1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1375: ◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【学?】北陸甲信越地域の進学(率・意識)について【問?】(105)
新潟県五泉市 5(1000)
福井工業大学を語りたもれ7(84)
【自作自演】長野県・飯山市 其の35【ではありません】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
★■石川県小松市■★ part45〜冬仕度(スレ除雪)はまだ早い〜(302)
長野県塩尻市スレッド Part33(1000)
【18番まで】長野県東御市16番ラーメン【あと2番】(300)

◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越
1 :2007/09/10 〜 最終レス :2008/01/09

天高く馬肥ゆる秋、引き続きマターリと語りましょう。

【前スレ】
競馬好き集まれPart3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1069417755


2 :
【競馬好き集まれ・過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_keiba.html

【関連リンク】
JRA(中央競馬)
http://www.jra.go.jp/index.html
Odds Park(地方競馬)
http://www.oddspark.com/portal/

【掲示板のルールなど】
まちBBS information
http://www.machibbs.com/info.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machibbs.com/saku.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm

3 :
>>1
乙です

トライアル真っ盛りですね
インフルエンザがひと段落してなによりでした

4 :
盛岡・ダービーグランプリ9/17地元重賞に、交流できない状態でやむを得ないが
1着賞金4000万円は600万円に大幅減額となるのはきびしい現状がよく出ていますね。
1着賞金も昨年までは5000万円だったのでは。

金沢も3年で黒字転換しないと…とか、どこも大変ですね。

5 :
今月末に北海道に行って札幌競馬とばんえい競馬、できれば旭川競馬を・・・
なんて思ってましたが、妄想で終了しそうです。
全く、どうして訳のわからん仕事を請けて置いて、私が逆ギレされなきゃいけないのか・・・
休みもとれそうにありません

競馬とは関係ありませんが今日は9/11
ちょうど海外出張してて、ホテルでテレビに釘付けになったのを覚えています(合掌)

6 :
>5に輪をかけて、仕事を増やされてしまいました・・・このスレ見てるんじゃないだろうな?

今週は3日間開催ですねぇ。どうせ土曜日は仕事なんで、実質二日間開催ですが・・・orz

ローズSはインフルエンザ明けとは言え、トライアルらしいいいメンバーが揃いました。
注目は武ベッラレイアと安藤ダイワスカーレットでしょう。私の本命はレインダンスですが。
ちょっと天気が心配ですが・・・

7 :
3日間負け続けました・・・最近勝った記憶が無い・・・

ローズSのスカーレットは強かったですね。ステッキが入っていないんじゃ?
本番でも逃げるんでしょうか?下手に逃げたらウオッカの絶好の的になってしまいそうですが。
桜花賞馬vsダービー馬・・・ちょうど中間の距離が面白いですね
さらにオークス馬も参戦
楽しみです

セントライトのロックドゥカンブも強かったです。
できれば柴山騎手のまま菊に行ってほしいですが

今日の闘魂も、秋の飛躍を期待させるレースでした

いよいよ秋競馬本番ですね!

8 :
ロックドゥカンブ +12kg、ベッラレイア +18kg
秋競馬はむずかしいですね。(最近は許容範囲の馬体増なのか?)

岩田騎手vs武豊騎手、10勝差まできましたね。届くか微妙…

9 :
3歳だから成長分の馬体増もあるだろうけど、「太い」と言い切ってたパドック解説もいたなあ…
まぁ、2頭とも強かったんだね
今週は荒れないかなー

10 :
馬体重の数字だけ見ると買いにくいですよねぇ
パドック見ると、もう一皮むける気はしたけど、お腹とかは全然太くは見えなかったけど・・・
どうもその解説者は怪しい>>9

11 :
今週も土曜日出勤・・・orz
毎週、毎週土曜日仕事って・・・まったく変な会社だ

神戸新聞杯は今年から2400mですね
単純に距離が長ければ菊花賞と関連が深くなるとも思えないのですが・・・
ただメンバーはセントライトと比べるまでもなく揃っていますね
ここで好勝負した馬は菊花賞より、JC、有馬に行った方が良さそうな気がしますけど

テイオーファンとしてはマルモコウテイに期待はしていますが・・・ちょっと敷居が高いかな
ここで勝って、父の勝てなかった菊花賞も制する・・・といいな

12 :
「先着1000名様に、夢の3連単馬券100円分プレゼント。」
金沢競馬場のTVCMですが、見てると切ないものが…。

フサイチさん競走馬(レース)からは手を引くとか。

マルモコウテイは菊出場きわどい…?

13 :
>>12
賞金的にも能力的にも、ちと厳しいですね>>マルモ
来年の飛躍に期待しています。テイオー産駒の中には、結構晩成な馬もいるんですよ。
トウカイカムカムも、古馬になってからOP入りですし。

今週はスプリンターズS。古い人間には、有馬の前週ってイメージがあるんですが・・・
思い出のスプリンターズSというとニシノフラワーですかねぇ・・・中山で見てました。
タイキシャトルの引退レースも見てましたね・・・シャトルは負けましたけどw

今年は夏の活躍馬が強いのか、夏に休んだ馬が強いのか・・・
前哨戦を見たり、インフルエンザの影響を考えると夏に使った馬の方がよさそうですけど。
あっさりサンアディユとも思えないんですよねぇ・・・

14 :
今週はA・マーチャンを狙ってみたいけど、中舘騎手と中山スプリントのイメージがどうも結びつかないんだよなー。う〜ん、それなら吉田(隼)コイウタの方がらしいかな…

15 :
G1だってのに気持ちが盛り上がってこない・・・野球のせいか?
まぁ巨人は今日から5連休だし、週末は予想に集中できそうです・・・土曜は仕事ですが。

さてスプリンターズS。
どうも「この馬で勝負!」って感じの馬が浮かんでこないんですよねぇ・・・
3歳牝馬でも勝負になっちゃいそうです

16 :
レースより気になる…、先週土日で10勝の武豊騎手。
一時は28勝差(タブン)が後3勝差まで追い込んできました。追い込みなるか?

17 :
>>16
なるでしょうねえ。
現在リーディングの岩田騎手が実効4日の騎乗停止をまた食らったし。

18 :

>>16-17
ですねぇ・・・明日の豊は札幌で全レース騎乗ですか。
明日中に追いつくかも・・・アンカツ次第ですかね。
さてG1・・・牝馬でいいんでしょうか?

19 :
>>17-18
武豊騎手といえども、2着も無い日もありますから。

スプリンターズS
難解な時はデカ馬から…って格言が、しかしデカイ馬が多いなぁ。

20 :
今日は2勝ですか>>豊

21 :
一番人気を5つも(2着・1)外していますから、
結構罵声を浴びたのではないかと思います。

札幌2歳S(6番人気)でも、逆罵声を浴びたような気がします。
幸四郎騎手も悔しいでしょうね。

3000勝まで、あと14勝。このまま、無事に…。

22 :
今度は豊が騎乗停止@中山5R

23 :
豊は絶妙に秋華賞の前日まで騎乗停止・・・ベッラレイアには乗れるみたいですね
これで騎乗停止で乗れなかったら秋山も激怒でしょうけど

オリエンタルロックは幸四郎に戻るんじゃないですかね?
エリモハリアーで函館記念も勝ってもらってるし。
どうせ豊には続々と有力馬の騎乗依頼が舞い込むでしょ。
クラシックに出走できそうな賞金を稼いでやったと思えば、弟思いですがね

24 :
>>14-15
素晴しい読みですね・・・。
デカ馬の1頭がからんで来たなぁ…、っと空自慢(><。)。。。

>このまま、無事に…。 ← とは簡単にいかないもんだ。
予想はヘボですが、いやな予感はよく当たります。

今年の3歳牝馬はレベルが高いのか?

25 :
キングストレイルが3着に上がってくれてれば儲かったんですけど・・・
3連複と応援の単勝だけではチョイ負け・・・

スプリント路線では古馬に中心馬がいないので3歳牝馬でも勝負になりそうですね
それにしてもアストンマーチャンの馬体は凄い
香港のスプリンターみたいに胴が詰まってガッチリした凄い体になってます
休み明けの前走が+8kg、今回が+10kg
馬肥ゆる秋とはよく言ったものです

26 :
信州人さんもキングストレイル買ってましたか?私の勝負は7-16だったんでガッカリですね。
4角まわった時、「ヨシッ!」と思ったんですけどね…不良馬場がこたえたかな?
でも押さえた6-7が以外についてたんで、マイナスにならずに済みました。

27 :
>>26
はい、マーチャンとキントレの2頭軸マルチで買ってました。
もちろん相手にラヴァゲインもアディユも入ってました。
押さえとして3連複ボックスで買ってたんですが・・・orz

単はIPAT馬券道場の200円だけ・・・
ちなみに今開催で昇段して6段になります
馬券道場の回収率が107%なんで、単複だけ買ってりゃ残金は減らないはずなんですが・・・

28 :
>>信州人さん
馬券道場はよく知らないんですが、収支をプラスにするのは以外に難しいですよね。

>>馬が好きさん
3歳牝馬は強いですね。クーベルチュールも、前に古馬を負かしてますしね。
今週は、毎日王冠にDメジャーが出てきますね。

29 :
>>12 の>フサイチさん競走馬(レース)からは手を引くとか。
は、後日「高額馬からは手を引く」に変わったようですね。
フサイチさんといえども「>収支をプラスにするのは以外に難しいですよね。」なのか?

>>28
今年の年間最優秀馬は牝馬になりそうな…。

HN:アンドレアモンさん 「アンドレアモン」って凄い人たちが騎乗していたんですね。

30 :
>>28
馬券道場はPATで馬券買ってる人に、余計に馬券を買わせようというJRAの策略ですw
毎日(もちろん毎開催日です)いずれかの競馬場の8R〜12Rの単複200円(計1000円)で収支を競うものです
プラス収支だと段がもらえて粗品(今年は腕時計とそのアクセサリ)がもらえます
馬券道場自体は数年前からやってます
が、私は今年初めて挑戦して、「単複だったら儲かるかもしれん」と錯覚させてくれてますw

>>29
さすがにアンドレアモンの現役時代は知らないんですが・・・
なんかフサイチさんは高馬買うんじゃなくて育てるとか言ってるとか言ってないとか
まぁ高馬はアドマイヤ夫妻にまかせておきましょうw
サンデーサイレンスが居ない今、高い馬が走るとも限らないでしょう
そろそろサンデー以外の血が爆発するはずで・・・エンドスイープが早世したのが悔やまれます

できればルドルフ〜テイオー系が繁栄してほしいんですが

31 :
>>馬好きさん
中島啓之騎手でフェブラリーHを勝った時は58.5背負って、5馬身ちぎりましたね。その年のダービーにトウショウサミットで参戦した中島騎手は、一週間後に癌で亡くなりました。身体中に激痛が走るなか、中島騎手はDrストップを圧して騎乗しました。乗り役さんにとって、『ダービー』とはそういうレースなんだと知りました。
湿っぽい話ですみません、想い出したもので…。

32 :
>>31
馬友の古老所有の故吉永正人騎手の騎乗されたレースの録音テープを聞いたことがあります。
「最後方から、ポツンと離れて定位置・吉永(ゼンマツ?)〜」とても印象的でした。合掌。

>>30
>単複だったら儲かるかもしれん
単勝だけにした時に意外とレースが良く見えるようになりました。
PAT加入、今年も躊躇しています。富山県は競馬ファンには不便なんです(苦笑)。
現在は>>2のリンク先からメインを中心に数レース見られるようになって感動しています。
インターネットは凄いもんだと。

33 :
>>馬好きさん
ゼンマツをリアルタイムで観てる人、スゴイなぁ…
吉永騎手といえば、Mr.CBを想い出しますね。こちらも最後方が定位置でしたね。勝負服の柄も人気で、当時の女の子が同じデザインのセーターなんかを自分で編んで、応援してましたよ(笑)

34 :
お詫びと訂正

馬が好きさん ○
馬好きさん  ×

クーヴェルチュール ○
クーベルチュール ×

すみませんでした。

35 :
古い話しが出たので競馬を始めた頃を思い出しました。

馬友の古老に初めて淀に連れてってもらった時のスタンド入口です。
「競馬は、ドラマを見るようなものだ。感動を見て来いよ。」

以来、感動料金は年間1万円と決めています。
年間の感動料金…、>>2のリンク先映像もHV並みになるのも遠くないかと期待。

36 :
Dメジャーはかなり仕上がってる様ですが、やっぱり堅そうですかね?

37 :
大賞典はスイープトウショウかな?

38 :
>>36
ダイワメジャー宝塚の惨敗が納得できないものありましたが立て直したか?
マイルへむけて、ここで一叩きなのか?宝塚は距離の壁だったのか?

>>37
角居厩舎の2頭出しが何故か気になります…。

予想はヘボです、だから…>>24 気にしないで下さい。

39 :
スイープトウショウは追い切りができなくて回避だそうです・・・

私にとってそれ以上にショックなのはトウカイカムカムの屈腱炎再発です。
引退が濃厚だそうです・・・。

この秋、多くのテイオーファンが牡馬路線はマルモコウテイが、牝馬路線はトウカイオスカーが、
そして古馬路線はトウカイカムカムが楽しませてくれると思っていました。
なかなか思い通りにはいかないもので、マルモやオスカーは出走権が取れず、そしてカムカムの故障・・・
秋のG1シーズンは始まったばかりなのに、なんかガックリと凹んでしまいました。

仕事も余裕がありそうだし・・・旅でもしようかなぁ・・・

40 :
>>馬が好きさん
マイルCSにはいかず、盾狙いみたいです。
ポップロックがDブルースとウォッカと併せたせいで、一週前追いのウォッカがメジャーより新聞の扱いがデカイのが可笑しいですね。

41 :
せっかくの3日間開催、さらに来週の土日、じっくり競馬できそうにないです
凹んでる私にはちょうどいいか・・・

でもしっかり見ておかないとね

42 :
ダービー、春盾、菊、有馬、このためだけに一年間しっかり見ています地上波を。

43 :
あっ、秋は「盾」とは呼ばないんだったかな?

>>信州人さん
府中か京都行ったらいかがですか?

Kリキシオーの馬体絞れてるかな。Gallop誌のグラビアだとかなり腹ボテなんですよね、2週間前の撮影だけど…

44 :
>>43
秋の盾2000m実は苦手なんです、難解で。皐月賞・牝馬重賞も同様です。

45 :
いえ、
自分で「盾」と書いておいて恐縮ですが、確か秋の天皇賞は「盾」と呼ばないと聞いたような覚えが…誰か知ってます?

46 :
>>43
秋の府中は縁起が悪くて・・・
数年前の10月、私が府中にいる間に伯母が倒れ、
しばらくしてまた私が11月の府中にいる間に親父が入院し・・・それ以来自重してますw

GCでもリキシオーの関係者がかなり重くなって帰ってきたと言ってましたね
もちろん一追いごとに絞れたとは言ってましたけど・・・力士らしい体つきになったんでしょうかw

もともと天皇賞の勝利馬主に渡される木製の盾が「盾」と呼ばれる所以ですよね
秋の天皇賞でももちろん盾が贈られるんで、秋の盾でいいんじゃないでしょうか?

47 :
>>45
「秋の天皇賞」「秋天」「天秋」「秋の盾」「府中の盾」色々有りますね。
「府中の盾」は初めて見ましたがいい感じですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%B3%9E

凱旋門賞の出馬表が出てますが、やっぱ武豊騎手縁がないのかなぁ。
騎乗停止…。

48 :
>>信州人さん、馬が好きさん、ありがとう
どうやら秋も「盾」でいいみたいですね。

金剛力士王の息がもたないとなると、何が突っ込んできても不思議じゃないですね。メジャーは七分のデキでも頭堅いと睨んでますが…

49 :
メジャー負けちゃいましたねぇ。安勝騎手も「負けたら負けてもいいや」的な乗り方だし‥(笑)
松岡騎手、ニコニコでしたね。

京都のインティライミ・佐藤哲騎手は、計ったようにウマク差し切りましたね。

50 :
メジャー「府中の盾」で大丈夫なのかと…
3連単・複のファンはほっとした人が多いかもしれませんね。底力…

51 :
>>馬が好きさん
スポ聞だと関係者もショックなさそうだし、安勝さんも”本番”の手応えつかんだのでは?検量室では笑ってたらしいし…3着も予定通りかも?

明日からスポ聞は、ウォッカ ウォッカ ウォッカ でしょうね。

52 :
意外と混戦かも…3強とか、今年の3歳牡馬が弱かったのか?と書くと叱られそう。

競馬中継のない地上波が悲しい一日でした。

53 :
スポ聞見ると、一騎打ちムードで煽ってますね。
ベッラは勝負付け済みと観られたんでしょうか?
Rダンスに幸四郎、Pカメオに後藤騎手ってのがいかにも伏兵っぽいですね。
確かにウォッカはぶっつけだし、スカーレットにしてもトライアルみたいに楽なレースは、させてもらえないでしょうね。

54 :
ローブデコルテが、というより福永祐一騎手を応援してみますか。
ウオッカ同様レース間隔が…、最近Rの方法が変わったのですかね。

どちらも一叩き欲しいような感じですが。

55 :
ピンカメは関東に戻ってるんでしょうか?
春関西では来ないってイメージだったんですが、
前走は苦手(と思ってた)阪神で見所のある4着だったと思います
ウオッカ、ローブデコルテあたりが休み明けで力が出せなかったり、
後ろから行くであろうベッラレイアが内で揉まれたり、
ダイワスカーレットが2走ボケになったりしたら・・・
出番があっても良い気がするんですけどね
血統的にはダイワ以上にマイラーっぽいですけど、オークス5着ですからね

56 :
>>信州人さん
カメオはトライアルの後、一旦美浦に帰ると国枝師が言ってましたね。

血統に詳しくはないけど、ダートばかり使ってて初芝?のローズSで5着に来たニホンピロシェリーに注目してたけど、どうやら賞金不足のようですね。
ちなみにAベガ×Sルドルフです。サンアディュの事が脳裏にあるみたいで…

57 :
>>56
ピンカメは今度は栗東留学なしですか・・・留学も2度目なら前回よりは慣れが期待できると思ったんですが。

どの馬も水曜だってのに追い切りしてないなぁって思ったら月曜日競馬でしたねw
いつもより1日遅い追い切りが、影響を与えたりしないんでしょうか?

58 :
秋華賞、弱気な陣営は見当たらないような…。

59 :
秋華賞の枠順出ましたね
3強+オークス馬はみんな外ですか・・・
特に8枠3頭・・・「買ったら来ない、買わないと来る」的な臭いがプンプンするんですけど・・・

60 :
18頭出て来たということは、全馬が勝機有りと…

失業中といいながら凱旋門賞見学、秋盾はメイショウサムソン騎乗するのですか、R騎乗とか。
菊に乗る馬に触れていないのがチョット気になる武豊騎手。

61 :
2強とも一週前強く、当該週軽めの追い切りでしたね。闘志を出すと言うより、リラックスして追う感じでした。力差に自信あるんでしょうね。G1の追い切りにしてはモノ足りなさを感じましたが…

62 :
秋華賞は2強ではなく3強ですね
前日の単オッズはダイワ3.0倍、ウオッカ3.2倍、ベッラ3.5倍・・・これほど接近するとは思わなかった
J-L-Oの3連複が3.1倍ですか・・・美味しいとみるか・・・難しい

63 :
小倉と函館の3連勝両馬には敷居が高いレースなのか・・・高そう…
>「買ったら来ない、買わないと来る」・・・、まさにその通りの難解なレースに。

64 :
今日のTV中継では、3強が単3.4倍で並んでましたねベッラは最終的には4倍越えて欲しいな。

>>馬が好きさん
Hアスペン、Tプルミエール狙いですか? 私もLカーナとMエアーの単・複買うつもりてす。500づつですが…(苦)

65 :
ベッラから買ったので、毎度気が重い日曜の夕方です。
TV観戦していた友人は、直線で「幸四郎、3着でええやん!」とナゼカ関西弁でツッコんでました。
やっぱりアンカツさんにからんで行くのが、若手騎手は怖いんじゃないですかね(笑)
G1であの緩ペースはないでしょう…

66 :
ベッラから買ったので、毎度気が重い日曜の夕方です。
TV観戦していた友人は、直線で「幸四郎、3着でええやん!」とナゼカ関西弁でツッコんでました。
やっぱりアンカツさんにからんで行くのが、若手騎手は怖いんじゃないですかね(笑)
G1であの緩ペースはないでしょう…

67 :
ダイワメジャー強かったですね。
武は武でも幸四郎騎手がきましたね。

淀10Rは兄弟で1・2着、幸四郎騎手の騎乗馬ダブルブラザー・・・。

68 :
馬が好きさん、スカーレットですよ! と言う私も動揺して連射 すみません

69 :
今日は一日中動揺しています m(_”_)m

菊は、もう予想もよそうっと…ホントに解りませんね。

70 :
まったく「特に8枠3頭・・・「買ったら来ない、買わないと来る」的な臭いがプンプンするんですけど・・・」
なんて予言は妙に的中するんですよね・・・
いや、8枠の3頭は買ってたんですけど、軸がベッラレイアではね・・・

今日はダスカが強かった
でも道中ずっと掛かり気味でしたから・・・外回りの2200mのエリ女杯ではウオッカやベッラレイアにも出番がありそうです
府中牝馬も、結局ヴィクトリアマイル上位馬で決ったように、古馬にも強烈な上がり馬が居そうにありませんからね

71 :
あと、8勝・・・。

72 :
ロックドゥカンブはホントに強いのか?
G1で勝ち負けできるか?
が、キーポィントですよね
今、現在は「強い」んじゃない?と言うのが私の予想です

73 :
>>72
春(というか夏)の時点で重賞を勝ち、菊花賞トライアルまで勝った馬が、
2kg減で出走できるってだけで、かなり有利に感じます。

74 :
4戦4勝で菊・挑戦って、過去にあったでしょうか?
5戦無敗で菊冠奪取…歴史的な出来事ですよね。

マル父の登録馬が多いですね。
安藤勝己騎手はフサイチに乗るのでしょうか?

月曜日の新聞見出し予感、○○騎手・菊初制覇!!…予想はヘボです。

75 :
>>馬が好きさん
いやいや、84年のシンボリルドルフは無敗の8連勝で3冠制覇ですよ!

柴山騎手は、中央移籍後初のG1制覇のチャンスですね。
それにしても専門家のロックに対する評価、高いみたいですね。競走馬としての完成度が高い、と書いてる人もいましたね。

76 :
そういえば、Dインパクトも6連勝で菊制覇でしたね。

でもロックの2キロ減は、勝っても陰口叩かれそうですね、妬まれて…逆にかわいそうかも、結果はわかりませんが……

77 :
ルドルフ&ディープは3冠Rを戦っての菊。ロックはキャリア不足が・・・。
いずれにしても東西トライアル勝馬2強対決のもようですか?

2強対決となると、意外な馬が、というパターンが多いような。
抽選対象の6頭で出場できる2頭のうちどちらかが・・・、過去にもあったような。

マルモコウテイ…抽選対象馬、1/3の幸運を祈ります。

78 :
>>77
マルモコウテイ落ちた・・・orz
先週もトウカイオスカーが除外→自己条件快勝でしたから、マルモにも期待します

菊花賞は「一週間遅れの武豊」か「一週間遅れの11番」か・・・
京都大好きタスカータやマックの血が騒ぐホクトスルタンが気になります

79 :
抽選の2頭は、ウエイクアイランド、エーシンダードマンでしたね。

ダービー2番人気のヴィクトリーに岩田康誠騎手・・・しかも皐月賞馬。
よくあるパターンなのか。

リーディングジョッキーも2人抜け出し白熱しそう。

80 :
トウカイテイオーは母の父として菊花賞に参加してますね
ちょっと応援してみます

81 :
14日淀、曇一時雨・雨量0.5mm…、良馬場で大丈夫みたい。

82 :
母の父でいうとサンデーサイレンス関連も結構うるさそうなのが。

どんぐりの…なのか、群雄…なのか、2強なのか。

83 :
難しいですね
勝っても負けても不思議じゃない馬たちばかりで…
横山ノリ騎手が、大逃げを打つイメージだけはあるんですが……

84 :
>>83
そして2着?

85 :
スポ聞見たら、どうやらHスルタン陣営は2〜3番手で折り合う競馬をさせたいみたいですね、その方が面白いかも
Bマーテル、もしくはSツェッペリンが逃げる事になりそうですかね。
ヴィクトリーとアサクサは控えるみたいですし…

ロックの敵は、一周目のスタンド前の大歓声かも知れません…G1経験がないと興奮して引っ掛かる恐れも…ですね。

86 :
あと、7勝・・・、明日天気になぁ〜れッ。

リーディングJその差わずかに1、こっちも最後まで予想もできません。

87 :
ロック…カンブって、ワイン?だかなんか酒の名称なんでしたっけ?わかる方います?
ちなみに馬券は…
決断に欠ける状況で、ロックから総流しかけようかと思ってます。相手、Vと浅草と飛行船を厚めに。これでハズしたら、友人どもに笑われますね。ちなみに北斗は軽視します。ノリちゃん、4年連続連対中とかで…そろそろコケそうなんで…

ユタカと康誠が直線叩き合いしたら、盛り上がりますけどね。

88 :
穴を狙いますよ〜

馬単で
14→1,5,8,13,17で。

とりあえず、デュオトーンにはがんばってもらいたい。
菊花賞はいつもこうゆう買い方してます。
そんで、去年とヒシミラクルの年とデルタブルースの年を獲りました^^

89 :
>>87
ワインの名前みたいだね。
ttp://www.rakuten.co.jp/veritas/454472/461818/459450/

90 :
わからん時は、自分の誕生日って方法もあるなぁ・・・複勝
19日以降の人は連になるんだ。

どれがきても後で勝った理由が山ほどでてくるんだから…。

91 :
>>88
ありがとうございます
カンブで乾杯できるくらい、馬券で勝ちたいですね

92 :
2007年 菊花賞 結果

1着Iアサクサキングス
2着Kアルナスライン
3着Cロックドゥカンプ

う〜ん。
私はことごとく惨敗してしまいましたw
アサクサキングスってやっぱり強いんですかね?
皆さんは獲れましたか?

93 :
私の誕生日は10月12日・・・ではなかった。
コロンブスが新大陸発見したとされる日だ。
競馬はいつも、コロンブスの卵だなぁ。

四位騎手、異なる馬での3冠騎手おめでとうございます。

94 :
これから友人共に笑われに行ってきます
赤ワインで乾杯したかったのですが、焼鳥屋で安い地酒呑みます

「有馬でMサムソンに勝ってやる!」と吠えるつもりです
柴山騎手、替えられちゃうかな…恐るべしHマズルの血、Dダークの仔も4着さすが!来年の菊まで覚えておこ。

95 :
私の誕生日も12月10日じゃありませんでした・・・orz
タスカータが4角で外から上がって来た時は「よし、来い!」って力が入ったんですが・・・

毎週のことですが・・・来週はガンバロ

96 :
>>74
>月曜日の新聞見出し予感(ry
いやな予感はよく当ります(><。)。。

97 :
武 Mサムソン 岩田 Aムーン

安勝 Dメジャー ペリエ Pロック

出馬表見てたらヨダレが出そうでした。

98 :
菊より難解ですね。おまけに2000m。

ドリフのファンだったからチョウサンも気になりますね。
しっかしバルク関係者の執念は凄いですね。

99 :
G1馬8頭ですか>>天皇賞・秋
海外から帝王賞までG1にも色々ありますけど。
おそらく全馬重賞勝ち馬でしょうね。

格か、調子か、適正か、騎手か、追い切りか、ローテーションか・・・何を重視しますか?
私は「今までのお世話になった度」で買っていつも負けるんですが・・・

100read 1read
1read 100read