1read 100read
2013年01月多摩754: 東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART56(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 178(300)
狛江市ってどうなの?75(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ114☆☆(300)
多摩板雑談スレ第8章(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part171★★★★(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part9 ★ 【エコラン】(300)
▼▼▼日野駅 26▼▼▼(302)
西八王子48(300)

東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART56
1 :2011/10/13 〜 最終レス :2011/12/05
前スレ
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART55
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1312726255/


2 :
昔、今から30年くらい前に、女子のバレーボール選手に江上由美という人がいたのを
ご存知だった人おりますでしょうか? 日立の選手だったのですが、いやね、この人は
東村山で育った人だと昔、誰かに聞いた事がありましてね。第四中学の出身だったとも。
で、この江上さんの当時の実家で(今もそこに実家があるのかは不明)は、江上さんのお母さんが
ひとりで駄菓子屋さんを営んでいたらしい。これって今から30年前に聞いた情報なのですが、あたしは
当時からバレー大好きな少年だった武蔵村山出身の現在45才の親父ですが、江上選手の実家はどこにあったんだろう、と
ずっと気になっていたんですね。で、この東村山スレッドをたった今見つけたので誰かに教えてもらおうと今、書き込んで
みたわけです。
第四中学の学区で駄菓子屋をやっていた家を知っている人誰かおりますか?
江上さんという家です
そこんちには父親はいません(江上さんが高校生の頃に他界したので昭和48年頃から
母ひとり娘2人という家族構成の家です)
こんなのをヒントに分かる方がいましたら、宜しくです。
江上さんは今、54才とかそんな年齢なのでその母上となったら現在75から85くらいになるのか?

3 :
聞いてどうするの?
サイン貰いに、押し掛けるの?

4 :
>>2
青葉町2丁目の青葉商店街の化粧品屋さんのおとなり
駄菓子屋だけどみんな当時は天ぷら屋と呼んでたよ

5 :
正解は残念ながら違いますね。4中でもないし東村山ではないでしょう。

6 :
五中の出身だけど、江上由美ってウチの先輩だって聞いた覚えがある

7 :
うん、江上は5中出身だね。
ただ、ほんとに2の目的を図りかねる。

8 :
2が気持ち悪い・・・

9 :
8月6日から全然書き込まれてないなぁと思って今よ〜く見てみたら300まで書き込まれてた・・・

10 :
>>3
サインは以前、小平の日立体育館でもらった事があるからいらない
1980年頃にもらったのを今もまだ大切に保管している。
>>6.7
ならば、5中なのか
>>4
その青葉商店街の化粧品屋の隣ならば中学の学区は、5中になるのか?
学区変更があって江上の中学時代(昭和45-48年頃)は4中だったとかではないのか。
そこの店主のおばちゃん(今はお婆ちゃん、か)は、まだそこで駄菓子屋さんをひとりで
営んでいるのか?
年齢は75-85くらいなのか?
昔、テレビでそのおばちゃん(江上の母親)を見た事があったが、太めな女性だったが今も太めなのか?
ここいら辺を今一度、しっかりと精査してみる必要がある、と思いましたが情報をくださった方々には本当に感謝申し上げます。

11 :
ああけど、別の場所にも駄菓子屋さんがあったとか、そんなのもありそうなわけで・・・

12 :
江上由美さんは五中出身。
江上さんの母親が営んでいた駄菓子屋は青葉商店街で間違い無い。
>>4氏の言う通り当時は皆、てんぷら屋と呼んでいた。(てんぷらを売ってる訳でもないのに。w)

もう長いこと青葉商店街には足を踏み入れてないんでまだあるかどうかは不明。
無くなってる可能性のほうが大きいかなぁ。

13 :
そういえば五中の同学年に江上さんと近所で仲がいいって自慢ばっかする女いたなぁ。
その頃はもう現役じゃないからみんな知らないのに。
学年一嫌われてたな。

14 :
というか「精査してみる必要がある」ってなんだこの人・・・
青葉町スレの方が詳しいかもね

15 :
変な犯罪に発展しそうでこわいから、個人情報の提供はしないほうが・・・。

16 :
今は結婚されて丸山由美さんか。
日立黄金時代の中心選手で当時バレー少女のあこがれの的だったらしい。

17 :
日立のバレー部と言えば、大林の実家は萩山駅前の団地なんだってね。

18 :
>17
回田小出身でしょ たしか

19 :
前スレの>>213さん

とんでもない亀レスですみません。
道路の情報ありがとうございました。

予想していたのと違い、府中街道を横断して、その先まで行く計画なんですね・・・・

もやもやがすっきりしました!ありがとうございました。>>213

20 :
>18
違うよ。東村山出身じゃないでしょ。日立時代一時住んでただけ。
八王子出身じゃない?

21 :
東村山駅前のオリジン弁当は、
店内にダイナムのポスターが張られている。
オリジンはパR屋と関係あるのかな。

22 :
青葉町の駄菓子屋は厚焼き玉子の店になんなかったっけ?
今はどうなってるか知らないが・・・

23 :
バレーがもっとメジャーなスポーツで江上がオリンピックで金メダルを
獲ったら、江上由美は東村山の名誉市民になっていただろうね。
江上の現役時代の1976年頃から1984年頃は日本女子バレーがどんどん衰退していった
時期だったのでバレーにスポットライトが当たる事はない時代でしたから
そうなる事はなかったと思うが。江上があともう5年早く生まれていれば、
そうなったのではないか。
だってそのくらいバレーがとっても上手な選手だったのだから

24 :
>>20
多摩みどり幼稚園の出身ってきいたけど

25 :
>20
そうか?
回田小のママさんバレーのコーチにOGとして来てけど。

26 :
>>18
楽天のマー君を北海道出身て言ってるようなもんだな。

27 :
>>20
だった・・・

28 :
夕べ、ある歌番組に出ていた原田泰造が、自分は東村山出身だったから
って云ってたが、これって今まであんまり有名でなかったよね
前に何度か、泰造は東村山出身、だとかって聞いた事はあったが。
また、その番組のVで出た中山美穂は小金井の出身だったとか、これは初耳だったな。
泰造は、小金井までなら東村山からは近いので少し歩けばミポリンに会えたかもって云ってたな
泰造も当時は素人だったからそんな事を云ったのだろうが、そういうのって中高生くらいだと誰もが持ってる
感覚だわなw
泰造はどこ中だったのだろうか?
つーことは東村山の有名人は
志村と泰造と江上と役者の小倉一郎がいたということになるのか?
女優の竹下景子も八国山付近に昔は住んでいたと云ってたが。
小倉は昔、良く所沢駅前で見たな、もう7-8年前だったろうか?
新秋津の駅でも見た事があったが、そのときの小倉の格好といったら本当に酷かったぜ。
よれよれのTシャツ(白か茶色か分からんようなの)を着て、手にはボロい紙袋を下げて新小平方面行きの電車に
乗り込んでいた。特に変装しているわけでもなかったが、あれじゃあ誰も役者の小倉だとは思わんかっただろうな。
しかし小倉ってチビだったな、157-8くらいしかないんでないか。あれ、彼の奥さんは東村山市議会議員でなかったっけ?
今もそうなのか?

29 :
長い
産業で
たのむ

30 :
>>29
内容が濃いのでとても産業では無理。たのまれたって絶対に無理なのです。
そういえば大昔には、フィンガー5が府中街道沿いにあるツタヤの反対側の貸家に
兄弟で住んでた事があったな。バブル期には晃は西所沢駅前の不動産屋で働いていたとも、聞いたし。どうだ。産業でまとめたぜ。

31 :
詰め込みすぎ
もっと
長く

32 :
あああと、漫画家の一条ゆかりも若い頃に東村山に住んでいたと
云ってたのを聞いたことがあった。そのときの一条のコメントによると
のどかな田んぼと小高い山に囲まれた場所だったので環境はとても良かったのだと
云ってたからこれも八国山界隈だったのかも知れない。この一条ゆかりって現在は
60くらいのおばちゃんになってるから、もう30年くらい前のことかもナ。
けど、漫画家って割と西武線沿線に多く住んでいるんだよね
中央線の吉祥寺などにも多いみたいだが、やっぱりいい漫画を描く為には静かな環境を
選び好むという事なのか。昔ある漫画家の人に聞いたお話では、西武線はストがないから
編集者が原稿を取りに来る時に不便をかけなくていいのだとか。あと出版社は新宿区や千代田区に
多いから、新宿から4.50分の場所を仕事場に選ぶ人が多いのだとも。だからテレビの仕事をしている人なんかに
所沢や入間なんて人も結構多いもんね。声優さんの増岡弘って人がいるじゃないか? サザエさんのマスオの声を担当している人、
最近は、ぶらり途中下車の旅にも前任の人が死んだので抜擢されてるみたいだが。この増岡氏も所沢在住だし(所沢、安松)
あと、20年くらい前に良くテレビに出ていた小林完吾さんも入間だったんでなかったか??? 今は知らないが、20年前はそうだと聞いた。
兎に角、テレビ関係の仕事をしている人や漫画家は西武線沿線に多く住んでいる。

こんくらいでどうだ

33 :
よっぽど有名人と同じ市に住んでて…

ってのに憧れてるんだな。

34 :
要するに原田泰造とミポリンは小倉一浪と竹下景子の子供で、フィンガー5の漫画を書いていたおばあちゃんがマスオさんってこと????
それならば答えはNOだよ。

35 :
あらID変わっちゃった。
29と31は自分です。
楽しかったよ。乙でした!

36 :
後半、東村山関係なくね?

37 :
西武線つながり
漫画アニメテレビつながり
関係なくねくね。←これ自分が書きこみしてるとき、一瞬
         偏差値が23になったぞなもしwwww

最初に、関係なくね
と書き込みした>>36さんもそうならなかったかい。

38 :

ああ、ビックアイドルだった東村山の人をひとり忘れてた。
元ウィンクの相田さんも東村山だったわ
秋水園の交差点から徒歩3分の場所に彼女が実家がある
たぶん、今もあるのだろう

39 :
一条ゆかりが住んでたのは、八国山じゃないよ。
近くに林はあるけど、いちお、住宅地。今でも当時のおとめちっくな
家が残ってる。

40 :
奥様は18に出ていた漫画家役のうつみみどりみたいなメルヘンチックな
お家にでも一条さんは住んでいたということなのか。
家の中に風船をつるして
目をパチクリさせながら
悲しいわ、悲しいわ、なんだかとっても、悲しいわ
とか云っていたのか。
それとも水森亜土みたいに、
クッククック〜ルルルルルン
とか歌いながら漫画を描いていたのか。

41 :
ときって店閉めちゃったの?

42 :
うん

43 :
東萩山小学校で高放射線量出たってニュース・・・

44 :
>>43

出ましたね。うちの息子も通ってますよ。
まあ、たまたま調べたから出ただけで、実際はもうどこもかしこもでしょ・・

45 :
だから内部被爆にはエビオスな、これ豆知識。

46 :
よくエビオスとスピルリナが挙がるけど、
スピルリナはアースライズ社のチェルノブイリ
での実績から信憑性があるとして、
エビオスは何か根拠があるのだろうか?

スポーツセンターのプール再開が待ち遠しい。

47 :
>>46
いつだっけ?
何日か無料なんだっけ?

48 :
プール、水中ウォーキング出来ますか?

49 :
結局、3月22日の雨の日に登校し昼休みに校庭でどろんこ遊びした子ども達は
確実に内部被爆していることでしょう。

50 :
チェルノブイリの鳥類・哺R類の体を調べたら抗酸化物質がスッカラカンだったらしいから

抗酸化物質をいっぱい摂取しなきゃなあ・・・
抗酸化物質ってどんな食べ物に入ってるんだろ?

51 :
カルシウムを多くとると
セシウムやストロンチウムは体内に入りにくくなるらしい

52 :
ヨードもヨウ素を防ぐから海藻も忘れずに!

R酸菌類も良いらしいね。

53 :
誰も質問に答えてないやんワロタ\(^o^)/

抗酸化物質
・ポリフェノール
 非フラボノイド類
  |-アントシアニン
  |-カテキン
  |-クルクミン
  |-フェルラ酸
  |-ショウガオール
  |-カカオマスポリフェノール
  |-クロロゲン酸
 フラボノイド類
  |-イソフラボン
  |-ルチン
・カロテノイド
 カロテン類
  |-αカロテン
  |-リコピン
 キサントフィル類
  |-カプサイシン
  |-ルテイン
  |-フコキサンチン
・セサミン
・大豆サポニン
・アリシン(硫化アリル)

54 :
東村山でおすすめの皮膚科を教えて下さい

55 :
ふるや医院いいよ。

56 :
>>54
久米川の鶴岡皮膚科はいいですよ。
ただいつも混んでいますが。

57 :
放射能線量は東萩山小学校以外は計測してるのかな?

58 :
気になるんなら、市のサイトぐらい観たら?

59 :
市のツイツターなら毎日お腹いっぱいになるほどくるぞ

60 :
>>55-56
ありがとうございます。行ってみます

62 :
東村山郵便局前のセブンイレブンが
今月25日で閉店らしい。
不便になるなあ。

63 :
>>62
えー!そうなのか
子どもの頃からお世話になってたよ

今は別の市に引っ越してしまったけど
郵便局の前にセブンイレブンがあるのは当たり前の風景だったから残念だ…

64 :
そんなに売り上げ悪く見えないけどねえ
深夜の店員さんも好感持てた

65 :
郵便局前のセブンは、昔からある店のひとつだったのに。
あと、東口に昔からある不二家は、不二家の騒動の後に看板を下して
営業しているんだよね。

66 :
でもあそこ車が無理な駐車をして、歩行者の邪魔にもなってた。
今後は市なり都が敷地の一部を買い取って交差点の
右折レーンでも設けてほしい。

67 :
>>66
もう踏切方向への右折禁止にしてほしいわあの交差点w

68 :
不二家騒動教えて下さい

69 :
>>68

消費期限切れ材料を使って問題になってからいろいろあった

70 :
あそこで駐輪場借りてる。

71 :
郵便局前のセブンイレブン、いま公民館横に
建設中の場所に移転するらしいです。

72 :
閉店するセブンの入り口ドアには、小平に移転と書かれていたが。
公民館隣りに別のフランチャイズでセブンが出来るのかな?

73 :

東村山市は10位でした!

首都圏の高放射線量計測ランキング

74 :
不動産価格に影響ありますか?

75 :
浄水場があるのにね。

76 :
ワコーレ東村山で迷惑な住人がやっと出ていくね

77 :
久米川駅前のサラリーマンは、まだレバ刺しやってますか? 市外の人間ですが、あるならまた食べに行きたいので。

78 :
>>76
kwsk

79 :
浄水場が近いのと放射能関係ある?
一応水は買っている

80 :
そら、水道水を使う分には問題があるでしょう。
まあこのスレでも羽村、朝霞、東村山の浄水場の汚染は
気にかけていた人が多いと思うけど。

81 :
『とき』が閉店して本当に残念…
どっか、ときに似てる肉汁うどん屋ないかなぁ…
他の店も不味くはないんだけど、コシが無かったり、出汁がダメだったりなんだよね
あ〜ぁ、放送残念だよ

82 :
富士見町から小川駅にかけてパトカーがすごいな。なんかあったかな?

83 :
711工事してたな。
何ができるだろ?
美容室はもうええで。

その先の(駅に向かって)駐車場も工事ってた。

84 :
ときに近い味なら
国分寺の甚五郎オススメ。
むしろ、ときより、こしが強いかも。
同じようなメニューですよ。

85 :
>>84
ありがとう!
国分寺はよく通るので、近いうち行ってみます!!

86 :
昔、青葉町二丁目からバスに乗ろうとしたらデカい女が二人いたのでよく見ると江上と三屋だった。三屋は結構キレイだった。江上は清瀬でタクシー待ちしていた時も何度か見かけた。オッサンに声をかけられても、気さくに応じていたな。ちなみに一条ゆかりの元家は、野火小の裏。まだあるけど、周囲の家と比べて明らかに異質w

87 :
志村けんのお兄さんは市役所勤務だった。本人に似てたのですぐ分かった。
お母さんは小学校の先生。

88 :
今日、市役所に行ったら
志村けんに似た職員がいた。
親戚かもしれない。

89 :
西口にホルモン焼きのお店ができてた。
誰か行った人いますか?美味しいですか?

90 :
>>88
志村さん本人より年上だから、年齢的には定年を迎えてると思うけど
再雇用で働いているのかもね。

91 :
昨日多摩湖付近で死亡事故があったみたいだけどどこかわかる?

92 :
小金井はゴミ処理場でひと騒動だな
東村山の焼却場も老朽化でもめると二の舞

93 :
小金井と東村山は似ている

94 :
あの市長は残念だな。
次の選挙何年後か知らんけど厳しいな。

95 :
青葉町の『てんぷ』で江上選手と何回も会話したことあるよ。
よく店番してたからね。
て言うか、当時は背の高い普通のお姉さんだと思ってた。
それから2〜3年後、バレーボール日本代表でテレビに出てるのを見て、すんげぇ驚いたのを今でもハッキリ覚えてる。

96 :
祭囃子が聞こえるけどどこかお祭り?@本町

97 :
病院選びスレで見つけたけど、行ったことあるひといますか。
多分あそこだと思うけど自分の周りでは評判がいいので。。

158:多摩っこ(2011/05/22(日) 22:55:25 ID:w0KR9rmA)
東村山の、駅前のパン屋さん近くの婦人科に行ってたんだけど
爺さん先生が一人でやってて、ちょっとセクハラくさい。
かわいいね〜とか、人に見せられないような毛の生えてるとこ今度見せてって言われた。
ホルモンバランスの崩れで通ってた)

最終的にキモさと苛立ちでケンカ…。
先生もめっちゃ言い返してきた。

98 :
〉97

私、行ったことあるけど、内診診察も次になにやるか説明しながらだったし、優しい先生だったけど。

セクハラするような先生とは思えない…。

99 :
5Fのとこ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その28(300)
※※※※ 町田市鶴川81丁目 ※※※※(301)
★☆清瀬のみんなアリガトオ110☆★(302)
京王八王子part4(300)
多摩の繁華街の最後の砦「町田・立川」(83)
【日野市】豊田駅周辺 - part.38【西豊田?】(301)
●八王子駅 Part17●(300)
☆多摩センター☆(その91)(302)
武蔵小金井 part72(301)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part61◇◆(300)
◆京都市北部山岳地帯を語るスレッド 2合目◆(466)
【ウニクス】埼玉県川越市南古谷 part6【伊佐沼】(239)
全琉の民謡ファンのためのスレ(110)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ252話★(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201(300)
■□新潟県新潟市スレッド【137】□■(1001)
千葉県茂原市スレッド No.66(250)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART3(300)
北海道産の酒について 二杯目(300)
沖縄の美味しいケーキ屋さん! Part6(202)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ14■(268)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 3==(1002)
狛江市ってどうなの?81(300)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(301)
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10(1001)
■■■新井薬師周辺Vol.37■■■(456)
いぇい!所沢市小手指の話題29(300)
足利市を語ろうpart120(93)
★★★新潟県長岡市234★★★(1000)
【海人の街】ねぇ、みんなで糸満市を語ろうよ!【Part15】(1000)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ(1000)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(236)
○▼△ 郡山市スレッド Part118△▼○(1002)
【西武多摩川線】多磨駅その6(177)
ぶんぶん国分寺 PART149(300)
東北悪徳商法総合スレ(78)
兵庫県養父市スレッド Part4(1000)
【甲斐】 山梨県甲府市 Part22 【府中】(591)
■□新潟県新潟市スレッド【96】□■(300)
最近富山地鉄のバス乗った人?のスレ(383)
富山県魚津市 No.21(1001)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No71■ ■ ■(300)
【政権交代!】長野県東御市10番ラーメン【変わったか?】(300)
さらに見る