2013年01月多摩283: ☆〜立川は栄町を語る〜☆ Par5(99) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西八王子51(300)
●停電情報17● 停電情報以外は別スレへ(301)
■■■■■■■ 府中 164 ■■■■■■■(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 219(300)
▲☆▲ 三鷹駅 77 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(301)
調布146(237)
西調布part31(300)

☆〜立川は栄町を語る〜☆ Par5
1 :2010/11/06 〜 最終レス :2012/12/09
1丁目と2〜6丁目では最寄駅が違う面白い町。
のんびり行きましょう。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1143299848/l50


2 :
ドリーム

3 :
今日もやってる市役所の資源ゴミからアルミ缶全部頂き、自転車でシコタマ積んで
手にも提げ、頑張る姿はアッパレだけど人の噂じゃこの人見た目と違いお金持ち、
勿論市役所公認ではないが、これってほめられる事かなぁ。

4 :
丸銀

5 :
>>1
そうかな?

6 :
全部最寄り駅は立川だよね。

7 :
>>5
そうですよ。

8 :
1丁目の最寄り駅はどこなの?

9 :
やっぱり全部最寄り駅は立川でした。

10 :
国立があります。

11 :
国立があったとしても別に面白くは無いよね。

12 :
直線距離だとモノレールの駅が近いんだが
道がなくて不便だね

13 :
ここは寂しいね。無人の孤島以上だね、新年も1週間経過した。
刺激的な話題もなし、平和ボケかな、これでいいんだよね、おじいさん。
新年からボケ菅内閣の悪あがきのワメキばかりでウンザリだよ。

14 :
ユニクロなくなるみたい

15 :
高島屋6階の新店に統合ですかね?

16 :
ここは遅々として進まず盛り上がらないね。
なんとかしようよ、埋もれてしまって探すのに時間かかる。

17 :
なかなかネタが無いからね。

高齢者が多いから、今回の地震はちょっと心配。

18 :
Jマート跡のなんでも買い入れる店に持込んでも駄目だよ。
どんな新品、高価品でも捨てたほうが良いよ運びぶだけ損だ。
とにかく試してみれば分かる、こんな商売が成り立つのが不思議だよ。

19 :
多摩信に強盗?

20 :
おっととーやっと探したよ、何か書き込んでよ。うまい店とか
安い店とか、色気溢れるいいナオンがいるとかサア。

21 :
今日はやけにムクドリだかが大群で飛びまわってるな
糞が飛んできそうで怖い

22 :
地震でもくるんじゃない。
地震前は、鳥が異常行動見せるから。

23 :
旧ユニクロから東大和方面に行ったところ建物浩二してるけど何ができるの?

24 :
4丁目のローソン、潰れたの?

25 :
4丁目商店街路上駐車多くない?
結構危ないよね 遊歩道信号無視多いし

26 :
旧ユニクロは古着屋になったね。
あんなの需要あるのかね?
近くに古着扱うオフハウス(だっけ?)もあるのに。
激安スーパーとかになってほしかったよ。

27 :
24です。
ローソン、改装中なだけで潰れてなかった

21日朝7時からリニューアルオープンだって

28 :
芋窪街道沿いのプロパッ●に
感じ悪くて態度も悪いチビデブス店員がいる
よくこんな接客態度でクビにならないよな、ブスがブスっとしてんなよ

29 :
>>28
あの店ってなんとなくパッとしないよね。
あんまり入る気にならない。

30 :
業者じゃない一般客からすると品揃えも値段も正直微妙

31 :
この時間栄緑道を散歩してるR3人組!!

道いっぱいに広がって歩くんじゃねーよボケ!!

32 :
最近、栄町銀座近辺で犬の糞の放置が多い。
深夜帰ったときにはなかったのに朝にあったから、早朝に散歩させてる奴が犯人だろう。
糞の種類が2種類(真っ黒と茶)だから、最低でも二人はいるはず。
最近引っ越してきたか、飼い始めた奴か?
犯人見つけたら尾行して、犬の落し物を郵便受けに返してあげたい。

33 :
弁天は縁起いいね
兵庫明石に弁天団地あるね
本場やで
目出度いね
弁天、日の出、新町・・・・・

34 :
↓の詳細について教えてください。

http://mimizun.com/machi/machi/tama/1110679206.html
172 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/10/21(金) 18:20:07 ID:PgaELWI2
栄町6-1-1って、あそこだけ独特だよね。
周囲は立飛のビルに囲まれているのに、
あの一画は立飛の土地じゃないの?
戦後のバラックが21世紀まで残っている
みたいだ。

35 :
やはり、聞いてはいけないことだったのですね。

36 :
聞いちゃいけない話じゃないよ。
朝鮮人が沢山集まっている小さな集落みたいな感じ。
普通に日本の学校に行ってるし、普通に働いている人達が住んでいて、何も変わりはないけど、ただ建物がプレハブで昔の雰囲気なんだよね。
見たことない人はびっくりするね。

37 :
>>36
レスありがとうございます。
なぜ、あの一画だけが昔のままなのか不思議でなりません。
偶然なのでしょうか?

38 :
土地の購入方法が特殊って聞いたことあるけど、真偽は分からない。
でも、日本人も住んでるんだよね。

39 :
朝鮮人の不法占拠地は
全国に沢山あるよ
不法入国だよ

40 :
立飛2号館は横河電機グループの横河メータ&ソリューションズ(株)と横河マニファクチャリング(株)の本社だから
外人の出入りが頻繁にある場所なのに、道を挟んだ反対側にバラックが広がってて驚かれるんじゃないかね。

41 :
こう考えるんだ。
立川には今でもアメリカ村がある。
朝鮮村があっても不思議じゃない。

42 :
栄町5丁目の肉の吉沢。
都合により長期休業と書いてあるけど、どうしたんだか。

43 :
バラックなんて世界中にある。
そんなのにいちいち驚いてたら、どこの国にも行けないよ。

44 :
>>43
いつの話題むしかえしてんの。
12月に出た話題じゃない。

45 :
芋窪街道のスイッチステーション跡地売りに出してる気配ないね。
早く売却して賠償金に充てればいいのに。

46 :
>>42
おじさん年だから心配だな

47 :
栄町にあるのになぜか南砂小学校
あそこって自衛隊の子供が多そう

48 :
>>28
そいつ一重瞼で黒髪ボブの感じ悪い奴かな?男店員もひとりうざいのがいる

49 :
プロパック南側2階の弁当屋?ってどうでしょうか。

50 :
チーズ王国本店のレストランてどう?
使ったことある人いる?

51 :
>>49 ふくくるダイニングのことかな?階段上がってくとこだよね?いまどき飲食店でもバリアフリーは当たり前なのにな、足腰の悪い客はいらないってか?
昼間は弁当やってるらしいな、今度行ってみるか

52 :
>>47
意味が分からない。
栄町に南砂小学校はダメなの??

53 :
>>47
ちょっと調べれば分かることだが・・・。

栄町は昭和38年に立川市と砂川町が合併するまでは、砂川町の一番南に位置していた場所。
明治以前には南砂川村があったと言う人もいる。

栄町小学校でも良かったのでしょうが、五軒家小学校や芋窪新田小学校では分かりづらい。
結果的に今の名前になったと考えられる。

チラ裏は、ほどほどにして下さい。

54 :
でもさー、小学校名の他に「南砂」っていう言葉はほとんど残ってなくない?
だから馴染みの無い人にとっては不思議に思えるのが普通かと。

55 :
>>51
それです。
自分も今度行ってみます

あと「うまいもん角屋」って閉店したんですね
知らなかった。

56 :
>>54
んー
全然不思議じゃないけど。
つうか、気にしたこもない。

57 :
自治会の名前も南砂だし、中砂保育園もある。
地域の人には普通な町名。
南砂には自衛隊の子たくさんいるのも普通な話。

58 :
芋窪街道沿いのスイッチステーションがいつの間にかパナホームに変わってる。
よしよし、ちゃんと売却したんだな。

59 :
立川産まれ立川育ちだけど、砂川の地名の残りは強い!砂川一番〜砂川七番〜砂川十番・南砂・中砂・上砂・西砂、、立川北部には無くてはならない地名です。

60 :
昔の砂川地区はこんな家がたくさんあったんだろうな
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=155

61 :
>>50
数年前、開店直後の印象です。
チーズ屋さんなのでワインに合う、オリーブオイル系のおつまみなどが中心でした。
パスタなどもあったのかも知れませんが、食べませんでした。

チーズは大変おいしく、ちょっといいワインを注文しながら、チーズとマリネのようなものを注文しました。
チーズと赤ワインの相性の良さを教えてもらったお店です。
ただ、ワインとチーズはどうしても高価になるため、それだけで、二人で一万円近く払った記憶があります。
満足はしたのですが、それっきり行っていません。
ルセットやクッチーナシゲのほうがいいかなー。

62 :
四丁目のたばこ屋すぎうらは昔ながらな雰囲気でおばさんもすごく感じがいいからよく行くんだが
同じ四丁目の高○酒店は態度悪くてやっつけ仕事感アリアリだから二度と行かない

63 :
すぎうらまだあるの?
何十年前かに奇麗になって、それから数年通ったけど、引っ越してから行ってない。
文房具やら駄菓子やら売ってたけど、今も同じかな?
昔はかなり繁盛してた店だったね。
おばあちゃん、おばさん、おじさんで営業してた。
酒店はどこだろう?
中藤はもうない?
オカダやが懐かしい。

64 :
>>63 すぎうら は健在です。たばこだけじゃなく文房具に駄菓子に…今も変わりません。おじさんは数年前に亡くなられておばさんとおばさんの姉妹でやってますよ
高○酒店は商店街入口から入って左側、美容室樹の手前で同じ通りの奥にある米屋と親戚なので同じ苗字です。
接客が本当にひどかった。

65 :
>>64
酒屋分かった!
うちの親がいつもワイン買ってた店だ。

66 :
個人商店系の店員は口のきき方含め接客態度悪い奴多過ぎ、特に高齢者店員はひどい

もちろんちゃんとしてる店員もいるけど貴重だと思う

67 :
4丁目商店街の路上駐車多すぎ

68 :
あそこはあまり、道路として機能していない気がする。
住民専用って感じ。

70 :
栄町四丁目って、今子供いるの?
昔はわんさか子供がいてさ、南部公園が満杯状態。
公園周りの住宅にはみんな子供が住んでいた。
朝の班登校の集合時の賑やかなこと〜
もう30年前になるけど…
子供会なんかも盛んでさ。
今はどうなってますか?
お年寄りが多い地域になってしまいましたかね…?

71 :
芋窪街道沿いくるまの広場前にあるアキュラホームの隣にある中華屋は美味いの?

72 :
あー、○

73 :
>>71
ごめん、72です。ミスった。
中華○崎ネ。○○フジみたいにそこそこの価格でメニュー豊富とか、チェーン店のように低価格というわけではないが、フツーに食べれますよ。

74 :
その中華屋なんか入りにくい

75 :
今日明日と四丁目の南部公園で盆踊り?お祭りがあるよ

76 :
南部公園は、昔9月にもお祭りやってたよね。
南部の子供会に入っていたけど楽しかったな。

77 :
>>76
9月は昭和一高横の愛宕神社の秋祭りがあるよ

78 :
立飛本社跡地はリクシルのショールームと飲食店だって、飲食店って何処かな?

79 :
芋窪街道沿いに、リクシルあるのにね。

80 :
立飛本社はどこにいっちゃった?

81 :
仮面ライダーの撮影楽しみにしてたのに!

82 :
サイゼリアかな?

83 :
サイゼリアの後は何が入るのかな?
同じファミレス系ならロイホかバーミヤンがいいな

84 :
サイゼ ブックオフの帰りに寄るのが好きだったんだけどなあ・・・

85 :
いや〜、今日の五小運動会びびった〜。
組体操の時に(小さいながらも)竜巻が校庭に出現。
余りに突然だったので、皆ただ茫然としてた。
小さかったのが幸い。

86 :
立飛本社ビル跡にマックできるの?

87 :
>>70
5丁目の床屋?があるあたりはよくブサイクなメスガキが集まって騒いでるよ。
ぎゃん泣きしてても親はほったらかし。

88 :
>>86
2012.12下旬オープン

89 :
マックなんて要らねぇよ…

90 :
芋窪沿いの七番交差点から玉川上水寄りにある
ピーコックだったかの中に以前マックがあったけど潰れたよね。
芋窪通りの店ってあんまり流行らないイメージ。
でも不思議なのは貿易風。
前に2度食べに行ったけど不味くて不味くて・・・でも何故か潰れない。
まああそこは芋窪というよりすずかけだけど。

91 :
貿易風は内装だけだよなあ
あそこ行くくらいなら立川駅行ってハシヤだっけ?行くわ

92 :
以前のパスタラーメン(パスタ麺)は好きだったけど
他のパスタメニューならマンマパスタだな

93 :
ここはヒマかい?もう半月何もないんだよ右京さん。
昭和高校近くのラーメン屋、看板の立派さに誘われて入ったぞ。
2度とごめんだ美味過ぎて箸がすすまないんだよ。

94 :
何か凄いステマを見た

95 :
ボヌールのパンっておいしいの?

96 :
ドラッグセイムスは改装して売場が小さくなった、ガッカリ

97 :
>>93
ラーメンは胃もたれレベルだけど駒ヶ根ソースカツ丼食うために行ってる

98 :
さっきから廃品回収車が何度も通ってうるせえ!
こういうのの苦情ってどこに言えばいいの?
市役所とかに電話したらいいのか?
誰か教えて下さい。

99 :2012/12/09
苦情はその廃品回収車へ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■地味な中河原ですが【府中】■39代目(300)
ぶんぶん国分寺 PART138(301)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野51【満喫】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆(300)
多摩の美味しいカレー屋 6杯目(111)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 8(300)
【新座/東久留米】 ひばりヶ丘(ひばりが丘) 65 【西東京】(300)
【踏切では】JR北海道スレッド17【止〜まれっ!】(813)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart66★★★★(1001)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その71★☆(302)
千葉県検問情報(250)
【高崎線】北上尾駅周辺スレッド2(102)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part83 □(300)
つくば市part51(300)
【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】(628)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その67(300)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その29●●(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part51◇◆(301)
自公vs民他40日間戦争勃発〜血戦は日曜日(1000)
【18禁】三多摩の風俗ってどうよ?Part 39【大人の世界】(268)
千葉県 船橋市芝山 Part6(195)
☆●☆ 新所沢ばんざい 41 ☆●☆(300)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
男も受けれる癒し系マッサージ・エステ(130)
【基幹道路】-国道58号線-【旧1号線】(76)
【島根】山陰のテレビ事情総合スレ11【鳥取】(466)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 59(304)
【オラが街】新潟県燕市Part18【燕・吉田・分水】(300)
■□■□青森市スレ Part 19□■□■(614)
*東麻布〜麻布台 其の9(492)
香川県観音寺市のいろいろをパート9(777)
((((  米子市  ))))  141(168)
☆★群馬県桐生市相生町限定スレpart 3★☆(113)
◆◆◆ 永山スレッド Part 96 ◆◆◆(300)
愛別・比布・和寒 各町統一スレPART-6(137)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ37★☆(1000)
【平成23年】多摩地方気象台64シーズン目【2011/08/11〜】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part81(300)
【(o^_^o)幸せ】沖縄の豆腐【日本一美味しいのだ】(168)
▽岡山市北区津高地区とその周辺スレ 7 ▽(61)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(234)
まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■(321)
(@_@)沖縄のハンバーガーってどうなのよ?(@_@)(380)
さらに見る