1read 100read
2013年01月多摩467: ■■■■分倍河原41 (府中)■■■■(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▼▼▼日野駅 30▼▼▼(58)
清瀬のみんな★アリガトオ93(300)
■□■武蔵境-Part83□■□(301)
))))東久留米@前沢・南町(((( Part5(300)
玉川学園前に住んでいる?その34(300)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その12★(103)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その12★(103)
◆◆◆ 永山スレッド Part 117 ◆◆◆(300)

■■■■分倍河原41 (府中)■■■■
1 :2012/07/17 〜 最終レス :2012/09/23
前スレ
■■■■分倍河原40 (府中)■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1334393729/

スレタイなどの変更不可

分倍河原の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%80%8D%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
分倍河原駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%80%8D%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E9%A7%85
駅構内図
http://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k24_bubaigawara.pdf


2 :
なんか閉店ラッシュ凄いな。ライオンカレー15日に閉店したとの貼り紙。
サンドイッチ屋31日で閉店。
マック8月から改装。
手塩屋7月22日で閉店。
マジ呪われてる。唐揚げ屋の呪いか?

3 :
なんでやはワイン酒場としてリニューアルするだけで
中の人は変わらないんじゃないの?

4 :
>>1 乙 こんなに急にいろいろ閉まったらお昼困っちゃうじゃないの

5 :
都市再開発の方針 2号(2項)地区に、分倍河原駅周辺が組み込まれてるけど、これのせい?
MINANOとは別なんだろうか?

ハッスルと牛すじカレーの立来が無事だといいんだけど。

6 :
特一番は、無事なのか?

7 :
閉店のまま更地やシャッター放置が長期化すると、スラム街化するよマジ。
輩のタマリ場になる。落書き被害。 そして負連鎖は止まらない

8 :
そしてアーおじさんが暴れだす。 アーおじさんVS輩

9 :
ライオンカレー辺りの通りがGoogleストリートビューで見られないのは何でだろう?
さぼてんの角を曲がると、踏切を渡った先まで一気に飛ばされる。

10 :
>>9
撮影車が京王線の踏切渡れないからじゃない?

11 :
駅前の謎のマッサージ屋は大丈夫??

12 :
ちあき、QBハウスの建物周囲に足場組んであるけどあれってただの外壁塗装なんだろうか。
天ぷら屋ととんかつ屋も無事だろうか。
ここまで閉店ラッシュだといろんなこと考えてしまう。

13 :
天ぷら屋やとんかつ屋の家賃どうなんだろう?どちらも建物ばボロいけど、一応駅前ということで結構な額を取られているのかも。
どちらの建物もあの古くさそうな不動産屋が扱ってそう。

14 :
壊すのは簡単だけど、壊したら元には戻らないんだぜぇ。

15 :
昨日、久々にライオンのカレー食べようと行ったら閉店してたorz
残念!

16 :
京王線沿い踏切から駅までを更地にし、
市との複合商業ビルKITANOをオープン
小さいながらも駅前広場を設置。

これぐらいやらんとアカン。

17 :
 京王に北野駅があるから「KITANO」は
だめでしょう?!
 造るのなら「BUBAKITA」か何かにしなけりゃ??

18 :
今のうちにハッスル食べとこ。なくなったら後悔しそうだ。

19 :
>>16 広場なんて作ったら、あー爺が毎日居座るのがオチだわ

20 :
アーおじさん、今さっきミナノのサーティーワン前の
ベンチで吠えてた。相変わらずの声量。

21 :
アーおじさん元気だね。

22 :
聖蹟の発車ベルが「カントリーロード」
調布の発車ベルが「ありがとう」(8/19〜)

分倍河原も古畑任三郎のテーマにしようず

23 :
分倍河原駅の発車メロディは、近くに在る古戦場跡に因んで
ホラ貝を吹く音とかが渋くて良さそう

24 :
「ドアが閉まりま〜アッー  アッー アッー アッー!!!」でいいんじゃね?

25 :
ライオンカレー跡地は、やはり不動産屋なのか。

26 :
アーおじさんて角刈りの人?

27 :
日本酒専門店出来ないのかしら・・・

28 :
分倍の守護神あーじゃ!!あっ、あっ、あーあーあー!!!!???

29 :
立来に行こうと思って歩いてますが特一番さんの隣の旧おでん屋さん、何か限定メニューとか看板出してで営業してますね。客は誰も居ませんが。興味あるけどやはり立来でビールにします。

30 :
旧おでん屋の居酒屋、中の人同じでだね。おでん屋の頃の常連向けっぽい。

31 :
>>30 そうなんだ。行ったこと無かったから新しいお店だと思いました。外から中がよく見える店になったね。立来は何も変わらずでした。明日のランチはハッスル丼にしてみよう

32 :
何でこんな渋滞してんの

33 :
アーおじさんサイン会 M前にて !! Cdお買い上げでアーおじさんキーホルダーゲット!!

34 :
ピザ&ワインのCONAができるらしいけど、渋谷のあのCONA?

35 :
20時過ぎに旧おでん屋の前を通ったが、客ゼロで店主の表情に哀愁が漂ってた。
金曜の夜なのになあ。

36 :
TSUTAYAの前にピザ屋できたばっかりなのに、両方ともカワイソス

37 :
ワイン酒場って書いてあったけど、CONAなの?本当にCONAなら嬉しいですが。
旧おでん屋は、おでん屋時代も値段はお手頃なのに、気軽に入れる雰囲気が無くて入り辛い。

最近出来た数店の飲食店さんには、頑張って欲しいけど景気がね・・・。

38 :
絶叫チャリ兄ちゃん駅前通過!

39 :
>>37
一見には無愛想だからな。その点がおでん時代と変わらないところ。
だから流行らない。店主はソコに気付いていない

40 :
>>37 今日は仕事でさ、さっき前を通ったけど誰も居なかった。あそこって靴を脱いで入るスタイルなんですか?いずれにせよ来週火曜日辺りに入ってみます。立来でビール派だけどおでんにチャレンジしてみます。

41 :
サミットのガリガリ君、レジにてシークレット割り引きだった。
小売り表示は98円 しかしレジにて44円だw 梨味旨い

42 :
ミナノ前の交差点で軽自動車が事故起こしていたが
なぜあそで事故るのか謎だ

43 :
信号のサイクル短くて無理するからじゃない?

44 :
8月下旬唐揚げ屋跡地に別の唐揚げ屋オープン

45 :
サミット地場野菜コーナーに関する情報。
小林茂さん(南町)の青トウガラシがすごい。
激辛党の人にマジオススメ。

46 :
>>41 ガリガリ君の定価は63円税込みですよ
ちなみにアイスクリーム3割引きの日だから
シークレットでも何でもないですよw

47 :
>>44
なんだまたから揚げ屋さんか。
なんで前の店が撤退したかよくわかってるんだろうな‥。
なんでや跡地はCONAって言う看板がもう着いてた。日曜日なのに作業してるんだね。

48 :
唐揚げ屋なんだ。
新しくくる唐揚げ屋には悪いけど、
あの店で唐揚げ屋というジャンルのイメージは悪くなったなあ。

49 :
美味しいたこ焼きやできないかな

50 :
銀だこでもいいから来て欲しい。

51 :
松屋があの程度集客できるんだからクイックガストあたりが入っても採算に乗ると思う。
あるいはドトールぐらいのコーヒーショップがあると駅前らしくていい。

52 :
>>39お客さんが居ない時の悲壮な感じも、更にお客さんを遠ざけてる悪循環。
常連客は何処に消えたんでしょ?

>>40ご主人と二人きりになる可能性もありますが・・・レポしていただけたら、嬉しいです。

53 :
CONAマジなんだ!あのクオリティのまま、来てくれる事を切に願います。
分倍河原には、個人経営のお店が増えて欲しい。チェーン店は無難だけど味気無いかな。

54 :
あーおじさんがいつもと違う
ぃぇあー
みたいな声出してる

55 :
商店街入り口のカーテン屋は改築?

56 :
>>52
多分、閉店の時の色々な事が常連さんが離れた理由かと。
マスター自体は人は悪くないんですけどねぇ。

57 :
接客に向いてないのだろう。損する仕組み。店主自体、負のオーラ出過ぎw

58 :
昨夜、分倍通りを歩いていた時のこと。
若い女性が自転車に乗って走ってたんだけど、何もないとこで急停止。
頭に右手をのせ、焦った様子でパッと振り返り、すぐに
『うそぉ。ありえなぁい!ええぇぇぇ?どういうこと!!?マジ気持ち悪い!なに〜これぇ〜…!』
と、後半は涙声気味に絶叫しながら、すごい勢いで自転車をこいで走り去って行った。
突然頭を叩かれるも、振り向いたら何もいなかった…。という状況しか考えられない一連の動き。
場所は八雲神社の前あたり。お姉さんは産経新聞側を北に向かって走ってた。21時前後の話。
一体、彼女に何が起こったんだろう…。

59 :
お前の気持ちの悪い視線を感じたんだろ

キチガイが多いし、クズ店主も多いし、チェーン店しか入らないな

60 :
蜘蛛の巣にでも引っかかったんだろ

61 :
蝉の体当たり&その直後おしっこ攻撃喰らってビックリしたんだろう。人生初の出来事に。
小学生のうちに体験しておけば、なんてことない夏の日の出来事。

62 :
もういっそのこと、駅前全部潰して
でかい駅ビルにしちゃおうぜって思う

駅の入り口も2カ所にして、南口へのアクセスももう少ししやすくして欲しい

63 :
>小学生のうちに体験

でもアブラゼミがやたら増えた気がする。しかも街頭のせいで夜通し鳴きっぱなし。
マンションアパートの廊下の明りに集まってきてセミアタック。果てはエレベータの中まで。
エレベータの中で飛びまくられると流石にうざい、というか怖い。

64 :
林の中に無数に居るアブラ蝉の鳴き群は、40過ぎて発する慢性耳鳴り症状とほぼ同じ感覚。
医者がそう言ってたわ。

65 :
みんなの推理力に羨望の眼差しを送る。
セミか虫のアタックはありそうだね。
心霊現象に期待してた俺が恥ずかしいよ

66 :
>>推理力

なんたって私は、生粋の氷菓ファンなので。

67 :
CONAというチェーン店だから安心。

68 :
チェーンていうか、フランチャイズや暖簾分けだと思う。
新しいピザ屋と旧おでん屋は、頑張らないと厳しそうですね。

69 :
>>66

分倍と関係あったっけ? 前半のOPは夏っぽくて良かった。

70 :
火曜日なったので噂の限定メニューで営業中の旧おでん屋の岸本に行こうと思って行ったらシャッター閉まってました。残念。がしかし貼紙がしてあり近日中に焼き魚とお惣菜の店だか何だかでオープンとのこと。オープンしたら行きます。

71 :
コジマ前の元コミュニティストアが8月2日スリーエフとしてオープン

72 :
夕方4時過ぎ、駅前であーおじさんが立ちんぼ。
しかし、あっあっあっの声があまりにも小さく聞き取れない。
夏バテか?元気がないようだ。

73 :
ピザ屋大丈夫か?夕飯時に前通ってもいつも客ゼロ

74 :
>>70よろしくお願いします。
インドカレー屋のとこのダイニングバーと、踏切近くのバー?も頑張ってください。
やっぱり、怖くて行けないけど。
テイクアウト出来るなら、冒険しやすいのにね。

75 :
日高屋のから揚げを焦がすと「龍ちゃん」の味がしそうだ。

76 :
>>71
コジマって誰も人いないのに、よく続いてるよな

77 :
MINANOのサイゼリヤの横の店が日高屋なら良かったのに
あと、分倍河原の商店街に個人経営の飯屋は出来ないのかな?

78 :
陳麻家美味しいじゃん
何でマズイ日高になって欲しいの?

79 :
>>77
>>78
今の店と比べると日高屋賛成だが
両方麺類は食べたくない味。

80 :
>>73
税務署のところのですか?味は美味しいんですけどねぇ…。
一つ思い当たるのは、店内禁煙なので、喫煙者の酒飲みさんは敬遠するかも。

81 :
花月もいつも暇そう

82 :
東秀みたいな名前の店はダメなん?
日高屋がいいん?

83 :
>>24
わろた

84 :
ゴーゴーカレーができて欲しい

85 :
ワイン酒場で研修してる。なんでや時代の店長の姿は見えなかった

やけにスムーズに移行しているが、ワイン居酒屋となんでやは同じグループなのか?
ネットではわからなかったけど

86 :
>>74 今日はワイン居酒屋のレセプションパーティーで何だか盛り上がってますね。で隣の旧おでん屋さんがひっそりと新しくオープンしてたから勇気を出して入りました。靴を脱ぐスタイルでした。先客は3人居たから安心でした。マスターは渋いね。魚は美味しかったです。開店祝いのサービス日本酒は効いたぜ

87 :
なんか分倍いいね。

88 :
夜、サミットやサミット付近にガラ悪い中学生?の集団をよく見かける

ガリガリ君48円は安いな>サミット

89 :
駅のバス停前の東芝ビルから事務机大量に搬出してた。移転?

90 :
なんだか、夜逃げが流行ってるな。分倍。

91 :
>>88
何度もパト呼んで説教してるけど3日位しかもたないw

最安44円の日があった。 ちなみにマツコの知らない世界 アイス編で、サミット限定アイス(地方限定)が紹介されて現在調子に乗ってブレイク中

92 :
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=29396/page=44/

93 :
>>2
手塩屋本当に閉店?
サンドイッチ屋もふつーに営業してるし。
ガセ?情報元は?

94 :
43 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/05/02(水) 23:04:17 ID:q0wNnryg [ a10Sty4frsiwWnb2.w61.jp-t.ne.jp ]
害悪いよいよ潰れるらしいな。GWが最後の回収らしい
143 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/03/07(水) 20:43:57 ID:1n7IRW9w [ a10Sty4frsiwWnb2.w21.jp-t.ne.jp ]
>>136 年度末である今月末で閉店だよ。だから今大回収中。
264 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/03/31(土) 21:28:07 ID:QemFG9JA [ a2UWuHKHIHkPZ8p0.w12.jp-t.ne.jp ]
3時頃、たまたま分倍河原の駅にいたけど、錯乱状態の中年女性が救急隊員?に支えられて歩いてて、ホームにはメガネと婦人靴が落ちてたけど…。
266 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/04/01(日) 00:11:01 ID:a6691PYA [ a10Sty4frsiwWnb2.w12.jp-t.ne.jp ]
血がブックスーパー辺りまで飛んできてパニックだったらしい
88 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/02/22(水) 11:23:49 ID:cRm394ng [ a10Sty4frsiwWnb2.w12.jp-t.ne.jp ]
>>87 パチ屋らしいよ。害悪は撤退して
275 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/07/15(日) 01:05:48 ID:KAJrPBvQ [ a10Sty4frsiwWnb2.w62.jp-t.ne.jp ]
害悪もついに8月末で閉店。蕎麦やも移転であの辺一帯商用ビル立てるらしいよ。だから閉店が相次いでる。
2 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/07/17(火) 22:23:58 ID:nkWRCqmA [ a10Sty4frsiwWnb2.w42.jp-t.ne.jp ]
なんか閉店ラッシュ凄いな。ライオンカレー15日に閉店したとの貼り紙。
サンドイッチ屋31日で閉店。
マック8月から改装。
手塩屋7月22日で閉店。
マジ呪われてる。唐揚げ屋の呪いか?
44 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/07/29(日) 00:18:39 ID:c8+R/gcQ [ a10Sty4frsiwWnb2.nptty406.jp-t.ne.jp ]
8月下旬唐揚げ屋跡地に別の唐揚げ屋オープン

前から気になってたんだけど今後も同じこと続きそうなので集めてみました。真贋は読んだ人の判断に任せる。

95 :
ワイン酒場は明日11時半オープンって事は昼も営業するんだね?ピザとか軽くつまみたいときに良さそう

96 :
>>95
持ち帰りもOKらしいし、明日頼んでみようかなと思ってる。

97 :
>>88
夏休みだから?

98 :
>>94
要は狂言師なんですかね。もしくは願望書きw

99 :
>>86勇者さんレポありがとうございます。
程よい接客なんですかね?お魚美味しいんですね。
マスターの渋さと魚とお酒の美味しさがうまく前に出てくれたら、
お客さんが増えるんでしょうけど、入り辛いw
縁あって分倍河原にお店開いたのですから頑張ってほしいけど、間口の広いお店に行きがちになります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part18(217)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART21(300)
@@町田で祭りだ〜♪VOL 5@@(300)
八王子総合 171(301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 103 ◆◆◆(300)
砂川14( ´∀`)ノシ(101)
☆多摩センター☆(その101)(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part63(300)
【平成21年】多摩地方気象台42シーズン目【2009/6/14〜】(300)
■■荏原中延Part20■■(58)
八王子総合 142(300)
【Go!】今日から、このスレから始める沖縄都構想♪【俺たち先駆者】(121)
祖師谷大蔵スレパート55(1000)
多摩地区の米軍被害(107)
自分的らーめんランキング!宮城(81)
【千葉限定!?】アラビアン焼きそばって人気あるの?【昭和42年発売】(171)
【ハイ!チーズ!】写真の町 東川【カシャ!4枚目】(922)
★千葉市中央区part46★(300)
【平成20年】多摩地方気象台36シーズン目【9月4日〜】(304)
【中学統合】茨城県東茨城郡茨城町14【いつ?】(300)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart16【シーズン到来】(947)
【道民以外は】多摩地区在住、北海道民はここへ 11【立入り禁止】(255)
石川県のコンビニを語ろう1(300)
長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5(302)
西荻窪・西荻スレPART145(1000)
★苫小牧市スレッド part86(466)
イオン東久留米SC建設までPART11(300)
東武練馬を語ろう! part65(1001)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part54【isesaki】(61)
<HM>香川で家を建てるなら? 2軒目<工務店>(737)
長野県松本市 天守64階(301)
自転車@サイクリング@ぶらぶらin沖縄 2周目(574)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(248)
△▼△秋田県秋田市 Part67△▼△(1000)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart15【さようなら】(175)
『くにたち』国立その101『くにっこ』(300)
帯広について語りませんか【Part209】(1000)
四国のホテル・旅館について語ろう!(233)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART3(300)
nakame★中目黒スレPart.38★nakame(1002)
【皮がパリパリ】沖縄の旨い餃子店 Part.2【皮がモチモチ】(287)
香川県高松市南東部地域(林、川添、前田、川島、十川、植田)(83)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part81(1000)
【国分寺←】小金井総合27【→武蔵野】(300)
さらに見る