1read 100read
2013年01月多摩1431: ★☆清瀬のみんなアリガトオ104☆★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(302)
※※※※ 町田市鶴川89丁目 ※※※※(300)
青梅市河辺周辺35(302)
●停電情報9●(301)
☆多摩センター☆(その129)(300)
【戸別?ボックス?】多摩地域のゴミについて語ろう!【有料?無料?】(74)
★日野市総合39★(300)
【日野】もぐもぐ百草園【PART24】(300)

★☆清瀬のみんなアリガトオ104☆★
1 :2010/06/29 〜 最終レス :2010/08/01
前スレhttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1274143996/
やり方間違っていたらゴメンナサイ。


2 :
>>1
お疲れ様です。

柳瀬川大丈夫かな?

3 :
さっきから地デジが受信できなくなってるんだが・・・・
みんなは大丈夫?
サッカー見れないよ〜

4 :
地デジなんてやめてアナログにしよう!
デジタル至上主義は間違ってるよ

5 :
清瀬のとうもろこし、うまいわ〜
あんなの作れる農家の人、尊敬します

6 :
郵便局近くの志木街道沿い、一元(ラーメン)の道路向かいにある直売に
ホワイトコーンの販売予告が出てた。次回は7/1、10:30〜だって。
普通のとうもろこしや枝豆?も売っているようだ。

7 :
庭でビニールゴミを燃やす農家Rくれよ
自分の所の作物にダイオキシンを焚き込んで浸透させるのは勝手だが
周辺住民にどれだけ迷惑を掛けていると思っているのだ。

8 :
また引ったくりだって。
7月1日(木)、午後8時20分ころ、清瀬市旭が丘6丁目付近で
オートバイ利用によるひったくり事件が発生しました。
(犯人(男)の特徴については、中年、黒色っぽいフルフェイス型
ヘルメット、グレー色っぽいスクーター)
【問い合わせ先】東村山警察署 042-393-0110(内線6505)

9 :
旭ヶ丘に6丁目があると初めて知った。
団地じゃないのね。

10 :
旭ヶ丘と言えばサザエさんだね・・・

11 :
サザエさんの手さげ買い物カゴはひったくられやすいわ・・

12 :
>>8
ずっと同一犯だなこいつ

13 :
引ったくりに好き放題やられてんな
警察はあてにならん
俺が見つけ出してボコってやるわ

14 :
モロコシ泥棒って出ないのかな?

15 :
モロコシ泥棒と引ったくり犯、どっちが警察には捕まえやすいんだろ?
私は若干、ひったくり犯のほうが捕まえやすい気がするけど。

16 :
東所沢病院の所に、たむろってる糞ガキ共
引ったくり犯だわ・・・間違いない

17 :
>>16
あんな幽霊がでるような所で屯してる連中か・・・・・・・

18 :
>>16
何か決定的なこと見聞きしたなら通報しろよ

19 :
>>16
一応東村山警察に情報提供してみたら?
でも警察も見てるか、ここ。
所沢界隈での犯行が多いのは、それなりに理由がありそうな気がするね。

他人の金をかっぱらって飯食ってると思うと、許せん。

20 :
>>16
実際見てないのにモロコシ泥棒と決め付けるのは良くないよ!
アライグマが盗んだかも知れないし・・・

21 :
>>16
目撃情報では"中年"となってるが…。

22 :
目撃情報も100%アテになるとは言えないしね。
原チャリでひったくりなんて若い奴の方がやりそうな気がする。
年寄りはハンドバッグの中身程度の金額でリスク踏むよりはいきなり郵便局とかチェーン店に行きそうだし。

23 :
それにフルフェイスじゃ年齢なんてわからないと思う。
秋津とか東久留米でも同様の被害が頻発しているし、早く検挙して欲しいね。

24 :
一応警察が公式に発表してる事柄を素人が安易に間違いだと言い切るのは危険。
そして見た目や印象、そして狭義な偏見で安易に若者の犯行だと決めつけるのはもっと危険。

25 :
死期街道の黒いスクーターの半キャップの轢き逃げ犯だって捕まって無いのに

フルフェイスを被った引ったくり犯を捕まえるのなんて、大変な事だろーね・・・
500万くらい賞金が出て、半殺しか死んでしまって良いのなら捕まえに行くんだがな・・・

26 :
団地交番だって時効迎えちゃったし。
なかなか難しいよね。

27 :
清瀬北口〜けやき通り大洪水!

市役所、排水口の掃除しろ!

28 :
清瀬橋で小学生が流されて今捜索中

29 :
空堀川大増水かな

30 :
>>28
えっ?早く無事に見つかればいいですね!

31 :
>>28
清瀬橋?どこやねん

32 :
北口抜けて、おはしガストがある交差点の手前あたりの道路がかなり浸水してたな〜。
けやきの落ち葉が排水溝に溜まっちゃったからかな?谷間になってる道路は浸水してなかったから、勿論高低差もあるだろうけどやっぱりゴミが原因かね。

33 :
>>31
小金井街道の清瀬と所沢の境の橋だと思います。
空堀川と柳瀬川の合流地点。
違っていましたら申し訳ありません。

34 :
>>31
スマン、所沢市民なので詳細な場所までは…
入った情報は18:40頃かな。
暫くしてヘリが探照灯で捜索してたみたいで此方からも音が聞こえてた。

35 :
>>33
>>34
そういえばさっきヘリがすごい低空を飛んでる音がしてた。不時着でもするのかと思ったが捜索していたのか・・・・
ちょっとみてくる

36 :
軽く新座まで流されたな・・・可哀想だね

37 :
テレビ朝日でいま清瀬の現場の画像を流していたけど
「小学生が流された様だ」と言う情報があったので、念の為警察と消防が
検索をしているが、小学生がいなくなった(帰っていない)と言う情報は
ないんだって。ちょっと人騒がせかも・・・。

38 :
>>35
見に行かない方がいいよ。
今報道ステーションで報道していました。
旭ヶ丘交番前の道路が浸水してた映像と、柳瀬川の小学生の件。
報道によれば今の所、周辺で小学生が帰って来ないと言う届け出はないが、引き続き捜索中とのこと。
誤報だといいけどね。

39 :
清瀬橋近隣の小学校に緊急連絡網で子供が在宅しているか安否確認せよと消防から依頼が…
誤報でありますように…

40 :
>>38
みてきた。清瀬橋から下水処理場まで捜索してきたけど、まだ見つかってないから疲れたので帰ってきた

41 :
清瀬じゃないけど、近隣だとマルフジからGUに抜けるコーナー、
かなり増水してた。
膝くらいまで来てたんじゃなかろうか?

42 :
>>41
ああ直角カーブか。雨溜まりそう

43 :
18時過ぎに所沢IC側から清柳橋(柳瀬川と東川の合流点)を渡り、柳瀬川通り〜旭ヶ丘交番〜ケヤキ通り経由で清瀬駅に寄り、知り合い下ろしてから元町の踏切〜病院通り経由で帰宅した。
柳瀬川通りは関越をくぐったらすぐに交番まで冠水。ケヤキ通りも、ファミマ前〜市役所交差点と、志木街道交差点より駅側が歩道の段差が見えない程度に冠水してた。
でんきちと郷土資料館の間の窪地は、排水施設に気合い入れてあるのか、無事だった。元町付近は武谷の駐車場側が凄かった。あそこも窪地だしなぁ。
清瀬は柳瀬川沿いを除く殆どが台地の上だから水は出ないと安心してたが、あれぐらい降ると床下浸水一歩手前まで行くんだね。びっくりした。

44 :
やっぱり色々ヤバいと言われている地域は、
大雨が降るとすぐわかりますね。

45 :

東京・埼玉でゲリラ豪雨 床上・床下浸水相次ぐ 清瀬の川の増水の写真あり
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201007050422.html

46 :
竹丘のガソリンスタンド跡地はやはりコンビニですかね。既に出てたらすいません!

47 :
柳瀬川の小学生の件は 結局 誤報だったのかな?

48 :
>>46
既出!
ファミマで確定との情報あり

49 :
コンビニへ来た客の
ドアの開け閉めやカーステの音とか夜中うるさいだろーね?
前のマンションの人可哀想だな・・・

50 :
GSだって営業時間中はやかましいんじゃないの?

51 :
結局小学生が落ちたのはガセ?

52 :
小学生だけにぼっちゃーんって感じ?

53 :
>50
たしかに6Fの江藤社長のGSスタジオはうるさかった・・・
>52
どういう意味でしょうか? 是非詳しく説明して下さい!

54 :
>>53
代弁するけど、坊ちゃんと川に落ちるボッチャンって音をかけたんだろ。

55 :
>>48
ありがとうございますm(_ _)m

56 :
多摩湖の隣のぼっちゃん池には出ますあれが・・・・

57 :
>>56
お前が出没するのか

58 :
たっちゃん池だろ、あれは。

ボケてんじゃねーよ、じじい。

59 :
>>54
す、 すばらしい.........まるでねずっち

60 :
星野繁清瀬市長の昨年一年の所得総額は1,296万円と読売新聞に載ってた。
一市の首長として高いのか、安いのか・・・。

61 :
296万円くれないかな

62 :
隣の東久留米よりマシかも。
あそこ全国で3位なんだって?
公務員の給料の高さじゃ。
たしか1位は三鷹市だったけど。

63 :
ちっちゃい街同士なのに給料高いんだね…

64 :
さて、今週末はひまだからとうもろこし買いに行くかな。
もぎたてゆでて喰うとうまいからね、で
どのへんに行ったらいい?
地元じゃないので土地勘なし。
新小金井街道の長命寺(?)に抜ける新しい道沿いに一箇所あったような気もするが・・・いつも通り過ぎるだけなので・・、ヨロシク

65 :
>>64
駅からけやき通り下ってくだけでも3箇所ぐらい売り場あるよ。
小金井街道ももちろんある。
安いコインパーキングでもあれば、ぶらっと散歩してみれば?とも言えるんだけどなかなかないんだよね・・・
いつも行く道とは違う道を走ってみるのもおすすめですよん(´・ω・`)

66 :
ひまわり通り沿い

一番甘くて旨いのは、早朝もぎとった奴。
早朝もぎたてのモロコシも時間が経つと糖度が下がる。モロコシ研究家

67 :
>>65,66
即レスサンクス。
けやき通り〜ひまわり通り了解。
けやき通りは通ったことあるような気がしますがひまわり通りは知らなかったです。
おまけに気象衛星のアジトがあったとは・・・

68 :
>>67
これはおまけ。
志木〜二股を左に(新道へ)行って信号二つ目ちょっと先右側に評判の良い洋菓子屋さんがあるよ。
シュークリームがおすすめ。

69 :
う〜む、そこは良く通る道だけど、
何か記憶の底に沈んでいたものが・・
というと大げさだが
何かこぎれいな建物があったような記憶がかすかにある。
シュークリームはあまりすきじゃないけど、嫁が好きだからよってみるよ
情報TKS.

70 :
西武線平日9時過ぎの登り電車はラッシュ時と比べてどのぐらいの混雑度ですか?
明日の9時台前半に清瀬駅を出て渋谷へ行かなくてはならなくなったのですが、冷房効いてますか?
このところ祭日か平日昼間しか電車に乗っていないので、情報宜しくお願いします

71 :
今更ですが、流された小学生は誤報でした。
連絡網回ってきたときはあせったが、よかったよ。

72 :
>>71

本当に誤報で良かったです。
最近は土手の整備が進んだので柳瀬川が氾濫したりする事は
少なくなりましたが昔は家が流されたりと結構な暴れ川でし
たので・・・!

清瀬生まれ@清瀬育ちの50台オジサン

73 :
秋津スレより
5日の柳瀬川
http://www.youtube.com/watch?v=Ih8IPWpDZec&fmt=22

74 :
誤報と言うよりは悪戯かもよ
実際、通報者の住所も名前もガセだったみたいよ

75 :
もう、いいじゃねえか。
そういうことは。

流された子供は居なかった。それでいいんじゃねえのか。

76 :
>>75
そう言うCMもあったけど、ちょっとたちが悪いと思うよ。

77 :
7月8日(木)、午後10時10分ころ、練馬区早宮2丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人の特徴については、若い感じ、太め、黒色っぽいTシャツ、色不明ズボン、黒色っぽい原付スクーター)

清瀬のと同一かね?

78 :
練馬か。。
ちょっと遠いな
保谷久米川東久留米のは同一犯かも知れないが

79 :
>>12は何をもって同一犯と決めつけてるんだ?
うちは4月に登録して以降、グレースクーターの事例メールは他に来てないんだが

80 :
ひったくり犯はシナ、朝鮮人だろ

81 :
ふれあいどーり入口付近に警察きてたけど、あれは何だろう

82 :
刺殺事件あった?

83 :
入れ墨の人が担架で運ばれるのみた。

84 :
南口ってそういうところだよね。。。
北口とエライ雰囲気違うもんね。

85 :
連続で殺傷事件あったみたい。
初め駅線路脇の組事務所。
その後宝くじ屋さんの近くの新聞屋さんの前で

86 :
>>84
デモ 警察官殺されてないし、拳銃奪われたこともないけどね 南口は

87 :
仁義無き戦いみたいに成らなければ良いが・・・

88 :
南口は北口の様に区画整理事業で駅前を整備して
交番を設置しないと何も解決しない様に思う。

南口は治安悪すぎだろう。

89 :
なんで治安悪いの?
団地のせい?
工場のせい?
それとも特殊集落のせい?

90 :
その通り!

91 :
組事務所があったのか

赤いバイクでひったくりを繰り返した住吉会系の若林永祥を逮捕
1月以降、板橋、練馬両区などで同様のひったくりが
約30件(計250万円相当)発生しており、
同課は若林容疑者が関与したとみて裏付けを進める。
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/153394916.html

92 :
サイレンが聞こえたけど、火事?

93 :
あんたが住んでる場所がどの辺か言ってもらわんと。

94 :
83
暴力団絡みのトラブルだって。
毎日に載っていた。

95 :
>>85
同時刻帯に小金井市のほうで見慣れない警察車両が凄い勢いでサイレン鳴らして走ってたけど、
清瀬に向かってたのかな・・・。

96 :
>>94 これだね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000002-mailo-l13

97 :
>>85
線路脇の組事務所って、どのへん?
昔、南口にあった養老の瀧の近くに、組事務所があったと聞いた事があるけど
その事務所が移転したのかな?

98 :
俺は駅のホームから見てたけど1000円カットの二つ先(ホームから見て右)のマンション。
頭に包帯を巻いた男性が運び込まれていました。
覆面パトカーが四台、普通のパトカーが二台、救急車一台、消防車が一台。

99 :
西友向かいの武蔵野クリニック建設予定地前に
いかにもな車といかにもなお兄さんが数人たむろしてたんだけど
あれも組関係なのかな。今日の午後2時過ぎ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

京王八王子part4(300)
【CQ】多摩の無線家 其の四【CQ】(107)
多摩地区で大盛りな食べ物屋ってない?【参りました3】(259)
★★★★ 吉祥寺スレッド part166★★★★(300)
◆◇小平市の鷹の台という街知ってますか? Part6◇◆(300)
武蔵小金井 part70(301)
【速報】 多摩の地震 Part27(301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 112 ◆◆◆(300)
岩手県釜石市 Part28(1000)
【江東区】清澄 白河 三好 平野 その6(922)
【みちゅバチ】uhb北海道文化放送 Part 13【よーーーくみて】(92)
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】(1000)
茨城県美和村を知ってるひと!!!!!(225)
文京区春日付近のスレッド 8(212)
★さいたま市北区宮原町★ 4丁目だよ!(146)
*東京の立飲み大衆居酒屋 3(72)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ11(1001)
【オラが街】新潟県燕市Part18【燕・吉田・分水】(300)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(79)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その17★(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART116▼▲(1000)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part19(691)
川口市の人集まれ 124丁目(300)
■■東府中 Part 13■■(300)
■石川県穴水町ってどうよ?を語るスレ■part9(302)
☆多摩センター☆(その109)(301)
調布市深大寺 その21(300)
【★今話題の高井戸★22】(529)
まちBBS中国掲示板自治スレッド 31(345)
☆☆京王堀之内 PART60☆☆(300)
破綻続きの石川県金融機関ってどうよ?(93)
武蔵浦和スレッド50(300)
さいたま市与野本町を歩こう15丁目(89)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part60(228)
【●○●千歳烏山スレッド●○●89代目(1001)
西所沢について語るスレです。 Part8(174)
三鷹・下連雀住民 Part9(197)
町田市小山町の人あつまりゃ 9(300)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その209話(1000)
☆★八王子市大和田町[10]★☆(290)
中野駅周辺 Part134(1004)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄44杯目(1001)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(1000)
水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part30(232)
さらに見る