1read 100read
2013年01月多摩971: 【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.97★☆★☆★☆★☆(300)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
八王子総合 144(300)
☆多摩センター☆(その99)(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part153(300)
狛江市ってどうなの?77(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合31【日本のナポリ?】(300)
■■■■■■■ 府中 171 ■■■■■■■(301)

【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)
1 :2011/04/20 〜 最終レス :2011/04/27
前スレッド 【速報】 多摩の地震 Part27 (2011.4.15〜)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1302853346/

気象庁   http://www.jma.go.jp/jp/quake/
日本気象協会 http://tenki.jp/earthquake/
WNI    http://weathernews.jp/quake/
防災科研 高感度地震観測網   http://www.hinet.bosai.go.jp/
P2P地震情報  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

番外:
NGY地震学ノート(被害地震の解析速報:最近の地震)
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/
EIC地震学ノート(被害地震の解析速報:過去の地震)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/
Japan Quake Map 2011.3.11以降 M9地震含む発生状況
http://www.japanquakemap.com/

ガス・水道・電気・家具・食料・ペットなどの地震と直接関係が無い話題はスルーでどうぞ


2 :
東海〜西日本がやばいな

3 :
>>2
西日本がやばいって黄砂のことかい?
それとも阿蘇山大爆発のことかい?

4 :
>>1乙です

>>2
大気イオン?
兵庫・川西のグラフ凄い…

5 :
>>3
黄砂は、西日本のほうがやばい

そして福島原発の影響までもやばい
http://suigei.blog10.fc2.com/?m&no=1965

6 :
黄砂被害は西日本より韓国の方が大騒ぎになってるね。
直に受けてるからしょうがないか。

7 :
>>4
西のほうで何か起きるのだろうか? 南海とか・・・くわばらくわばら
川西と言えば神戸も近い

今日の有感地震空白は何だったんだろう?

>>5
放射物質も隠してた。不信感募る。
外交の報道も合わせて見ないとダメですね。

報道が大本営発表になっていないか見極めないとダメそうです。

隠ぺい地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

8 :
とりあえず、多摩で震度3以上揺れた地震以外を含むリストはおことりです。

9 :
>>8
とりあえず、あなたがお断り。あと、「揺れた?」とかいちいち細かい報告も不要。地震が来たか気になるのなら>>1のサイトなど気象庁とかのサイトを見て安心しろ。

10 :
内陸に入っているのはむしろセオリー通りだね。
海震源の巨大地震のあとは内陸に入るのが定番。

11 :
揺れなし

12 :
>>8 おことりってなに?

13 :
今日はまだ、はっきりと体感するような揺れが来て無い。なんか落ち着かんな。
いつもだと「あれ」と思って、照明のスイッチ紐を見ると揺れてるんだけど。
今日はまだ無い。

14 :
気象庁の発表で十分です

日本は地震は隠蔽しません。

15 :
夜は止めて〜

16 :
茨城の地震って出たのに淡路島に情報が変わってしまってる?
なぜ?揺れたよね多摩地区。

17 :
またまた活発化してきたんじゃねーのか!?

18 :
>>前スレ300
>空白時間帯 こんなに空いたことは3月11日以降なかったと思う。

4月20日の空白は7時間40分だけど、4月1日に9時間の空白がありましたよ。
で、その時の空白明けは秋田で震度5強でした。

19 :
零時近くから、又揺れてるよ。

20 :
きたねぇ

21 :
揺れました

22 :
一瞬!今ちょっと揺れたな。

23 :
earthquake_jp: 【気象庁情報】21日03時25分頃 埼玉県南部 近辺(N36/E139.8)にて
最大震度1(M3.5)の地震が発生。震源の深さは90km。

24 :
震度1でもけっこう広範囲で揺れてたみたいだね

25 :
たまたまコピペ出来たからTwitterから@earthquake_jpをコピペしたけど
他の人も頼むぜ。ここに張り付くなんて無理だから。

26 :
今日は少なくとも、夕刊の時間まで有感地震は無いと思われますのでご安心を。

27 :
>>26
あるよ、もう何回も、下から突き上げるようにドスンドスン・・・・

28 :
>>18
何もかも悪い前兆なように言う人って
1人で怖がりたくないから大勢を巻き込みたいんだよ
カラスが鳴いたとか、今のは嫌な揺れ方とか
そんなに大地震が来て欲しいの?と思うくらいだよ

29 :
間違いなく地震前後からカラスが居なくなったんだけど何か関係ある?
以前はうるさいくらいカラスは居たんだけど

30 :
少なくても家のネコは役立たず。
人が気付いてから慌てて炬燵に逃げ込む。

31 :
東海地震が起きても多摩なら安心

立川断層での地震だけは勘弁な

32 :
東海地震と富士山の噴火は密接な関係があるようだけど。。。
関東ローム層を作ったほど火山灰が降ったらアウトだな。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~aaihara/earthquake.htm

33 :
そういえば、最近カラスあまりみないなぁ。

34 :
カラスを見ないってよく聞きますが、昭島では地震以降普通に見かけますよ。
近頃はキジバトが巣作りをしています。

35 :
昨日もカラスにゴミ荒らされたし(ーー゛)

36 :
うちの近所なんてカラスどころか野生のインコがいるしw

37 :
>>26 毎度毎度お前がそう言った矢先に地震来てるぞw?

38 :
>>27
釣りじゃないなら、
カウンセリングをお勧めする。

あるいは、となりにスキモノカップルがいないかどうか確かめるべし。

39 :
カラスやすずめは減った気がする。キツツキ?はいるし、今は鶯がよく鳴いているね。
鳥が住む場所がないのも可哀想だな。

40 :
カワセミやコサギなんか随分と下流の方でも見られるようになった。
逆に増えたんじゃないかな?
カワセミやルリビタキが
家の生ゴミを漁る日が来るかもしれん(笑

41 :
カラス対策の状況について|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/20k4u200.htm

42 :
確かにカラスの声を聞かないな。
でも3/11以降に一回やけにカラスが騒いだ日があった気がする。
春だし繁殖期にでも入ってるんじゃないの。
カラスは繁殖期はつがいで行動するから群れないと思う。

43 :
井の頭公園にはイヤというほどいるけど・・・

44 :
<東日本大震災>M7以上の余震確率10%未満 24日以降

気象庁は21日、東日本大震災のマグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率について、21日午後3時から3日間以内はこれまで通り10%としたが、その先3日間以内については震災発生後初めて10%未満に引き下げた。M5以上の余震発生回数は、21〜26日の6日間で10〜20回程度と予測した。

同庁地震予知情報課によると「10%未満」でも、平常時に東北〜関東地方の太平洋沿岸や沖合でM7以上の地震が発生する確率の30〜40倍以上という。会見した土井恵治・同課長は「確率は小さくなったが、まだM8クラスの余震があるかもしれない。数カ月から半年程度は様子を見なければいけないと思っており、安心していい状況だとはみていない」と説明している。

毎日新聞 [4/21 19:21]

安心していい状況ではないなら、わざわざ発表しなくても?と思うんだけどね

45 :
>>44
> 確率は小さくなったが、まだM8クラスの余震があるかもしれない。数カ月から半年程度は様子を見なければいけない
まるで田宮さんみたいだな

46 :
大きいな

47 :
ガタガタ来たぞ。

48 :
大きい?

49 :
遠くで地震かな?

50 :
長いな@吉祥寺

51 :
おおお

52 :
多摩市1ってとこかな

53 :
震度1〜2かね@八王子

54 :
緊急地震速報 でかい まだ揺れてる!!!

こわいよ〜

55 :
速報LV1】21日22時37分頃 千葉県旭市近辺(N35.7/E140.7)にて(推定M5.6)の地震が発生。
震源の深さは推定40.5km。

56 :
長かったし緊急地震速報優秀だな

57 :
あせる。でもあまり大きくなかったような

58 :
ん?

あったんか?

59 :
まだ微妙に揺れてるんだけど・・・@三鷹

60 :
5弱 千葉北東

61 :
まだゆれているような

62 :
やや長めだったな。
震度2ってところかな、テレビは震度3と言ってるけと3までいかないような。
@八王子

63 :
そんなに大きく感じないけど
回るような変な揺れだた

64 :
緊急地震速報、まじすごいな。

65 :
なにが?

66 :
確かに震度3って感じだった@国立
同じ多摩地区でも結構差があるものなんだな…。

67 :
東京震度3?4はあったかと。久しぶりに聞く緊急地震速報の不吉な音。やだねー。

68 :
ゆっくり長く揺れた@青梅

69 :
千葉東方沖か。まあ関東の常連といえば常連だな。
大震災に刺激されてるんだろうが。

70 :
立川だけど1〜2くらいにしか感じなかった。
でも茨城5弱か

71 :
この地震 3分間は揺れていた。ゆらゆら 船のような揺れ。

あの地震以来 こんな地震が多い。

どんなメカニズムですか?

72 :
今ちょうどヘッドホンしてTV見てた。速報の数秒後にガタガタ来たね。

たとえ数秒でもあらかじめ分かると心構えが全然違うね。

73 :
弱めの揺れが1〜2分ぐらいした
体感だけど震度1かな?
@青梅

74 :
平成23年04月21日22時41分 気象庁発表
21日22時37分頃地震がありました。

震源地は千葉県東方沖( 北緯35.6度、東経140.9度)で震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は6.0、最大震度5

とのことです。

75 :
>>71
震災の2〜3日前に3分くらいゆらゆら揺れたろ
俺はこの手の揺れはあれが初めてだった

76 :
なんとなく西多摩地方は福島震源のほうが揺れる気がするなあ

77 :
長く揺れたねー。でも大きく感じなかったのは慣れのせいなんだろか?

78 :
>>69
今回の地震の震源地で M6ではなく、
M7やM8が起きたらどんな揺れになりますか?

79 :
改めて緊急地震速報はすごいと思うわ。
でもあの怖い音楽はやめて〜

80 :
長かったね〜〜酔ったような感じ @町田市

81 :
またきた!

82 :
また揺れとる
長いな

83 :
>>80
町田乙
町田は毎回でかいな…

84 :
気持ち悪い…
やめて

85 :
体感震度3位@武蔵野市

86 :
揺れ体感せず@福生

87 :
>>78
M6.7なら1987年参照。

88 :
揺れ続けてる!!!!!!!!!!!!!!!!!こわい!!!!!

強震モニター
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01

89 :
え?また揺れたの?トイレいってて気づかなかった

90 :
情報発表日時               発生日時     最大震度
平成23年04月21日22時40分 21日22時37分頃 震度5弱
平成23年04月21日22時39分 21日22時37分頃 震度5弱

91 :
>>71
>ゆらゆら 船のような揺れ。

メカニズムは兄弟船が揺れる時と同じ感じに成ってます!

92 :
立川断層すごいのかな。
ほとんど揺れず@昭島

93 :
37分だけじゃなく、また揺れてたぞ。
蛍光灯の紐などが揺れたので間違いない。

94 :
>>92
そんな馬鹿なw
同じ昭島だけど2以上は感じたぞ

95 :
また揺れてる

96 :
また揺れたよ。連続だね。
ハケは強し!

97 :
今また揺れた。しばらく繰り返しそうだな。

98 :
あれ?今揺れたよな?@立川活断層近く

99 :
揺れてるよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

歯医者5(215)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお4(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野61【満喫】(300)
【東京】境川団地6号棟【町田】(83)
▲▲▲檜原村でマターリ Part7▲▲▲(300)
【国分寺←】小金井総合37【→武蔵野】(91)
調布市つつじヶ丘 70(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎40(300)
■■■■■■■ 府中 141 ■■■■■■■(301)
奈良新大宮周辺 Part18(1000)
<第一発目>入間ラ−メン会議(218)
nakame★中目黒スレPart.39★nakame(1000)
【りんご】七飯 その1【大沼】(182)
☆南千住はどうよ!☆Part56(969)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part7(124)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 26(300)
◆金武町 パート2◆(212)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part48】】】】(300)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその36〜(101)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(182)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その91【源氏】 ■◆(1000)
○● パR屋@北陸甲信越 第2玉目 ●○(244)
★★★★ 吉祥寺スレッド part190★★★★(300)
【転勤】こんにちは沖縄に引っ越します 7回目【移住】(630)
■■六本木・西麻布合同スレ その11■■(775)
ビバ!和歌山県和歌山市part116(1000)
八王子総合 137(300)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(1001)
築地その8(511)
■□新潟県新潟市スレッド【98】□■(300)
【同族の闇】 沖縄就職事情 倒産21社目【強欲経営】(1000)
【過疎化を】奈良県大淀町・吉野町・下市町〜Part.3〜【止めろ】(468)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
さいたま市与野本町を歩こう15丁目(89)
滋賀県大津市について語ろうPart61(1000)
長野県諏訪広域スレ・134【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【日野市】旭が丘ですよ その3【八王子と市境】(57)
祝!辺野古新基地建設決定!!(276)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1002)
蘭越・京極・喜茂別・真狩・留寿都・ニセコ 8(587)
【ショートで2回】多摩のRで15発目【泊りで1回】(81)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(1000)
     田舎モンの条件★2(107)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
さらに見る