1read 100read
2013年01月関東958: 日立市が発展しない理由は?(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【小江戸】埼玉県川越市 #144【ほろ祭り】(300)
☆埼玉県北本市vol90☆(300)
アーバンみらい東大宮の人とか集まろう!Part3(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART94◇◆(300)
【所沢市】荒幡地区について語るスレ Part2(175)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第123回【八木橋】(108)
★☆★☆★ 埼玉県蓮田市 Part-33★☆★☆★(300)
千葉県市川市(大和田・平田・南八幡)を語るスレPart2(115)

日立市が発展しない理由は?
1 :2011/02/06 〜 最終レス :2012/10/25
ここ数か月、日曜など市内見て回った。
基本的な部分は悪くない。さすがにかつての茨城第一の都市である。

でも6国と国道245沿い。この風景が悪い印象を与える。
6号バイパスから見える日立駅周辺は良いのだが。
衰退する日立市はもやもや神話にして、発展しない原因を考えていこう。


2 :
糞スレ立てるな!

3 :
a2T0N8LEpdisd9pZ.w22.jp-t.ne.jp
反応が云い これで幸先明るい予感(祝

4 :
ラジコこれから関西や九州などのラジオ局のも聞けるようになるらしい。

あとテレビでも聞けるようになるとか。どうやって?

5 :

【渋滞】 日立市に物申す 【日製】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1174213033/

6 :
昨年日立博物館で開催されたユージンスミス写真展をみた。
被写体は日立製作所を中心に

ここに
日立のいや日本の企業戦士が映っていた。この人たちが日本を戦後廃墟から
ここまで発展させた。

この人たちが抱いていた「労働観」が豊かな日本にした。
そして日立は茨城一番の都市になった。

今の人間はこの「労働観」が希薄 停滞日本の原因がここにある。

日立も発展しなくなった大きな要因だ。

この労働観はいまは日本人の半分以下の人口の韓国人にある。

7 :
パナソニックの売れ行きが好調だから。

8 :
パナソニックディーガの売り方は必ず失敗する。

社長交代に至るまで落ち込む。

ディーガは
以前のスカイラインの売り方に似ている。
その日産みたいに窮地に落ちるだろう。

9 :
派遣扱いでは労働観もなかなか持ちにくい。
経営者は社員の自主能動性に頼って会社運営出来ていたことを忘れたのか。

アメリカは経営トップの能力
日本は社員1人1人の能力で会社経営が成り立ってきた。
それがアメリカに勝てた要因だ。

それを小泉が友好を装ったアメリカに踊らされて、まんまと日本人の労働観破壊を達成させた。

10 :
前回05年調査から6302人減少した。(県全体)
最も減ったのは日立市の6089人で・・

これだと
減少は日立市だけで殆どを占めていることになる。
社会的減少の比率が高いと日立に居られないという事なのでとても問題だ。
しかし
自然現象での減少?が高いと、病院の質が低く病気や事故での死亡率が高いということなので、
もっと深刻だと思う。

11 :
世界中で鉄道ブームになるらしい。
日本でトップの電車の日立はどう出る。

英国の鉄道600億受注はどうなる。

12 :
6000億じゃなかったかな?

13 :
失礼しました。

総額45億ポンド(約6000億円)ですね。再確認してから書き込まないとね。
それだと英国鉄道のインフラにも深く関わっているのだろう。
ところで、
国内新幹線全通に関して、日立はどの様なところを担当しているのですか。
しかし
水戸や日立は完全に新幹線には陸の孤島ってかんじ・・

14 :
先日ダウンして原因不明でいつの間にか治ったJR東日本の新幹線運行コンピューターって
日立製だよね

15 :
日立製でも、要求仕様を決定したのはJR東だろ。

16 :
スカイツリー100mのゲイン塔の通信部分や、総合電機会社で日本一の日立なのに
日立市は・・・

17 :
地震の影響 報道されてないが かなりありそう・・
大丈夫ですか?

18 :

日立始まって以来の大津波 4.5mの高さ。海岸沿いの民家は大被害

19 :
今度の大地震で分ったことは、断層など地形的にも茨城は東北の一部だった事。
だから茨城県民の素朴さが理解できる。風土の影響は絶対な訳だし。

おっとこんな事書いている場合じゃない。今度の大地震による大津波の
犠牲者は2万人以上になる。

行方不明者は早く見つかるように・・・合掌・・・・

20 :
k

21 :
s

22 :

http://housyasen.uh-oh.jp/ibaraki/
放射線測定情報@茨城県

23 :
テスト

24 :
>>4
日立生まれ千葉住みでラジコ聴いてます。
ここからではラジオでAM茨城放送は受信出来ないので、ラジコに乗せて欲しい
です。こんな時だからこそ・・

25 :
日立の津波の高さは5.2mだったそうだ

26 :
テレビは情報が少な過ぎ・偏り過ぎ・繰り返し過ぎ

それとTVスタジオ人はスーツでビシッと決めて、災害現場には全く役に立たないこと
ベラベラ話している。(もっとも現地では見られないか)

それに比べて被災現場では着のみ着のままで震えている人たちが映っていた。

27 :
栄光の日立女子バレー部を復活させよう!
もちろんブルマのユニホームで!

28 :
>>24
最初は懸命にそれを聞いていたんだが、なぜか被災情報や近況情報を
新人アナウンサ?にやらせているのか、トチッたり詰ったりとてもイライラさせられた。
それでいつもの文化放送に変えてしまった。
こっちでもかなり茨城情報は入ってくるし、関東のバランスのとれた情報が聞ける。
文化放送はベテランアナウンサーがリスナーに配慮した話し方にとても安心した。

確かに茨城放送は微細な情報も聞けるが、何時それがあるかわからないし、
一部にしか役立たない情報。

ツイッターかこの掲示板の方が余程役に立つ。
もちろんガせもあるが他の人にすぐ修正される。

29 :
水戸またーりスレ その145♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301193332/

30 :
日立港にタンカーが入ったためガソリン不足は解消

31 :
このまま特急廃止になったりして

32 :
現在復旧した区間では特急運転を前提として途中駅で長時間停車する
空退避ダイヤが組んであるようだ

33 :
>>1
銅山を閉山したのが大きい。

34 :
関西では東日本大震災にはそれほど関心がないらしい。
放射能に至ってはそれこそ・・・

16年前の阪神淡路大震災のときも、そのあとに起こったオ〜ムによる
東京の地下鉄サリン事件にかき消されたし
地震の被害をもっと知りたかったのに、マスゴミのあほはオ〜ムサリンに釘付だったs

関西人はこの仕返しかな。いずれにしても日本は一つというのは幻想

35 :
>>34
逆でしょう。
オ〜ムの地下鉄サリン事件で犠牲者が出て騒ぎになっていたのが、
阪神大震災が起きてサリン事件の報道が無くなったので、
サリン事件の遺族の方がぼやいていたのをテレビで見た記憶がある。

36 :
阪神大震災(一月)より地下鉄サリン事件(三月)のほうが後なんだけど
松本サリン事件と間違えてませんか?

37 :
原発がどっかから攻撃を受けるっていうのは十分あり得るよな。

38 :

※ジャッキーチェン氏全財産260億円東日本大震災募金に寄付

それにしてもすごい。

その金が腐った日本の厄人にしゃぶりつくされて、本当に必要な被災者に
行くのはわずかになっていないことを祈る。

それにしても腐れ役人は津波に流されないのはどうしてなんだ。

39 :
>>38
いろいろなチャリティーに総額260億円であって
東日本大震災には約3200万円の寄付だそうだよ

40 :
最近、うちのワンコロ犬も地震で吠えなくなった

41 :
少しばかりの義援金だけじゃどうもならんだろ。
ちゃっちゃと増税やっちゃってください。

42 :
ムダ飯食いを首にするのが早い 何兆円もすぐ捻出

43 :
この際、増税でもかまわない。
全国民で復興を支えるってのは、結局そういうことなんだよ。

44 :
日立駅かなり良くなった。海側にエレベータ作って海までいけるように
すると云い。
そしてバイパスの下に釣り船や遊覧船や定期船のための小さな港作る。
それで工業都市日立駅の利用幅が広がる。
何と言っても鉄道から歩いて船に乗れる、特急が停まる大きな駅は関東には他にないかも

45 :
孫さん100億円義援金するってことだがまだ1円も寄付してないだって?

また
赤十字義援金の分配を役人にやらせると被災者に本当に届くのか疑問だ。
今の役人の評判悪すぎる。

46 :
放置された自転車を何とかして欲しい。リサイクルして被災地に送れば役立つよ。

47 :
>>44
遊覧船とか釣り船とか夢があるね。
もうちょっと風光明媚な環境だったら良かったのにね。

48 :
駅は階段狭くなって混雑ひどくなったから不便だと思うけど

49 :
そうなんだ

50 :
道路や堤防だけみても、水戸のほうが日立や北茨城より
震災の被害が多いように見える。
6号国道は水戸に来ると段差やデコボコが目立つ。なんで?

51 :
水戸は業者の対応が遅い。
日立は業者の対応が速い。
それで道路状況にまだ差がある。
日立がこれでも住みにくい田舎って思ってる人は、他の地域の対応の遅さを知った方が良いよ。

52 :
>>51
震災後、日立市の対応が素晴らしい、と水戸とひたちなか市住人に何度も言われたのを思い出した。

53 :
やっぱり

54 :
日立市は水戸より支所が多いの?

55 :
>>50
関東平野の最北端の水戸〜東海と、阿武隈山地の南端に位置する日立市だと
地盤の固さは違うと思いますね。(埋め立てした日立港周辺は除く)

56 :
なるほど

ところでその阿武隈山地のおかげで原発の放射能物質が北上し、山脈の切れ目で福島市に
流れ込んでいるのだとか。

57 :
aa

58 :
日立中央インターの出入りに、また有料道路使わないとダメなのはなんで?
市が発展しない一因かも

59 :
元々が有料道路だから。近いうちに被災証明も紙くずになるよ。

60 :
大畠さん留任しますように

61 :
>>59
8月31日で無料は終了なんでは?
被災証明で無料は継続なの?

62 :
>>61
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000012-fsi-bus_all

WEBサイトが見れる環境じゃないのならせめて新聞くらい読もうよ
社会情勢から取り残されるよ

63 :
どうも
地方紙を読んで何度か目にしているけど、一般の高速と同じならトラックだけだし、
>59
さんの書き込みみて?と思ったので

64 :
日立のパワーショベル最高だね。
ライジング産でも話題になっていたし、映画「カルフォルニアトレジャー」でも
日立の小型ショベル320が出演。
わざわざ俳優のセリフに「小型ながらパワーがあるんだよね」と言っていた。
スポンサーにでもなっていたのかな。

それにしてもカンボジアで地雷排除に、ショベルで爆発させて取り除くのには感動した。
世界中で600万個埋められている地雷のうち、ショベルそれだけで40万個排除したとか。

まさに神様だ。

65 :
今度の日立駅では結婚式もできるんだね。

66 :
正直者 官僚古賀さん窮地に立つ。 
会社でも同じ。
まともに仕事していては出世どころか、リストラの対象になる。
これが今の日本の現実。何やってんだ日本は
ばかの集まりになってしまったのか日本の会社は

これでは韓国台湾そして中国にかなう訳あんめい。
それでなくてもあっちは日本を追い落とすのに必死なんだし。
このままだと
次はベトナムの風下にたつのか

67 :
ドバイの町並みがニュースに映っていた。
車に詳しいオレだが、ほとんど日本車で
道路が埋められていた。
それもトヨタ車ばかり。

これが数年後には韓国の現代(ヒュンダイ)にとって変るのだろう。

68 :
変るのだろう→代わるのだろう

69 :
ヒュンダイの車ってそんなにいいのか

70 :
20年前のヒュンダイとは比べモノにならない。
明らかに日産より上のデザインと質感になっている。

何しろ日本のレクサスに対抗するブランドを次に出そうとしているくらいだから。
韓国人の闘争心に日本は完全に負けている。でもそれも日本では売れないだろうな。
しかし海外では
いつの間にか全米や欧州の日本車は蹴散らされ、コリアンカーばかりにってことに(恐
これまで
日本では韓国の電気製品は売れなかったが、この前ヤマダに行ったらLGの液晶テレビ
がメインコーナーにドどんと並んでいた。
これは韓国関係なく売れ始めたからの扱いだろうね。

71 :
日立製品ってなんの取り柄もないもんね
まずカタログスペックの選定でふるい落とされる
運良く現品を展示してあったとしてもやっぱり他社より見劣りするから
候補からは完全にふるい落とされる
エアコンとか白物みたいな質感とかそういうものを求めない製品分野
じゃないと売れてないのが現実

72 :
>>71
昔は頑丈なのが取柄だったけどね。
うちは洗濯機のモーターが壊れてから、二度と日立製品は買わないことにした。

73 :
質実剛健は遥か彼方に

もっとも中途半端なら
ダサさくて垢ぬけしてないところだけ目立つし

74 :

日立と三菱の合体はなしか
リストラのアラシが吹き荒れなければいいが

ゲンバで持っている企業なんだから 
社長や役員はゲンバに食わせてもらっている。

75 :
sw

76 :
日立の弱電のデザインセンターどこにあるの?
確か前は一応東京都の国立に在った気がするけど、
今もそこにあるのかな。

水戸か日立に移転すると良いのだが

77 :
東海第二や常陽が事故起こしたらダメになるような地に日製の中枢なんて
移せないよ

78 :
まあそれもあるが国立で創造するよりはマシかもね
国立デザインはダサすぎ
ところで
中枢ってデザイン拠点以外もそこにあるの?

79 :
日本では二つの人種がいる。

税金 納める人 

税金 食い散らかす人

80 :
たいして納めてないが文句だけいう人もいるね

81 :
・・ときちがいが逝ってます。

82 :
自分が受けてる恩恵の大きさについては考えないもんなんだよね

83 :
まあなんだかんだ行っても日立市は発展していた
公共施設なんて今ではどこの田舎でも充実してるけど昔は日立とか水戸じゃないと無かった

84 :
アメリカの自動車販売 ビック3はGM VW トヨタだった。が

ついにトヨタが墜ちてヒュンダイに入れ替わった。

GM VW HYUNDAI(韓国)

日本では韓国車売れないがOEMで侵略している。

そのうち日産なんかヒュンダイの子会社になるんじゃないか。

まずいなそんなこと言うと当たるから

85 :
オマエが言ったから当たらないなw
良かった良かった♪

86 :
難か降らんのばかり吊れる

87 :
おい、アメリカでのVWのシェアが何%だと思ってるんだ?
何回撤退したと思っているんだ?
平気でホラを吹くな。

88 :
>>84
それ日立にあるの?

89 :
>>88
滑川町に代理店がありました。
市内で走ってるの見たことないけど。

90 :
>>87
あほ相手するの・・どくさいげ

ttp://response.jp/article/2011/10/03/163212.html

91 :
>>85 >>87
こういう「ゆとり」が増えてきたので韓国も大喜びだろう。

92 :
>アメリカの自動車販売 ビック3はGM VW トヨタだった。が

>ついにトヨタが墜ちてヒュンダイに入れ替わった。

>>90のどこをどう読めばこういう要約ができるのか?

93 :
相変わらずどこでも勘違いの揚げ足取り専門だな。、。、

読解力ないのはここに来なければ良いのに。
吊るし上げ喰った水戸マターリには当分戻れないのは理解するが。

94 :
どこにアメリカの自動車販売って書いてあるのね。
現代がどんどん売り上げ伸ばしてるのは認めるけどさ。

95 :
単純に、土地が少ないから。
開発余地がない。
かといって所詮地方なのでいまさら高層化・高密度化するほどの経済力もない。
このドツボに嵌ってしまった。

それ以上の理由はないよ。


景気が良かった時代に建てられた建物が小汚く老朽化して実態以上に
悪く見せてるってのもあると思う。

96 :
>>94
どうしたの?なんか変だよ。

97 :
そうかな?

98 :
面白くないんだね 普通すぎて

99 :
君はいつも逃げてばかりだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県我孫子市@200(300)
【習志野市】 津田沼 part71 【船橋市】(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 69(300)
茨城県猿島郡境町19(61)
千葉市美浜区高浜part8(88)
千葉県八千代市スレッドvol.69(303)
《金のナマズ》吉川∈(〜・ω・〜)∋ 28匹目(300)
群馬県高崎市を語るスレ part97(300)
最近耳にする宗教関連のスレ!!(289)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■(220)
兵庫県養父市スレッド Part5(182)
富山県砺波市 Part5(1000)
埼玉県草加市 Part62(300)
和歌山県岩出市Part18(617)
四国のオービス、ネズミ獲り、検問情報【違反5点】(427)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●(450)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十八巻(1001)
【ションション祭】 長野県中野市 Part 10 【少雨決行】(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その132(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド12■▲●(272)
松江市について語るスレ   Part 95(1000)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part20【児玉郡】(269)
【チョキ】富山県の理容院・美容院 2【チョキ】(65)
【ぐしけん】パン大好き【オキコ】・・・【第一パン】(203)
埼玉県桶川市について語るスレ●36丁目(141)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
高輪在住人、集まれ!! part 25(1000)
長野県諏訪広域スレ・151【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【もうすぐ】国立その115【イルミネーション】(300)
函館市スレッド★86(1000)
■□■武蔵境-Part88□■□(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート113@関東@関東@関東@関東@関東(300)
新しい古河市のまちづくりについて語ろう! その5(86)
標津町民集まれ〜!Part4(200)
オスプレイ普天間配備 4ローター(1000)
□■□ 五反田事情 その39 ■□■(1001)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その121(1000)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(248)
「青梅市・調布地区」 陸(六)の舞(63)
@@@台風情報スレッド 37号@@@@(1000)
緑道でマターリ☆☆世田谷区・代沢★★♪ 8(288)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十一巻(1000)
〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part6(68)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17(1000)
さらに見る