1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1268: ◎競馬好き集まれPart5@北陸甲信越(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

最近富山地鉄のバス乗った人?のスレ(383)
能力開発センターを語るスレそのB(72)
長野県【北佐久郡】総合(328)
石川県輪島市震災瓦礫関連スレ Part1(290)
★★★新潟県長岡市215★★★(300)
■■□□長野大学スレッド【15】□□■■(338)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part4】■▲●(303)
長野県松本市 天守111階(1000)

◎競馬好き集まれPart5@北陸甲信越
1 :2008/01/08 〜 最終レス :2008/10/06
「JRAのお布施の会」の人も、そうでない人も引き続きマターリ語りましょう。

【前スレ】
◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1189424311
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1189424311&BBS=kousinetu
関連は>>2以下に


2 :
【競馬好き集まれ・過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_keiba.html

【関連リンク】
JRA(中央競馬)
http://www.jra.go.jp/index.html
Odds Park(地方競馬)
http://www.oddspark.com/portal/
JAIR(競馬国際交流会)
http://www.jair.jrao.ne.jp/japan/index.html

【まちBBS北陸甲信越板ローカルルールなど】
目次(URL・仮)
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html

【このスレ携帯利用の方】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1199789026&BBS=kousinetu

3 :
>>1
スレ立て乙です

4 :
前スレ埋めちゃいました

年度代表馬決ったんですね
メイショウサムソンの特別賞以外は前スレ279の通り・・・わかりやすかったですかね

5 :
個人的には横山典弘騎手に演出賞を進呈したいレースが、いくつか。
逃げ馬・人気薄の横山典弘騎手には要注意ですね。

3歳路線これから出てくる馬と2歳から活躍していた馬との対戦が楽しみです。
古馬勢の海外進出は、楽しくもあり淋しくもあり・・・。

6 :
ウオッカ・ダイワスカーレットがドバイ・ワールド・カップ(G1)2,000m(ダート)にも登録。
3月は日本にオープン馬がいなくなりそうな数が登録していますね。
両馬は芝にも登録していますがゴッホまで。
理由はやはり1着賞金・360万ドルなんでしょうか。

7 :
ディープインパクトの第1子誕生・牝馬
2年後の夏以降のデビューが楽しみですね
流星の「く」の字が、ど迫力・・・

8 :
ワイドができるまでは1-3・2-3着で随分悔しい思いをしましたが
ワイドができてからほとんど恩恵に与っていない。

今年はワイドをタイトに狙ってみます。買ったらこないがパターンなんですが(^^;

シンザン記念、マヤノベンケイ・福永祐一騎手コンビでの皐月賞トライアルRまで注目してみます。
ガーネットS、ノボトゥルー12歳・37走目・・・がんばるなぁ

9 :
じゃあおれはディアヤマトをダート限定で注目していくよw

10 :
福永祐一騎手がレース前のインタビューで「距離が・・・、ここを抜ければ・・・」
その通りだった・・。

11 :
日経新春杯・・・テンポイントを思い出す人はかなりのベテラン
さすがに私も生では見てません

去年はトウカイの1,2フィニッシュでしたね
その2頭が揃って出走ですが、今年はアドマイヤの1,2になりそうですね

12 :
私も生では見ていません、故・我が馬友の古老からの聞きかじりです。
彼は現場主義の人でした、当地が競馬放送が無かったからでもありますが。
66.5sの酷量で使った関係者を生涯恨んでいました。

その影響からか私もハンデ戦は苦手です。アドマイヤの2頭ありそうな騎手2人。

そんな訳で今週は京成杯で、
アイティトップと丹内祐次騎手のコンビを皐月賞トライアルRまで・・・
ここを抜ければ…(←こればっかしで今年は終わりそうな予感も)

13 :
京成杯って皐月賞と同じ舞台で行われてるのに、本番に全く繋がる気がしなかったんですが・・・
去年は勝ち馬が皐月賞2着、3着馬が菊花賞2着、最下位馬までがオープン入りですから、結構ハイレベルだったんですね

14 :
京成杯、2000mに延長した効果が出てきたのかも知れませんね。
ここまでにレース数をこなしすぎると後が持たないのかも。
マイネルチャールズ・美浦ポリトラック(松岡正海騎乗)で5ハロン64秒9、上がりは11秒7

武豊騎手多忙で今月はまだRに乗っていないとか、大丈夫なのか。

15 :
>>14
サインは書いてるみたいですけどねw

16 :
薄着をぼやいている所にヤヤ衰えを感じたりもしますね。

17 :
確かにw
今日は小倉で飛ばしまくったって噂が・・・まぁ鞍上のせいで人気過剰ってのもあるでしょうけど。

明日はココロコロじゃなくてラベに乗るんですね。春の牝馬のパートナーはこれか?

18 :
京成杯も新春杯も、騎手が連覇か・・・

19 :
昨日は一番人気が多くてココロココニ在らずだったかも、
今春のパートナー決定はまだ先になりそうですね。

京成杯、美浦ポリトラックR馬はやはり要注意なのか・・・

20 :
ディアヤマト移籍かよ…

21 :
ディアヤマト、関係者の考え方もユニークで英断かもですねダート路線で頑張れ。

京成杯・アポロマハル号…合掌
何度見ても嫌な光景だけど慣れるしか…、次の瞬間は誰もわからない、
人間も同じことですね。勝浦正樹騎手軽傷らしいのが不幸中の幸い。

「タカイホーマーで帰りの切符を買った。」古老のアルバムに書いてあった…合掌

22 :
よく馬7人3とか言いますが新春杯の1・2着を見てると、6:4になることもありそう

京成杯は8:2だったと信じておこう。

23 :
久々にまとまった雪でした
関東にも降ったようですが、美浦、栗東はどうだったでしょうか?
ドリパスはちゃんと追いきれたでしょうか?

24 :
追いきりといえば・・・

>まあ、濡れなくてよかった
今週もR騎乗無だったそうですが、なんか弱気な書込みだった。

25 :
追い切りは無事に行われたそうで・・・

ディープ妹は、骨折で春絶望みたいですね

26 :
ヴェルザンディには引き続き藤岡佑介騎手が乗りたかったでしょうね。
6ヶ月だと年内かも…

トウショウナイトのRタイムどうなんでしょう、美浦ポリトラックR

27 :
ポリトラックのRタイムは、まだよくわかりません
ウッドやダートよりは時計が出そうではあるんですけど、そのぶん負荷もないんでしょうね

28 :
ペリエ・ルメールが短期免許で参戦1月26日〜2月25日。
この2人が参戦するレースって読みにくいですね。
今週の東西のメイン、一番人気も見当がつきません。

29 :
ドリパスだけは1人気だと思いますけど、どうでしょう?

30 :
1番人気は確実じゃないかと。
単勝2.8倍くらいじゃね?

31 :
ムム〜ンッ、そこまで人気集中するでしょうか、1番人気は3.5倍以上になりそうな・・・
松岡正海騎手のテン乗りがどうでるか・・・
ネクサスに騎乗のペリエ騎手がやはり読めないです。

AJCCに限らず騎手の乗り変わりが多くて付いていけないレースが多いような気がします。

32 :
過大評価かなぁ?
でも他に軸になる馬がいねぇ… エアシェイディくらい?
ヤネ変わっても、ネクサスはこないような気がするんだけどな…

ていうか、何でもかんでもドバイっていうのはどうなのよ?
正直ウオッカまでいくとは思わなんだわ。

33 :
ドバイの賞金が・・・ではなく積年の夢なんでしょうが、世界制覇。
大相撲の今場所を見てると、強豪が競り合うレースを国内で見たいすね。
遠征帰りで疲弊するのだけは見たくないですね。

34 :
>>32
ドリパス2.2倍、エアシェイディ4.3倍でしたね。脱帽・・・

35 :
ドリパス2.0倍、すごい支持率っと。
松岡正海騎手緊張しなければいいけど…

36 :
G1も勝ったし、重賞も初めてじゃないから大丈夫でしょ。
ここを勝ったら天皇賞にも繋がるし、TVにも出てたからねぇ・・
あとは馬との折り合い次第かな?

37 :
ここを抜けると…って、結構難しそう・・・。

38 :
馬房埋まらず厩舎廃業…、マダマダ本当の景気回復には遠いのか。

東西のメイン、SS産駒でしたね。今年も王座は揺るがぬのか。

39 :
ヴァーミリアンが川崎記念回避
堅軸→混戦

ドゥバイ遠征は大丈夫でしょうか?

40 :
ヴァーミリアンはフェブラリーSからドゥバイを目指すみたいです
フェブラリーSは面白くなりましたね

41 :
ヴァーミリアンが取り消して予定変更大変ですね。軽症だと良いんですが。
明朝は栗東でR騎乗するのか武豊騎手、チョット出遅れ気味のリーディング。

42 :
本命候補のサンライズバッカスまで・・・ノリはそれでもまた2着の予感

43 :
人気薄だとやたら気になる横山典弘騎手なんですが…

44 :
横山典弘騎手様、失礼しました。

45 :
綺麗に人気どおりで決りましたね
ふと気が付くと、最近は横典よりフリオーソの方が2ゲットしてますねw

46 :
ドバイ・ワールド・カップ・デイ(3/29)選出の日本馬のうち
ダイワスカーレット ってダートだいじょうぶなのかしら?
イイデケンシンはそれで武豊騎手に…、と思ったらシンゲンだった。

47 :
一応ドバイ・デューティ・フリーにも登録してますよね>>ダスカ
フェブラリーSの結果見て判断するんじゃないですかね?

その武豊騎手。東京初日の第1レースの勝利を目論んでたようですが、除外だったみたいですね

48 :
ドバイ・デューティ・フリーのほうがどう考えてもむいているような…

何かと思い通りにいかない最近の武(ry。

49 :
ホクトベガ、クロフネ、アグネスデジタル、エルコンドルパサーのように
芝も走るし、ダートもOKみたいな馬もいるからねぇ・・

>何かと思い通りにいかない最近の武(ry
だとしたらフェブラリーはヴァーをはずして買うかなw

50 :
ツキがかわってどうなる事やら・・・

51 :
蛯正の出遅れで終わった東京新聞杯・・・出遅れ率高すぎw

雪が心配ですね
家の周りは、かなり降ってます

52 :
◆ 【緊急】本日の東京競馬開催は中止となりました

都会部は雪に弱いから…、馬の為には良いことかも。

53 :
◆ 【緊急】本日の京都競馬の早朝発売は中止となりました

京都も…、こちらはようやく降り始めたという感じです。積雪なし皮肉です。

54 :
明日は出張だから、今日やってほしかった・・・orz

55 :
3日間惨敗
当てようと思って単勝買い続けても当たらない
毎年、この時期から春先まで、馬券の調子が特に悪いんですよねぇ・・・

56 :
終日ダート:不良は積雪延期の翌日で納得。芝:良は府中の馬場が素晴しい証拠かも。

武豊騎手今年まだメインレース勝ち星無、ちょいと出遅れ気味。
彼も今年は春先まで調子悪そう。

57 :
>>56
まだクラシックのパートナーも未定?

58 :
そんな感じですねぇ…。

59 :
ワイルドワンダーくらいは当たったんだろ?

60 :
メイショウバトラーの義理買い(><。)。。

61 :
>>60
ナカーマ

ついにウチパクが中央競馬騎手免許2次試験を受験
関東にくるんでしょうか?藤沢厩舎の主戦?

62 :
美浦所属になるのではないでしょうか、後はどのエージェントが担当するか。
14日の合格発表、間違いないでしょう…タブン
3月1日(土)のデビュー待ち遠しいですね。

騎手免許1次試験から挑戦している公営騎手の方もいましたね、4回目かぁ。

63 :
T田騎手が受かるくらいですからウチパクなら・・・ねぇ

今週は通信杯ですね
サダムイダテン、サブジェクト、アポロドルチェ、イイデケンシン、タケミカヅチ、ブラックシェル・・・
クラシックを占う上で、見ておかなければならないレースですね

64 :
ダスカ熱発 ローテに変更はないようですが・・・
コイウタ引退? ヴィクトリアMでは世話になったんで、そのあとも応援してきたんですが・・・

65 :
サダムイダテンに人気集中しそうだよね。単勝1.5くらいはいきそう。
個人的にはブラックシェルを応援するけど。

66 :
コイウタ今年から繁殖入り決まりましたね、元気な仔を期待

ブラックシェル残念だったのでは、安藤勝己騎手サダムイダテンを選んだようで
スマートファルコンと横山典弘騎手、ここを抜ければ…

67 :
出走馬確定しました
3つの重賞全てにG1馬が登場ですね

68 :
今週も雪?

明日(9日(土))の京都競馬については、降雪・積雪が予想されるため、電話投票の早朝発売(7時〜9時)を中止いたしますのでご了承ください。
 また、明日の京都競馬開催の有無・変更等については、決定次第お知らせいたします。

69 :
ディアアゲイン8走目で武豊騎手、2着連続4走。
田村太雅騎手くさらずカンバ

寒気団が下りていますね…

70 :
アサカディフィート凄いですね
頭が下がる思いです

71 :
本日の東京競馬開催は中止となりました
調整ルームに缶詰め状態は無いようですが、関係者みんな大変ですね。

72 :
まーちゃん、最後の100mでバッタリ止まってしまいましたね
これで人気が落ちるようなら、中京1200mで再度買ってみたいですけど
鞍上が気になりますが、豊騎手よりも思い切った乗り方が出来る騎手の方がいいんでしょうか

明日も競馬がある!!仕事だけど・・・orz
サダムイダテンの走りっぷりに注目ですが・・・相手難しいですよね?

73 :
ファイングレイン、新短距離王になれるでしょうか
内枠の外に除雪した雪がまだ残っていましたね

相手は>>66じゃ役不足でしょうか...スマート(ry

74 :
ここだけの話、もう1頭のゴールドアリュール産駒が気になります

75 :
ヘヴンリーアドヴァイスの仔と、Gアリュールの2頭に注目してみます。
アグネスタキオン産駒も気になるのですが…、いつものパターンになりそう。

76 :
>>74 ゴリッパ、次のここだけの話期待。

エルフィンS、ポルトフィーノ余裕の勝ちっぷり。これが春のパートナーになりそうな。
母エアグルーヴの2007年の相手はディープ...
初仔アドマイヤグルーヴ後は少し期待外れだったがボチボチ、っとサムライハートの時も思った。

77 :
もう1頭のゴールドアリュール産駒が来ましたね
もっとも大本命が消えたんで馬券は散々でしたが・・・
まぁフォーティーナイナー産駒がクラシックって感じもしないですけど

それにしても、本命と思ってたクラシック候補が惨敗とは・・・
サブジェクトも敗退してますから、ラジオNIKKEI賞のレベル自体に疑問符が付きますね
関東馬の巻き返しが急ですね

78 :
今日の安藤勝己騎手の勝負服が似合わないと、何となく思いました。

79 :
>>77
案外ダート路線がいけるかもしれないんじゃね?
Gアリュール産駒はノーマークだったが、>>74に助けられたよw

個人的にはブラックシェルを追い続けていきますw

80 :
ブラックシェル次走はきさらぎ賞ですか。一番人気間違いなしのメンバーのような。
関西3歳牡馬もクラシック候補が見えてこない。

81 :
>>79
お役に立てたようでなにより・・・orz
結構、人にばっかり貢献してる・・・一昨年の菊花賞でソングオブウインドを、
去年の菊花賞でアルナスラインをみんなに推奨しながら、自分は外してたw

そんな私の穴馬は、東スポ杯でG1馬に先着したあの馬・・・もしかして抽選待ち?

82 :
黒貝、武がのるのかぁ・・
ルメール、ペリエあたりを挟んで再びアンカツに乗ってほしかったんだがなぁ・・

イダテンさんは次スプリングSだそうな。
次はどうなることやら。

83 :
先々週および先週の雪は影響を与えていたんでしょうね。
韋駄天にも少なからず影響を受けたでしょう。

で、今週、とあるサイトによると・・・
今週は東西とも競馬が月曜開催となったため、火曜日が全休日となり、大半の追い切りが木曜日になる予定です。
水曜日の栗東トレセンは大雪のため、Wコース、坂路コースが閉鎖されており、また明日木曜日も大雪の予報が出ているため、
各馬の追い切りが行われるか流動的となっています。

だ、そうです

84 :
関係者の皆さん相当積雪に振り回されたみたいですね、
今日の栗東「午後乗り」って初めて聞きました。
>>82
安藤勝己騎手がイダテンを選び、DSでアドマイヤモナークに乗るからじゃないですか。
クラシック路線、武豊騎手牡馬はまだ決まっていないのでは?

アルカザンと池添謙一騎手、ここを抜ければ…

85 :
GC見てますが、栗東真っ白ですね

86 :
騎手免許合格発表、大井・高知のご両人無事合格。

87 :
なぜ吉田は・・・よほど何かあるのか?

88 :
高知の人も4度目の挑戦だし・・・
それよりも、競馬学校出身3人というのも厳しい。

89 :
ちょっと古い話題ですが・・・競輪のチャリLOTOってのが話題になりました
いわゆる「重勝」馬券みたいな物ですが、競馬でも出来ないんでしょうかね?
法律的に問題がないならやってほしいです
後半3Rの単勝(あるいは複勝)を当てるって程度のでも面白いと思うんですが
ついでに「ALL UP(自動コロガシ馬券)」も導入してほしいですw

90 :
14日のRは何とか無事すんだようで。

キャリーオーバーを併用の16連単が発売されたりして…。

91 :
きさらぎ賞10倍以下が3頭、意外と人気かたよらなかった。
DSも走ってみてくれって感じの人気割れ、実際難しいレース。

92 :
一喜一憂の日だった。
モナークで喜び、シェルで沈んだ・・

やっぱ俺、武買うと来ないな・・

93 :
DS、安藤勝己騎手お見事の楽勝。
終わってみれば1・2着人気順に連対、みんなよく見てるなぁ。

きさらぎ賞をみてると、今年の3歳牡馬やはり混戦模様ですね、いまんとこ。

94 :
手前味噌ですが、>>81での予想が生きました
ますます混戦を極める牡馬クラシック戦線・・・トライアルもどの馬がどこに使うか・・・
日々の情報収集が必要そうです
逆に牝馬は・・・角居厩舎の2頭が中心になりそうですね

さぁいよいよG1です

95 :
ヴァーの懸念は距離不足くらいですか。
ダスカも本気模様、決着は3/29ドバイなのか。

96 :
ダスカは出ないとの事
http://www.sanspo.com/sokuho/080219/sokuho045.html

97 :
土曜日Rが裏目ですか。やる気ムンムンかと思ったら...

98 :
ダスカは回避で正解のような気が・・・ヴィクトリアマイルの方が明らかに適鞍でしょう

で、どの馬までが出走できるのか?
そろそろノボトゥルーあたりには自重してほしいんですけど

今週で最後の松元師のクワイエットディが勝ったらドラマ過ぎますかね・・・

99 :
サムソン引退スケジュール以外は迷走ぶりが目立ちますね。
サムソン香港G1参戦も…、ジョッキーの都合より馬優先で。

100read 1read
1read 100read