1read 100read
2013年01月多摩1055: ☆☆京王堀之内 PART66☆☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【速報】 多摩の地震 Part39 (2012.4.3〜)(302)
★☆清瀬のみんなアリガトオ103☆★(300)
西八王子52(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART57(300)
★☆清瀬のみんなアリガトオ103☆★(300)
小作【羽村市】 10(301)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その17(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 11(300)

☆☆京王堀之内 PART66☆☆
1 :2011/03/22 〜 最終レス :2011/04/22
急行停車駅に挟まれ、とかく寂れがち…かと思いきや、そうでもない。
なかなか頑張ってる(?)そんな京王堀之内を語るスレノシ

前スレ
☆☆京王堀之内 PART65☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298552856/

関連スレ
☆☆★★ ぐりーんうぉーく多摩周辺情報 Ver.002 ★★☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1178379147/


2 :
>>1
?

3 :
1乙
計画停電情報 八王子市
http://p.tl/CSdP

4 :
別所でガソリン盗難があったね(ソースはizaのニュース)
ガソリン不足も落ち着いてきたから大丈夫かもしれないが
一応気を付けて。
ちなみに22日までに南大沢署管轄内で14件も
ガソリン盗難があったそうだ。

5 :
堀之内はどこの浄水場から水道水もらってるんだろう。。

6 :
>>5
多摩川水系だよーー

7 :
東村山系だから荒川ってこともありえるんでない?

8 :
別所ですが水道局に確認したら浅香だって。

9 :
浅香唯系なら喜ばしいかぎりだ。光代系ならいらん。

10 :
>>8
「浅香」は、多分聞き間違い。
多分、「浅川」又は「秋川」。

「秋川」には「高月浄水場」がある。
多分、これのことを水道局の人
が言っていると思われ。

現在、水道局は、電話もホームページも繋がらない。

11 :
普通に考えれば「朝霞」のことじゃないのか?

12 :
>>11
八王子市は、多摩川水系だよ。秋川も浅川も多摩川の支流だよ。

ググれは、おおよそ検討がつく。

朝霞??埼玉からは、引き込まない。

13 :
簡略化しすぎて分かりにくいけど↓多摩川だけではないんじゃないかな
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/ginnan/jaguchi.html

14 :
朝霞ってことは、この辺の水道水はOUTですね?

15 :
普通に埼玉の朝霞じゃないの?
水路図見ると朝霞→東村山→八王子東部って感じで引いてあるよね
ニュータウン以外は小作系だから多摩川だろうけど

16 :
朝霞じゃなくて小作浄水場じゃない? 多摩川水系ですね

17 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457078.gif

図が良く解らんのも事実だが、八王子の北に日野市があるところは少なくとも東村山系みたいよ

18 :
>>17の図が微妙だが、堀之内は朝霞かもね。

19 :
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/common/suido/suido20110323_18.pdf
朝霞は昨日9時不検出(全く出ないのも?な感じ)
今日6時金町、放射性ヨウ素は1キロ・グラム当たり79ベクレル(速報値)に低下

しばらく注視だね

20 :
>>18
と言う事は多摩市と同じって事か。 え?

21 :
基本的に水道管は幹線道路の下に埋まってるはずだから
グリンウォーク→堀之内ガード下→野猿街道右折→一ノ宮
が境界線じゃないか?

22 :
別所が停電しないのって、ぐりーんうぉーく側にKDDIがあるからかな

23 :
近隣のスーパーからは砂糖、塩もなくなりつつあります。

24 :
今日はGSが夜8時でもふつうにあいてた・・・

よかった・・・

25 :
砂糖、塩が買えるスーパーを教えてください。

26 :
トライアルには普通にあったと思うけど?

27 :
>>22
あまり知られていないような気もするけど、ぐりーんうぉーく近くの
カワチ薬品、三菱東京UFJ情報センター、東急自動車学校、KDDI
があるのは多摩市唐木田3丁目な。

別所が停電しないのは全労済データセンターのおかげ。

28 :
データセンタなら無停電装置もしくは自家発電の装備は必須なんですが?

29 :
ばればれ

30 :
病院にしてもデータセンタにしても自家発電にはガソリンが必須なのよ、、、
いまそのガソリンが不足してるから予備電源は無力に近い・・・

31 :
>>8です。
すいません。
急いで書いてそのままにしていました。
埼玉県の「朝霞」だと確認しています。
ただ、水道管はつながっていること、
水が足りない時には他のところからくることもありうることも言っていました。

32 :
>>23 >>25
何でまたそんなものが品薄に?
流通は概ね落ち着いたと思ってたんだけど。

33 :
>>27
データセンターや病院は関係ないのかもしれないよ。
多摩市に対する東京電力からの見解文書
http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/02kikakuseisaku/40kohokocho/kouhoukakari/110321_toukyoudennryoku_bunnsho.PDF

>>鉄道需要は国民の基本的生活レベルの維持に大きな影響を与えることから、国等の要請を受け、
>>鉄道用変電所の一部を計画停電の対象外としております。これに伴い、今まで停電していない
>>エリアは、現在のところ計画停電の対象外となっておりますが、今後の需給動向や計画停電実績を
>>踏まえ、計画停電の対象とさせていただく場合がございます。

34 :
別所ふれあい公園の横の京王線の高架下に電車用の変電所があるよね
ウチが停電しないのはそのおかげか

35 :
>>27
全労済は自家発電があるってよ

36 :
>>30
ビルに装備する自家発電の発電機の燃料は、引火性が高いガソリンは使えません。
軽油を使うディーゼル発電かガスを使うガスタービン発電です。

37 :
まあ、始動が確実なディーゼルを使うな。

38 :
今日は停電しそうな予感が

39 :
相変わらず停電しないね

40 :
大塚提供モノレールの当たりで停電したことある?

41 :
なんだ今日も停電なしかー
別所2ちょめ

しないなら八王子市の放送しなきゃいいのに。

42 :
今日もまた風呂に汲み置いた水は無駄になる・・・

43 :
もったいないから明日追い炊きして使え。

44 :
追い焚きナイっすwwwww

45 :
>>44
じゃあ、1/3残して明日給湯。
これだと追い炊きなくてもできる。
2/3は洗濯に使うべし。

46 :
>>40
ないよ。

47 :
停電のサブグループって、もっと細かいのかと思ったら大雑把だな。

48 :
東電の兄貴ぃな人達が、電気落とし回ってるみたい<さぶグループ

49 :
>>42
のむ。

50 :
朝霞浄水場のヨウ素131は25日は79Bq/kgだったんだね。
24日より上がってるのが怖い。

51 :
朝生でデータセンターあるところは停電させないって認めた

52 :
ほら見ろw
おらの推理は正しかったろ。

53 :
データセンタ 計画停電でぐぐってから言えよw

54 :
堀之内1〜3丁目あたりは停電してる?

55 :
堀之内は停電なし。
ちなみに、堀之内1丁目は何故か存在しない。あるのは2丁目と3丁目。
あと、グランレグ茄子の廊下は明る過ぎ。

56 :
多摩市落合は逆に落合+番地のところと落合○丁目のところがあるね。

57 :
水の次は煙草か。もう買い占められてるんだろうな

58 :
昨日の朝生によると、これからは一次変電所でなく、二次変電所以下の単位でより細かく停電のコントロールができるようになるらしいです。
そうすると、堀之内や別所もいよいよ停電になる場所があるかもですね。

59 :
>>55
区画整理してる(大字?)堀之内+数字地番の第19街区あたりを
堀之内1丁目にする予定で取ってあるのかな?

60 :
某スーパー、成分無調整牛Rが震災前と同じ138円で
普通にたくさん売っててカッコ良かった。

ヨーグルト類は品切れ中だったけど。

61 :
ヨーグルト類、なんであんなにないんだろな
ヤクルトは腐るほどあるのに・・・

62 :
確かヤクルトはヤクルトの作業員が来て陳列してたけど
ヨーグルトは各店のセンター入荷状況次第

63 :
最近、街灯が暗い気がするが…

64 :
ヨーグルトは容器を作っているメーカーが震災で被害を受けたから出荷できないとか・・・

本当かしらね

65 :
トライアル〜尾根幹の間が交差点以外に街頭が消えていて危ない。
坂を無灯火の自転車が下ってくる。

66 :
そりゃ無灯火自転車の一斉取り締まりが必要だね〜
てか、下りなら重たくなる訳じゃ無いんだから点灯しろよな〜!

67 :
>>66
おれもそう思っていたけど、
そういう奴は重いとか軽いとか関係なく、ライトを点灯する習慣がついていない。

68 :
今日も2グループDである堀之内は停電なしか。

69 :
堀之内の人は、水道料金の支払先どこになってる?
うちは、堀之内にあるのに支払先は多摩市なんだが。

70 :
え、ってことは、R児用飲料水される該当地区ってことなんじゃ。

71 :
>>69
高度浄水処理された美味しい水ですね。うらやましいです/

72 :
別所だけど、あわてて検針票みた。
支払い先書いてなかったよ。
どこみたらわかるんですか?

73 :
堀之内、南大沢は多摩市山王の
東京都水道局多摩サービスステーションが管轄。
でも水の供給元は八王子市と同じらしい。

74 :
>>65
あそこマジ危険!

サンキの脇とか真っ暗で何にも見えないよね。
かと言って工場中のPCデポ側通るのも別の意味で危ない気がするし。

なので懐中電灯持って歩いてるよw

75 :
今調べたら、金町用水場では現在ヨウ素は検出されてなくて
朝霞だけが微量のヨウ素が検出されてるらしい。

76 :
しかしなんで停電しないんだろ堀之内一帯

77 :
>>76
ヒント:
京王電鉄堀之内変電所、米軍由木通信所の送信施設

78 :
京王はなんとなく予測付いたけど米軍施設か…なるほどー

79 :
それにしても、水に危険性があるかもしれないということで
この付近のスーパーは、水とつくもののすべてが完売。
炭酸水まで買いだめするとは///

俺も含めてだが、ACのCM何のそので///ほんと民度が
低いというか、自己中というか、自己防衛という人も
いるだろうが、ほとんどが狼狽買いと察すると///
なんか悲しい。

80 :
どうしてそんなに照れてるの?

81 :
土曜日、納豆の禁断症状が出て、朝なら買えるかと開店直前に○和に到着。
行列ができてるので何事かと思えば、水をもとめる人たちだった。
中高年のひとが殆んどに見えたけど、R児もちの家庭にちゃんと行き渡ってるのかな。赤ちゃんいるとなかなか朝早く、かつ列伝には並べないだろうし。

82 :
確かサービスカウンターで母子手帳見せればR児家庭用に水の在庫用意してるらしいよ
それも在庫の限度はあるだろうけど

83 :
>>75
発表されてる文書の注意書きを見れば分かるけど
20Bq/kg以下だと不検出だから全く無いわけではない。
現に不検出となってる金町浄水場からの水だと思われる
新宿区の蛇口から取った水からヨウ素131が19.7Bq/kg、
セシウム134や137も微量ながら検出されてる。


第28報によると朝霞浄水場もようやく不検出になったようだ。
ヨウ素に関してはしばらくくみ置きした水を使った方が良いかも。

84 :
放射能のことだけど、山向うの日野市南台の
一般人?のホームページのガイガーカウンターの
リアルグラフが掲載されている。

興味ある方はどうぞ。

 ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

 (コピペして頭にhを入れてね)

85 :
>>77
米軍の施設があるなんて知らなかったな

86 :
あと越野のNTT基地局も関係あるかもね

87 :
結論:ここは消えない

88 :
>>85
多摩ホーム向かいに見える鉄塔のあるとこだよ。

尾根幹の上を旧・尾根幹の橋がまたいでる廃道みたいなあたり。

行けば英語の標識あるから分かる。

89 :
多摩境方面から尾根幹線でグリーンウォークに向かう車中での会話

俺:
いいか、翔太(仮名)あそこのあれ、「象の檻」と言ってな、米軍の秘密の電波施設だ。
あれのおかげでこの辺は停電しないんだぞ。

息子:
へー、凄い!パパは何でもよく知ってるね!

娘:
パパ、いい加減なこと言わないでよ。あれ野球場でしょ。知ってるのよ!
翔太、パパの言うこと何でも信じちゃだめだよ。

俺:
てへっ、怒られちゃったw


でも、当たらずとも遠からずだったじゃんw

90 :
なにいってだ

91 :
妄想乙

92 :
単1電池のスペーサってどっかで売ってませんか?

93 :
>>92
まえに100均で見た事あったんで探したんだけど見つからなかったな。
自分はやった事ないんで責任持てないけど、アルミホイル丸めて代用っての試してみたら?

94 :
通販でいいならamazonとかで在庫ありで売ってるけど。実店舗だと入手困難だろうね

95 :
VIA長池
3F マック 庄屋
2F ノジマ \100ショップ(会社不明) 靴屋 アイメーク 本屋(会社不明)
1F SANWA サンドラッグ(3/31Open)

VIA長池新館
Mr.MAX

ってかんじだねー、他に詳しい情報知っている人いたら教えてくダセェ
ドンキの横のサンドラが移って来るってことなのかな?あっこはあのまま営業するのだろうか

96 :
>>92
前に三和のダイソーにあったけど。
地震後、ぐりーんうぉーくのダイソーには無かった。
俺は20年ほど前に買った三洋のカドニカ電池用スペーサーを探し出して使ってる。

97 :
>>92
そういうのの種類が豊富なのはダイソーよりセリア系列だと思う。

自分は相模原に行く途中の町田街道のセリアで買ったけど、
セリアは多摩境のアルプス横にもあるし、
南大沢のフォレストモールのミーツにもあるかも。

98 :
>>95
三和のほうが狭いからそれは無いと思う。

99 :
1階の工事してる所は内装前の工事段階だったし31日開店はないだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東小金井を語れ[47](300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
☆〜立川は栄町を語る〜☆ Par4(300)
八王子総合 150(301)
武蔵野市中町ローカル5(300)
稲城 part64(304)
国分寺市光町近辺について8(300)
★やさか★八坂★やさか★PART9(300)
香川県高松市国分寺町について語ろう(406)
☆★【今日の山科区・その59】★☆(1001)
【ピザって】沖縄のピザ屋【10回言ってみ】(261)
葛西でポン!Part68(989)
【どこだ? なにがある?】練馬区♪早宮♪6(431)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(125)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その27=(440)
北海道のプロレスファン大集合!! 第7ラウンド(966)
☆☆京王堀之内 PART56☆☆(300)
前の人よりすごいホラを吹こう@北陸甲信越板その5(300)
札幌 清田区スレPart46(1000)
【リニア】長野県伊那市まだいる?Part18【誘致?排除?】(300)
八王子の繁栄・衰退議論(57)
沖縄の芸人統一スレッド 2人目(73)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄43杯目(1000)
東北のCD屋レコ屋を語れ!!(123)
市原市のラーメン(196)
★★★新潟県長岡市259★★★(529)
☆★八王子市大和田町[8]★☆(300)
@@@@@ 住めば都練馬区北町 @@@@@8(396)
大崎 PART18(1000)
【ずーでー】群馬の方言スレ〜part.10〜【さくい】(90)
中野駅周辺 Part140(1000)
【さくら】国立その106【フェスティバル】(301)
多摩地域でオオクワガタ採集したいよ<28>(292)
狛江市ってどうなの?67(300)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(646)
青森県@五所川原市と、その周辺【PART-7】(854)
イオンモール羽生(正当派)スレ(279)
桂♪桂♪桂♪part24(1000)
【川口】道合・神戸・新井宿【神根小学校】(142)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ264話★(1000)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆25(1001)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ14(1000)
!!新潟県佐渡市!!29(1000)
☆埼玉県北本市vol86☆(301)
さらに見る