1read 100read
2013年01月多摩440: 国領48(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

何もないけど住みやすい町【東久留米】Part79(300)
武蔵小金井 part75(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.127 ★☆★☆★☆★(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part14(300)
@@@久米川Part55@@@(302)
【美味い】教えて!多摩のおいしい洋食屋さん!!3軒目【安い】(180)
【平成23年】多摩地方気象台61シーズン目【2011/06/30〜】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part75(300)

国領48
1 :2012/05/16 〜 最終レス :2012/10/05
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1327839733/l50


2 :
>>1
乙です!

3 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000018-ykf-ent
小林すすむさんお亡くなりになられたんですね
テレビで調布に住んでいてお宅訪問でご自宅を公開されていました
一度国領のマルエツでお見かけしました

4 :
吉本

5 :
国領周辺で金環日食用メガネを売っているところ知りませんか?

6 :
>>5 国領ではないけど、狛江のユニディに金環日食用メガネ売ってるよ。

7 :
>>5
西友にあったよ。

8 :
国領から少しはなれるけど、真光書店に色んな価格帯の金環食グラス売ってました。ただ、直前だから在庫ないかもしれません。

9 :
今年の調布花火大会は、10/20だそうな。市報より

10 :
京王線、地下切り替え8/19(日)に決まったね

11 :
ということは8月までに上の建物も出来るのか〜
どうせならコクティやココスクエアとつなげればよかったのにね
まあつなぎ用がないか。

12 :
「なお、地下線への切り替え後は、駅舎の建設や、地上線で使用していた線路などの鉄道施設の撤去、道路復旧工事等を引き続き進めてまいりますので、今後も本事業へのご理解とご協力をお願いします。なお、事業完了は2014年度末を予定しています。」だから駅舎ができるのはまだ先じゃない?

13 :
東京離れて20年経過
国領の駅裏にあった乾杯って居酒屋は無いよね?
当時働いてたんだよなぁ・・・

14 :
南北とも区画整理しちゃったから

15 :
ローソン調布国領八丁目店で強盗した男は女でした
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052918530026-n1.htm

16 :
深夜帰宅をひかえるとか気をつけてたんだけど、
すぐに捕まっていたんだね。

17 :
アリオ熱烈きぼんぬ

18 :
東映ラボテックの脇コインパーキングになってた。
狛江側は慈恵医大が無償提供して拡幅してるのに・・・。
東映は金もうけですか・・・。

19 :
交番の隣にラーメン屋できたね。神戸バーガーつぶれたってことか。

20 :
神戸バーガーってなんぞ

21 :
まあ、港町には違いない。

22 :
あ、佐世保バーガーだっけ。神戸コロッケとかぶってしまった。
高かったからあまり行ってなかったけどたまに食べるとおいしかったから残念

23 :
和屋ができたのもう4ヶ月くらい前だよ。
といいつつ、まだ行ってないや。

24 :
和屋うまいんか

25 :
バーガー食べに行ったらラーメン屋に変わってってとりあえず塩食べたけど微妙だった(´・ω・`)

26 :
つけ麺はおいしかったけどラーメンは自分は好みじゃなかったかな。
ちなみに、南側では家系の行列は減ってきたね。
熊王は減ったけど相変わらず繁盛。やっぱり慣れた味がいいのかな。
とりあえず熊王の鍋の音は耳に響きまくるからどうにかしてほしいw

27 :
>>26
鍋の音?
それなら行かないのが一番だよ

28 :
あと勝手口で従業員が吸う煙草の煙もね。
ラーメン食べてるんだか、煙草の煙食べてるんだかよくわからん。

29 :
>>24
飛優雅(620円)アゴ出汁の醤油が美味い

30 :
新しい店もできていることや 新住民もいるので 再度 自分がうまいと思う 調布市内のうまい店、穴場店をカキコしよう!
※ラーメン、居酒屋 スイーツ 店全体はそうでなくても ある商品がうまい!でもよし。また 質問もOK!

31 :
朝日ベーカリーのパン、美味しいです。
イートインもできて嬉しいんだけど、飲み物が高いのが難かな。

32 :
和屋は場所が微妙なせいかいつも空いててのんびり食えて嬉しい
熊王とかは落ち着かないわぁ

33 :
和屋は結構気にいっている。サワーも意外とうまいし。
あとちょい離れるけど、柴崎の柴崎亭が最近のお気に入り。
そばなら星月。高いけどうまい。

34 :
西友、7月からレジ袋有料化
マイバック持参しなかった場合、レジ袋Mサイズ2円、Lサイズ3円取られることに

35 :
自分の背中持って行くのか?

36 :
>>35
後ろ振り向いて「This is my back.」ってww
そりゃーみんな持ってるわ

37 :
最近マルエツで売っている長ネギがいつも干からびているのは何故ですか?

38 :
>>35
ネギ背負って帰れ

39 :
西友前の広場(?)で、歩行者とぶつかりながらも
子供を自転車で遊ばせていた親子って大丈夫なの?
あそこって、そういう場所じゃないでしょ

40 :
>>39
だなwww
酷い時は ボール投げやサッカーしたりしてるからなww

41 :
一度痛い目をみないと分からないタイプでそ

だからって事故を起こしては欲しくないけど…

つうかお子さんと遊んであげられるくらい広々した土地が無いこの町にも問題があると思うな。
っていう国領をあまり知らない人間がいう意見なんだけどどう?

42 :
えぇ?大小たくさんの公園があるじゃない。
それなりの広さであれば、近くに八雲台公園、
国領第二、くすのき第一がある。

まあ、ああいう親はどこへいこうが
迷惑な遊び方しかできないDQN親だとは思うけど。
というか、それで公園にいられなくて、
ああいうところで遊ばせてるんじゃない?

43 :
モンスターペアレントになって教育現場を乱さないことを願うばかり

44 :
う〜ん、自分も「公園がない」って思ってた。
団地や住宅街の中の小さなスペースじゃなくて
もっとまとまった広さの公園があったらいいなぁと思う。
府中市なんかは良い感じに公園が点在してる気がする。

45 :
府中はよくわからないけど、まとまった広さってどれくらい?
八雲台公園より広いところ行きたいなら、深大寺や野川公園行くしなあ。

46 :
調布の児童公園はどこもボール遊びは禁止事項になってるからな。あれを守って路上でキャッチボールやるとなると本末転倒だけどね。

47 :
>>45
深大寺や野川公園が徒歩圏なら最高だけど
甲州街道の南側に住んでるんで、散歩の目安にするような公園はないんだよね。
自分がイメージする「まとまった広さ」っていうと、小学校の校庭くらいの広さかな。
樹木があって開けた空間もあって、ベンチがあってみたいな。
八雲台公園を知らないので、話ずれてたらごめん。

こんだけ住宅が建て込んでる土地だから無理だろうけど。
野川や多摩川があるだけでも、まあ良いところだとは思ってるけどね。

48 :
最近引っ越して来たのですが、くすのき団地?都営住宅のコンクリート広場に平日なのに毎晩たむろしている男女の集団やバイク野郎がいますが、住民は通報とかしないのですかね…。
暗くて明らかに治安が悪そうなゾーンですね。

49 :
阿佐ヶ谷、高円寺あたりの公園は、学校のプールぐらいの広さで四方をフェンスで囲まれてる。
子供たちはそんな狭いところでボール遊びをする。
それにくらべれば調布の公園はかなりいい。

>>野川や多摩川があるだけでも、
自転車でちょっと行けば広大な自然公園があるのがいい。
善福寺公園は、杉並区の代表的な公園だけど狭いし人工的で、
比較にならない。

50 :
>>48
まあ、あのエリアはかなりの大規模都営ですから…
いちいち通報してたらきりがないっていうか。

51 :
>>47
狛江になるけど、通称とんぼ公園はどう?ユニディの向かいになるから遠いは遠いけど。

52 :
>>49
ああ、確かに高いフェンスで囲った所あるね。
あれは、ドッグランと一緒だよね〜(笑)。自分的には公園の中に入らないかも(笑)
自転車で野川沿いを行くのはいいですね。木陰の一休みもできるし。

>>51
野川から回り込んで行けそうな感じですね。
行ってみます。ありがとう。

53 :
>通称とんぼ公園はどう?

あっちこそ、変なのがたむろってて危なそうだよ
夜の話だけどね

54 :
夜は行ったことないから知らんけど、昼間は子どもがたくさん遊んでる。ま、最終的には自分で判断してもらえば良いけど。

55 :
公園はどこも夜には溜まり場になるみたいね。
近所ではあんまり騒いでいたから警察と市に通報したら、監視カメラがつけられたよ。
しかし誰が監視しているかわからん。
今でもふつうにかわらずたむろしてるしw
ゴミさえ捨てなければ別にいいんだけどなー

56 :
ゴミ一般っていうより、タバコの吸殻かな。あれはR児が拾って口に入れると命に関わるので。(ちゃんと見とけってしてきはあるかもしれないが、2歳くらいだとなかなか監視するのも大変なんだよ)。注射針が捨てられてないだけ治安良いと考えねばならないのかもしれんが。

57 :
近所の公園に注射針すてられるようになったらさすがに引っ越すわw

58 :
ヨーカドーの前の高い樹木が、例の鳥の集団のたまり場になってる
なんなんすかね?
鳥の種類はわからないんだけど、糞害がすごいし、不気味だよ

59 :
ムクドリ

60 :
ムクドリ。仙川の駅前もすごかったです。

61 :
ムクドリですか
ご教示ありがとうございます
数年前からあちこち移動してますよね
人間が彼らの本来の棲家を奪った結果ですかね

62 :
今度はムクドリによって我々の棲家が奪われることになるのです

63 :
えー、マルエツ側の入り口ないのかよ、Shit!
http://chofu.com/web/keio-deguchi/pdf/kokuryo.pdf

64 :
東側の小さいロータリーはどうなるんだ?

65 :
>>63
たいした距離じゃねーじゃんw
まあ地上部がキレイになるまでの辛抱だ。

>>64
ロータリーは南北一つにまとまるんだったかな。

66 :
うちは南口利用なので、このままなら何だかな、、、
しかも、今日、京王の事前見学会ハズレはがきが届いた

67 :
>>66
うちも、ハズレのハガキが届いた…。倍率高かったのかな…

68 :
>>66
駅舎が完成するまでの仮の出入り口だよ。

踏切がいきなりなくなるわけだけど、信号とか追加されないんだろうか。

69 :
そうそう、踏切でクルマ止まるの利用して道横断してたから、信号どこかに出来ないと危ないよな。

70 :
この辺りで、持ち帰りが出来る美味しいウナギ屋さんはないですか???

71 :
>>70
どの辺りのつもりか分からないけど、つつじヶ丘のライフのところにある鰻屋は?
あとは調布の「宇奈とと」くらいかな。

72 :
美味しいウナギで持ち帰りできるところは無いと思う。
店で食べるなら、調布駅近くの鈴木。

73 :
>>70
調布の南口、1Fがサンドラック、B1がダイソーのあるところわかりますか?

そのB1、階段下りて左手にウナギやさんがあります。
イートインも出来るけど基本持ち帰り店。
人気店だし、残さないように焼いてるみたいなんで夕方にはないこともありみたいだけど
打ちも自分が小さい頃からずっとここ。

74 :
イートイン?

75 :
>>73
うな菊ですね。
そこそこかと思います。

76 :
うな菊はあの値段で食べられる鰻としてはかなりのレベルだよ。
つつじの宝寿司も出前できるしお勧めかな

77 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

78 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

79 :
皆さん、ありがとうございます!!土用の丑の日が楽しみです★

80 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

81 :
かつ元、国領で復活!
http://chofu.com/units/36243/katsugen/

82 :
>>81
おおお!これはいかねば。

83 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

84 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

85 :
ツチツカツδ可づ淞つオツづツづツづツつ、ツ撤ツ妥樞∞ツ工ツ篠鳴つオツづツつ「ツつスツづツづ個づツ…

86 :
なんなんだよオマエ。
気持ワリーから書き込むなよ。

87 :
チカラめしってもう閉店??
改装工事をしていたもので…

88 :
お、悪臭がひどいんでクレーム入れたんだが効いたか?マジなくなって欲しい。

89 :
チカラめしは全くいかなくなったな。
なぜって、夏なのに冷房が弱い、冬なのに暖房が弱い、
慣れない外人雇いまくってメニューが出てくるのも遅い。
安く提供している代償なんだろうけど、あまりにひどい。
それだったら多少高くても別のしっかりした牛丼屋とかに行った方が良い。
正直、客をなめるなと思った。
最低限のことは整えた上で営業しろよって思う。

90 :
コクティのテナントは入れ替わりが激しいねえ。

91 :
夏なのに冷房が弱いのは松屋も同じ

92 :
a4e46d30247b924

93 :
星月っていつもアルバイト募集してるけど何で?
たまに張り紙がなくなったと思ったらすぐまた張り出されるし。
いつも前通るから気になってしゃーない。そんなに待遇悪いのかね。

94 :
>>89
前を通るだけで清潔さに問題あると思ってしまうような飲食店って、それだけでダメだろう。

95 :
国領駅周辺に大人がよる食事できる美味しい店はありますか?

96 :
何が食べたいかによる。

97 :
木曽路かな。

98 :
>>89
再開発前の駅のすぐ南側にあった牛丼屋にも外国人の店員がいたの思い出した。ナツカシス

99 :
国領民ならどん亭は心のふるさとだろ、JK。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆多摩センター☆(その109)(301)
多摩板雑談スレ第24章(300)
★【町田で盛り上がろう】PART163★(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
★★★田無Part83★★★(300)
豊田駅周辺part44(277)
☆〜立川〜☆  Part 188(304)
☆★昭島市総合70★☆(300)
千葉県 浦安市 part 90(266)
「八重瀬町」 東風平町って知ってる?2 「合併予定」(474)
■□■ 栃木県佐野市スレ@70 ■□■(300)
【おもちゃの】栃木県壬生町を語ろうpart5【まち】(216)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 30期目 【野党/与党】(1000)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.133★★★(300)
【大宮区】埼玉県さいたま市三橋パート5【西区】(92)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part45(1000)
【カイロ】腕の良い整体・鍼灸★道内療術院【気功】パート2(335)
★☆★埼玉県志木市47★☆★(300)
宇都宮市雀宮地区を語ろう♪part8(53)
京都市左京区高野を熱く語るスレ(791)
【世界一】古宇利島を語りませんか?【素敵な島】(140)
長野県内でオフ会計画(218)
祝60回石巻の復興をいぎなし語っぺし 60回【仙石線】(1001)
日立のデパートを語るスレ(199)
(*´ -`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート26 (´- `*)(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part133▲▽(1000)
★☆清瀬のみんなアリガトオ109☆★(302)
長野県諏訪広域スレ・133【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
武蔵小金井 part90(300)
☆山陰のアナウンサー選手権其の二拾九☆(694)
【越谷市】蒲生スレ20【南端】(300)
◆柳井市 Part22◆(1000)
ひばりヶ丘72(158)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part36 ☆☆☆(300)
☆多摩センター☆(その120)(300)
●八王子駅 Part5●(300)
沖縄の高速道路総合スレ その5(965)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part7(1000)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その5◆(210)
【さざんか】奈良県大和高田市 その16【下町】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part100△▼○(1000)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄46杯目(940)
松前・福島・知内・木古内スレッド vol-3♪旧松前線沿線の皆さん♪(123)
さらに見る