1read 100read
2013年01月四国404: 四国の情報誌について(235) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

四国板削除議論&スレ建て相談統合スレッド*10(278)
四国の地震情報(68)
愛媛のカフェ情報(107)
徳島の伝説(87)
徳島県勝浦郡上勝町(96)
倉庫送り依頼スレッド その2(170)
【高知のカフェ】について語ろう!!!!!(81)
 【大方町】 高知県幡多郡黒潮町 【佐賀町】(120)

四国の情報誌について
1 :2004/08/29 〜 最終レス :2010/08/31
最近本州から帰ってきたけど、四国ってマジで隔離されてるって感じた。
情報誌の内容見てても驚き。なんかいい情報誌ないのかあ??


2 :
情報誌読んで何に驚くのか書け。

3 :
キャッシュだがついこないだまでこういうスレがあった。

【賛否】 タウン誌の功罪 【両論】
http://mimizun.com:81/log/machi/sikoku/1084351036.html

4 :
土着の結婚式場、美容室、B級スポットの紹介・・・
目がテン!!

5 :
今月号のタウン情報かがわとナイスタウンのビーチスナップには、なぜか同じ人の写真が 
掲載されています。  
両雑誌の記者は、なぜ同じ日に同じ場所に取材に行ったのかな?
単なる偶然なの?

6 :
情報誌といえば、
ここんとこフリーペーパーラッシュですねぇ。
個人的にはミューミューが好きなんですけど。

7 :
タウン情報かがわは田尾時代はうどんネタと笑い文化人などで面白くかったに
今は普通のタウン誌変わった

8 :
四国の情報誌で今一番勢いがあるのってやっぱりナイスタウン?TJは最近人気ないみたいだけど、内容はいいと思うんだけどな。ナイスタウンって広告ばっかりだし。若い頃は2冊とも買ったりしてたけど、内容があまりにも似すぎてる上に、どっちも変わりばえはしなくなったよね。

9 :
YJって、文化人講座なんでなくなったんだろうね。田尾さんが編集長辞めてからも
少し続いてたのに・・・。最近は買わないで立ち読みするだけ。ただ、漫画だけは、
おもしろいよ。地域密着型漫画なので、香川の店やなんかが出てきたりするから。
あとは、ナイスタウンもこまちもあまり変わらない気がするかな?
文化人講座復活!!してほしいな。

10 :
YJ・・・
ヤングジャンプ?

12 :
レポとか200円だから読んでる。
確かにフリーペーパー結構増えてきたw
ポケはち?とかいうの前読んだけど面白かったよ

13 :
ポケはちって、FM高松の番組案内のやつ?

14 :
田尾さんは20代であの雑誌を作り上げたんだからすごいよね。
最近は新聞のコラムや夕方のニュースにも出てるけど、腹抱えるほどは面白くない。
50歳までにすごいことやる!といっていた彼に期待してるんやけど・・・。

15 :
>>13

そう、それです。
個人的には面白かったって事なんでw

16 :
>>10
TJの間違いです。すいません。

18 :
田尾さんと組んでたうどん屋さんは最近調子どうなんだろうね。評判の良し悪しが開いてきてるように思うけど。

19 :
ポケハチって結構いいプレゼント出してるよな。

20 :
>>19どんなの?

21 :
タウン誌の営業さん、しつこくするのはやめて下さい。ほんとに

22 :
NICETOWNの別冊フレアって読んでる人いますか??

23 :
REPO休刊だって・・・

24 :
>>23
短い命ですねぇ。復活もないのでしょうか?
ないでしょうねぇ。恐らく。

25 :
>>22
創刊号から読んでます。
四国と岡山の情報が載ってるので、必ず購入してます。
3ヶ月に1冊なので、毎月買わなくてもすむし。

26 :
REPOの表紙のイラスト見たらイライラする。
今時何コレ?って感じ。

27 :
リリー・フランキーのイラストが好きか嫌いか、という問題ですな。

29 :
良かった、カキコ出来た。

徳島の方に質問です。
四国トリビューンという月3回発行の新聞について
ご存知の方いらっしゃたら情報下さい。

30 :
Hot pepperはどう?inoもいいね〜
でも、Hotって四国で、徳島だけ発行してない…

31 :
>>25
やっぱりいるんですね。
私はいつも立ち読みしてるんですけど、いつもすごい売れ残ってる
から不思議だったんです。
ところで、香川の方ですか?

32 :
>>31
香川です。
フレアは女性用雑誌ですよね。
でもってほとんどが高松のお店ばかり。
でもたまーに、大阪神戸京都の情報もあるので、
私にとってはいい情報誌です。

33 :
>>29
ttp://www.planning21.ne.jp/tribune/

34 :
四国タイムズを、真正面から読むんじゃなくて、斜めから読むと面白いいよ

35 :
私はこまちが好き。
全ページカラーで見やすい。
女性誌だけど、男の人もデートの為とかに
見たらいいかも。。

36 :
>>33さん
ありがとうございます。
そのWEB版は知っているのですが
発行されている紙媒体の方の評判等を
地元の徳島の方にお聞きしたいと思いまして。

かなり突っ込んだ内容の紙面&記事とWEBだけ見ても
感じられるのですが…。

38 :
>>34
斜めに見なくても、なんか凄いんですけど・・・

39 :
こまちいいですよね。内容垂れ流しのタウン誌じゃなくて、女の子の為
の情報がちゃんと詰まってるもんね。
ナイスタウンの営業さんから聞いたけど、こまちとナイスタウンはすごく
仲悪いらしいよ〜。
でも、うち店での評判はこまちの方がいいかな。

40 :
こまちは香川だけのローカルじゃないからいろいろノウハウあるんだろうね。

41 :
松山でもこまちは人気?
タウン情報松山はどう?

42 :
>>41
友人が両方に広告載せてるのだけど、
費用対効果は
HP>>こまち>タウン情報松山らしい。

43 :
高知のタウン誌はどうよ?
今まで高知系タウン誌レスなかったで

44 :
コンサートで高知オレンジホールへ行った時、
近くにカフェがあった。
後で知ったんだけどそこは、ほっと高知?
タウン誌のお店?だったみたい。
(同じ建物に編集室?があったみたい)

カフェのスタッフの方がとってもいい方で、
安い駐車場の場所を教えてくれて本当に助かった。
高知へ遊びに行く前や行った時には、ほっと高知を購入してます。

45 :
1度、ほっとこうちの営業さんと仕事をしたことがあるけど、
すごく親切で丁寧だった。
上のレス見て、全体の雰囲気もそうなのかなって思った。

47 :
>>46
そう言えば高知のほっとぺぱーも
広島とか県外みたいに見かけないな。

松山の某社ってSPしー?
逆に利益欲しいが為にFC?をえすPCが持ち掛けたとかは?

50 :
タウン誌っていうジャンルに入るのかなあ?
JR四国が季刊で出してる「Gaja」は毎号家族が買ってくる。
結構面白いと思うけど。

51 :
 面白いけど月によって内容違いすぎな気が(笑)
特集内容のボリュームが他の追随を許さないので、特集が気に入れば買うなぁ。

 ……興味ない特集だと全然買う気にならないが、そういう客は捨ててるんだろうな。

52 :
そうだよね、GAJAて毎回無難なうけを狙って無い気がする。
俺も好きな特集の時だけ買う。それでいいと思う。おもしろくて。
Titleって雑誌みたいな感じ?最初はNumberの姉妹紙で始まったんだけど、
結局、特集で読者を特定することで、成功してる。
水島新司が表紙の時はびっくりしたけど、今じゃ、先を行ってたな、みたいな。。

53 :
>>52

Titleってタウン誌なの??

55 :
>53
NumberもTitleも全国紙だよ。3,4行目は例えとして出しただけ。

56 :
>>40
香川こまちの社長は、元ナイスの

57 :
>>40
香川こまちの社長は、元ナイスの元副社長だからね
本紙構成が似てるのもその為だよ。
TJ、コマチいろいろ有るけど、やっぱ香川のタウン誌のトレンドメーカーは
ナイスタウン出版だね。他のタウン出版にあんな綺麗な自社ビルある?
(ビル、清掃も社員がやってます。)

58 :
57>>
自社ビル、、、
なんか話のベクトルがズレてまスヨ。


しかし、NTは本屋・コンビニで在庫過剰だな。売れてないのか?

60 :
>>57

そりゃ、社員が体張って仕事とってきてますしね。
きれいなビルくらい建ちますよ。
女子営業員さん、ご苦労様です。
あ、ごちそう様・・・か。

61 :
>>49
来月にはでると徳新にでてた。

63 :
FUNってどう思う?

64 :
男が読む地域限定情報誌って何が人気あるんだろ??
各県別語って。

65 :
とりあえずTJ Kagawa

66 :
TJの今の編集長ってどうなの??

67 :
高知に新しいファッション雑誌が創刊されるってほんと?

68 :
mobomoga?

69 :
mobomoga以外の。友達がスナップ撮られてたんだけど、詳細はよくわかんないらしくて。

70 :
どこの会社だろうね?
全く新しい会社が出すなら面白いかも。

71 :
ドリームファクトリー関連らしい。
てか、それとは別に、高校生がファッション雑誌作ろうとしてるみたいで。。。
古着屋にスポンサー依頼出してたらしくて。高知、なんか創刊ラッシュ?

72 :
去年の香川みたいだね・・・

73 :
今月号のこまちの表紙、牧瀬里穂だったよね。
かわいかった・・・?

74 :
かわってないねえ。
いくつになったんだろ。

75 :
>>74
仲間がいてよかった!
もう30は超えてるはずだよね。
アイドル当時、かなりファンでした。

76 :
笑いの文化人口座も一応はタウン誌に分類してもいいのかな?
あれ、好きだったのになあ。

77 :
>>77
笑いの文化人講座、ウェブサイトで復活してますよね。
復活の予兆?

78 :
失礼しました。
>>76
訂正します。

79 :
>>77
ホットの悪あがきじゃない?

80 :
TJかがわに超かわいい女の子いたなあ。
どこいったんだろ?

81 :
>>77
どこのサイト??

82 :
お見合いパーティーとか、R系の情報誌ってあるのかな?

83 :
>>81
ホットカプセルの公式サイトからいけるよ。

84 :
>>80
どの子のこと??
かわいい子今はいないはずだよ

85 :
よろず相談Zまで終わって・・・もうTJ読むところないぞ。

86 :
田尾さんがいなくなってからは全く買う気がしない。

87 :
10年ぐらい前に「月刊 遊-ing」と言う
パR雑誌があったのですが何号まで発行されたのでしょうか
知っている方は教えてください。

89 :
ホットカプセル、来月で会社清算、あわわと統合・・・
ということで、アゲ。

90 :
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200505/20050526000072.htm
マジか・・・
あわわと親会社がいっしょだったんだな。

91 :
田尾がいなくなってから、つまらん企画ばっか残ってたから当然ですな。

92 :
>>90
>>ホットカプセル編集スタッフらの半数が移籍する。(四国新聞記事)
これはウソ。

93 :
ナイスタウンに負けたか。

94 :
TJKは予想通り、悲惨な誌面になってるな。
写真をパラパラ並べただけで、読むところ全然なし。
廃刊も近い?

95 :
あわわ制作のTJかがわ読んだ。正直、長続きしないと思った。連載マンガは
幻の作品になったね。

96 :
>94・95
同感です。私も買って読みましたが、¥300返せ!って感じ。
あんな内容では、読者離れは必至です。
気合いを入れて製作しろ!と言いたい。

97 :
20年前は面白かったのに。。。

98 :
そーだね。

仕事柄、ローカルの情報誌を読む機会も多かったが、TJK全盛期はブッチギリで面白かった。

99 :
田尾さんの日記、「がんばってください」と・・・

助けてあげないのかなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

四国のテーマパーク&レジャー その2(111)
香川の警察事情 パート3(525)
愛媛でカレーの美味しい店 2皿目(150)
愛媛の自動車ディーラー(134)
香川の中古車屋(189)
香川県の焼肉屋情報 5軒目(218)
徳島県小松島市スレッド その5(544)
徳島県のうどん屋を語ろう!2杯目(228)
【笹子・初狩】山梨県・大月市民集会Part5【猿橋・鳥沢・梁川】(318)
八王子総合 189(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 61(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part136■■■■(301)
八王子総合 144(300)
■□新潟県新潟市スレッド【136】□■(1000)
八雲町スレッド★16(181)
さいたま市大宮区スレッドpart26(300)
八王子総合 161(300)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part119△▼○(1001)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その70(304)
北陸甲信越の 道路交通 取締り情報 part 2(75)
八王子総合 134(300)
東村山について語るスレ PART44(302)
【周防国】宇部市西岐波東岐波区+阿知須を語れ3【旧吉敷郡】(287)
南浦和Part53(300)
長野県諏訪広域スレ・109【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【本州最北】むつ市&下北郡 23【まさかり半島】(1000)
石神井スレッドPart67 〜下り線高架化進行中その2〜(1001)
清瀬のみんな★アリガトオ101(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART52(300)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ part3(92)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その2(1000)
【結構ローカルな】東武野田線【大宮〜柏区間】(132)
徳島県吉野川市について語ろ! その4(932)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】(58)
☆多摩センター☆(その117)(301)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十一巻(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part62(300)
■□新潟県新潟市スレッド【132】□■(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【130】□■(1000)
おすすめの夜景のきれいなスポットはどこだ?(233)
中野区東中野どうですか!? 53(1001)
和歌山県岩出市Part18(617)
さらに見る