1read 100read
2013年01月多摩508: 【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

京王多摩川駅 その12(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part92 □(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十八☆彡(300)
☆★開放・昭島市総合63・祭★☆(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十五 【徒歩0〜25分】(301)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート7=(105)
ぶんぶん国分寺 PART148(300)
8月28〜29日 多摩地域豪雨情報交換スレッド(64)

【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18
1 :2012/01/08 〜 最終レス :2012/08/27
前スレ

【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1292082074/


2 :
ぎゃぁスレタイ&前スレ間違えた!!

本当の前スレ
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1305891176/

スマソ…

3 :
てすと

4 :
今日、AVE開店か。
土日まで仕事で行けないから誰か報告してくれると嬉しい。

中央林間みたいに、フードコートやその他充実してるといいんだけど

5 :
白菜大が100円大根69円キャベツ69円らしい@エイビイ南町田

6 :
AVE フードコートなし。

7 :
>>6
ないのかぁ。
16号沿いはココスしか食べるとこないから、
期待してたのに

8 :

ave、閉まるのはやいのが残念だな〜

9 :
ave、今日の昼過ぎに自転車で行きました(ポスティングされてた割引券を握りしめw)
自転車置き場はとりあえずOKくらいの広さ?(屋根なし)
まだ2日目とあってか結構人多し、サークルKの前、熊野へ下る道の途中警備員さんが
「ここから車で侵入できません」の看板持って立ってました
〜店内〜
たしかにキャベツ1玉69円やってましたwもやし10円は地域では最安かも
ニンジン3本100円、そこそこ立派な奴入ってました
うーん 鮮度は普通かな…精肉は用がなかったので素通り
出来合いの総菜、お弁当コーナーは思ったより小さい(これから拡大か?)
魚は対人で加工を頼める感じではなくパックもののみのよう
これは個人的感想なんだけど中に比べ入口が狭いような気がするわ…

思ってたより広い、そういや家具屋や熱帯魚屋、スタジオアリス、ビリヤード屋なんかの
一帯が店舗、駐車場になったのだから広いはず
昔の風景を思い出して越してきたころを思い出しました

10 :
南町田のKs電気に、乾電池を買いに今寄ったんだけど、すごく駐車場が閑散としてて驚きました。
違法駐車が多かったらしく、車のフロントガラスに、ガムテープ?みたいなので警告文が貼ってある車がありました。

それで、駐車場が閑散としてるわけね^^;
入り口の駐車の自動発券機で、料金とればいいのに?
実際、館内も閑散としてて、駐車場の車と店内の客が一致してて解りやすいかぁ。

11 :
前のイオンの時も、駐車場対策したとたん、お客が少なくなって、つぶれたね。とりあえず帰りに何か買って帰る客が激減するからね。Ksも、同じ道をたどるね。

12 :
イオンではないと思われ。

13 :
今日明日は恒例の暴走族が16号沿いを走りますね。
AVEできてもこの時間帯は行かない方がよいかもね。

14 :
>>12 カルからイオン(提携)になったので正しい。
幕張はイオンで営業している。カルのブランドで売っていたジャムと同じものが手に入る。

AVEは土曜日行ってきた。安いと思う。
昔の駐車場は、歩きだと裏にそのまま抜けれたのに今はだめ。
警備員が立っているほうにちょっと迂回しなければならない。
でもたぶん16号を渡る頻度は減るだろう。

15 :
歩いてAVE行ったけど車だと16号混んでキツいね
そのあと小川の三和とOK行ってみたら対抗セールしてたよ

中央林間のAVEはオープンのとき2週間くらい全品1割引してたのに
南町田はやらないの?

16 :
駐車場は16号からしか入れないんですかね

17 :
基本的にはそうだが、警備員の制止を無視して強行突破する馬鹿を散見。

18 :
AVE 品揃え的にはOKのほうが面白い。

北口ロータリーに13日ころホー○れすっぽいおじさんを見た。
14日には私物のようなお荷物も見た。ご定住ですかね?
だれか見かけたひと、いますか?

19 :
>>18
みたみた

20 :
三和は価格的徹底抗戦の模様。

エィビィの印象箇条書き
・ペット関係大充実
・酒類もかなり充実。
・味噌と醤油、キッチン用品もかなりのものだが、シャンプー、ソープが貧弱。
・セール品以外では洗濯洗剤が安い。
・マイナー系の肉類(ラムとかホルモン)なし
・レジ数少ない。サッカー台も狭い。
・価格表示が税抜き主体。なんかあざとい。
・ポイントも無いので、現状では三和の方が安いか?
・閉店前に警備員消滅。裏路地混乱。

21 :
AVE行って見たが其処まで特徴ないな
車で16号からしか入れないからきつくない?
駐車場は露天だからなんとも言えない

22 :
洗剤安くても花王率高かったらやだなー

23 :
22は嫌韓?いいねーww
AVEは肉類安かった印象ですが、開店セールだからかな?
でも値段上がったらアクセスでOK・三和に負けるからな・・・・

24 :
月曜日のせいもあるが、東急ストアがなんか寂しかった。

25 :
>>20
そうそう、サッカー台が変だった〜幅が狭いよね

ポイントカードや三和みたいに券に換えてくれるシステムがないと
な〜んか損してる気がおばさんはしてしまうな…

26 :
おkの1000円以上買わないとただにならない駐車場より三和の方が好きだな
ちょっと1個だけ欲しいの
お昼作るの面倒なのでお弁当欲しいのって時に
行くのを躊躇する
1000円の弁当なんて買わないし売ってない
西や南の野菜多く売ってくれたら行くけど
なぜだかあそこのOKは東北関東野菜ばかりですので足が向きません
AVEはどうなんだろう今度偵察に行ってみるか

27 :
>>26
ほんとにOKの1000円以上買わないと駐車場無料じゃないのは無意味だと思う。
そのせいで三和に行くことが度々ある。
行ったら1000円以上買うこともあるのにね。
駅から近いわけでもないしメリットあんのかな。

28 :
駐車券を携行し忘れてレジを通さないで出ること多数だが、今まで課金されたことない。
殆どが土日。30分以内。
短時間は大丈夫じゃね?

29 :
>>28
30分以内なら無料なんですか??
知らなかったΣ(゚д゚lll)

30 :
>>18
今朝荷物を見かけた。16号に出る通路の植え込みと植え込みの間。
4個くらいの荷物だったが、あれなの?
夜帰ってきたときには消えていた。

31 :
>>26
レジで、車で来たのに1000円以上買っていないことに気づいたので、
ダメですよね?って聞いたら、
お買い物されていれば大丈夫ですよ、と言われたことはある

32 :
>>31
オレも1000円いってなくても駐車券処理してくれたことがある。

33 :
まじ?!

@OK
チキンなので単品買いたくて行った時は脳内電卓使って1000円以上とか
必死に計算してたぜwww
てゆーか30分以内無料とか何処かに書いてあった?
エレベーターに1000円以上で無料なのとレジ袋有料はお客様の為
みたいなこと書いてあったから絶対かと思ってたw

カート100円は撤廃したみたいだが車置いて何処かに行くような場所じゃないし
30分以内無料ベースにして欲しい
多分行く回数増えるよ絶対

34 :
>>33
30分以内無料とか、どこにも書いてない
でも、町田ヨドバシもそうだったよ
気になるならお店に問い合わせてみては?

35 :
AVE 惣菜、お弁当が無いじゃん。

36 :
何も買わなくてもサービスカウンターで言えば処理してくれたよ

37 :
テレビ朝日の天気予報、南町田駅前。

38 :
今日は売っていた。遅くいくと無いんだね。
OKの野菜天丼か大盛り焼きそばがCP高くてよいね。

39 :
AVEいってきた。
とにかく色々安いので驚き。
中央林間のより安く感じたのは、
オープン価格だから?
ペット用品の充実ぶりは圧巻。
レジの数と袋に入れるとこの
狭さにびっくり。

駐車場は16号からしか出入り
できないので面倒。
裏から出ようとしたら警備員さんに
止められ、すぐそこに住んでいる、
と言ってもダメだった。

40 :
AV安いんだ?
猫砂も無くなったし来週偵察行くわ!

41 :
>>39
つまり、「AVEでなんか買わないで、東急ストアを使ってね!」と言いたかったのだろうな。その警備員。

42 :
数日振りに東急ストアへ行ったけど、高いわ。使ってあげられない。
物によっては倍額くらいする。生鮮食品だから鮮度とかが違うのかもだけど。

43 :
16号沿いの以前NTT関連の会社が入ってたビルが
完全に取り壊されてますが、次は何になるんだろ?
またマンションかなぁ・・・。

44 :
東急ストアも終了かなあ

45 :
>>44
え?東急ストアも?
それは困るな〜。
南口にスーパーが皆無になってしまう。
個人的にはさっさとケーズが撤退してまたあそこにスーパーが戻ってきてほしい

46 :
個人的な意見以外あるのかいな。

47 :
私も最近ホームレス見ました。
お昼頃に線路の所の橋の上、夜に猫とかがいる茂みに大荷物を持って座ってました…真っ暗だし寒いしあんなところ不便じゃないのかな

48 :
今の東急は中途半端すぎる。
薄利多売路線は他に任せて、成城石井・明治屋やらの高級指向がいいなぁ。

49 :
そうそう、プレッセ路線に戻って欲しいな。

50 :
北口横断歩道わたったとこのガソリンスタンドの跡地、何を立ててるのさ

51 :
ドイトがなくなったので久しぶりにユニディへ行ってきた。
木材加工の所の店員、相変わらず態度、言葉使い悪いね。
切ってやるんだぞ、
俺は間違いなく切っているからちゃんと確認しろよ。
さっさとサインしろよ、文句なんか言うんじゃないぞ。
そんな感じだった、サイテー。

52 :
なんでそんな弱気なんだ?

53 :
>50
コンビニじゃないの?

54 :
新しいマンション建たないのかなぁ

55 :
今日も茂みにホームレスさん居たよ…あの猫のいる茂みに住み着くつもりかな?

56 :
さっきパトカー4台くらい
スゴいスピードで出動してたけど
現場どこらかわかりますか?

57 :
漫画喫茶復活して欲しい

58 :
立体交差は今年完成でしたっけ?

59 :
牛角は閉店した?

60 :
南町田にOKスーパー?があるの?

61 :
>50
ローソン南町田駅北店だって。

62 :
>>60
駅の近くではなく町田街道沿いの交番近くにあるよ

63 :
>>61
おお、ありがと。調べてみたら3月2日オープンだって。

64 :
>>61
その裏手のマンションは何の工事やってるの?
ローソン南町田駅北店の影響?

65 :
俺は通りすがりの南つくし野住人だ。
そんなことまで知らないぞ。

66 :
>>64
一部は計画道路3.3.36によって削られてる。ガーデンセシア側も激しくアスファルトはがしているが、そっちは何だかわからん

67 :
成城石井セントラルキッチンと保線基地間の(線路の上の)歩道、もっと広くならないのかな。

68 :
>>66
サンクス。削った分の駐車場を確保で立体駐車場でも作るのかな?

69 :
OKストアは知ってるがローソンがどこなるのか知らんなぁ@町田市民

70 :
>>68
それはあるかもね

71 :
>>62
お〜、あんな所にあるんか。知らんかった。
グーグルマップでは更地になっているな

72 :
実は飼料用トウモロコシ畑だった。

73 :
友井家って何者?OK敷地も友井家 友井家多すぎ 元は農家だろうに権力マシマシだな

74 :
どこの地域にもある古くからの地主さんだ。
この辺りは友井さん、山下さん、細野さんだよな。
自分は大田区出身だが、祖父の世代、昭和30年代に長津田から座間にかけての雑木林の土地を買わないか?と打診されたことがあったそうだ。
当時としてもかなりの格安だったらしいが、曲がりくねった国道(246らしい)しかない田舎土地を買う勇気はなかった。
買ってれば今頃うちが地主だったのになぁ。

75 :
千葉からお邪魔します。
コンプリートキッチンに行きたくてグランベリーモールに行く予定です。
町田でアメリカっぽいスポットってないでしょうか?

76 :
>>75
アメリカっぽい何を求めているのかよくわかりませんが
グランベリーならアウトバックステーキのボリューム感はかなりメリケン風です

77 :
上瀬谷基地

78 :
>>75

雑貨でしたら、DFS(ダルトンファクトリーサービス)がアメリカンなもの満載です。
テレビドラマやフランフランなどでも良くみかける雑貨類が多数あり、キッチン系も充実していますよ。
何よりも価格がリーズナブルです。
クラシックなマシンでコーヒーやエスプレッソを入れてくれる時もあります。

ttp://www.d-f-service.com/location.html

79 :
あれ?ケーズの下のおもちゃ屋なくなった?
車で通りがかりに見ただけだけではっきりわからなかったんだけど

80 :
トイザらスエキスプレスだっけ?
期間限定で先月末くらいで終わったよー。
入学シーズンになったらまたオープンしないかなー。

81 :
ありがとうございます!

アウトバックは幕張にもあるので何度か行ったことあるんです。
DFS、木になります!
お店、けっこう大きいんでしょうか?
土日だと駐車場混んだりしますか?

82 :
アウトバックは知らんがグランベリーは土日車とめるのにちょっと並ぶから
そのつもりで余裕持って行った方がいいよ

83 :
情報お願いします。
3か月の子連れなのですが、
グランベリーモール内でベビーカー入れてランチできるところあるでしょうか。

84 :
>>83
グランチャイナっていう中華ビュッフェは店内広いから大丈夫ですよ。
あとガーリックジョーズにも普通にいす一個どけてもらって
ベビーカー置いて食事したことあります。

85 :
近隣の学校ではインフルエンザが流行りつつある。
3ヵ月児を連れ歩くのは危険かと。

86 :
近隣の学校って、結構離れていないか?

87 :
いや、鶴間小はかなり近いし南一小とかも圏内だ

88 :
>84
情報ありがとうございました。助かりました!

インフル怖い。。時期も考え中です。

89 :
南一小ではインフルは一巡したんではないかな

90 :
>>78
行ってきました!ハマりました、ダルトン。
あのお店行きたさに、これからも機会を作って
町田にお邪魔しようと思います。
ありがとうございました。

91 :
>>90

お役に立てて良かったです。
南町田近辺はグランベリーモール以外にも結構良いスポットがあるので、楽しく生活しています。またいつでも聞いて下さい!

92 :
91>>
ダルトンてどこにあるの?ほかに良いお店ある?

93 :
>92
せっかくURLまで貼ってくれてるのになんだその言い方。
ちったあ調べろよ。

94 :
線路ちかくの片目の悪いしま猫、最近見ないね。
じいさん&ばあさん連が心配してた。
オラも心配・・・寒いからね。
求む、目撃情報!

95 :
ホームレスが来てから三毛猫も見なくなってしまった

96 :
ミケは日曜日の夜にいたよ

97 :
ミケ、かわいいよね。
たまちゃんと呼ばれているのを聞いたことがある。
独眼のしまにゃんは元気かなぁぁ・・・。

98 :
しま猫、見ました。よかったぁぁぁ・・・。
ご近所のおじいちゃん、おばあちゃん、安心してね。
手作りのおうちはなくなっていたけど。。。
それにしても、ホームレスさんの仕業?ロータリーの木のまわりに
ゴミが散乱していたけど。
カラスがつついて不衛生。

99 :
ローソンできるけど車止められないのかねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part140(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part187★★★★(302)
■■■■■■■ 府中 156 ■■■■■■■(300)
八王子市川口町(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part85 □(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−30[西国分寺](300)
■■府中西部 その14!!■■(300)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
石川県 津幡・内灘 河北郡スレッド Part2(676)
豊田駅周辺part38(300)
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4(300)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(236)
沖縄の地名を語るスレ(190)
☆やっぱ東十条☆PART 30☆(1000)
*人形町を語らう・・・第十篇(192)
福島県二本松市☆安達郡【7】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part58(301)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 7【九段】(485)
金沢学院大学スレッド  Part 6(79)
警察は腰が重いー特に高岡署!!!(167)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part10(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part173★★★★(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1002)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎34(300)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part7(232)
★★★田無Part90★★★(300)
◆◆ノンアルコールが豊富な居酒屋&バー◆◆(130)
●停電情報13●(301)
【速報】 多摩の地震 Part31 (2011.6.23〜)(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part68(301)
元気村 雨竜町を語るスレ(292)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part134(300)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part17【おへそ】(133)
【秩父市スレ71】秩父を語ってくんない【夏祭り】(300)
高知県高知市介良(113)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 28](1000)
■□■武蔵境-Part89□■□(300)
稲城 part63(301)
【沖縄の人は】東京土産【なにがうれしい?】(270)
長野県埴科郡坂城町について語りましょう。(301)
【城前橋】長野県上伊那郡辰野町 第12分団【完成】(385)
――◇☆― 守谷市 Part105―◇☆――(300)
塩屋人っているの?Part8(658)
さらに見る