1read 100read
2013年01月多摩1636: ★【町田で盛り上がろう】PART139★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩の昆虫・野生生物 その3(300)
【 火災発生 】Part9(300)
■■■■■■■ 府中 167 ■■■■■■■(300)
【速報】多摩の地震Part20(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 95 ◆◆◆(300)
マイナー東大和 part128(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 31台目 ◎◎(300)
青梅の昔を語ろうよ!7(60)

★【町田で盛り上がろう】PART139★
1 :2009/11/26 〜 最終レス :2010/01/21
前スレ/★【町田で盛り上がろう】PART138★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1254990594/

★記事を貼る場合、本題とソースのみ貼ってください・・・本文イラネ
★荒らしに対してスルーできないのが、一番タチが悪い
★他県ネタは該当スレでお願いします!
★聞くまえに検索汁

例 「漫画喫茶 町田」と入力
ttp://www.yahoo.co.jp/
ttp://www.google.co.jp/


2 :
1 乙
おしるしに

3 :
3

4 :
明日は「さがみはらプレミアム券」の発売日だ・・・ヨドバシで使える便宜の良い超お得券・・・皆さんも買いに行きませんか。

5 :



6 :
なんか盛り下がってるぞ

7 :
ここ最近町田バスターミナル広場に居座っていたホームレスさん見ないね。

8 :
日頃から休日等を利用しておいしいカレー屋さんを探し歩いているんですが、
東急ツインズイーストに最近できた「ローカルインディア」というお店は
自分としては久々のヒットでした。

カレーもナンもここ数年食べ歩いたお店の中では抜群の味でした。
カレー好きな方はハンズにでも行った折に一度立ち寄ってみてください。

9 :
>>8


10 :
>>8 ランチメニューは有るのかな?

11 :
>>10
平日950〜
休日1000〜
ttp://r.gnavi.co.jp/g848900/menu5.htm

12 :
最近ツインズのエレベーターから乞食臭が無くなった気がする。

13 :
>>10
行ったのは夜だったんですがどうなんでしょう。
恵比寿にある本店はランチメニューがあるみたいですが。

14 :
元長崎屋(現ドンキだっけ?)2Fの本屋に町田のグルメ本が置いてあった。
500円だから買おうと思ったのに、欲しい本を探したり他の本に目移りしてる間に存在を忘れた。
まぁ、そんなに目新しい情報も無いんだろうけどさ。

15 :
>>12
確かに!

16 :
新しく建ったブックオフビルは新築のイイ匂いがしてそうだ。
しかし1ヶ月も経てば香ばしい臭いに変わるのであろうか?

17 :
>>16
いよいよ、あと1週間だが、なんかチラシとか入ってますか?

18 :
どなたか町田駅周辺で、腕時計のバンド調整用工具が欲しいんだけど、
売っているお店を知りませんか?
↓こんなのです
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61CrdU83n7L._SS400_.jpg
500円くらいで買える商品なので、ネットで買うと送料が馬鹿らしいんです。

19 :
>>18
ダイソー

20 :
ダイソーの3階だか4階の「工具売り場」に有るよ

21 :
「かなちゅう32・33・34系統、
および境川団地付近のバス利用者に向けての注意喚起」

常習痴漢がいます。
特徴は長身、黒短髪、眉毛が太い、目がギョロっとしている
主にスーツや暗色系のジャケット姿。
・スーツ姿の女性や制服通学の女子学生の隣に無理やり座る(通路側を塞ぐ)
・女性が降りようとすると邪魔をする
・身体をこすりつけてくる
・顔を近づけて見つめてくる
・小山田ローソン付近で下車した際に付け回されるなど

被害が多発しています。女性の利用者は注意してください。
女子学生の被害が目立ちます。
地域の皆さん、同バスをよく利用される方、悪質な行為を見かけましたら
被害者を助けてあげてください。

22 :
>>21
警察には連絡したのか?

23 :

正直、お前らもブックオフ開店には期待してるんだろ?あ?

24 :
>>19-20
情報ありがとう

25 :
>>23
「ブクオフ」は必要!

昨日も雨の中、ホームレス風?ニート風?の汚いオバハンが傘を傘袋にも入れずに
某本屋で長時間の立ち読み  
 (俺が時間調整してから待ち合わせに行き、2時間後に用を済ませて帰りに再度立ち寄ったら、まだ居た)
しかも濡れ傘を半開きのまま、本棚に寄りかかってるものだから膝の辺りの積んで有る「売りモノ新本」 ビショ濡れ

26 :
なにはともあれ
来週の金曜日
ブックオフ新ビル
楽しみだ

27 :
今度はトイレあるのかな?長時間の立ち読みはしないんだけど
本選ぶのに結構時間かかるんで、できればトイレ欲しい

28 :
旧ビルにトイレはあったけど、なぜかいつの間にか閉鎖されたね。
トイレで何かをやってた客がいたのかな?

29 :
本を選んでるとなぜかトイレに行きたくなる症候群なんだけど。

30 :
ブックオフ、ツインズに移転してから足を運ぶ回数が減っていたけど、
これでまた頻繁にお世話になりそうだ。楽しみ♪
そういえば、店頭で割引券配っていたな。

31 :
新ビルとはあんまり関係無いんだけど、350円のコミックを300円にしてほしい。
新品と比べて割安感があんまり無いよ。
あと立ち読み自由は105円コーナーだけにしてくれ。

32 :
>>31
あんまりというか全然関係ないな。
っつかお前が雇われ店長になれば良いんじゃないか?

33 :
>>51 都度都度 半額セールやってくれれば 問題無し
   実際に最近のブックオフ各店舗は、連休とだとやってるよ 本半額セール

  建て替え前の、旧「町田中央ブックオフ」は、そういうイベントが多かったから期待したいな

34 :
木曽のレンタル屋みたいに毎月一日は105円とか決めて欲しいね。
それか、割引日をHPで発表してもらいたい。

35 :
町田付近で置物の品揃えが豊富な店を知ってたら教えてください。
屋外に置ける猫の置物(15〜30cmくらいのサイズ)が欲しいと思ってます。

36 :
豪徳寺

37 :
w

38 :
鍋物だもん特集してたが あのあたり風俗多くてイメージ悪い

39 :
>35
駅からは離れるが野津田の鶴川街道沿いに「久保田陶器店」ってのがあるよ。
店前には笑っちゃうぐらいの数のタヌキが座っている。猫があるかどうかは
わからない。検索すればホームページもあるので見てみて。

40 :
>>39
ありがとう、行ってみますね。

41 :
豪徳寺まで行けば猫の置物がたくさん売っていると思うが...

42 :
ブックオフで漫画を立ち読みしてる奴らって、タダで読みたいだけなんだろうね。
乞食みたいじゃん。
ネットカフェに行けば、ゆっくりお茶をしながら読めるよ。
トイレもあるし

43 :
なんか3億の宝くじが当たっても、ブクオフで立ち読みしそうな悪寒(ガクブル

44 :
>>35
古淵のShimachuや橋本のコーナン、唐木田のケイヨーD2等のホームセンターは遠いですか?
一応駅から歩けるところを集めましたが。

45 :

立ち読みだけしてるわけねえだろ。
それじゃ商売にならん。

立ち読みして面白かったらまとめて買って帰ってるんだろ。
商売はこうでないとな。

46 :
>>43
なんか3億の宝くじが当たる夢をみながら仕事もせずに、ブクオフで立ち読みしていそうな悪寒(ガクブル

47 :
焼肉安安・町田店

48 :
ブックオフの立ち読みしてるやつらってほんとなんていうか雰囲気がとても
気持ち悪い

49 :
そろそろ止めないか?ブックオフネタ。
いい加減見苦しい。

50 :
てかブックオフネタはもう飽きた。

51 :
>>35 中央通りの「回転寿司の大国屋さん」「珈琲館」の並びにあるインテリアショップに、そういうのは有りそうだが
 ( 猫の置物が有るかどうかは知らんが、結構オサレなモノは多いよ )

52 :
>>51
そのインテリアショップって、もう潰れたんじゃなかったっけ?
この間前を通りかかった時にはなんか別のバッグ店になってて、
次に通りかかったら何かまた内装工事中だったような

53 :
>>48
邪魔で探しても見つけにくい
しかも取ろうとするとにらんだりする
にらまれるのはてめーのほうだろ

54 :
明後日の 新ブックオフ開店時には、なにかイベントとか有るのですか?
 (本全品半額とか?)

55 :
町田中央通店は今まで以上に落ち着かない店になりそうだなあ。
しかも営業時間が夜10時までになってるし、変な客があつまってきそうだ。
まあおれは旭町店でまったり本を探すさぁ。

56 :
明日に限り全品半額!!


だったらうれしいなーw

57 :
明日・・・土砂降りみたいよ
せっかくのブックオフ新装開店に・・・・水を差すね!

58 :
新装ブックオフにふさわしい天気となりましたw

59 :
町田中央ブクオフの唯一の欠点は、駐車場が無いということだな

60 :
>>59
目と鼻の先ににある
ぽっぽ第一&第二駐車場あたりが提携するんじゃないか?>ブコフ

61 :
ブクオフ、色々叩かれるが、結構人気があるんだなw

62 :
英雄色を好むっていうしな

63 :
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

64 :
↑めっちゃ笑える・・・

65 :

早速いってきたよ、ブックオフ。

雨なのにすごい人だったよ。
若いのから年配まで。すごいね。

店はデカいしピッカピカ。
すごいね。

66 :
テレビで南海キャンディーズのしずちゃんがボクシングの相手が町田にいるような発言。
重量級の女性のようだ。

67 :
>>65
なにかイベントやってましたか?
明日〜明後日  めちゃ混みそうですね

68 :
道ばたから覗いたら、傘袋をマンツーマンで配るイベントやってました

69 :
夜8時過ぎに行ったがたいしてイベントはやっていなかった。永山の方が
いい!という感想だった。

70 :
>>66
相手になりそうな女性…
ひょっとして、だんなさんがガイコクジンのあの人…

71 :
町田に翠園という中華料理屋が引っ越してくるのですが、
どの辺に出来るかご存知の方は教えて頂けないでしょうか?

72 :
ブックオフ昔のほうが品揃えとかよかったんじゃね?

73 :
>>72 店舗敷地面積が減ったのかも  【玄関前エリアに喰われた】

74 :
スガナミ楽器の近くのセブンイレブン、閉店してたね。2年も保たなかった?
第二踏切渡ったあたりも、代が変わってる店あったし、入れ替わり激しいな。

75 :
あの辺は
市役所が消えたら未来が見えないから、それなりに撤収を想定してるのが多い

76 :
>>75
市役所移転するのですか? どちらにですか?
私の母校は、どうなるのですか?
町田を離れて40年 まだ本籍地が原町田なので気になります。

77 :
>>76 森野の町田市民ホールの裏(東側に)広大な空き地が有るだろ!

78 :
>>29
青木まりこ現象か

79 :
>>77
有難うございます。市民ホールって鎌倉街道までの間に有るところですね。
駅から歩けますね。助かります!!
パスポートうっかり切らしちゃったもんで。まだ海外の予定ないですが。

80 :
>>78
青木まりこ現象 初めて聞いたので、ググってみたら へーぇと思いました。

81 :
ブックオフ 凄い人出だったな
セコイ婆が1〜2冊ほど買っては清算し「50円割り引き券」を貰い
また、その「50円割り引き券」を使って1冊買っては、また「50円割り引き券」を貰い・・・を
繰り返しやってた・・・・さすが 婆は、やることが凄い

82 :
>>81
その状況を長時間観察しているアンタも・・・

83 :
>>79
駅からの距離は今の庁舎のほうが近いし。
というかパスポートの申請は市役所じゃなくて都庁だし、わけがわからない。

84 :
パスポートには戸籍謄本が必要だからじゃない?
どっちにせよ市役所は今の場所で良いと思うんだがなぁ。
そもそも新しいのいつできるんだ・・・

85 :
>>83
誤解を受けるような書き込み すみません。
84さんの解釈通りで、期限切れで更新が出来ず
新しく申請しなければならないので!

86 :
>>82
>>81は店員でしょ

87 :
>>82
>>86
会計の横で、しばらく立ち読みしつつ見えたんだ(文庫コミックのコーナーから)
あの午後は、会計の行列が10人弱は有った
婆も連続では並ばず、少し間を置きつつ、おいらの見ただけでも6〜8回ぐらいは回遊してた
レジ係りが何人も居たから、同じ係りに当たらないように必死だったのが笑えた
 (同じ係りに当たりそうになると行列から抜けたり、次の人を行かせたり)

88 :
ブクオフ
予想通り、昔から定番の
 二ート風
 暇な老人
こういうのが帰ってきつつあるね

89 :
謄本なら駅前の出張所でとれるぜ。

90 :
生活防衛に必死なんだよ。
ご老人をそんな風に追い込んでいる政治が問題だよ。

ブクオフはそれでもぼろ儲けしているんだから、全然問題ないと思うな

91 :
>>90
 ブクオフは儲かってるんだろうね
 ツインズも、幾らの賃貸し料金だったかは知らんが、やはり安くはなかったろうに
 あれだけのビルを建て替えて
 あれだけの従業員数を揃えて

 ただなぁ あれって層化の財務を潤すと聞いたが?

92 :
>>91
多分、仕入れの10倍位で売っていると思われる。
全体平均でも5倍以上の値段で売っているだろう。

これをぼろ儲けと言わないでなんというだろうか?

まあ中古市場って基本的にそういうもんだろうけど

93 :
>>92

複雑な処も有る
厳選して買取してはいるんだろうが、どうしても「売れ残る」のも有るはず、それを105円にしたところで・・・・
多分買取の3割〜4割くらいは廃棄まで行っちゃうような気がする
 昔、某ブックオフの廃棄現場を見たが、凄い量を夜中に廃物業者に引き渡してた(コミックでない一般本・雑誌系・VHSビデオ)

売れ筋コミックの新刊なんかは儲け頭だろうが、そういうのは「万引き等」の部引きに遭うリスクも多い

ただなぁ買い取り時に「値段は付きません、どうしますか?」で置いていかれるのも、ちゃんと商品として売ってるもの多いから、ありゃボロ儲けだろ。

94 :
いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー! いらっしゃいませー!

95 :
ブックオフで働いてると夢にまで「いらっしゃいませー!」が出てきそうですな(^口^;)

96 :
立ち読み乞食が何回も買える年金婆さんをうらやむスレはここですか?

97 :
町田で、まいどおおきに食堂みたいな大衆食堂あるかな?
まいどおおきにみたいに、好きな料理が選択できるといいんだが

98 :
まいどおおきに食堂
町田木曽食堂 東京都町田市木曽町2464-22

99 :

凄く良いんだが・・・遠いんだなぁ  町田駅近くに出店して欲しいものだ

「茂蔵豆豊店」も忠生にしかなかった が なんとか町田市市街地にも出店して貰えた 今は「茂蔵」大賑わいだから良かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆〜立川〜☆  Part 185(300)
仙川79(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART56 ☆★南部(272)
@@@久米川Part57@@@(300)
★【町田で盛り上がろう】PART140★(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part8 ★ 【エコラン】(301)
■□■□■ 保谷 【西東京市】26 ■□■□■(300)
八王子みなみ野 No.48(301)
(チョチョンノパ)船橋Rセンター語ろう(88)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(234)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 【マイマザー】(1001)
☆東北の祭◎パート2☆(82)
岩手県北上市総合スレ part52(1001)
ぶんぶん国分寺 PART144(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!51◆◇◆(1000)
スレたてるほどでは無いが...喋りたい雑談スレ240話(1000)
●●高円寺ってどうよpart95●●(1001)
★★★★ 吉祥寺スレッド part186★★★★(302)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART41 ☆★南部(300)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1001)
マイナー東大和 part133(300)
【銀閣寺】京都・左京区北白川・浄土寺について語ろう5【白川通】(966)
◆◆◆ 永山スレッド Part 95 ◆◆◆(300)
【復活!】 埼玉vs千葉 【地域比較】(152)
八王子総合 183(300)
■ 笠岡市 Part66 ■(1000)
☆★☆千葉県館山市スレ56☆★☆(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その17□■□(1000)
【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】(628)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313)
【本当の田舎は】復活!中頓別町【ここ】(77)
調布市深大寺 その23(300)
新潟県五泉市 2(300)
長野県松本市 天守113階(1000)
【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】(202)
石川県加賀市part21(1000)
///葛飾区柴又/// 10(534)
高知県高岡郡四万十町スレッド(100)
★★★新潟県長岡市236★★★(1000)
●停電情報9●(301)
岡山市・岡北すれっど! その3(86)
徳島県の家電量販品店(117)
★亀戸のなんでも書いて〜54丁目★(1002)
●八王子駅 Part11●(301)
さらに見る