2013年01月北陸・甲信越104: 富士山関連総合スレッド 1合目(64) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【タイムリーなネタが】長野県東御市13番ラーメン【見当たりません】(300)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part37 ♪♪♪(300)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
☆★富山県小矢部市part.21★☆(407)
◆ 新潟県 加茂市 -9- ◆(301)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
【独立】南砺市スレ:Part1(302)
★☆長野県木曽郡 第四スレッド★☆(301)

富士山関連総合スレッド 1合目
1 :2012/03/07 〜 最終レス :2012/12/29
富士山に関すること全般の書き込み所です。

富士登山/富士山噴火/世界文化遺産登録/富士山信仰/浅間神社/富士氏/御師/村山修験/富士講/富士五湖など。

皆さんにとって、面白い交流場となるように!


2 :
文化遺産登録なるかな?

3 :
富士山って北陸甲信越と関係あるのかと思ったら、
山梨も入ってるからかw

4 :
自然遺産がダメだったから、じゃあ文化遺産で

登録されれば一時的に観光は潤うのだろうけど
この節操の無さ丸出しな感じが嫌

山梨県在住だけど、審査が通らないことを願っている

5 :
最初っから文化遺産でも良かったのに。

6 :
世界遺産はゴミ問題もだけどかなり食い込んだところにゴルフ場とかあるからダメなんだっけ?

7 :
冨士さんは日本と言えばでおなじみなので、
世界が認める象徴と言う事と冨士さんとは関係無いけど、
災害が日本に有ったので応援と言う意味で認められるらしいと聞いた。

8 :
>>7
冨士さんってどこの誰だよ

9 :
>>8
近所の駄菓子屋のばあさんだよ、
知らないの?
結構近所では有名なんだけどw

10 :
世界遺産登録目指して推進会議を設置か
情報交換を行い連携を強めるためとか言うようだけど今までと何が違うんだろう

11 :
冨士さんといえば富士氏だろ。

12 :
>>9
世界が認める日本の象徴のくせに、知名度はお前の近所でしか有名じゃないのか

13 :
>>10
何も変わらんよ。
まぁここにきてボート業者が反乱起こさないか、見とく必要はあるかもな。

14 :
富士河口湖町に世界遺産センターができるね。

15 :
世界遺産登録は地元より県の方が熱心だな。

16 :
また天下り先が増えるのか

17 :
登山して、富士山本宮浅間大社奥宮に参拝したいなぁ。

18 :
登山料徴収は今年も駄目だったな。

19 :
発起人の周辺ですらまとまらないくらいだからな。

20 :
富士山本宮浅間大社奥宮で奉納落語だって。
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/07/13/10.html

21 :
>>19
市長の公約だったな
ゆまらんことを公約にしたもんだ

22 :
富士急行系が特に反対してたな。

23 :
客減による減収を心配していると思うが、必ずしも減収とは限らない。

24 :
にしても、今の社長って心配だよな。

25 :
金正恩と同じか?

26 :
そこまでではない。

27 :
が、似たものはある。

28 :
経営者として4代目だから、ぼつぼつと言う気もするが、
どんなところが心配になるの?

29 :
登山シーズンと同時に、向井理を起用したサマーレスキューのドラマ開始のタイミングはとてもいい。
メディアの山ガールの取り上げ方は醜い。

30 :
やまなし大使による富士山本宮浅間大社奥宮での奉納落語、成功したみたいだね。
ttp://www.fujisan-net.jp/news/2012/07/28/14.html

31 :
>>30
知らなかったが、継続して開催される事を期待しております。

32 :
日本一高い場所にある神社でやらせてもらえるなんて、名誉だね。それも浅間大社なんて。

33 :
笑うよりも高山病に耐えるのに必死かも。

34 :
8月15日は富士山本宮浅間大社奥宮の例祭日だよ。

35 :
入山料徴収について登山者はほぼ了解しているようだ。「アンケート調査」

地元自治体の足並みがそろわないだけ。

職員上がりの副市長のお手並み拝見だな。「退職のどさくさ○○じゃあ困る」

36 :
普通は、ある程度足並みそろった状態から議論はじめるべきなんだけどね。

37 :
市長の公約だから成立させなければ政治家としては失格になる。

38 :
現実として、成立から程遠い。

39 :
登山者はほぼ賛成しているのに出来ないという事は
行政能力が無いという事か?

40 :
理由は単純で、反対派の中心が富士急行だから。

41 :
乗客が減少するということか?
安い地代で借地、ハイランドで儲け、まだ欲をかくのか?
咲くや姫の罰があらるぞ。

42 :
4つの口で難易度高い順教えて下さい。
お願いします。

43 :
難易度が圧倒的に高いのは、御殿場口。距離が長い上に、砂で登りにくいから。
次に難しいのは距離の関係で須走口。
富士宮口と吉田口は中では簡単であるが、高山病にかかりにくい体質なら富士宮口が有利だろう。

44 :
26日は火祭り 閉山です 駆け込み登山などしないように

山小屋は2ヶ月間の収益が一年間の生計費 今年はいくら売り上げた?

45 :
登山料って徴収するならどれくらいの額に設定されるのでしょうか?千円以上とかとなると登山者よりむしろ商売する人が心配しそうな希ガス

46 :
登山道は吉田口の場合県道だから、各市町村の負担がどのくらいかかっているのか?

企業ではないので利益を上げる必要は無い。

管理経費の何割かを負担と考えればたいした事は無いのではないか?

今まで無料だったわけだから。

47 :
問題はそこではなくて、そのお金をどう使うかということ。

48 :
近年の富士山登山者数は年間30万人前後だったか
仮に500円徴収とすると1億5千万で1000円だと3億
さて何ができるかな?

しかしただ登山料払うのも芸がないから
御朱印帳ないしパスポートみたいなアイテム作って
登山日のスタンプとか押して付加価値でもつけてみるとかな
デザイン凝れば海外からの旅行者にもウケるだろう
とかテキトウ言ってみる

49 :
>>47
勘違いだったか?徴収目的は特定の登山者に税金を使うのは不公平だから
経費の一部を負担してもらおうという事かと思っていたが、徴収した金を
どのように遣うのかまだ決まっていないのか?
富士吉田市の富士山課にでも聞いてみればどうか。

50 :
どのように使うかは決まっていませんよ。環境保全といっているだけで。

51 :
>>48
朱印帳というのは神社にあるものですから、それを行政が勝手に作ってもしょうがないでしょう。
また、山頂にいけば富士山本宮浅間大社奥宮及び久須志神社で朱印帳は販売していた気がする。
だからといってただのスタンプラリーだと、ありきたりすぎる。

52 :
>>51
みたいなアイテムであってそのものじゃないってくらいわかってくれ…
ついでに言えば真面目に考えてなんかいない
何か付加価値をって部分に関しては一考する価値はあると思ってるけどね

53 :
>>50
環境保全は理解するが、もう少し具体性があるなり
緊急性が無ければ、富士吉田市以外の自治体は理解しないと思う
その辺のところを示す事も必要な事ではないだろうか?

54 :
現状をみると、富士吉田市ですら理解されてないようだけど。反対派多いし。

55 :
何をどのようにして費用はこのくらいかかるくらいの計画を示さなければ
議論の対象にならない。

56 :
イコモスの調査員が山頂を視察
現状と保存体制の実態と計画、保存のための財源の実態を調査?
そう考えると冨士山入山料は最適
地元の足並みが乱れている事が欠陥にならなければいいが

57 :
何よりも心配なのは、イコモスが五合目にいって自然破壊し尽くされた姿をみること。

58 :
コスモス?

59 :
キミも心配になるよ。

60 :
>>59
理解してやろう。精一杯のジョークのつもりでいるんだよ。きっと

61 :
視察も終ったね。

62 :
10月上旬に富士宮口から宝永火口〜宝永山頂へのハイキングを考えているのですが、
麓の富士宮や御殿場で南からの風が観測されている場合は宝永火口は強風です?
一昨年のお盆に山頂からの帰りに覗くととても立っていられない様な強風が
火口の下から吹き上げていたので、そんな風だと登ったは良いが下りて来れないって事になりそうで。

63 :
山頂と違って、それほどリスキーではないはず。

64 :2012/12/29
いよいよ来年だね。構成資産でも再確認しとくか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・99【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(304)
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その9【食】(157)
★■石川県小松市■★part69〜出店ラッシュ 市政にも期待〜(714)
■□新潟県新潟市スレッド【143】□■(1001)
新潟県十日町市について 14(300)
【豊かな自然・文化の風】長野県大町市スレ20【きらり輝く】(476)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その73★☆(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part29 ☆☆☆(306)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の69(1000)
高知県宿毛市について語ろう! その9(174)
千葉県柏市スレッドPart165(300)
ふくしまの書店(474)
「Dr.コトー」与那国島を語ろう 2周目「海底遺跡」(226)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part59(300)
【一直線道】奈井江町Part3【ラーメン】(525)
緑道でマターリ☆☆世田谷区・代沢★★♪ 8(288)
千葉県野田市 総合スレッド Part43(300)
☆多摩センター☆(その117)(301)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート35【児玉】(300)
★スキー★ ゲレンデスポーツ総合スレ PART 5 ★スノーボードetc★(175)
サンクスの猛威(171)
★埼玉の温泉、スーパー銭湯(246)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part36▼△▼△▼△▼(300)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十九章(1000)
中浦和スレッド 3(72)
八王子総合 127(300)
長野県埴科郡坂城町について語りましょう。(301)
☆〜立川は栄町を語る〜☆ Par5(99)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART49 ☆★南部(300)
北陸の悪徳業者を報告汁!(300)
中野駅周辺 Part140(1000)
【過疎化を】奈良県大淀町・吉野町・下市町〜Part.3〜【止めろ】(468)
【A館から】札幌学院大学 part34【G館まで】(392)
【野國總管】嘉手納町ってどうかしら?2丁目【基地の街】(1001)
南浦和Part50(300)
埼玉県富士見市水谷東について語ろう(153)
多摩の放射能リスクについて 11(300)
いぇい!所沢市小手指の話題30(300)
山梨県出身(育ち)の有名人【学校】PART2(281)
世田谷区喜多見 PART29(718)
広島市のうどん屋を語る・きっと5店舗目(375)
★★★新潟県長岡市179★★★(301)
埼玉県草加市 Part64(300)
さらに見る