1read 100read
2013年01月関東77: 北習志野について語る(part20)(205) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(229)
入間市のこと話そう part97(300)
川口市の人集まれ 123丁目(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART227(300)
南与野ってどうだろ5(214)
千葉県野田市 総合スレッド Part43(300)
南浦和Part54(182)
栃木県宇都宮市岡本・白沢地区について語ろう Part5(182)

北習志野について語る(part20)
1 :2012/10/01 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ
北習志野について語る(part19)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1332175424/

スレ進行はゆっくり目だから新スレは>>290以降の人でスレ立てお願いいたします


2 :
>>1
乙age

3 :
>>1


4 :
あめすごいな。

5 :
うん、雷も鳴ってどしゃぶりだわ・・・救いは明日の朝まで続かないってことかな
今日は、早めに家に帰って正解だったよ

6 :
エキナカの中華って弁当とか豊富にありますか?

7 :
ハト捕まえて持ち込んだら2千円で買ってくれた
まいう〜

8 :
>>7
そんなモンどこで買い取るんだよ。

9 :
ほ、歩道橋があっても使わないんだからね

10 :
つうか駅下の居酒屋。勢いあるのはいいけどなぁ。入りづらい。

11 :
二丁目のローソン100は客を並ばせるのが当たり前なのか?
品だしのバイトがガン無視

12 :
混んでてもいつも一人でレジやってるよね
手伝い呼ぶと減給されるのかな?

13 :
日大前にオサレすぎるレストラン&カフェが出来そうだ。夜、綺麗だ〜高そうだな

14 :
待つのが嫌なら普通のコンビニ行け

15 :
>>11
関係者ここ見てるのかな?
昨日行ったら2人でレジ打ちしてたw

16 :
>>13
そういえば日大前駅近くに黒い木造の建物できてるけど
あそこ何が入るんだろ

17 :
駅前のauの呼び込みがうざい!

18 :
イオンのタバコ売り場にいるお姉さんマジ好み

19 :
習志野台第一小学校前の小島石油【ENEOS・嘗ての日本石油】
11月末で閉鎖が決定!【昨日窓ガラスに閉鎖告知ポスターが有った】
船橋東郵便局の関係車両
ユアースポーツクラブのマイクロバス
↑ 多くの社用車が利用していました!

20 :
>>19 え マジ!

21 :
>>19
結構昔からありましたよね。
震災直後にガソリン入れに行ったのが最後だなぁ。

22 :
>>19
古くからあった店がどんどん無くなってくな。
それでいて「こういう店が欲しかった!」てのは全然増えない。

23 :
昔は新京成バスも給油してたな

24 :
跡継ぎがあれなら仕方ない

25 :
明光義塾とからーめん石戸のビルってずっと工事してるけど、二階に何かテナント入るのかな?またジムできないかしら。

26 :
ガソリンスタンドは設備の法廷耐用年数超えてしまったが
設備投資する金が用意できなくて、廃業するってパターンが
増えている。大手チェーン以外は生き残れない。

27 :
五十番のおろちょんラーメンって世界一美味いよな

28 :
久々にラパージュのケーキ食べたから画像貼っとく
ちょっと甘み強いけどやっぱり美味しいわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210172055280000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210172055280001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210172055280002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210172055280003.jpg

今月の19日、20日でシュクレサレがまた20%引デーやるってさ

29 :
なんか停電してね?
暗いんだが二丁目周辺。

30 :
900軒クラスの停電が発生しているみたい
TEPCOの停電情報でてるよ

31 :
大変だなあ

32 :
おすすめの整骨院かマッサージ屋さんありますか

33 :
(泰山)なんでも手づかみで汚いね
客が口に入れるんだからねぎ.ワカメ.チャ−シュ以下ハシ使ってや

34 :
2丁目在住だが初めてマックスバリュに行った記念かきこ
木戸のイオンの方が近いとはw

35 :
在日が多くて.やだな!!背中に在日と書いとけ

36 :
>>28
ここに画像リンクを貼りたいんだったら
すぐに消えるローダーにアップするなよ
2chみたいに1日でスレがどんどん伸びる掲示板じゃないんだからさ

37 :
消されたんだよ

38 :
アラビヤン焼そば売ってるとこ知りませんか?

39 :
>>38
千葉県なら普通に探せば売ってる。

40 :
>>39
イオンも西友もヨークマートもマックスバリュも無い
一丁目のセブンイレブンに単品あったけど高い

41 :
>>19-26
昔はレギュラー&ハイオクのポンプ【ノズル・計量器】が天井から,降りて来る仕様
でしたね!

42 :
習志野台4丁目の習志野台団地入口交差点の工事現場。どうやら星乃珈琲店ができるらしい。

43 :
星乃珈琲店って初めて聞いたのでぐぐったけど良さそうだね!カフェ少ないので嬉しい!

44 :
珈琲店!?なんか響きがいいね!北習志野ってカフェがないからうれしいよ。

45 :
西友のレジの待ち時間とロッテリアの手際の悪さについついイラついてしまう

46 :
カルシウム取れよ、牛Rがいいぞ。

47 :
新西友に行くけど、マジ遅く感じる。
お弁当買ってもお弁当の袋もくれないしw

48 :
西友は安いから仕方ないよ

49 :
ロッテリアがんばれ

50 :
>>47
東京大丸のデパ地下の9700円のステ‐キ弁当食ってみな

51 :
>>38
今日マルエイ新習志野店で見たよ
5個パックで398円だからあまり安くないかもしれないけど

52 :
野蛮な人たちばかりね.北習志野は

53 :
今年の年賀状配達のバイトの募集って来ましたか?
例年ならもう来ても良い頃なんですが、今年はまだ来ません・・

54 :
>>52
男なんだろう♪ ぐずぐずするなよ♪

55 :
>>53
北ならの郵便局からはもう来てますよ@田喜野井
先々週の事でした

56 :
大勝軒って美味しいね
初めて行ったけど今すぐにでも行きたくなる
ねぎ\50や玉子\60てのがなぞだった

57 :
そういうトッピングシステムやってる店は美味い
ちょっと遠いけどかいざんも良いよ

58 :
>>55
うちはまだ来ません・・@薬園台
例年ならもう来るはずなのに・・

説明会はいつですか?
もう終わってしまいましたか?

59 :
例年だと、
・年賀状配達
・年賀状仕分け
・ゆーパック仕分け

があるんですがね。。
全く来ない・・

60 :
>>59
ゆうパックの面接が明日、明後日の16:30〜18:00
その他の面接が11日だそうだ
………応募用のハガキが無いとすると、直接電話で受け付けて貰えるか聞いてみるしかないかもね…。

61 :
>>54
> >>52
> 男なんだろう♪ ぐずぐずするなよ♪
ギャバンね

62 :
>>57 かいざんはネギ追加するのが必須だね
去年だったかに西船橋駅前に支店が出来たよ

63 :
>>51
情報ありがとう
けど三咲のヤオコーで発見しました

64 :
>>56
大勝軒がうまい?どんな舌してんの
薄汚いジジ−が作るラ−メン
チャ−シュ−なんて煮込み過ぎてボロボロで.魚の煮つけだな
それが原因で店にチャ−シュメンがメニューにない

65 :
すんません
地域スレが過疎り過ぎてて回答貰えなそうなんでこちらで
日大駅前のラパンてケーキ屋さんて美味しいの?
連日売り切れのシュークリームとかあるみたい

まだ営業してるんですかね?
最近越してきたんですがこのラパンとマックスバリュの先のブティックみたいなケーキ屋が気になりまして
ラパン最近行かれた方いらっしゃいますか?

66 :
味の好みなんて人それぞれだからな。

67 :
>>65
美味いと言えば買いに行くのか?
不味かったらここで文句言うのか?
アホなの?

68 :
>>67
二件ともマズイ
値段的にも微妙
前住んでたとこの方が…
鰻も好きで何件か言ったけど尾花の足元にも及ばない
北習志野は旨いものないのか
残念です

69 :
尾花と比べてもねえ。だって北習だもの。
ケーキは昔(10年ぐらい前)に比べたら近所に美味しいお店が
出来たと思う。
マロンドと、郵便局の先のレトロなケーキやさんしかなかったことを
思えばw

70 :
ランプ亭、閉店したんですね。

71 :
>70
やっぱりそうなんですか?
他の所も閉まっていたので

72 :
>>70
本当!?北習志野に引っ越して一度も行かずに終わってしまった…orz

73 :
らんぷ亭の朝メニュー好きだったなぁ
時おり泰山のオヤジも来てた

けどなか卯好きの俺はどうでもいい

74 :
松屋となか卯に挟まれて、サイゼリアもできたしなー。
これで勝ててたら奇跡的だろ。

75 :
らんぷ亭の塩牛丼が好きで時々買ってたから残念だ
いつ行っても客がほとんどいなかったからしょうがないか

76 :
おろし牛皿がお気に入りだった

77 :
車椅子のオジサンよく見かけるげど誰
近くの団地かなんかに住んでだろ誰
いいよな働かなくても国から金が出てんだろし
パR行ったり飲み屋に行ったり最高やな
税金払いたくなくなるな

78 :
うっちゃる

79 :
高根台団地に住んでるヤツじゃないかな?
くわえタバコで車椅子に乗ってたりして確かに感じ悪い。

80 :
最近休みの日はどこまで行けるか散歩
北習志野→津田沼=約50分
北習志野→八千代緑が丘=約45分
北習志野→金杉台=約40分
北習志野→新習志野=約90分

行きはいいけど流石に帰りは電車とバス

けど気持ちいい

81 :
新習志野まで歩くなんて頑張ったね〜。
時間で解るけど、やっぱり遠いわw

82 :
小学校の時に県民の森まで歩いた記憶が

83 :
土曜の朝からうるせーマジで
マイク使って偉そうに演説してるはくちがいる

84 :
>>82
私が小学生のときも県民の森まで歩きましたw

85 :
>>80
今度は中山競馬場への道
の挑戦をおねがいします

86 :
>>85
>>80だけど二時間あれば着くんじゃない?
次は船橋駅まで歩いてみるつもり

今日は普段行かないマックスバリュや図書館を散歩がてら行ってきた
帰りは卒園したいづみ幼稚園を通った
この辺り静かで良さげだね

87 :
俺正月に新鎌ヶ谷の駅前から北習志野のマックスバリュまで歩いたけど
4時間以上かかったぞw
全く道がわからずにアイタウンページの地図を頼りに
すげー遠回りだったと思う
新鎌ヶ谷から初富駅前通り大通りから大仏駅前通過
で、初詣したかったので滝不動に寄り道したんだけど行くまでが凄く大変
見渡す限り畑 畑 畑
ワケわからない農道を進み学校を通過して何とか滝不動駅を通りお不動さまへ
そっからゴルフ練習場を通り高根公団駅到着
そこから北習志野行きのバス通り道をひたすら歩いて北習駅前の方に行かずに直進してマックスバリュ到着

88 :
マックスバリュから東船橋だとどんなルートがありますかね
バス通りに行ってとんでんあったとこから津田沼行きのバス停通って
津田沼駅の方に曲がらず馬車道のレストラン直進して高速の下くぐり
ケンタッキーやケーヨーデイツー通っていく道が一番近いかな?

89 :
来月高尾山行くんだけど歩いて行こうかな
(≧∇≦)
もちろん宿泊しながら
12チャンネルの土スペのようにして
何日かかるかな

90 :
直接距離で約80kmとして、時速4kmで8時間ずつ歩いたとすると…
…3日もあれば行けそうですね。

………自分も挑戦してみようかなぁ。

91 :
>>87
かかりすぎ
>>88
私ならマックスバリュ→東図書館→習志野駅→薬円台西友→吹上バス停→昔バスが走ってた道→東船橋駅

秋も気持ちいいけど冬はもっといいよ
帰宅してからバスクリン柚子を入れた風呂が楽しみ

92 :
>>89
TXの徒歩旅楽しいね
私が歩くようになったのはあの大震災以降
たまたま休みだったが会社の人に聞いたら地獄絵図だったらしい
猛者は職場のお台場から埼玉の三郷まで歩いたとのこと
まぁチャリ持ってないし水戸黄門が歩いてるのを見て「昔の人は歩くのが当たり前」と感じたからなんだけどw

因みに原チャリで実家の静岡まで帰ったことがあるw
約10時間、燃料代は1000円ぐらいでした

93 :
連投ごめん
実籾→北習志野=約80分でした

94 :
>>90
けっこう距離ありますね3日か
>>91
やっぱりかかりすぎか…

薬園台て事はパRウェーブまで歩くルートか
(≧∇≦)
吹上のバス停と昔のバス道がわからないけど

>>92
徒歩旅楽しいです
お台場→埼玉は凄い
原付でもそのくらい掛かるんですね

95 :
道がわからないからなんとも言えないけど
296?を津田沼方面に行って船橋市役所の道を都内方面へ
千葉から都内入る辺りに地図だと川2つ渡るみたいだけど歩いても渡れるのかな?
で、神田越えて新宿駅通過して甲州街道をひたすらかな
とりあえず疲れがどのくらいあるかわからないけど初日に小岩位までは行きたいな

96 :
>>95さんへ
長文でざっくりになりますが、なんとナ〜ク説明します。
296号線を東京方面に進むと、T字路にぶつかります、県道69号線です。
左へ向くと津田沼駅へ向かうアンダーパス、もっと先は四街道に行ってしまうので右へ進みます。
暫く進むと、渋滞で有名な中野木交差点に到着します。
296号線は左折しますが、ここではまっすぐ進んだ方が良いかと思います。
道なりにまっすぐ進むと、坂道を下り、大神宮を左に見ながらちょっとだけ右に進んで行きます。
更に暫く進むと、右に船橋駅へ向かう交差点を通過します。
総武線を超える橋があるので、それを超えると先の方にY字路が出てきます、国道14号です。
道なりに、右の方へ進むと東京方面です。
都内に進む為にはこのず〜っと先、江戸川を渡った所で都内に入りますが14号は左へ、真っ直ぐは
蔵前通りになります。
どちらも荒川と更に隅田川を渡りますが蔵前を進むと秋葉原駅の北側に出ます。
14号を進むと、秋葉原と神田の間を通過して、神保町に出ます。
結構ざっくりですが、如何でしょうか。

97 :
地図に書いてあげればわかりやすいんじゃないかな
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

98 :
>>97さん
便利なソフトを紹介していただきありがとうございます。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=774110c6494d9e57fa5d00ec783529d3
こちらに北習志野駅からR14に出る所までを作図してみました。
如何でしょうか?

99 :
ありがとうございました
でも携帯しかないんで見れなかった(ρ_;)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【小江戸】埼玉県川越市 #139【メッセージ花火募集中】(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(301)
【水郡線】水戸〜大子〜郡山(130)
千葉県いすみ市part5(300)
♪蕨市・川口市 ラーメンすれ♪Part4(300)
埼玉県和光市 44(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part51【isesaki】(300)
【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の七【水の郷】(157)
多摩板のローカルルール part17(300)
青梅市河辺周辺37(300)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 3==(1002)
○▼△ 郡山市スレッド Part103△▼○(1001)
カモン 甲東園★門戸厄神9(929)
パーシャクラブ♪(91)
東久留米上の原団地(156)
【鯉】長野県佐久市-Part51【酒】(1000)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート14◆◇◆(1000)
恋ヶ窪4(300)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26(936)
埼玉県草加市 Part61(300)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その16★(300)
北海道日本ハムファイターズ☆Part134(1000)
小宮・北八王子でマターリpart12(300)
福島駅再建委員会(258)
関東に住む沖縄人スレ5!(290)
□福山の車屋さん Part3□(116)
◆大田区鵜の木周辺は無かったよね その19◆(1000)
的場(165)
長野県松本市 天守69階(300)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part90 □(300)
香川の中古車屋(189)
☆##☆##栃木県矢板市・17##☆##☆(282)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート15(300)
新潟県五泉市 4(300)
大盛りな食べ物屋ってない?〜北海道〜Vol.7(232)
■□■武蔵境-Part100□■□(300)
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.40 ◎● ※※※※(1000)
【中野区江原町】新江古田【練馬区豊玉北】 Part 8(110)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート8(301)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part201(300)
埼玉県三郷市パート48(300)
小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part97(229)
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換9○●○●○●○●(257)
さらに見る