1read 100read
2013年01月多摩1487: ☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★町田・金森&小川「も」忘れないでね その12★(103)
☆〜立川〜☆  Part 198(300)
ぶんぶん国分寺 PART175(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 100 ◆◆◆(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part150 ★★★★★(300)
町田のチベット小野路・その6(265)
錆びれゆく館町・館が丘団地を語れ .4(300)
★【町田で盛り上がろう】PART163★(300)

☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆
1 :2010/05/09 〜 最終レス :2010/06/03
前スレ
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.98★☆★☆★☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1270908419/


・ローカルルール
※次スレは >>280 が立ててくださいねミ☆


2 :
>>1
乙です!

3 :
銀座通りのシャッター店舗率はすごくね?

5 :
そんな事より
福生美女コンテストですよ!


とりあえず、は○○さん に一票。

6 :
>>1



7 :
>>5
何処のは○○さんだよ
ちゃんと店名も書けや

8 :
野口屋の豆腐は普通より少しうまい
価格ほどじゃない。

9 :
>>8
試しに買ってみる。

10 :
>>8
野口酒店には豆腐ないよ。
豆腐があるのは山下酒店。

11 :
>>10
野口屋。リアカーの店

12 :
>>11
野口屋の店員に聞いたんだけど、
豆腐を扱ってる酒屋は山下酒店
って言ってた。

13 :
腹減ったな。貧民ふさふさ民のオアシス西友に買い物に行ってくるか。

14 :
>>12
何で酒屋にこだわってるのかわかんないけど
野口屋ってリアカーで引き売りしてる店の名前

ゆば・とうふ 築地野口屋

15 :
>>14
埼玉県の飯能市に丸屋ってお酒屋があり、そこの店では酒以外にも豆腐を売っていて

その店のイメージが強くて……

16 :
知ってて書き込んでるのは知ってるが、
まじめに騙された人のために、築地、野口屋で検索してみとだけ言っとく。
だけどターベルモーノという社名が、食べるものから来ているとは知らなんだ。

17 :
底辺ふさふさのお前らおはよう

18 :
>>17
底辺の薄々のお前はようw

19 :
おはようでゴサルヨ

20 :
ツタヤがいつ出来て、その前に何があったか覚えてないんだけど
分かる人います?

21 :
テスト

22 :
>>20
1998年くらいじゃなかったかな?
出来てすぐカード作ったけど全然覚えてないや。

23 :
>>20
ほとんど空き地
たまに駐車場
思い出したようにボロ家

なんちゃって

24 :
晩飯時、飛行機ガンガン飛んでる。
冬は気にならなかったけど、夏はよく飛んでいる気がする。

25 :
みなさんどうですか

26 :
戦闘機の爆音は知ってて越してきたから、特に問題ないな。
エンジン音嫌いじゃないし。
でも珍走団のバカ音は嫌い。

27 :
ラプターщ(゚Д゚щ)カモォォォン

28 :
戦闘機のエンジン音が嫌なら他の地域に住めば良いのでは?

29 :
>>28
誰に言ってるの?????

30 :
どこの板、スレでもクソコテはスルーがデフォ。
構ってはいけない。

31 :
りょーかい

32 :
と言うわけで、ホムレスばかり。
町中、ゴミと落書きばかり。
他地域の人が見たらカルチャーショックもいいとこ。
そんなわけで、東横インの看板には福生の文字はない。
ただ東口としか書いてない。
福生の文字を入れたら、客来ないからな。

33 :
ところで、16号を昭島方面からきて、武蔵野橋を渡りきってすぐのわらつけ街道に入る左折はダメなの?OKなの?

ちょっと手前に一通の標識でてるけど、進入禁止じゃないよね??

34 :
セントラルの帰りに西友でビールや酎ハイを買って
飲みながら帰るの最高!

35 :
↑違ったメンへラー

36 :
メンヘラーって書くやつがメンヘラー

半端ねーメンヘラー

37 :
>>33
一通じゃなくて、指定方向外進行禁止の標識。
(この場合、右左折禁止の標識)
お前は標識も読めないで、免許持ってるのか。
あきれる。
生活道路に車を入れさせないために進入禁止になってる。

38 :
100点満点じゃなくても運転免許取得できるから。
俺は赤信号の意味がわからなかったけど、合格基準点を越えたから取得できた。

そういうこと。

39 :
赤信号の意味が分からなかったので、止まらないでひいちゃいましたってか。
おおこわ。
DQNどころか、掃き溜めの町だな。

40 :
>>33の言わんとしていることは理解できるw
あそこは左折禁止ではあるけど、ここから30キロ規制の標識と
大型車規制の標識も合わせて16号に向けて表示されてるんだよね。
あれは誰のためにある表示なんだと思ったことはある。

41 :
大型車が16号から左折して進入して時速50キロで走ってると満貫になりますよってこった。

42 :
福生駅の東横インは本当に「東口」だね。
地名じゃないのってここくらいじゃない?

43 :
東京中の鼻つまみ!
日本中の嫌われ者!
世界の恥さらし!
おう、地球のばい菌、
福生、ふさふさ、まったくとんでもないとこに住んじまったぜ。
まともな人は飛び上がってすぐに逃げ出す町、福生!
何が福が生まれる町だ、輝く町だ、冗談は味噌汁で顔洗ってから言えってもんだよ。
なあ、我が同朋、ふさふさ諸君!

44 :
ふさふさはゴミ溜め

45 :
「東横インさんですか」
「はい、東横インでございます」
「東京で安いとこないですか」
「はい、東口店はできたてほやほやですが、格安価格でご提供できます」
「東口店ってどこにあるんですか」
「それはお泊まりになるまでのお楽しみでございます」
と言うわけで、東口店は地方からの客で大賑わい。
けれども、みなホテルに閉じこもり、汚い町に出かける人は皆無であった。

46 :
>>42
まさかw
駅前(○○駅●口って名前)の店舗は看板には●口とかしか書いてないよ

「東横イン 福生駅東口」

47 :
>>43-45
以上、薄い方からの書き込みでしたw

48 :
>>45つまんない長文だな

49 :
東横インのサイトには該当するホテルは見つからないが、どうやって探したかか知りたい

50 :
>>45

どこをどう読めばいいのだ?

あと薄い人は相当暇なんですなw

51 :
植え替え?。もったいない。かわいそう。ちゃんと考えよう

52 :
>>49

http://www.toyoko-inn.com/hotel/index.html

画面をスクロールして一番下、オープン予定ホテルの一覧表、上から4番目です。

53 :
>>52
この東横インのサイトでは時期未定のオープン予定となっているけど、
実際は開業しているってこと?よくわからん

54 :
実際の看板は東口231ってなってるね。

55 :
2  3 1
ふっさ 1号館

ってことか

56 :
競馬で有名なフサイチは福生が一番の略らしい。

57 :
気付いたら、いぬいのブログが大変な事になってんだが大丈夫なのかあれ。

58 :
いぬいって誰だよ?

59 :
東横インって日本中にたくさんあるのに、
多摩地区では福生がやっと2店目だね。

60 :
福生駅東口に街灯が新しく設置された

61 :
福生を色々悪く言うヤツいるけど個人的には良い街だと思うけどなぁ。

常磐線でお馴染みの北千○に住んでた事あったけどあそこはマジで
ヤバイ。道端で生命の危機を感じた瞬間が2回もあったし。
それに比べればパピ婆さんなんて屁でもないよ。

62 :
>>57
ブログあったんだ。知らなかった
事件でもおこりそうな雰囲気。

63 :
いぬいってラーメン屋?

64 :
ふっさふさふさ♪

65 :
いぬいのラーメンはいくらですか?

66 :
前は400円くらいだったけど今は500円だそうな

好き嫌いが分かれるお店だけどね。

67 :
最近火事とか事件がないからつまんない

68 :
そういった事に面白みに感じる自分自身がつまんない人間なんだと
自覚した方がいいかと・・・

69 :
お前の家で火事か事件があったら盛り上がるんじゃね?

今年の七夕は例年より力入れてるらしいぞ。福生市や古参会社の周年が合致しているらしい。

70 :
沖縄の米軍基地を横田基地に移転とか言い出したら盛り上がるんじゃないかな?

71 :
駅西側を全面的に米軍基地に!青梅線と多摩川の間に滑走路3本ぐらいとれそうだな。

72 :
これを作ればいいんじゃね

http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000791.html

73 :
墜落の危険は確かに増えるけど、ヘリ部隊ぐらいなら横田に来てもいいかなって思う。
週数回戦闘機が飛来する横田だけど、さすがに練習までされるとうるさそうだけどね。
ただ、外人が増えて治安がこれ以上悪くなるのは困るな。

74 :
防災ふさふさでヘリが墜落しましたとか放送されるのか。

75 :
「いぬい」のラーメンはスープが素朴な昔の味でおいしい。
チャーシューは形だけ、麺が柔らかめであるとき注文するとき固めにして欲しいと言ったひとがいたが
「出来ません」とそっけない答え。なにを考えてるんだ。
それを聞いてから行っていない。

76 :
ラーメン喰うのに一時間待たされて、やっとこ出てきたのがのびたような不味ラーメンがい○い 
二度と行きません

77 :
あれは伸びてんのか、狙ってるのかわかんないよね。
関係ないけど、鉄麺とかいうラーメン屋に行ったら替え玉1分程度で出てきてびびった。

78 :
西友にドリアン売ってた!
値段が安くて質も良く、最高ですね!

79 :
ドリアンのせいで店がくさい。西友。

80 :
>>79
試しに買ってみたら。
ちなみに、手の力でで中身を取り出せるぐらいの 少し割れているのがオススメ。

81 :
>>73
基地が無くなったら余計治安わるくなると思う。

82 :
ドリアンって言われるほどそんな臭くないよね。子供の頃はドブ川の匂いとかみたいなイメージしてたけど。
それとも最近のは品種改良されて臭くなくなったのかな。
匂いは強いけど、パイナップルの強いような匂いだし。

食べるとちょっと長ネギみたいな違和感ある匂いもするけど。

83 :
>>73
拝島駅辺りの交通に邪魔なんでむしろあの辺は縮小して欲しい。

84 :
>>82
ドリアンに詳しいですね。
ちなみに、今支流なのは臭いが弱いドリアンです。
昔のドリアンは臭かった。

85 :
福生って西友以外になんかないの?

86 :
>>85
西友だけで十分。
値段も安く質も良い。
他の店で買うのは洗剤や医薬品ぐらい。

87 :
質も…うん、質ね…。

88 :
「質」がいい・・・
しわわせですな・・・
うらやまにしいたけ

89 :
福生でダントツNo1のプレイスポット西友福生店

90 :
今日16号通ったら、いつにも増してカメラ小僧の数が凄かった。
別に写真撮るのは構わないけどデカい三脚持ってフラフラしながら
16号横断するのは止めて欲しいね。そのうち撮鉄みたいに問題になるかも。

91 :
ラプターでも来たのか?

92 :
今日、西友行ったらマンゴスチンが売り切れだった……

93 :
昨日の夕方に4機ホーネットっぽいのが降りたからそれじゃないかな?
もしやスーパーホーネットでも来たんかな。

94 :
いや、岩国の海兵隊の普通のホーネットだったよ。

95 :
どこから、そういう情報を仕入れてくるんだ?

96 :
5月5日にスーパーホーネットが飛んでたよ

97 :
>>95
西友3Fの戦闘機コーナーの掲示板に飛行予定があるよ

98 :
ウィキペディアによると、ドリアンが果物の王様で、マンゴスチンが果物の女王だそうだ。
王様は値段と大きさから敬遠して、女王を2個買ってきた。
たしかに、一口100円の値打ちはあるかも。
食い方も至って簡単で、皮の真ん中にだけ包丁でぐるっと切れ目を入れ、皮を上下に切り離すと、すぐに中身がぺロッと食える。

99 :
マンゴスチン農家の方乙であります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part98(300)
@@町田で祭だ〜♪VOL 4@@(301)
■多摩地区を舞台にした作品■(66)
【速報】多摩の地震Part21(301)
食べ放題! 食べ放題! 食べ放題!パート7(300)
▲☆▲ 三鷹駅 80 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(103)
☆多摩センター☆(その109)(301)
☆多摩センター☆(その99)(300)
【(o^_^o)幸せ】沖縄の豆腐【日本一美味しいのだ】(168)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART25(300)
長野県松本市 天守67階(300)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part75>(442)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part77(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART64▲▲▲▲(301)
給食未能率ワーストの沖縄2(374)
※※※※ 町田市鶴川95丁目 ※※※※(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart366(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part63(302)
東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
■□■武蔵境-Part111□■□(274)
★通じなかった東北弁☆Part6★(255)
*墨田区両国パート22(1000)
◇◆ 西新井 Part49 ◆◇(922)
長野県松本市 天守101階(1003)
■□新潟県新潟市スレッド【131】□■(1000)
☆★☆ 小金井市 梶野町 Part 4 ☆★☆(300)
【道北・旭川】美味しい飲食店 11(1000)
■■■■■■■ 府中 177 ■■■■■■■(301)
いわきってどうよ?Part104(1001)
【テスト】諸々testするスレッド【TEST】(396)
☆★☆ 田園都市 三田 Part93☆★☆(424)
☆長野県の方言〜四言目〜☆(300)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart14(300)
自由民主党の「 沖縄政策 」について 1案(485)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎41(300)
【大凧】 春日部市庄和地区の人集まれ! Part.11 【大凧】(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎41(300)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart34(1001)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド16【城跡】(250)
歓迎!オスプレイ普天間配備!!2ローター(1000)
青梅市河辺周辺39(300)
青森県三沢市<<part22>>(457)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART249(300)
本庄早稲田駅(164)
さらに見る