1read 100read
2013年01月近畿71: ★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 10(675) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ピバ!和歌山県和歌山市part114(1000)
武庫之荘ってどうよ その40(304)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 40【日本標準時】(1000)
関西を走る阪急電車を語る(165)
京都市下京区 Part3(376)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(646)
★甲南町の住民よ、集え パート3★(300)
今津線沿線専用スレ(西宮北口〜宝塚間限定)Part3(322)

★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 10
1 :2007/10/21 〜 最終レス :2013/01/03
さらにマターリと...
キャンパススクエア情報、GS情報、安売り情報、周辺住宅情報、etc.
熱く、学園都市を語りましょう!!

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します。

【関連リンク】
神戸市西区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi
【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?gakuentoshilog

【前スレッド】
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 9
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1158138953


2 :
寒くなったなー。
この時期、学園都市は三宮より明らかに気温低いよね。

3 :
12月から学園東町に住む予定ですが、学園都市駅周辺のショボさにがっかりしています。

おしゃれなお店もないですね・・・

4 :
>>3
規制が厳しいから

5 :
>>3 オシャレな店ではないが、駅の改札入った真ん前にカーテン付きのトイレがありやす。
27日openのはず!

6 :
前スレッド
>302

>ラビュー学園南は、学園と称しているものの正式には学園南町など存在しませんね。
>土地は安くて購入しやすいとは思いますが、暮らすには不便かもしれませんね。
>通学も少し遠いですしね。
>何に重きを置くかは自由ですが、学園都市駅徒歩圏内に住まわれたいのであれば、学園東町
>のSハウスなどもよろしいかと思いますよ。わたくしは近隣に住んでおりますが、環境は
>とてもいいですよ。

ありがとうございます。やはり不便という印象ですか。
予算が許せば学園東町など環境がよさそうですね。
ラビュー学園南は抽選にハズれてしまいがっかりです。

7 :
>6
抽選するほど 申し込みがあるんですね。
あまり人気ないと思っていました。
小学校まで 結構な距離があるので。。。。
さらに、中学校となると、大変なので。。。

8 :
>5
仮設トイレですね。
なんか、すごい。。。。。ですね。

9 :
ちょっとしたステージみたいだよね
>仮設トイレ

10 :
ダイエーの2Fの、ミドリのおもちゃ屋さん、無くなりましたね。
次は何が来るのかな?

11 :
生鮮館ユニバー 解体が始まったようですが。。。。。

12 :
キャンパスの中華屋知らない間に丼もの屋になってた。
で、改装休業ってなってるけど・・・

13 :
>>11
ユニバーの後は何が出来るのかな?
前はパR屋さんて言う噂もあったけど・・・

14 :
駅横の駐車場(?)だった場所に何か出来るんでしょうか?

15 :
ダイエーの一角にある健康相談みたいなブースって何なんでしょうか?
派手な呼び込みをしてお年寄りを集めていますが…。

16 :
>>14
老人ホームだと思う。1回にお店も入るらしい。

17 :
>>12
試しに食べてみたけど、、、やん丼
好みが分かれそうな味でした。

18 :
さっき(21時ごろ)神外大に消防車とパトカーが何台も入っていきましたが何があったんでしょ?

19 :
体育館でボヤがあったみたいです。原因は不明ですが、夜間の大学内ですので、
、出火原因が放火か電気などのショートしか思いつきませんが・・。

20 :
留学生会館の元サンデーサンのトコ、なんか内装工事してたっぽいけど
何か入るんでしょうか?
車で通りかかっただけなので詳細は見れなかった。

21 :
塾ができると噂でききましたが・・・

22 :
先週、大きなチラシが入っていましたよ。
高校生・浪人生用の 「東進衛星予備校」。
母体が若松塾ではないようですね。

23 :
そろそろそちらへ引っ越そうかなぁ、とも。

24 :
塾ばっかりできるなぁ。。

25 :
学園都市のバスロータリー
57系統が出ていくところの中央分離帯に
フェアレディーZ ? が なぜか 進行方向逆で
ぶつかっていました。
どうやったら あんなふうに事故るんかな?

26 :
中毒症状を引き起こしたギョーザ二品目は県内の五十店舗で販売。
店舗は次の通り。ダイエー:神戸学園

27 :
そんな店はもう無いな。

28 :
30分、散歩のつもりでスカイマーク・サブ球場の右手を歩いて須磨区ヤサカダイに
ある「業務スーパー」に行きました
神戸物産が全国展開しているスーパーです
例の中国食品会社とは絶縁したそうです
量が多過ぎる商品がありますが、少量で安く買えるものも多いです
太山寺の野菜売り場もお店を出して巨大な地元大根が100円で買えます
ビールとか飲料関係もお得です
意外な穴場です

29 :
キャンパススクエアにある100円ショップ、今月いっぱいで閉店ですね。
あとは何が来るのだろう。2Fも空いたままだし、店増えてほしい〜。
人通りはけっこうあるのになぁ。

30 :
kobeドリームって雑貨やさんが来るみたい。うーん・・・。

31 :
引越し予定なので教えてください。学園都市はCATVに加入してTVを見ることになると聞いたのですが、地上デジタル放送はSTBなして見れるようになっているのでしょうか?

32 :
>>31
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kbcv/
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kbcv/service/general/index.html

地デジはSTB要りませんね。ここはテレビ大阪は配信してないのか、隣のJ:com三木は配信してるのにね・・・

33 :
テレビ大阪見れるようになりましたよ

34 :
昨日、地下鉄で人身があったそうですね

35 :
15時40分頃にたまたま橋の上から運ばれていくところを目撃しました。
意識不明の重体だそうですね。
助かるといいのですが。

36 :
喫茶店トポリーノってマスター1人でやってるの?

37 :
今日のアカピー新聞に川島冷蔵のインタビューで、学園都市から地下鉄を分岐して淡路島まで延長したら、、、と書いていた。
夢のまた夢ですな。

38 :
地下鉄を淡路島まで・・・ほんとに夢のまた夢ですね。
鉄道なんて施設のメンテに金がかかりすぎ。
大量輸送できないと黒字にならない。
規制緩和でおいしいところはバス食われてるし。

しかしその昔、私の子供の頃、明石海峡大橋は夢の架け橋といわれていたし、新幹線は夢の超特急だった。
どちらも夢の字がとれて現実のものとなってますけどね。

39 :
明石海峡大橋に鉄道を併走させる計画が最初は検討されたそうですが、淡路島側の輸送ニーズが足りなくて
すぐに対象から外れたそうです。 西神中央から西明石までの市営地下鉄延伸は、旧運輸省の認可が得られているそうですが、難しいでしょうね。

40 :
今日、芸工大前で「ばっしー号」を初めて見ました。ナンバー「841」です。

41 :
駅近くのNOVAが解体されてましたが次は何ができるんでしょうね。

42 :
今日の凸SUNは込んでいると思いきや、何故かガラガラ。11pm現在、「レギュラー入荷待ち」の看板あり。
リッターは、121円ッス。

43 :
つつじヶ丘スレの1日朝のカキコ

因みに価格チェックしてきたところは・・・
サティ横のキグナス  ¥126
桃山台1丁目シェル  ¥125
名谷インター前丸紅  ¥129
あじさい公園横コスモ ¥124
つつじヶ丘エネオス  ¥149
学園南角の方エネオス ¥124
学園南出光      ¥124
学園南セルフエネオス ¥121

いずれも看板の価格です。

44 :
age

キャンパススクエアの脇の郵便局の近くのたいやきを買ってみたけど、
皮がサクサクで美味かったよ。

ちなみにダイエーのクレープ屋っておいしい?

45 :
学園南ICの南のユニバー跡何ができるんですか?
反対!みたいな看板立ってますけど。

46 :
反対?  パチ屋かゲーセンだなw

47 :
>>45
あそこって反対する理由がわからん。

48 :
改札で元気よく挨拶をしてくれる駅員さんが、学園都市に帰ってきた。
ちょっとうれしい。

49 :
この近辺にマッサージ店なかったすか?

50 :
足裏のことかな?
それならキャンパススクエアにありますよ。

51 :
マクドの神戸学園都市店最悪だ。
ドライブスルーで商品が入ってない・・・
受付の姉ちゃん確認してくれよ。

52 :
第二神明北線の側道でねずみ取り。
土曜日は、学園南IC→伊川谷方面 ニトリ前の橋からコーナンの橋までの間。
日曜日は反対車線。オートバックスから学園南ICまでの間。

53 :
>>52
一度、そこで捕まりました(><)
婦警さん可愛いかったけど・・・

54 :
はぴねだっけ?今、工事中のとこ
あそこって1階なんか店入るの?

55 :
マクド、学園都市店ドライブスルー私も何度かやられた(><)

一度目はベーコン無しベコンレタスバーガーだった。
二度目は商品が入ってなかった。。。
一度に4,5個買うからかもしれないが、以後数を確かめてたら
その場を離れるようにしてた。
三度目は(あの高い!)サラダディッシュの渡し忘れ!
その場で気づいたが、あれ以来行ってない。

今は、ブルメールの向かいのマックに行ってます。

56 :
携帯の調子が悪くて、近々買い換えないといけなくなりそうなんですが、
この辺って、ワンセグ入りますか?

57 :
>>56
ワンセグ付きでも、もの凄く古い機種の私は全然ダメ(ドコモの初代ワンセグ付き)。
友達の割と新しい機種のはキレーに入る(ソフトバンクのシャープの機種)。

59 :
今日の夕方5時頃キャンパスの西の信号で
ナンバー1122のシルバーの軽ワゴンが信号無視。
その後少ししてUターンしてきた。
変な車がウロウロしてるみたいでコワイ。

それはそうと、明日からガソリン10円値上げで行列してますね。

60 :
意思井君
今朝も元気に朝立ち。
一つ気づいたんだが、彼は高校生にも挨拶してる。
有権者とは語尾が違う。
「いってらっしませ。」と「いってらっしゃい。」

61 :
次の選挙では有権者かもしねないものね。

62 :
それより過去にNOVAとミドリがあった場所の
有効活用法でも考えようぜ

63 :
>>62
ハローワークができたらいいのに。

64 :
オマエラ ハヤク ハタラケ。

65 :
>>62
100均

66 :
学園都市でおいしい喫茶店ありませんか?

67 :
近々東町に引っ越してくるものです。この街の交通の便と、
住宅街の閑静なところにひかれています。
一つだけ不満があるとすると、徒歩圏内の商業施設が限られてる
ところでしょうか?特に今まで買い物に使っていたコープさんが
ないのがつらいです。皆さんはDさん、Mさんで日常の食料品
買っているんでしょうか?

68 :
マルアイとかいうスーパーも駅からちょっと離れたところにあるよ。
五年半住んでて一回も行ったこと無いからよく分からないけど、安いらしいね。

69 :
Mさん(=マルアイさん)いつも行列ができているらしいですね。
ジェームス山の系列店も外の道路が渋滞しています。
マルアイさん使ってないなら、いつもダイエーさんでしょうか?
なんか、肉・魚ではないですが、過去ログで大山寺の方面に
新鮮な野菜を買える直売店があるという記述がありましたが、
徒歩ではいけなさそうです。

70 :
>>69
キャンパススクエアはグルメシティと専門店に分かれてるよ

71 :
学園東町ってなんか閑静な住宅街でちょっと高級っぽいですね。
伊川谷のスラムに住む僕にとっては憧れです。

好きな人がそこに住んでるんですけど。

72 :
ヤマダ君ができるみたいだけど、電器屋大杉。

ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/yamada-tarumihonten.htm

73 :
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/yamada-tarumihonten.htm

74 :
あれ?近くに垂水店があるのに。。。

75 :
たしか移転だったはずですよ〜

誰か学園都市駅前に作ってる有料老人ホームに入るテナントって何か知りませんか?
保育所ができるのは知ってるんですが。

76 :
凸sun 0の付く日の5円引きは無くなったんですか?
20日に行ったら、3円引きでしたが。

77 :
2 名前: R発見!! 投稿日: 2002/12/28(土) 02:27 ID:vX7nvO2g [ KOBcd-05p4.ppp.odn.ad.jp ]

 91年太山寺出身のオトコです。最近ちょっとしたツテで中学校時代のセンコーのR話を聞きました。あのセンコーとあのセンコーがRしてたらしいです。この話、詳しく聞きたい人いますか??


過去スレ漁ってたらこんなん出てきた。 91年卒業なら同じ歳だから凄い気になるんだがw

78 :
華苑がいつの間にかどんぶり屋やめて飲茶にもどってたね。ガラガラだったもんね。

79 :
「はぴね」のビル、ACH神戸学園都市には
フラワーショップ、カフェが来る?んですね。↓参照。
www.joneslanglasalle.co.jp

3階はクリニックとのこと。

80 :
>77 >2

誰?
教科担当だけでもエエから知りたい罠。

81 :
グルメシティ、改装ですね。

82 :
グルメシティは、9/3から9/5まで臨時休業で、9/6に新装オープンとのこと。
2Fはいったいどうなるの。気になる・・・。

83 :
>>82
昔みたいに生活雑貨が2階

84 :
ダイエーに戻るの?

85 :
ダイエーの新装オープン、けっこう楽しみです〜。
ちょっとしたものを買うのに、車出して出かけなきゃいけないのは嫌だったので。
いろいろ充実してほしいものです!

86 :
カメラ屋さん閉店?

87 :
雑貨屋さん、破産したのね

88 :
ユニバー記念競技場でB'zのライブが土日にあるみたいだねー
さっきから予行の音が ドスッドスッと聞こえてくる。
B'z嫌いじゃないからいいけど
屋外だし当日すごいことなるだろうなー

89 :
>>84
戻るよ

90 :
9日に事故あったんでしょ?

91 :
教えてください!学園都市にある山田歯科医院さんは
評判どう〜?親知らずがはえかけてて、舞子や学園付近で
口腔外科もしてる歯科さがしてます(泣)

92 :
>>91
朝霧駅すぐの樫林歯科がいいよ

93 :
火事だったみたいね。

94 :
どこで?

95 :
東町1丁目のどこか

96 :
2丁目だったね。

97 :
>>86
昔、須磨パティオ店の店長は「なべおさみ」に激似の人でした(笑)

98 :
最近、駅の近くで夜の駐禁やってるよ。婦警さんが取り締まってるのを見ました。

99 :
学園都市駅から少し南、神戸芸術工科大学付近で
大がかりな工事をしていますが、何をしているのか
ご存知の方は教えてください。
(商業施設やマンションが出来るのでしょうか?)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■(300)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part26(106)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL9【頭も出たぞ】(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1002)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(1000)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 27(・∀・)(´д`)(1000)
奈良県香芝市の人おらん?13(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart47(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part192     .(300)
【八方・五竜】長野県白馬・小谷合同スレッド(1)【栂池・白乗】(606)
仙川82(300)
【ひなた村】本町田について Part7【市立博物館】(80)
【美景】沖縄限定デジカメ画像披露スレッドPart13♪【風情】(117)
☆多摩センター☆(その130)(300)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.6]●(1001)
多摩板雑談スレ第25章(300)
歯が痛い!良い歯医者教えて? 4本目(398)
【人口密度「町」では全道一!・でも過疎りまくり】岩内スレ 33本目(105)
【八王子】八高線について9両目【高崎】(300)
【北安曇郡】長野県池田・松川合同スレ1【南部】(60)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part43 ◆◇(185)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 24☆彡(301)
★★★新潟県長岡市235★★★(1002)
■□新潟県新潟市スレッド【125】□■(1000)
【がんばれ】 山梨県甲府市 Part18 【中心市街地】(304)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART240(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part60●○●(302)
☆埼玉県北本市vol85☆(300)
【 ここまで 】北陸甲信越板護美箱 50杯目【 来たか… 】(300)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(553)
沖縄の郵便局&宅配便スレ2(141)
★★★新潟県長岡市191★★★(301)
長野県諏訪広域スレ・154【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
さいたま市西区 JR西大宮駅周辺スレ Part4(180)
多摩地区にメイド喫茶ってある?(62)
新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!(300)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその46★☆(900)
■富山県の小売店舗2(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
△▼西葛西はどうよ? Part142▲▽(1000)
新潟県魚沼市・魚沼地域広域スレ3(901)
赤平について Ver.15(251)
■□■武蔵境-Part96□■□(300)
合併してもいいと思う市町村は?(188)
長野県一番の温泉はどこ??(478)
さらに見る
20130415010256
神戸