1read 100read
2013年01月関東63: 埼玉県桶川市について語るスレ●36丁目(141) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【ネギ】深谷市について語るスレ【103本目】(300)
上尾市 原市・沼南スレ(111)
【前スレ】【茨城県】常陸大宮市Part12(129)
■□■千葉県の長生郡の一宮町ってどんな町?パート2(222)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART241(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART102◇◆(300)
★千葉県船橋市二和・三咲のスレッド【Part25】(174)
【映画館】埼玉県鴻巣市パート102【7月再オープン】(79)

埼玉県桶川市について語るスレ●36丁目
1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/01/02
※前スレ
埼玉県桶川市について語るスレ●33丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1342682291/
埼玉県桶川市について語るスレ●34丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1347667973/
埼玉県桶川市について語るスレ●35丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1351301067/

桶川市公式ホームページ

http://www.city.okegawa.lg.jp/index01.html


2 :
圏央道工事のクレーンが動いている
窓からよく見える。

3 :
311の時、傍観の自民
そのヤジに負けて、選挙することになった民主

信者命の公明

紳助の影がチラホラする日本維新

どこも選ぶに値しない党ばっかだ…

まず政治家減らせ、話はそれからだ

明日か…

4 :
大きな地震が起きたら加納は地獄だ

5 :
自・公・維で2/3超えたらちょっと怖いような…

6 :
投票行ってきたが近所の民家の壁にやたら公○とか
共○のポスター貼ってあってわろたw
東口の民家ってかなりやばくね?怖いよ桶川

7 :
選挙に行って来ました。
風が強いけど温かいので快適でした。

8 :
投票してきた。たまに歩くのもいいものですねー

9 :
どの人もイマイチ、ニ、サン程度なんだよなぁ…

10 :
テレビ朝日の出口調査では自民の中根が現職の大島をリードしてるな

11 :
ふむ
5区の枝野はどうだろ

あそこは盤石か

12 :
>>11
マッキーが善戦してる。
正直N根とスワップして欲しい。

13 :
5区も6区もまだ当確出ず

面白くなってきた

14 :
6区は開票率57%で中根が50,411で大島が49,106

15 :
桶川100%開票で大島一位

伊奈も100%開票。中根が一位。大島に1000票くらい差をつけてる

伊奈は民、度高いな

16 :
テレ朝中根当選出たな

17 :
大島さん負けたか。小選挙区で負けたのはじめて?

18 :
開票率97%で中根が大島を1000票差でリード。凄い接戦だな

19 :
中根と大島の差が198票!で、中根が小選挙区で当選

20 :
>>15
なんで、伊奈は民、度高いの

21 :
上尾市長は安倍に尻尾振って媚び媚びしてたのに民主が復活したのは誤算だったな(笑
桶川市長は次誰が出るのかね?

22 :
てす

23 :


24 :
桶川市役所よ
うぜえ自治会をなんとかしろ!
自治会など時代遅れの産物だ!
何の役にも立たんばかろか
生活保護ではないのに勝手に俺のこと「生活保護だ」と決めつけて
吹聴してる奴らもいる。
こういうのはどうすんだ?
市役所が何もしないのなら、
これは本当に生活保護にしてもらうしかありませんね〜

25 :
桶川ストーカー

26 :
西公園の灰皿撤去してんじゃねーよ

27 :
>>24
市役所に文句を言っても無駄だよ。サイレンにカネかける以外興味ないから。
自治体に入らないと村八分になるぞ。

28 :
ひでーな
市役所どうにかするにはどうしたらいいんだ…?

29 :
昨日今日と、例の音デカ過ぎるわ。
これさすがに一般住民も騒ぎだすレベルじゃないの。

30 :
早朝の休憩を挟んで7時過ぎから鳴り始めたな。
圏央道のページみても詳しい工事スケジュール載ってないんだよ。

31 :
auまた規制かよっ!どうなってンだ!管理人!いい加減にしろ!

32 :
桶川終わったしね。

コーラーが4社合併で本社が桶川じゃなくなるから税収が落ちるし
もう、桶川は上尾に吸収されちゃいなYO!って感じだ

33 :
上尾「だが断る」

34 :
上尾と桶川は歴史的に仲が悪い、鴻巣とも大正・昭和初期に飛び地問題で険悪になったことがあって
今だにわだかまりがある、川島とも昔から荒川を挟んで権益の取り合いで仲が悪い、伊奈にも北本にも
嫌われえている、四面楚歌どころじゃない、おミソもいいところ、やれやれ

35 :
>>32

トーハンや講談社は?

36 :
ぶっちゃけ北本と伊奈は格下だから要らない
川島なんて論外

37 :
>>35

本社じゃないから税収なんて固定資産税ぐらいでしょ?
法人税とかは本社で納めてるんだろうから、桶川には殆ど入らない。

桶川始まる前からオワッタw

38 :
≫37

サンクス

39 :
大島と上田が圏央道をガンガンやったら、コーラーの子会社も消えた

40 :
シイガシ(樫)の精もお怒りだ!

41 :
auの規制…またですか?

auに何か恨みでもあるンですか?

聞きたいコト山ほどあるのに書き込めない辛さわかりますか?

いい加減にしろ!管理人!

そんなんだから捕まるンだよっ!ボケ!

42 :
今頃何言ってんだよ
>>41
●買え。いろんな物から開放されるぞ

43 :
およよ、七福って無くなったのか、、?。 
客入ってなかったもんな。。

44 :
マインの前にあるまきの内科閉院してしまったんだなあ。
すごくいい先生だったのに。

45 :
牧野先生体調不良説ガチだったのか..
これはかなりショック

46 :
スイミングの下のクリニックは中国人先生だっな。
丁寧ではあった。

47 :
大島復活当選しても不安なのかw

48 :
一昨日の昼下がり、
サンアリーナの筋トレルームに
肩からお尻まで完璧に刺青が入ってる奴がいた!

もう二度とサンアリーナには行きません!

49 :
>>43
七福、酷かったよ。
店内のメニューの殆どがタコか鮭なの。
仕入れミスったのかと思うくらいのレベルだったよ。
あと、居酒屋なのに禁煙だったしね。
全てがダメな店だったよ。

50 :
桶川に転居してきました。

謎の騒音ですが、毎日気にかけています。
やはり連日していますね。
時間も特定できないけれど、
日中も夜中もしています。

今も聞こえます。午前0時台ですが。
なぜか0:25頃から音が小さくなっています。
でも相変わらず聞こえる…

モーター音のような音です。
最初は携帯電話のRが、
どこか遠くで鳴りっぱなしのような
そんな感じがしました。

しかし、毎日同じ音がしているので、
この音のことか!と…

一度聞こえると本当に耳につきます。
小さな子供がいるので影響が心配です。

51 :
市長が代わるタイミングだから、
今度の市長候補に相談してみるのはどうかねえ。
騒音発生源はすでに特定されててそれが後援者だったら黙殺されるだろうけど。

52 :
俺の場合、謎の騒音は寝てしまえば気にならない。
あるいは、TVやDVDを見ているときも気にならない。
ただ、布団に入り寝付くまでの時間に気になる。

実害はたいしてないが、原因が分からないことが不安。
原因が工事によるものなのか、エコキュートなのか、
納得して理解できれば、不安も減ると思う。

53 :
さっき51を書き込んだのって音が大きくなってこのスレ見たからなんだわ。
時間は午前1時45分前後。
しばらくしたら慣れたのか小さくなったのかわからないが意識しなくなった。

で今また午前4時45分にまた大きくなった。
何か規則性あるんじゃないか。

54 :
湯沸かし器や車の通行音よりなんらかの操業の可能性が高そうな気がするわ。

55 :
圏央道もしくはなにかしらの工事関係にしても
この時間に機械操作しているものなのかな?
今日はすごい風が強いけど
音の伝わりに天候とかは関係しているのかな

56 :
湘南新宿ライン浦和止まるようになるんだな。
余計なことを

57 :
謎の音、直ちに健康に影響はなくとも、今後どうなるかわかりません。

早く原因を突き止めないと、後で表面化しても行政も(仮に工事だとして)業者もとぼけるでしょうし。
公害病訴訟やら薬害訴訟みたいに長期化しかねません。

58 :
北本スレでは書き込みないから圏央道関係じゃないだろ
やっぱムクドリがあやしい

59 :
例の音、無風の時は鳴らないですか?
実はここ3年くらい前から
ブーンブーンブーン・・・・という謎の音が聞こえていました。
やっぱり原因は???だったのですが、
ある日、風が強い日に隣家との境の塀(金属でできていて柵になっているやつ)が
ブーンブーンブーンと鳴ってるではありませんか
共鳴している感じで・・・
これが原因かなってちょっと思っています。

60 :
ムクドリ関係ねーよ。ムクドリの音なら知ってるけど全然違う。
もっと機械的で一定のリズムの重低音。

61 :
だんだんエコキュート騒音説に傾いてきた。

多数のエコキュートが共鳴して巨大な音になってるっていうより
各々が自分ちの近所のエコキュート騒音を聞いて書き込んでいるので
多少、時間帯や、音の大きさに違いはありつつも
イメージ的に広範囲の騒音のように思い込んでしまっている、みたいな。

62 :
>>61
それなら日本中謎の異音騒動だろw
遠くから響いてくる音だっつーの。
エコキュートはいい加減答えの選択肢から外せ。

63 :
>>49
そ、そうなってたんですか・・・
かな〜り前に数度入ったことはあったのですが。。

そういえば、不二家とかほっともっとの道向かいあたりに
台湾料理 福来順 という店が開店してました。 みょーに派手。
ここのレスで、「出切る様だ」とレスを見た記憶も・・・。

どなたか、入ってみた方は、居ます??。

64 :
川田谷の狐塚と柏原の間辺りを
結構大規模に造成してるが
何をする気だ?
あんな所に住宅地でもつくるのかね〜?

65 :
今は昼でも薄暗く幽霊でも出そうな雰囲気の狐塚あたりだが上尾道路が開通すれば
利便性が一気に上がり優良な分譲住宅地の供給源になる、目端の利く不動産屋が
道路の完成に合わせて販売ができるように開発中なんだろう

66 :
朝日もブォーン音しますか?

67 :
牛臭いしあのへんが発展することは向こう50年無い

68 :
>>64
上尾道路

69 :
>>59
謎の音ですが、風がある、
ないは関係ないかと思いました。
当方、風がない時でも聞こえます。

モーター音のような音なのです…

70 :
実は地下を巨大な機械が移動しているとか。
不可視な飛行機が飛んでるとか。

71 :
今朝も4:45に大きくなった(スタート?)。
注意して聞いたけど風とはタイミングが違うし、
風が吹いても大きさは変わらない。

72 :
>>65

それ以前に市街化調整区域で宅地開発でいんだが

73 :
前よりよくなったけど
駅前の某コンビニ足臭い
空調か

74 :
>>73
あの臭いの原因はチーズナゲットだろ?ググればソースあるよ

75 :
火事か?

76 :
仕事で一晩中起きていましたが、
例の音、ずっと聞こえていました。

0時から6時までは
鳴り続けていたのを確認済みです。

まだ聞こえますが…

どこに、
なんと、
言えば良いのでしょうか?

市役所なら環境課でしょうか?

77 :
もしかしたらトンネルの掘削かもね。今二ツ家の踏切辺りで地下工事してる。
でも桶川だけとか駅前とかじゃ違うかも

78 :
そう遠くない未来に
『あの音はこの前兆現象だったのか…』
と、思う日が来たりして。

79 :
>>76
「市長への提案箱」にでも良いんじゃない。
聞こえるのに場所が解らないって変ですね・・・

80 :
>>76
窓開けて聞こえるの?
閉めてても聞こえるの?
苦情を言うほどうるさいの?

81 :
地域外でどんな音かと言っている人は、夜9時くらいの静かになった頃にでも若宮・泉の住宅地辺りにいけば大抵は聞こえるよ
低音で響く感じだから窓とか壁とかあんまり関係ないようだ、気にならなければ無問題だけど一回気になりだすとうるさい

82 :
お前の住んでるあたりがアンバランス・ゾーンになってるんだろ
音は地底怪獣モングラーが地中を掘り進んでる音だろ

83 :
ジャミラか!!>>70

84 :
ボロっちぃアパートにジャイロゼッターライバードみたいなカッコイイ車が止まってるんだけど
盗難してきたのかな

85 :
盗難ってなんやーwww酔っ払いすぎてる

86 :
とりあえず「市長への提案箱」にメール送っといた。
みんなも頼むぜ。

87 :
毎日毎日ウォーンウォーンうるせえなあ マジでむかついてきた

88 :
鬼太郎か何かで、こういう妖怪いませんでしたっけ。

姿の見えない大きな何かが移動しているとか、唸っているとか。

樹齢400年の樫の木が叫んでいるとか。

89 :
それはそうと
ttp://tsuminozange.seesaa.net/article/45172053.html
↑の話と似ているように思います。

90 :
そのものずばりの妖怪「うわん」ってのがいる(wiki参照)
一晩中「うわん!」と大声を響かせて人を眠らせないとか
夜道を歩いてると「うわん!」と大声を出して脅かしたりするのだ

91 :
圏央道開通部分の車の音や工場騒音、アイドリングが、
圏央道予定地や囲いの関係で響くようになったとか。

92 :
>>90
聞こえる人と聞こえない人がはっきり別れるところもそっくりですね。
気を抜いたら命を取られるとか怖いですね。

93 :
SF作家・広瀬正の「ツィス」というパニック小説を思い出したよ。

“東京近郊の海辺の町で密かにささやかれはじめた奇妙な噂。
謎のツィス音=二点嬰ハ音が絶え間なく、至るところで聴こえるというのだ。
はじめは耳鳴りと思われたこの不快な音はやがて強さを増し、
遂に首都圏に波及して、前代未聞の大公害事件に発展していく。
耳障りな音が次第に破壊していく平穏な日常。
その時、人びとが選んだ道は? そして「ツィス」の正体は? 息もつかせぬパニック小説の傑作。”

94 :
で、ツィスの正体は何なんだよww ムクドリ?

95 :
同じ話題でよく飽きないね それだけネタが無いということか

96 :
それだけ当事者には深刻な問題ということです。
聞こえる人とそうでない人に隔たりが生じるのも『うわん』のエピソードに似ています。

その内、音が大きく、鳴る時間が長く、範囲が拡大して行き、ストレスから健康を害したり精神を病んだりする人が出始め…

97 :
買い物帰りに自転車Rが飛び出してきたせいで
買ってきた卵が割れた・・・

98 :
東中の門から17号に続く道は
横から一時停止しないで突っ込んでくる自動車やチャリが多いからマジで注意。
特に女性は我が物顔で突っ込んでくるから困る。

99 :
東中の門から17号に続く道は通りませんが、
ハンドルを握る人として桶川付近は危険地帯がいっぱいあるので標識など見ません。
というかみんな無視しますよ。チャリも同様。男女かまわずその現状を知ってください。
チャリバー(チャリに乗っているおばさんのこと)は「わが道を行く」なのでそれに反した行為を
第三者がすると痛い目にあうよ。ババーは自身が弱い分すごい行為に走るから・・
ババーが0対10で悪くても10対0に覆すから・・・それがババーの力
関西から越してきた桶川市民より・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【風が】十万石まんじゅう【語りかける】(255)
常磐線について!!どう思いますか?(243)
千葉県市原市スレッド138(300)
北浦和 【通算】パート19(300)
入間市のこと話そう part95(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part63●○●(201)
埼玉県桶川市について語るスレ●33丁目(300)
【涸沼】茨城県東茨城郡茨城町15【大戸の桜】(113)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 55☆☆(1001)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part79(1000)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(182)
☆★☆ 田園都市 三田 Part93☆★☆(424)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1002)
高知県安芸郡芸西村のスレ(100)
調布105(300)
朝日町について語るスレ(286)
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】(266)
八王子総合 108(300)
水戸またーりスレ その182♪♪(301)
豊田駅周辺part32(300)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(61)
調布市つつじヶ丘 67(300)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
まだまだ言い足りない羽村市民part40(242)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART56 ☆★南部(272)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 245(300)
節水しよう!2011(247)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part91(300)
【千葉県】木下〜(小林)2【印西市】(138)
【ぐしけん】パン大好き【オキコ】・・・【第一パン】(203)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1002)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】(1000)
卍卍 田無の懐かしい話【PartY】卍卍(192)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 49(158)
【国分寺←】小金井総合29【→武蔵野】(300)
【ネギ】深谷市について語るスレ【96本目】(302)
新潟の政治を語るスレ(300)
さいたま市 大谷場(172)
【久喜市】 鷲宮スレ PART18(80)
///葛飾区柴又/// 10(534)
東京・多摩周辺のコミュニティFMについて語る(147)
【クレジットで】神姫バスを語ろう【定期券買いたい!】(62)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(60)
八王子総合 141(300)
さらに見る