1read 100read
2013年01月多摩881: 東小金井を語れ[51.5](301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【日野市】 卍 高幡不動 卍 その73(300)
多摩からドライブで行く景色の良い場所(69)
多摩板のローカルルール part16(300)
☆多摩センター☆(その100www)(300)
■地味な中河原ですが【府中】■35代目(300)
昔の国分寺について語りましょう。その5(56)
■武蔵野台を語るPart10【府中】■(300)
☆小平駅☆その12(302)

東小金井を語れ[51.5]
1 :2011/06/29 〜 最終レス :2012/03/05
前スレ
東小金井を語れ[50]
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1306259010/l50

またもやvectantに乗っ取られたので避難所です。

※ vectantの言動に納得いかなくてもスルー・無視で(反応するのは荒らしと同じ)。
※ 何が目的なのか不明ですが、IPを変えての自作自演厨がいるようなので注意して下さい。
※ スレタイ変更禁止 。


2 :
乙です
あちらは本当に酷い

3 :
以前のスレは削除依頼出されて消されてるからなぁ。
消える運命かも。

4 :
南口は駅前がグラウンドという贅沢な使い方。
あれを生かして広場を早く作って欲しいな。
あの立地だから、急がないと歯科大のキャンパスが来ちゃうかも。

5 :
>>3
削除依頼はあったけど削除されなかったよ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1294762641/l50
今と同じように荒れてたから、管理人は黙認したんだと思う。
しばらく荒れなくなったし。

6 :
今日大洋堂書店の前にお洒落な感じの屋台が出てた。
急いでて目の前通れなくて確認できなかったけど、あれ何?

7 :
踏切のところに超有名な屋台が出ていた事があったけど、潰されたね。
覚えている人いる?

8 :
覚えてる!
ピーコックのそばだ。
夫婦でやってたのか、客は入ってた。

9 :
>>6
移動式のカフェみたいよ
定期的にあそこに来てるっぽい

10 :
踏切屋台 東小金井 でググったら、
http://mimizun.com/machi/machi/tama/1038645437.html
の11番の記事がひっかかった。もう7年も経つのか。

11 :
経営者は変わってなかったり

12 :
>>5
その後に立てたスレ[48.5]が消されてるんだよ。
自分が立てたからよく覚えてる。

削除依頼スレ
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1281601875/342-355

13 :
いっそのこと、この避難スレの原因となった人の専用スレ作って
そちらに移動してもらいたいな

14 :
大部分が荒らしや煽りの書き込みのスレが残って、こちらが削除されるのはおかしい。

15 :
>>6
珈琲屋台 出茶屋
ttp://www.hibachiya.com/dejya/index.html

気になってるけど使ったことない。

16 :
移動珈琲屋台面白いけど、やってけるのかな?

17 :
東小金井にまともな喫茶店が欲しい

18 :
店舗でやってくよりは経費がかからないんじゃないかな?
プーさん近くの雑貨屋みたいなとこで営業してたのを見たことあるけど、個人的に暑いときは冷たいものがいいのでペリーヌに入ってしまう。

19 :
ペリーヌって武蔵小金井の?

20 :
迷い犬の飼い主を探してるみたい
http://mblog.excite.co.jp/user/dogdeco/entry/detail/?id=16206050

21 :
>>20

一応、こういうスレもありますよ。
役に立つかどうかはわからないけど。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1256276776/l50

22 :
>>20,21
少し前に勝手に転載しちゃいました。

23 :
>>21-22
ありがとう
飼い主見つかるといいね

24 :
北口の区間整理区域内に普通に戸建てを新築してる家があるね。
位置的に完成した時に北口広場に面した公園に接する辺りの一等地。
マンションが建ち始めたけど、一階が斎場や進学塾だったり、ずっと空店舗だったり。
これ以上、東小金井が発展するのは厳しいだろうから、身の丈に合った開発にしたほうがいい。
東小金井の店は高架下だけで十分でしょう。

25 :
市役所出張所、図書館、ホール作ってくれないの?
せっかく駅前整備してるのに、何もなし?

26 :
六甲山となりの新しいヒロらしき建物がだんだん出来てきたね。
オープンはいつごろになるんだろ?

27 :
もう完成してそうだから、いつオープンしてもおかしくないね。

28 :
ヒガコの花火と阿波踊りが楽しみだな。

29 :
>>26
店の前を通ったら7月15日に開店とあったよー。
楽しみすなー。

30 :
武蔵境の武蔵野プレイスに行ったけど素晴らしかった。
図書館機能だけに止まらず、青少年から年配層まで集える建物。
目の前には公園が設置されて、先には成城石井が入るモールが。
武蔵境のイメージが一気に引き上げられたような感じです。

武蔵境南口は駅入り口が緑のアーチに、成城石井入るモール前はアーケードになっていて、天井はツタで覆われています。
北口も完成予想図を見ると似た造りのようです。
武蔵境駅周辺は街路樹の緑に囲まれた広い通りばかりで、仙川は小川のような親しみやすい形に改良しています。

東小金井も広場や公園を作るようですが、武蔵境のような全体像を描いて計画を練っているのか不安になりました。
中央線工事の終了が近づいてきてるのに、公共施設や市役所出張所もどのように配置されるのかも明示されていません。

31 :
花火今年もやるよね?
花火のときの駅前で買えるテイクアウト
オススメおしえてちょ。

32 :
近隣コンビニくらいしかやってないんじゃ?

33 :
六甲山はいずれ南口に移転するって

34 :
はるさん

阿波おどりはどちらの連で踊られますか?

35 :
ビラまき拡散!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYko6hBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYreCgBAw.jpg
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/

報道はアテにできません

メディアは菅叩きはしても、民主党政権自体を全力で援護します!

在日との繋がりはどころか、総務大臣に北朝鮮シンパの大臣が睨みを効かせています。
http://www.tamanegiya.com/katayamayosihiro.html

36 :
相変わらず草加臭いな

37 :
土屋商店もう少し使いやすかったらD2まで行かなくてすむのにな・・・と最近思う。

38 :
最近、線香の香りがすると思ったら
小金井は今日あたりがお盆だったのね

39 :
この辺り一帯そうらしいね うちは新盆でやってるけども
養蚕業の名残という話を聞いたことがある

40 :
多摩板なんてあったんだ、初めてきたわ
東小金井のスレがあるなんて知らなんだ

とりあえず祭楽しみー。今年は7日ないんだね

41 :
ベクタントをなんとかして欲しい、気持ち悪い

42 :
ロンゲのクールビズだっけ、さがせば本体見つかるんじゃないの?

43 :
オレもロンゲのクールビズなんだが・・・間違われたらヤだなww

44 :
つかベクがロン毛クールビズてのは本当なの?あんまイメージ合わない気がするけど

45 :
ICUハイスクールの馬鹿ども何とかならんかな〜
4人で道幅一杯に広がって歩いてて車で走って行ったら気が付いてるのにモタモタ避けて
すれすれを走り抜けたら睨まれたんですけど(あんなやつらに減速はしません)

46 :
ロン毛でクールビズ?どこに書いてたっけ?

ロン毛でクールビズって、"てっぺんハゲ"ってこと?
ミステリーサークルかw

47 :
>>46
武蔵小金井 part85
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1313514712/20
スルーできないとこがクヤシイ。

48 :
>>45
車なら嫌でも減速しなきゃ自分が損なんじゃないの。

49 :
>>47
サンクス。
ただ、あまり気にするとvec監視スレになりそうだから気をつけないと。

50 :
放射能基準値超えたから公表しません@小金井市
http://savechild.net/archives/752.html

51 :
>>50
そういうのはこのスレより小金井総合スレの方が適してると思いますよ。

52 :
>>48
当てませんよ〜そんな時は減速します

あんなやつらのために減速して環境破壊促進してもねぇ  ってことで

53 :

コレを見て欲しい。
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo

すぐ削除されちゃうかもだから、早めにね。

54 :
ロンゲのクールビズ??
いったい何者?

55 :
客の悪口でも言いながらレジ前で時間稼ぎ  マスクかけてると仕事しなくても許されるのかな
夜勤そんなに暇なのかな いいなぁ高橋

56 :
東小金井を語れ[51]埋まった。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1308662420/
51の次は51.5かなぁ

57 :
ケーキ屋とか餃子喰人とかいつ開いてるかわからない
うどん屋とかあったよねー>むかしの北口
仙波商店も、そういえば。

58 :
>>56
スレタイは「東小金井を語れ[53]」にして、そこに“vectantに乗っ取られたので避難所です。”と書き、
現行の「東小金井を語れ[52]」が終了したら「東小金井を語れ[53.5]vectantと仲間たち」を作ってはどう?
これなら非難スレ(本スレ)が削除されないしvectantにも荒らされない。

59 :
スレのナンバリングが変で他の利用者が戸惑うだろうし、vectantに荒らされないという保障もない。

60 :
何せ数字が一番大きいってだけで来るくらいだからなw

61 :
数字が大きい方に来るんだから、こっちを避難所にするのが賢明だね

62 :
それだとどちらかが新スレ立てるたびに立て直さなきゃいけなくなるけどね

63 :
そうだねぇ…
51.5が終わっても、まだ52が終わってなかったら、51.75、
51.75が終わってもまだなら、51.875、
それが終わってもまだ52があったら、51.9375…って、
あっちを超えないように間をとって符番すれば?
といっても、あっちが先に次スレに行けばそんな必要なくなるけど。

64 :
そうなると専ブラ使って個人でNG放り込むのがベターだと思う
ついでに自演の疑いかかってる他のホストも放り込めるし一石二鳥だぞ?

65 :
52の後、次スレたてなかったらベクはどうするんかな?
避難所を荒らすか?ムサコを荒らすか?

66 :
>>64
IDはいけるけどホストは無理じゃない?>専ブラNG

67 :
>>65
ムサコに来ちゃった

68 :
武蔵境池って言われてるのにムサコ来ちゃったベクちゃん萌へ

69 :
嫌がられても湧いてくるべくちゃんはゴキブリのようだ。

70 :
仙波商店跡地に建った建物にリカーセンバと看板が付いていますね。
開店はいつごろになるんでしょうか?

71 :
昇龍拳っ!!!

72 :
仙波商店、昨日、新装開店だったようですね。

73 :
ネコムッチの掲示は明日で終了とか
なんか悲しい

74 :
駅東側にある南北道路を挟んだ両空き地。
武蔵境寄りの方は幼稚園か保育園ができるとのうわさがあるみたいね。

75 :
>>74
ttp://koganenetwork.blogspot.com/2011/09/blog-post.html
けやき保育園とピノキオ幼児園の移転の話があるようだけど
別の話かな?

76 :
けやき保育園とピノキオ幼児園は、
区画整理のため市道18号線(後に16m道路になる)と、
高架北側の環境側道の交差点北東側角地に移転される予定です。

77 :
NHK首都圏ネットワーク
ゴミ処理に揺れる街小金井
始まったよ

78 :
>>76
駐輪場寄りの空き地は何になるの?
>>77
慌ててテレビをつけたけど間に合わなかったー。
どんな内容だったの?

79 :
>>78
佐藤市長のゴミ委託の「ムダ使い」発言で昭島が委託拒否
稲城が一部受け入れているが間に合わす、間もなくゴミが溢れる状況
以前の処理施設に国分寺と合同で建設予定だが、他地域の反対で進展していない

こんな感じ

80 :
補足
「ゴミ収集停止の回避にギリギリまで…」
収集停止って来月だったような

81 :



   佐藤、早く昭島まで行って土下座してこい

82 :
焼却炉作るという約束をずっと破ってきたんだから仕方ないっしょ

83 :
委託して処理してもらってるので20億は無駄じゃなく建設されるまでの必要経費だと思うが、何も進められない市長の給料は明らかにムダ。

84 :
>>79
>他地域の反対で進展していない
今の計画は二枚橋だから他地域の反対って、調布市の反対ということか?
そんなこと言ってしまったらもう周辺自治体は助ける気なくなるだろ。

85 :
>>84
NHKでは他地域二都市って言ってたから調布と府中だろうね。
稲城は契約切れになるとも言ってたから、委託先はゼロになるな。

86 :
>>81
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

87 :
>>85
さすがNHKだ。
もともと小金井市民の反対で二枚橋の焼却炉の建て替え止めたんだけど。
それを府中市と調布市の反対という論調にしてくれるなんて。
これは都が介入で周辺自治体への焼却委託へのナイスアシストだ。

88 :
>>87
小金井市民じゃなくて、前市長と二枚橋周辺の一部プロ市民でしょ?
プロ市民が小金井市民じゃない可能性も大いにあった。

89 :
プロ市民の恐ろしさは、町田を襲った「旧IBMグランド跡地対策協議会」で垣間見ることができる。

http://taisaku.holy.jp

適法だがマンション業者の態度が気にくわないので「報復的対抗措置」を取るとの発言
http://web.archive.org/web/20050312150833/tama2world.cool.ne.jp/tamatama/opinion/meiwaku.html

工事車両と対峙する、工事車両と逆方向に向かう車を多数繰り出してしまう
http://web.archive.org/web/20050313221852/tama2world.cool.ne.jp/tamatama/opinion/tekiho.html

こうして、邪まで自分勝手な思い込みで徹底的にまちを破壊してしまった。

90 :
東小金井でラジオのロケしてたと
放送いつだろう?
http://blog.mizukinana.jp/blog_nana/post_1634.php

91 :
住民票がある市町村にゴミ捨てるべしっていう廃棄物なんちゃら法があるのか。

当該市町村以外の人間がゴミ捨て場にゴミを廃棄することの違法性の根拠が何か知りたい。

たとえば武蔵野市民じゃない人間が、武蔵野市指定の

ゴミ袋を買って、武蔵野市の集積所に捨てることの違法性って何?

ゴミ廃棄は住民税の納税自治体でしかできない、という真理でもあるのかな。

92 :
>>91
袋代だけでは処理費用をまかなえず、住民税で補填しているからだろう。
未だに家庭ごみ無料の自治体もあるんだし。

93 :
誰でも自分が住民税を納めてない自治体の行政サービスをうけてるよね。
他の市の市道の街灯の電気、他の市の市立公園の水道、トイレ。
どの市の図書館でも、市民じゃなくても閲覧は利用できる。

なぜゴミ廃棄だけが納税地以外は捨てちゃだめよという根拠がわからない。
ひょっとして違法じゃないのかな。

ゴミ処理は税収で処理費用をまかなうのがメインで、
指定袋有料化はその補填、ゴミ排出量抑制に利すると考える。

94 :
連投スマソ。

在留外国人は、住民税納めてなくても袋買って捨てて問題ないのよね。
90日以上滞在する外国人は外国人登録して、住民税を納税する。
では90日以内の外国人は、住民税が課税されずゴミを捨てても問題ない?

当該市町村に住民税を納めてないという観点からすると
滞在90日以内の外国人がその市のゴミ捨て場にゴミ捨てても、
近隣の市町村の住民が自分の市以外のゴミ捨て場ゴミ捨てても、同じ。

なぜ後者だけ違法性を問われるのか疑問だ、誰か教えて。

95 :
以前書いたラジオの東小金井ロケ
いま文化放送でやってる

96 :
>>94
90日以内の外国人は何処に住む前提?
そもそも、90日以上滞在する外国人が必ず納税する根拠も…?
所得税183日ルールから勉強してね。課税基準日も。
ゴミの収集は、殆どの自治体で個別収集(各戸・各事業所)だから、
住所・居所・事業所が当該自治体に無いと、ゴミが出せない。勝手
に置いたら不法投棄になる。

97 :
昔東京ゴミ戦争という事件があってだな・・・
しかし小金井土民はこの状況でもレベルたけぇな在日とプロ市民の街ってのは本当なんだなwwwwwwwww

98 :
美津濃商事が28日に閉店したようですね。
三小の子たちも文具はヨーカドーとか
ユザワヤで買うんでしょうね。

99 :
市長は逃げたか。

しかし、誰だか知らんが市議の「市民の意識が変わらないと何も変わらない」ってコメントで納得したわ。日本最高レベルのごみ袋料金を課し、今なお人口増えてる現状で「市民の意識の問題」なんて夢見てる奴が行政にいるようじゃ解決なんぞできんわな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

国立 その92(300)
★★★田無Part63★★★(300)
八王子総合 190(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART47 ☆★南部(300)
●停電情報3●(301)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 39(300)
★★八王子の昔を語ろう!Part7★★(300)
☆★ 昭島市総合59★☆(300)
ぶんぶん国分寺 PART170(300)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その42(1000)
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1(313)
乙部っていいとこ!(295)
多摩地区で住んでみたい街 その15(220)
【政権交代!】長野県東御市10番ラーメン【変わったか?】(300)
岩手県北上市総合スレ part51(1000)
新潟県岩船広域スレPart29【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(303)
つくば・土浦周辺スレッドPart354(302)
【今年も】★埼玉県飯能市Part144★【もう師走】(300)
調布市深大寺 その24(158)
香川県高松市香川町を語ろう(57)
ボーナス幾ら位あった? 八万円也(497)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
◇◆ 西新井 Part43 ◆◇(1000)
いわきってどうよ?Part117(1000)
オレンジレンジ 5(59)
稲城 part64(304)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)
【活性化?】カジノをつくろう!3店目【犯罪か?】(122)
砂川14( ´∀`)ノシ(101)
【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART3》(300)
▲▽自由が丘スレッドPart62▽▲(1000)
【(・∀・)イイ!】長野県◆お店の批評【(゚听)イラネ!!】(300)
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.76 ★★★(146)
【稲城】 平尾スレッド VOL 16 【新百合ヶ丘徒歩圏】(301)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
■■■■■■■ 府中 195 ■■■■■■■(300)
●停電情報14●(300)
白山・西片・向丘New36(1002)
鹿浜・椿・堀之内・加賀・皿沼・谷在家総合 パート6(1000)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その32)(852)
●●●  横浜線ってどうよ?  ●●●(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part169★★★★(300)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
さらに見る