1read 100read
2013年01月多摩918: ■□■武蔵境-Part98□■□(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆〜立川〜☆☆  Part 230(300)
『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22(168)
ひばりヶ丘 68(300)
国立 その92(300)
武蔵小金井 part70(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part165★★★★(300)
多摩地区のスーパー・ホームセンター part2(234)
■■■■■■■ 府中 147 ■■■■■■■(300)

■□■武蔵境-Part98□■□
1 :2011/05/31 〜 最終レス :2011/06/20
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1305295302/


2 :
>>1
乙です。

3 :
国分寺や小金井は坂が多いけど、武蔵野市は坂が無いからサイクリングには適してるね。
吉祥寺、井の頭公園、小金井公園くらいなら自転車で10分ちょいで行けちゃう。
電動チャリ使ってるけど、もっと快適。

4 :
小金井公園は混んでるから寛げない。
野川公園や武蔵野公園がオススメ。

5 :
20:30過ぎにNTTフレッツ光の値札つけた人が
「モデムの確認させてください。」って訪問してきて
モデムに表記されてる文字を伝えたんだけど
何の確認だったのかわからないし時間遅すぎないと思いません?

6 :
NTTに確認してみたら?
もしくは、フレッツのセールスをしていて、本当にフレッツに入ってるかの確認とか。

7 :
1Z

8 :
ターミナルアダプタに不良があって回収してるは覚えてるけど、訪問まではわからないな。。

9 :
>>5
フレッツ加入者と分かって来てたのなら、間違いないかも。

10 :
>>5
馬鹿だな「NTTに確認しますので待ってて!」って言えば
エセは逃げてくよ。

11 :
>>9
初めはフレッツ加入の案内だったのですが
名札ぶら下げてたので「それ入ってます」
っていったら「モデムの機種?の確認してください」って言って
口頭で伝えつつモデムの説明書ももって行ったのです。

>>10
初めからそうすれば良かったです。今後似たような訪問があればそうします。
ありがとうございます。

12 :
それどう考えても勧誘。
モデムの確認は「もう入ってる」というのが本当かどうか確認するため。
つまり、嘘だった場合それを口実に無理やり加入させる。

13 :
日赤ナチュラルローソンはファミマの居抜きだった
同じ場所に今朝7時オープン
ttp://natural.lawson.co.jp/shop/index.html#cat154

14 :
ナチュラルローソン狭そうだね。
駅前のいっぱいあるファミマの一つでもナチュラルローソンになってくれれば嬉しかったのに。

15 :
ナチュラルローソンよりも、ローソンが出来て欲しい。

16 :
アンナチュラルローソン

17 :
>>12
なるほど、そう考えれば「モデムの確認」という意味不明な行動も
辻褄が合いますね。

18 :
>>15
他のコンビニと比べて何が魅力?

19 :
>>18
ローソンチケット

20 :
ロッピー使うためだけに三鷹までいってるわー
けいおんフェアは遠くてめんどかったから不参加。
セブンとファミマはもういいからローソン作れとw

21 :
チケットぴあにない魅力は何?

22 :
ローチケしか販売していない公演もあるんだよ。

23 :
突っかかるようですいません。
逆にぴあにしかないようなチケットもあるんじゃないですか?

24 :
ついに武蔵境にもネットカフェオープン!
http://chance.daa.jp/map/sakai.html

25 :
アジアの学生がR代わりに使うのかな?

26 :
いや、そんなでかいビルでもないからそれはないと思う…

27 :
すげー狭そう。
料金も普通だしそっこーなくなるパターンじゃ

28 :
>>23
あんたが何が言いたいのか分からないのだけど、
自分が行きたい公演のチケットが、ローチケしか取り扱いが無いことが多いから
ローソンが近くに出来たら有難いと言っているの。

29 :
ローソン100にもATMやチケット販売機があれば便利なんだけどな。

30 :
複合カフェはソフトクリームが無料サービスなんだね。
漫画も2万冊在庫があるなら、まずまずかな。

31 :
東小金井にも系列店あるけど、武蔵境は高いね

32 :
吉祥寺スレで話題になってるけど

地方の連中と住処の話す時は
「吉祥寺の近所」「ジブリの近所」「吉祥寺から二駅」の順で話す事が多い
見栄じゃなくて話が通じやすく盛り上がるので

武蔵境とだけ言っても通じないんだよな

33 :
www


ごめん

34 :
武蔵小杉や武蔵村山を擁する武蔵グループの提供でお送りしてる武蔵境で御座います

35 :
武蔵境の場所を説明するときは、まず三鷹の隣、それでも分からない時は吉祥寺の二駅隣。
それで分からなければ諦めるな。

36 :
武蔵境って、多摩に縁がある人にしか認知されてないよな。
吉祥寺から二駅先はよく使うな。
吉祥寺なんて、チャリで10分ちょいの距離。
境か境南の1丁目だと吉祥寺北町の隅っこのほうに住んでるのと距離的にさほど変わらなかったりする。
吉祥寺に住んでるなんて思ってもないし、説明することもないけど。

37 :
ネットカフェがあった場所って、前は何があったんだっけ?

38 :
複合カフェの二階部分には大戸屋が入ってるけど、昔は隣に大戸屋のトレーニング用の店舗があったな。

39 :
>>24
ついにって前もあったじゃん。南口に。

40 :
あったね。
新喬人や十九家の上に。
でもあれがネットカフェと言えるかどうか・・・

41 :
今まで無かったのが不思議

42 :
何かあるんだよ。
何かが。

43 :
>>36の指摘でぐぐる地図見てるけど

武蔵関のほうが近いのに吉祥寺って名前につけてる
ビルだかアパマンだか結構あるね

ブランドの強さを改めて感じるな

44 :
そういうの少し恥ずかしいな

45 :
吉祥寺が近くにあるのは有難いな。
武蔵境も便利で日常の買い物には事欠かないけど
服を買ったり、少し高めの食事は吉祥寺だな。

46 :
図書館は今まで吉祥寺を使ってたけど、これから武蔵野プレイスで間に合いそう

47 :
今、武蔵境ネタはブログやTwitterで武蔵境住人さんが発信してくれていますが、
その昔はもんちぽさんが積極的に発信してくれていました。
現在は転勤等でなかなか更新されない状態が続いているのが残念です。
そのブログを見ていたら、4年前に武蔵境に欲しい物ベスト10という内容をみて驚きました。
4年前には無くて、あればいいと思っていたものが概ね実現していたことに。
逆にいえば、4年前は何も無かったんだな・・・

境にほしいものベスト10
http://blogs.yahoo.co.jp/momchybot2005/45304497.html
1漫画喫茶
2ミスド
3無印良品
4ケーキ専門店
5デザート・アイスクリーム系
6カレー専門店
7ちょっと珍しい料理を食べれる店
8パン屋
9ファッション
10ナチュラルローソン

48 :
無かったらいいものベスト10も作って欲しいな
1パR屋
2

49 :
昨日の午前中ヨーカドー西館地下でボヤ騒ぎがあった
エスカレーターや階段に「ただ今準備中です」の立て札があって
地下階に行けなかった

全然話題になってないね…

50 :
消防車が駅前に並んでたという話は聞いてたけど、ボヤ騒ぎだったんだね。

51 :
パン屋は増えた。
5年位で2店撤退して7店出店。
ケーキ屋は4店出店。

52 :
南口喫茶店のオープン席って禁煙に出来ないもんかね。
せっかく路上禁煙になってるのに意味が無いもんな。

53 :
>>40
あそこ2,3回しか使わなかったのですが
個室はなかったの覚えてますがネットは出来ませんでしたっけ?
世間でいうネットカフェには分類しにくいか・・

54 :
>>52
そうだよね。

55 :
>>53
5台くらいパソコンが並んでたような気がする

56 :
>>47
武蔵境住民さんって、やたら武蔵境に熱心だけど、町内会長さんかなんかなの?

57 :
武蔵野市には町内会といった組織はない。
あったら、街に対する愛情が強そうな武蔵境住人さんは適任だと思うけど。
若すぎるかもしれないけど、あまりに子育て世代の発言力が弱い世の中だからいいかも。

58 :
>>49
平日午前中にスーパーへ行くようなご老人と専業主婦が
ここには少ないということですかね。

59 :
午前中からヨーカドーは早朝セール目的の人が多そう

60 :
プチタプチの裏にあるパン屋さん見たけど心配になるくらい場所悪いな
普通通らないような細い路地で食べログにもまだ載ってないし

61 :
武蔵境のおすすめのクリーニング店ってありますか?
なるべく安いところがいいです

62 :
たかはしは定価は高いけど、半額割引券を乱発してる

63 :
>>60
あの立地じゃ知名度低いだろうね

64 :
クリーニング屋も選択肢が多過ぎて初めてだと迷うね。
今使ってる所しか使ってないから、比較しようがない。

65 :
證作さんのオーブンは7月初旬!

66 :
>>57
あいつは、自分とは反対意見の人には耳をかさない器の小さい奴だから、町内会長なんて夢のまた夢だな。

67 :
>>66
どんな主張に反対してたの?

68 :
>>65
あれ、5月末っていってなかった?
また伸びたのか。。。

69 :
変な主張は無かったと思う

70 :
>>68
6月初旬の予定が7月初旬になったって張り紙だったよ。

71 :
クラウンの二階は数ある喫茶店の中でも快適だな?
まだ知名度が低いんだろうけど、このまま潰れない程度に頑張ってもらいたい。

72 :
クラウンのイートインは知ってるんだけど
いつも普通に買って帰ってきちゃうな
近所だけに

73 :
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3783020.html

74 :
ツ閉青堕ツ仰ォツづツ嘉ツ探ツつオツづツづゥツつッツづツ、ツ個仰構ツ債つつ「ツづ銀「窶「窶「

75 :
>>73
「庶民レベルでの」って所が重要だな。
つまり、貧乏人が精一杯お金を貯めて家を買うとき、武蔵野市はコストパフォーマンスがいいよ。ってことだろ。
でも、ここで言う武蔵野市というのは吉祥寺を指しており、武蔵境はアウトオブ眼中だと思われる。

76 :
スタバのような喫茶店はサンドイッチ系のメニューが美味しくないからなぁ。

77 :
スタバもエクセルも席がないから入る気にならない。

78 :
スタバは元々テイクアウト用のお店だからね。
寧ろスタバで長居しようとする奴が信じられない。

79 :
スタバって愛煙家がタバコ吸う為に在る店って感じがするけど
違うの?

80 :
えっ、スタバでタバコなんか吸えないぞ

81 :
オーブンテラスは喫煙席じゃなかった?

82 :
エクセルシオールもテラスで喫煙してるの見た

83 :
タリーズと駅前のドトール入れ替えてくれないかな。
アサイー系のドリンクがウマいんだよね。

84 :
喫煙は、トイレ換気扇の排気口出口だけにすりゃいいのに
どうせ臭いんだから

85 :
よくトイレに「タバコを吸うとスプリンクラーが作動する」と告知してあるけど、本当かな?

86 :
煙や炎検知タイプは当然検知する
タバコ吸う奴だけがびしょ濡れになって溺れRばいいのだけど巻き添えはごめんだね
しかも、トイレがタバコ臭かったり吸い殻や焼き跡が残ってたら下痢より悲惨

87 :
>>85
赤外線センサーとかでカメラでとらえた炎の熱を検知して報知器が鳴るところもある。
火災報知器以上に小さな火でも検知するらしく、ライターつけただけでも鳴るとか。

88 :
トイレでいきなりスプリンクラーが作動したらチビりそうw

89 :
話題の「珍々亭」行ってみようと食べログで知らべたら
営業時間11:00〜16:00で日祝が休みか。当分行けそうに無いです。

90 :
その営業時間もあてにならないような。。。

91 :
平日のみの短い営業時間と通販開始。
儲ける気があるのか、ないのか、どっち?

92 :
>>89
阿呆大学の昼メシだからな

93 :
>>90
麺が早くなくなるから、おのずと営業時間が短くなる。

94 :
麺がすぐなくなるのに、通販で販売するの?
意味分からん。

95 :
?

96 :
そこまでは知らんがな。

97 :
珍々亭は油そばしか食べたことないけど、普通のラーメンは上手いのかな?
他の客も皆油そばしか食べてない。

98 :
珍々亭も證作さんみたいに駅前に移転すれば、きら星のような行列店になるのに

99 :
ラーメン屋は十分満たされてると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

小金井公園に行こう!part5(300)
懐かし立川☆〜 Part6(300)
ヘリコプターの騒音被害(133)
西調布Part33(300)
【豊多摩(東多摩)も】 多摩弁・多摩ことば 【神奈川・埼玉も】(80)
■□■□■ 保谷 【西東京市】25 ■□■□■(300)
【八八】八王子八日町・八幡町・八木町を語ろう その2【八八】(267)
まだまだ言い足りない羽村市民part40(242)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(236)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part193★★★★(300)
【備えよ】仙川72【KFCシーズン2】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part59(300)
@@@梅屋敷@@@13(884)
新潟県三条市スレッドpart101(110)
【まだまだいそうだ】津別町民【3人目】(461)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part192★★★★(300)
【祝】モンテディオ勝利スレッド【寿】(299)
長野県諏訪広域スレ・99【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(304)
中野駅周辺 Part143(1000)
【小江戸】埼玉県川越市 #152【今年も一年有難う】(238)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
葛飾金町はどうだ?PART66(1002)
西川口について話しましょう。 ★Part14★(56)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part78(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@71 ■□■(300)
★井原市総合スレ Part20★(529)
仙山線を使っている(た)人のスレ【4番線】(129)
福山市の再開発を語ろう part1(227)
■11■【富山市総合雑談スレッド】■12■(1003)
◆◇  相原どーよ? Part17  ◇◆(164)
【春はもうすぐ】長野県伊那市まだいる?Part16【かみ雪注意】(302)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
◇◆ 北千住 Part86 ◆◇(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
中野区東中野どうですか!? 54(1000)
沖縄でラジコン 3周目(183)
*豊島区リンク集 3(93)
☆沖縄の教育について考える☆(647)
ゲームショップ事情(沖縄編)その2(998)
【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】(301)
★☆★埼玉県志木市48★☆★(300)
【加美町】宮城県加美郡【色麻町】★Part-3(1000)
さらに見る