐をさせないようにする。
その為にキャパシティの大きい駐車場を作る。

これをりそな銀行がやってくれれば市民から評価を得られると思う。

94 :
今度の日曜日、市役所の駐車場でなんかやるみたいですがどういった催しなんでしょうか?

95 :
>>94
これのことでしょうか?
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000003500.html

96 :
去年はそこでレイブのショーやってたね 今年もやるそうだし
行くつもりだけど天候がいまいちっぽい

97 :
市内道路全面禁煙

98 :
さっき北口で東南アジア系とみられる大人と子供の10人くらいの団体がいて
荷物持って飯能河原の方へ歩いていったんだけど、最後尾にいた若い男が
くわえタバコで煙を遠慮無く吐きながら歩いてて迷惑だった。ちょうどファミマの
付近で歩道が結構混んでたのにおかまいなし。おそらく本人にとっては迷惑の
意識もないんだろう。

移民政策とか勧めてるアホが国の中枢にもいるけど、日本のマナーとか常識とか
知らない連中が増えるのはゴメンだ。

99 :
いまやタバコ吸うのって中国人とか
無神経な団塊世代くらいしかいない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart15(271)
草加市 放射線スレ(95)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(98)
■□■ 栃木県佐野市スレ@73 ■□■(230)
WATVわたらせテレビ(足利ケーブルテレビ) 11ch(210)
――◇☆― 守谷市 Part105―◇☆――(300)
千葉県市原市スレッド141(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part53【isesaki】(300)
■■■ 栃木県佐野市 ★葛生★ 3番館 ■■■(247)
マイナー東大和市 part126(303)
千葉県佐倉市【風車】62回転目(300)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(1000)
山梨県のグルメ情報 PART5(200)
京都市東山区 Part7(503)
☆埼玉県北本市vol87☆(300)
【BI】みんなおいでよ!北海道の航空祭Part5(941)
八王子総合 185(300)
京都市南区Part7(1000)
【稲城】 平尾スレッド VOL 20 【新百合ヶ丘】(300)
【ポーク】 チューリップ vs スパム 3缶目 【沖縄料理】(176)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part22】(1002)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
新潟のコンビニについて語るスレ2(132)
入間市のこと話そう part96(300)
☆★☆★下高井戸スレッド55★☆★☆(785)
★■石川県小松市■★ part51 お旅まつり・・・(302)
☆★富山県小矢部市part.18★☆(301)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(650)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十八☆彡(300)
今日経堂どう?PART36(1000)
長野県塩尻市スレッド Part23(300)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお3(300)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その17★(1000)
何故、沖縄地域民は愛国心の欠点がないのか?第三王府(503)
【支援】石巻の復興をマターリ語っぺし65回【自立】(1000)
【スタッドレスに】長野県・飯山市其の三十八【履き替えたかぇ?】(300)
埼玉県比企郡滑川町Part10(245)
【珈琲】福井のオサレなカフェ【喫茶】(197)
あなたの地域の食習慣(62)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(1000)
【ナンバー】大宮→さいたま 野田→柏 品川→世田谷(245)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!41◆◇◆(300)
札幌と近郊のラーメン店76杯目(1000)
埼玉県川口市にある芝園団地を語るスレ(159)
さらに見る