1read 100read
2013年01月多摩1547: 豊田駅周辺part35(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

狛江市ってどうなの?70(300)
【平成21年】多摩地方気象台45シーズン目【2009/10/8〜】(300)
■■■■分倍河原42 (府中)■■■■(300)
青梅の昔を語ろうよ!6(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.94★☆★☆★☆★☆(300)
★★★田無Part73★★★(300)
小金井前原町ってどうよ? その3(178)
★日野市総合51★(300)

豊田駅周辺part35
1 :2010/03/14 〜 最終レス :2010/08/22
前スレ/豊田駅周辺part34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1252736664/l50


2 :
1>>乙

前々スレで交番前のもろ歯科を紹介してくれた人サンクス
あんなに丁寧に説明してくれた先生は初めてだったよ。

さっき地震長かったね。

3 :
松屋は改装工事なの?特に張り紙もないんだけれど。

4 :
>>1
スレたてありがとうございます。
>>3
どうなんだろうね。結構はやっていたから、やめるとは思えないが。

ところで、前スレの整形外科、整骨院の話の続きだが
「柔術整骨院」は健康保険が利くので500円位の手ごろな値段で
電気治療と10分前後のマッサージで治療してもらえる。
豊田の北口だと2中入り口の信号をさらに北にいった
ずいせん整骨院なんかがそう。他にもあると思うから
「各種保険取り扱い」と書いてあったら聞いてみるといい。
ずいせん整骨院というのがあって、

5 :
あ、最後の一行はおまけです。
それから自分はいったことがないが、同じ2中入り口を西に行った所にある
よしみ整骨院も同じようなところらしい。

6 :
7:47発の始発が武蔵小金井発に変わったせいで
7:33発の始発待ち人数が増えて最悪だなあ

始発が別の時間に移動するならわかるけど、
なくなったということは豊田周辺の土地の価値も少し下がるんじゃないの?
昔、特快や始発がある駅は土地の値段が他の所より少し高いって聞いたことがあるんだけど・・・

7 :
>>3
3/14時点では改装って貼り紙してあったが?
外されたのか?

8 :
>>3>>7
今日見たら3/20 11時新装開店って貼ってあったよ

9 :
>>6
始発が豊田の唯一の魅力だったのに本当に残念です。

北口の跡地には何にも出来ないのでしょうかね。
大きなマンションでも出来れば始発も期待できるけど・・

10 :
平日の出勤時間帯、駅北口前のバス停に何か大声でバスに文句言ってる人がいるんだけどあれ何?

11 :
>>6
今までの豊田って八王子や立川よりも土地が高かったの?

12 :
来月から豊田駅に月極めでバイク止めたいんだけど
バイクの駐輪場ってあるのかな?
調べても自転車駐輪場しか見当たんなくて…

13 :
豊田駅北口の多摩平の開発ってどうなってるの?
日野市の都市計画課では協議が進んでいるようだけど。
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/13,61894,37,51,html

14 :
>>12
北口の民営駐輪場に原付が入っていくのを見たような。
日野駅だったら、自動二輪も停められる駐輪場が
実践女子方面に上がったところにあるよ。
とりあえず、市役所にきいてみたら?

15 :
最近、多摩平の森付近で警察の悪口を叫んでる人いなくなったね
あと夜に笛吹いてる人も見かけなくなった

16 :
豊田駅近くで夜に安く飲める居酒屋とか昼に嫁さんと二人て゛安くうまい物食べられる隠れ家的なところないですか?ご教授ください。

17 :
>>12,14
北口の駐輪場(ちと位置がわかりづらい)なら自分も利用してるけど、原チ
ャリならとめられるよ。大きいバイクはどうだったかな・・・電話して聞い
てみればどうでしょう。

18 :
>>13 さっさと道路だけでも作ればいいのにね。
それだけでも、多摩平、明るくなるよ。
議事録斜め読みしたけど、1-2年後が山場みたいだけど。
昭島のモリタウン周辺のミニ版みたいになると、いいなー。

19 :
豊田駅北第1駐輪場と豊田駅南第1駐輪場等は無料と書いてあるんですが
本当に無料なんですか?
高架下みたいなんですが、原付は大丈夫ですか?

20 :
>>18
今のままがのんびりした雰囲気でいいなぁ。あまり人多くなってほしくない
ぞ。

21 :
日野市って桜見れるとこ多いよね
高架下は無料だよ!

都市計画かぁ
豊田って八王子、立川に挟まれてる時点であまり期待はできないような・・

22 :
さくら町の桜は凄いよね。

23 :
朝は、政治関係者、夕方はパR屋の呼び込み。
北口は、にぎやかだなあ(笑)

24 :
>>21確かに。でも、豊田駅前は、もう少し、発展してもいい気もする。

25 :
南口は早く再開発してほしいよね

具体的にみなさんは再開発でどんな店ができればいいと思いますか〜?


さくら町ってコニカミノルタのところですよね!
あそこのお祭りってなくなっちゃったんでしたっけ?

26 :
>>25去年はなかったなあ。。。おととしは知らないけど。
せっかくの桜もう少し遅くまでライトアップしてほしいもんだ。

27 :
>>25
何故さくら町っていうか知ってる?

28 :
4月10日土曜日11時から
コニカミノルタ 桜まつり

29 :
>>25
コンビニ切望
区画整理で空いてる場所に是非!

30 :
豊田周辺で安く飲める立ち飲みや居酒屋ありませんか?来週、出張で一週間行くんです。コニカ近くでもいいんですが。

31 :
駅前商店街に2件ほど焼鳥屋。
駅前に3件ほど大手居酒屋チェーン店あります。
酒飲まないので安いかどうかわからない。

32 :
南口を日野駅方面に50mくらい行ったとこに立ち飲みっぽいのあるよ
花屋のちょっと手前でお茶屋の向かいあたり
入ったことないから客層とか値段とかは全くわからんけど

33 :
立ち飲みを求めているわけじゃないよね。
安さなら「人生再生酒場」かなw
マツキヨの上。

34 :
豊田駅から徒歩圏内で  楽しいスナックは? レベルの高いスナックは?

35 :
登りホーム。スカートにストッキングにサンダル姿の
男が一日中居るんですが何なんですかね?
お釜さん?そういう商売の人?ホームレス?

36 :
>>30さん

コニカそばでしたら、多摩平3丁目、第8公園横の
「とり春」ですね、もう開店して30年位の老舗ですよ

やきとりは、熊本?鹿児島?の炭で焼いていて、ふっくらした味わいで最高
個人的には、ねぎま、レバー、ハツを、塩焼きで注文して、
焼けるまで、煮込み(450円) サワー(450円)で、一杯
モツ焼き系が(5本で、450円〜500円)で一杯
そして、なす焼き(実際は揚げている)、付け合せのタマネギスライス、ピーマンスライス
を絡めて食べると又絶品!!

他、厚揚げ焼き(400円)ネギのななめスライスがてんこ盛りで最高
メニューは少ないですけど、どれもマスターのオリジナリティが溢れていて
1人で、気軽に行けます。マスター1人でやってるので、注文するタイミングを
見て下さい。PM5:00〜AM1:00 火曜定休

37 :
>>32さん

そこは前、立ち飲みだった見たいですけど、今は
「よりみち」と言う、やきとり居酒屋ですね。

マスターと奥さん?二人でやってる、アットホームでリーズナブルな店ですよ
やきとりは、炭焼き?で美味しいし、1品料理もいけます。

マスターは、音楽好きで、店のBGMは、マスター選曲のクラシック〜ロックまで流れてていて
心地よいです。ビートルズも好きみたいです。
店には、ギブソンのダブ(アコギ)が置いてあり、弾かせて貰えます。
カウンターと奥にテーブルがあります。 オススメ!!! 日曜定休

38 :
>>25さん

昔 コニカミノルタが、サクラカラーだったからですよね!

39 :
JRの社宅は戸建て?マンション?
飯田産業みたいだな

40 :
j

41 :
カレー屋 ドードー
無くなっちゃうのかな
不動産屋に、オーナーチェンジ? とかなんとかで、出てたんだけど

42 :
最近珍走が多いね。この前も日野自動車の前のローソンに30台以上いたよ。
うるさいし勘弁してほしい。

43 :
4月から豊田駅を利用するようになった者です。
それまでは京王線の北野か長沼を利用してました。
これから宜しくお願いします。

さて、早速なのですが、皆さんはスポーツジムはどこを利用するのですか?
前は北野のコナミスポーツクラブを利用してたんですが。
あと出来れば遅くまで営業してるところを教えて下さい。
お願いします。

44 :
旭が丘のトムはジムあるのかな?
八王子・立川あたり出ないと無いんじゃないかな

45 :
旭が丘のトムスポーツ、夜22時までやってるみたい。
http://www.spo-aca.co.jp/tom/index.html

46 :
レスありがとうございます。
トムの前を通って帰るんで、場所は凄く良いんですが、22時は早すぎですorz
22時ぐらいに帰ってくるパターンが多いので。

一度家に帰ってからコナミスポーツとか心が折れそう。

47 :
>>46
非常識、というか頭悪すぎ。

48 :
??なんで??

49 :
>>47
いったい何に喰いついてるんだ?

50 :
・レスに御礼を言ってる事
・トムの前を通って帰る事
・トムの場所を良いと思う事
・22時閉店が46さんにとっては早い事
・22時ぐらいに帰るパターンが多い事
・一度帰ってからコナミ行くのは心が折れること

さてどれだろう?

51 :
ジム行ってシャワーだけ浴びて帰る気か?

52 :
コナミは0時までやってるんだよ。
ジムとプールは2330までだけど。
一度家帰ってからだと1時間位しかトレーニングできないんだけどね。

53 :
>>52
知り合いにもいるけどロッカー借りて職場の近くで捜してみるとかは?
あと府中のゴールドジムは24時間やってるけど

54 :
22時まででも十分遅くまでやってると思うのは、俺だけかな?
図書館をはじめ公的機関なんて17時終了の所が多いぞ。
そして、世の中は夜遅くなったら家帰って寝るものだ、という概念で動いている。
コンビニなど、どうしても必要な買物だったらわかるけど、ジムはそうではない。
よほど需要がない限り、ペイしないから深夜営業はしないんでないの?

55 :
日野 豊田には、市でやってるスポーツセンター、トレーニングルームは無いのでしょうか
私は、体のために、歩いて東中神にある、昭島市総合スポーツセンターに行ってます。
ジム、プールともに、2時間¥290です。9:00〜22:00まで利用できます。
日野 豊田にもあったら行くのになぁ〜

56 :
昭島のプールって半地下みたいな感じでちょっと薄暗いとこだっけ?

高幡の方に25mプールならある
日野近辺だと北野と楢原、立川の南口にもある

ジム付きだと多摩のアクアブルーと町田の市民プール
これはどっちも50mプール

57 :
>>55
残念ながら日野市立・公立のトレーニングルームはありません。
私も日野市に引っ越してきた時、市役所に聞いたのですがないとのこと。
万願寺に温水プール(たしか20時くらいまで)、南平体育館、
日野本町の陸上競技場、あと何か所かの小学校に夜間照明があって
草野球・サッカーの練習ができる。
スポーツ関係はこんなところでしょうか。

58 :
>>56 57さん有難う御座います。

そうです。プールは半地下で、ジャグジー!?とゆうか、湯船の様な物があり
冷えた体を、暖めてくれます。 

日野にジムがないのは、おかしいですね
昭島のジムは、数年前にリニューアルされて、
綺麗になってまして、10数年前にトレーニングプログラムを作ってもらった時は
まず、体育館まわりをランニングでした(笑)

この前行ったら、ルームランナー5台ありました。
又 行こうっと!!!

59 :
日野市は共産党政権が長くて、スポーツ施設どころか、道路、下水道等のインフラまで全く整備されず、市の職員の生活向上だけに税金が使われていたようなものです。
現市長になって、随分変わって来ましたが、不景気の影響もありまだまだですね。

60 :
同意。貧民への道、まっしぐらだったわけですね。

61 :
ヘリが五月蝿いよ〜
なんかあった?
スネークよろしく

62 :
連休恒例、八王子ICの混雑具合の取材ですね。

63 :
連休恒例、八王子ICの混雑具合の取材ですね。

64 :
>>62>>63 あれっ、連休には早すぎましたね。失礼しました。連投も・・・

65 :
最近三和の店内にある
「お客様の声」をよく読むのだが、
頭のおかしい発言が多くて
あれは別の意味で楽しいね。

店長は一々回答書くの大変そうだが。

66 :
33分発の始発座るには何分頃から並ばないと駄目?

67 :
16分のに乗る時にはもう並んでるなぁ

68 :
どこまで乗るか知らないけど座るために20分前から並ぶ人はすごいよな
自分なら座れなくても20分早く乗って職場で20分くつろぐ方を選択するわ

69 :
多摩平の森付近で黄色いジャンパー着た若い男が
おばさんにいろんな物を売りつけてた
ネームプレートは見えなかったが皆も注意して

70 :
>>58
昭島市総合スポーツセンターへ行ったことがないので、全然違うのかもしれないが、
南平体育館のトレーニングルームじゃダメなのか?
ttp://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/184,0,205,1679,html

俺は週1で利用してるけど、1回100円と安いし、
メタボ対策とか体力作りが目的なら、悪くないと思うよ。

プールも万願寺の東部会館にあり、
豊田駅から徒歩だと、30〜40分くらいかな?
ウォーキングが趣味なら、浅川のサイクリングロードは歩きやすくていいよ。
ttp://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/18,2101,294,html

せっかく日野市に住んでいるんだから、
わざわざ東中神まで行かなくてもいいような気もするんですが、どうでしょう?

71 :
>>70
南平体育館にトレーニングルームがあるのは知りませんでした。
使える曜日や時間が合えばいいかもしれませんね。

72 :
北口の老舗パR屋が閉店したと思ったら今度は「AION」が来るんだね、
よりによって「あの」有名なガイアグループとは…orz

73 :
>>70さん 
 ありがとうございます。58です。
南平体育館にトレーニングジムがあるとは知りませんでした。
体育館は使った事は あるんですけど

よし 行ってきましょう!

74 :
多摩平・高倉あたりでお薦めできる歯科医院を教えてください

75 :
旭が丘になるけど、トムの中にあるトゥモロープラザ歯科

76 :
この時間にヘリって…

77 :
「たけとんぼ」「めんりき」と来て、今度は「美豚」に模様替え

3店舗目の正直なるか。
あそこは場所が悪いのかな?それともラーメンの味?

ラーメン屋墓場にならないことを祈ります。

78 :
多摩平名店街の100円ショップが閉店した。
ついに豊田は百均のない街になってしまった…

79 :
>>78
えー、閉店したんだ!
半年に一回くらい愛用してたのに

80 :
三和まで足を伸ばせ

81 :
>>78
西友に百均なかったっけ?

82 :
西友のCANDOはずいぶん前になくなったね

83 :
あ、西友の百均もうなくなってるんだ…

西友といえば向かいの大鵬軒、高校生の頃にバイトしたなあ(遠い目)
肉の味は変わったけどナムルとカクテキは今でもここが一番好き

アンクルチャップも嫌いじゃないけど偉そうなRが客の目の前で
バイトを叱り飛ばすから胸クソ悪い

84 :
>>77
竹とんぼはけっこう長期間やってたし、何度も食べに行った
めんりきは一回食って2度と行かないと誓った
場所も良くないけどめんりきはそれ以前の問題だった

看板変わってけっこう経つけどいつ開店なんだろう?
数日前に通ったらめんりき閉店(一時休業になっていたが)の張り紙がまだあった

85 :
豊田auショップの隣のスナック HANABIどう?

行った事ある人教えて。

86 :
さっき、遮断機が下りた踏切内(教習所そば)で
電動車いすの人が立ち往生してたので助けてきた。
同じ側に居たから間に合ったけど反対側だったら...

87 :
天晴れ!

88 :
>>86
GJ!

89 :
フラグ立ったな

90 :
緊急停止ボタンを押そう!

91 :
てst

92 :
駅前のドコモショップに、SH-03Bにしようと思って行った。
広告にも出ていたから今が買い時と思っていたのに。
「在庫ありません」「いつ入荷かわかりません」って!

そりゃないだろ。

土日に量販店へ行って機種変更してきます。

93 :
>>84
今日見たら5/21プレオープンと書いてあったよ

94 :
豊田の住人です。休日8才と5才の息子と楽しく過ごせる場所、豊田の周辺に
ありましたら教えてください。

95 :
ありません(キリッ

96 :
>>94
黒川公園がおすすめ

97 :
高幡不動尊にお参りして帰って来たところです。
黒川公園で散歩ですか。そういえば私が息子達の年令の頃は、黒川公園の急坂
を降りて、自分達が底なし沼と呼んで恐れていたとこで友達とザリガニとって
ました。それはさておいて、今の子は友達と約束して遊びに行ったりしないん
ですかね。

98 :
ひょうたん池ですね
昔 そこで子供が亡くなったそうです。

99 :
どこもかしこも、昔、人が死んだところだと思うけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東小金井を語れ[54](300)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart5【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(110)
★【町田で盛り上がろう】PART127★(302)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り30台目 ◎◎(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part82 □(300)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
★多摩境の出番ですよ♪episode27★(301)
多摩地区でスピーカー放送をうるさいと思う人ヨットイデ(101)
【一度じゃ】沖縄ちゅら海水族館二回目【足りない】(194)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part3(1002)
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】(303)
【マターリ】北茨城スレPart46【しましょ】(127)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!41◆◇◆(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎35(300)
富山県黒部市はどうです?vol.9(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 74(1000)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎34(300)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
長野県諏訪広域スレ・99【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(304)
石川県のコンビニを語ろう2(154)
長野県塩尻市スレッド Part30(1000)
【あずみ野】長野県安曇野合同スレッド Part9【あづみ野】(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #149【12月1日が近づきましたね】(300)
   金沢星稜大学(139)
仙川73(300)
オレンジレンジ 5(59)
江戸川区 広域情報交換スレッド3(401)
恵比寿、代官山エリア PaRt29(455)
羽生市をマターリ語るスレ Part.73(300)
練馬駅周辺◆part77(1000)
千葉県市原市スレッド138(300)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part35 ♪♪♪(300)
★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #141【花火大会・百万灯夏祭り】(300)
【改革】長野県政について語ろうPart5【継続】(321)
【泡盛】泥酔のヤシが書き込むスレ 105杯目【オリオンビール】(556)
■■■新井薬師周辺Vol.36■■■(1000)
もう一度見たい、なつかしい沖縄のCM・(320)
【指扇←】さいたま市西区指扇その26【→西大宮】(120)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド No.76(1000)
南浦和Part54(182)
京都・丹波口周辺を語る!4(779)
長野県諏訪広域スレ・151【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【祈・富岡復興】杉戸スレッドPart22【待望・温泉開業】(302)
さらに見る