1read 100read
2013年01月多摩489: 【むらやま】武蔵村山Part62【ムサムラ】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 111(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 250(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 111 ◆◆◆(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(300)
多摩のインフルエンザ感染情報 2(300)
恋ヶ窪6(301)
西八王子スレ36(300)
【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】(300)

【むらやま】武蔵村山Part62【ムサムラ】
1 :2012/06/07 〜 最終レス :2012/09/09
■前のスレッド
【むらやま】武蔵村山Part61【ムサムラ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1332412739/

■前の前のスレッド
【むらやま】武蔵村山Part60【ムサムラ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1326984866/


武蔵村山市公式ホームページ
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/

村山デエダラまつりオフィシャルサイト
http://www.dedara.com/
http://twitter.com/dedara2010

公益法人 武蔵村山市商工会
http://www.murayama.or.jp/

村山うどんの会
http://m-udon.com/


2 :
1>>スレ立て乙!

大南1住民ですが、今さっきチャルメラ来たので買ってみた。

チャーシューメン800円。

ハチマキ巻いたおっちゃんが作っていたが意外とうまかった!!

しょうゆ味でどこか懐かしい味。

3 :
耳の調子が悪いので調べたら…耳鼻科は武蔵村山病院一カ所しかないの?!
どうりでいつも武蔵村山病院の耳鼻科は異様に混んでた訳だ

4 :
>>3
そんなはずあるもんかと調べたら、本当だった。

6 :
婦人科で評判のいい病院があったら教えてください。村山に無ければ、東大和や立川や昭島でもいいです。

7 :
>>6
上北台にあるマリアヴィラの先生は優しいですよ。
産科が無いので今は行ってませんが。

8 :
小川医院だっけ?大南にあった耳鼻科
なんか荒っぽい先生で嫌いだった

10 :
任侠って本来いい意味なんだけどなw
なんでそうい文で任侠を使うんだろw

11 :
よく団地にもRだの遠隔操作だのよくわからないことを叫んでる婆さんがいたよ
美人でもない婆さんなんかを遠隔操作しても何も面白くないっての

13 :
つられるなよ

14 :
Rだの遠隔操作だの叫んだり悩んだりしてる人は
たいてい統合失調症だよ。

15 :
湖南の菖蒲は咲いたかな

16 :
>>15
ちらほら咲き始めたところだよ
今度の週末から次の週にかけてがピークだと思う

17 :
Rをされてきたと思い続けていましたが、まったくの考えすぎでした。
たしかに考えすぎですよね。私ではなく、まったくの別人であると判明しました。
今後Rに関する投稿はしません。まったくの他人の出来事を自分ごとであるかの
ような態度をとってしまいすいませんでした。ごめんなさい。謝罪します。

18 :
最近、ヤマダ電機に客が戻ってきたようで嬉しい。来店ポイントの大盤振る舞いのせいだろうが。

19 :
>>15
今年は菖蒲ないです
植え替えしたみたいで咲いてません

20 :
ひまわりの芽が出てきたね

21 :
>>16
見てきた
まさにちらほら咲きだった

22 :
ひまわり、おおきくな〜れ!

そんでセシウムいっぱい吸着して頂戴

23 :
選ぶほど村山には婦人科ないよね…
北条医院はおじいちゃんだし村山病院はものすごい待つよ
しかもどっちも婦人科より産科寄りだから微妙

東大和のマリアヴィラは無料検診で行ったけど先生の対応良かった
東大和の阿部産婦人科も無料検診で行ったけどマリアヴィラに比べたら微妙な対応

立川のファウンズ産婦人科はやっぱり産科寄りで何回か通ったけどあんまり良くなかった

東大和病院が婦人科系の病気に力入れてる?みたいなことHPに書いてあった気がする

24 :
>>22
素朴な疑問だけど、そのセシウムを吸収したひまわりはその後どうなるの
焼却処分?

25 :
マジレスすると、ひまわりのセシウム吸着性能は特に無いんだよね
震災後のデマの一種
ちなみに福島で植えたひまわりは一般的な農作物の汚染と同じくらいにはセシウム濃度高いので、処分に困ってるらしい

26 :
農水省がテストしとったね。

ヒマワリ除染、効果ありませんでした… : 社会 : YOMIURI ONLINE

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00965.htm

27 :
迷路でも作って欲しいな

28 :
>>765
泣いた

↓俺がこの間見たやつ
スマホ・PC
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/lite/archives/3248942.html
ガラケー
http://blog.m.livedoor.jp/kinisoku/article/3248942?guid=ON

29 :

誤爆です すいません

30 :
大南菖蒲園の菖蒲きれいだったよ

31 :
風で家が揺れる・・・

32 :
イオン テスコの店舗引き継ぎへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/t10015907921000.html

つるかめランドはイオンモールと近いけど、どうするんだろ

33 :
つるかめ従業員はジャスコ勤務にして
100均はモールかジャスコのどっかに入れて
土地は区画整理とか

34 :
つるかめ従業員なんてジャスコの面接で落とされるよ

35 :
つるかめの場所ってもともと再開発地域になってなかったっけ?

36 :
小料理屋のおやじが、つるかめで材料を仕入れてるのを見た。

37 :
♪あ〜ら見てたのね〜♪

38 :
<<36
つるかめで仕入れたらお前に不都合があるの?

39 :
なんでそうカリカリしてるの?
まったりいこうよ

40 :
ジャスコ7時からオープンするのか
従業員かわいそう

41 :
開店早くしたって、9時に買い物来る人が7時に来るだけ
主婦は朝忙しくて買い物なんて来れないし
社会人が朝買い物に来るとか言ってるけど、23時までやってるんだからどう見ても会社帰りに寄るペースは変わらない

何で7時に開店すると消費電力が減るという見込みが立ったんだろう?
そもそも7時台って朝の電力消費のピークだろアホか!

42 :
だから7時台に家にいて電気を使わずに買い物に来てね♪
ってことだろJK

43 :
通勤時に、道が混まないかな?

44 :
でも、テレビの街頭インタビューで、主婦達がこぞって朝の七時くらいからスーパーがやってるとありがたいです。
って言ってたよ。
だから、ちゃんと世の中の市場調査の上に成り立っているんじゃない?

45 :
>>36
それっておかしい事ではないよ。
まさか、飲食店はみんな市場で材料仕入れてると思ってない?
市場は逆に値段高いからね。

46 :
コンビニで材料仕入れていた弁当やなら見たことあるぞ!

47 :
コンビニで弁当仕入れてた弁当屋だったら傑作だけど

48 :
河村隆一のスレで武蔵村山不便すぎとか書かれてて、改めて悲しくなった
不便でごめんよ…

49 :
でも実際不便だよ
バスはあるけどもモノレールや電車はないし

50 :
なんで河村隆一がココにと思ったケド、結局動員人数かな
キャパ1000人のホールを探したんだろ
1200〜1500人のホールなんて、あちこちの駅前にあるのにね

51 :
河村隆一のファンの皆様ごめんなさい

52 :
謝ることぁーない(・∀・)!

53 :
過去に稲垣潤一も来たが・・・・。

54 :
うらやましいじゃないか。国立なんか誰も来てくれんぞ。

55 :
不便さを嘆くようでは川村もまだまだだな。

初心に帰れと言いたいな。

56 :
5月に大南で、車の前に立ちふさがって強奪した事件。
49歳の無職の男が逮捕されたようですね。
読売新聞朝刊の多摩版に載ってました。

57 :
「酔うと叫ぶ男」
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220626051.html

58 :
つるかめ本体はどうでも良いけど、魚屋と八百屋はなくなったら困るなぁ
どっちもこの辺じゃないくらい良いし。

ところで、新青梅沿いに新しくできたマッサージ屋行った人いる?
チェーン店っぽいんだけど、調べようにも店名を毎度忘れる…
できたら、店名か店のページplz

59 :
ほぐしやさんです

床屋の1000円カットみたいなクオリティです

60 :
をを、ありがとうございます。

まぁ、値段なりって感じみたいですね。

61 :
ジャスコ7時開店?需要がある?嘘でしょ。
普通、その時間家庭では主婦が旦那と子供のご飯作ってみんなで食べようとしてる時間帯じゃん。
独身者はそんな朝から買い物行くわけないし。
そんな時間に誰が買いに行くの?

62 :
この辺に限っていえばお年寄りが多いから
需要はあるんじゃないかな

63 :
生活時間なんて家庭によって違うわけだし、7時開店を歓迎する人はいると思うよ

64 :
7時開店になぜそんなに憤慨しているのか理解に苦しむ

65 :
朝の通勤時間に道が混むのは勘弁

66 :
さすがに混むレベルまではいかんだろー

67 :
ふと思ったけど、イオンが土日に7時から営業するのはかなり使えるな!
BBQとか行く前に食材・ビールを調達的に
コンビニより圧倒的に安いし

まぁ店員さんには過労死しないようにがんばってください、としか言えない

68 :
土日のみ7時開店なの?
昭島のビッグも?

69 :
この間の日曜日のミューの混みようは酷かった…臨時駐車場も満車
市役所付近からミューに行くのに一時間かかったよ

70 :
ミューは日曜日に行くところじゃないよ

71 :
みんなそんなことよりヒッグス粒子が観測されたことに興味を持とうじゃないか・・・・
質量が発生することとなった因果関係が判明し、その結果我々がこの宇宙、いや銀河、ごめん
もっと範囲を狭めよう、この太陽系の地球に生息するに至った根本が成立するとともに、1000億
ある他の銀河内のさらに1000億ある恒星(1000億×1000億個の恒星)系の惑星に生息する
であろう他の高度生命体の存在思いを馳せつつ、24時間という宇宙的に極微小的な概念に囚われざるを得ない
宇宙規模からは雑菌とも呼べない(雑菌が高度生命体と言いたくなるほど)、クオーク以下の存在の人類、増してその種別からも超微な存在である
武蔵村山市民の時間的概念における問題などは・・・大宇宙に及ぼす影響は0(ゼロ)であると断言します。
マイナスなどという、物理的な悪影響を及ぼすには、銀河系・アンドロメダ星雲あたりの星団をもってしても不可能
でしょう・・つまり人類など宇宙的には存在しながらも存在していないという事実に気がつくべきです。
さすれば、地球はイスラムも、キリスト(新興宗教)も仏教も関係ない一原子核(いやクオーク以下の未知のレベルかな)を構成するに過ぎない
存在であることに気がつくはずである。

72 :
天気が悪い休日は家族サービスの車で混むよね
うちの前の道もいつも渋滞

73 :
>>61
自分の物差しでものを計りすぎ。
確実に需要あるでしょ。

74 :
平成24年7月3日(火)午後3時30分ごろ
大南1丁目プリンスの森付近
児童は下校中、背部から男性につけられた。児童が背後を振り返ると、男性は傘で隠していた下半身を露出した。高校生又は大学生くらいに見える男性

平成24年7月5日(木)午後4時30分ごろ
学園1丁目と榎3丁目の境 バス通り
児童が歩行中、道路の反対側にいた男性が下半身を露出した。
30歳くらいの男性

同じやつじゃないのかな
多いね、この辺

75 :
俺が児童なら、写メ激写してネットの海に放流してやるのに…

76 :
しかしミューの影響でりそな銀行の交差点までが渋滞するとは思わんかった…

77 :
>>76
かたくりの湯辺りまで渋滞することもあるよ。

78 :
伊奈平公園のお祭りってどんな感じ?出店とかある?

80 :
暁がテレ東でやってる。

81 :
>80
行ったことなかったけどあんなに盛るんですねー

82 :
何度も行っているけど
量の割に器の大きさが普通な理由を初めて知った
あそこ、冷やし中華も普通の硝子の器に詰め込むんだよ

83 :
>>82
食べにくいし、超美味しい訳ではないので最後飽きるよねw

84 :
中華暁不味いぞ!テレ東嘘つき あんなのは料理じゃない
でも、たまに接待で利用する

85 :
どこだろうと思って調べたら、昔住んでたとこの道路向かいでワロタw

そんな店あったの全然気づかなかったわ。

86 :
超美味しくてもあんなに食ったら飽きるよねぇ。

ところで、この辺で超美味しいと思える中華料理屋ってどこですか?
よく南京亭、紅虎に行くのですがオススメなところ有ったら教えてください。

87 :
忠豊いっとけ

88 :
南京亭が大丈夫ならどこでも美味しいだろうに

89 :
>>86 三ツ藤郵便局の並び、東に行くとつぶれたようなムラヤマデンキがある。
そのムラデンの向かいのラーメン屋「みよし」が美味い。ただし

・とにかく店が汚い
・とにかく店が狭い
・とにかくオヤジが無愛想

しかし美味い。それに安い。常連客が勝手に水呑んでて、初心者はビビるが。

90 :
開店したとき行ったらマズかったんで
それ以来行ってない
同じ名前の店がいなげやフードランドの南側の路地にあるが
ここも旨くない

91 :
みよし...おまけに長い触角の生えた黒い生き物が我が物顔で歩いてたw

92 :
>>84
接待するのに不味いと思ってるとこに連れてくのはもはや接待ではないね。

93 :
>>92
笑いを取る接待もあると思うけど。
俺だったら、連れてきてもらったらうれしい。

94 :
みよしって、近所の人は美味いって言っていたけど、信じられないんですよね、やってるかやってないか分からない感じで。ラーメンはどんな味なんでしょう?

95 :
>>94
むかーしながらの薄い醤油味
麺は少し伸びた感じ

私でしたら味里居の2号店がお勧めです
タバコがヒドイですけど

96 :
みよしは五百円の餃子定食だけは食べた事がある
満州のW餃子より満腹感があった
味は悪くないと思う
それから店主は結構優しかった記憶があります
五百円シリーズの充実ぶりは凄いね

97 :
若松のレバニラ、もやしそばって美味しいと思います。

98 :
村山、外食店潰れちゃうね。
続いてるのはチェーン店ばっかし。
日産通りのインドカレー屋とか美味かったんだけどなー。

99 :
「料理の腕はいいが・・」ってパターンが多いな。
某スーツ量販店みたいに毎月開店セールするとか目立たないとw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語りますけど何か?(302)
【不発弾!】国領42【発見された街】(300)
●●●片倉台&北野台●●● パート4(189)
■■■■■■■ 府中 171 ■■■■■■■(301)
☆多摩センター☆(その95)(300)
八王子市川口町 part2(131)
☆★ 昭島市総合59★☆(300)
もっと派手に行こう!西武線沿線2号(273)
新潟県小千谷市民集合 XX(300)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 31ch(1000)
長野県長野市スレッドPart43(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド7■▲●(300)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part38 ★★★(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part117△▼○(1000)
茨城県取手市61(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野65【満喫】(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 72(1000)
八王子総合 187(300)
多摩の繁華街の最後の砦「町田・立川」(83)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part63●○●(201)
@@@久米川Part50@@@(301)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-15》(523)
群馬県高崎市を語るスレ part98(302)
岩手県宮古市>沖縄県宮古市そのA(249)
調布104(300)
FM多摩聴いてる人いる?2局目(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 36台目 ◎◎(300)
宮城県名取市を語ろう!《16》(1000)
国立 その95(300)
◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越(302)
豊田駅周辺part31(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part20♪★☆★☆(300)
沖縄の中古車事情 5台目(270)
●八王子駅 Part12●(300)
★大田区羽田の地元ネタ★(その10)(1001)
【いも煮】いも煮の季節ですね。【なべっこ】(180)
【電波銀座】京都府城陽市のこと語りましょ×15【人口微減】(1000)
県内ガソリン価格情報 給油23リッター(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART137★(300)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の68(1000)
☆千歳市スレッド☆Ver.58(1000)
●停電情報8●(302)
京都市南区Part7(1000)
さらに見る