2013年01月北陸・甲信越34: 【スーパーマーケット】 石川の小売店3号店 【街の雑貨屋さん】(94) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【レディ・ガガガ】 石川県加賀市 Part22(116)
長野県松本市 天守79階(300)
★★★新潟県長岡市198★★★(300)
【生きてるうちに】山梨県 Part33【リニアに乗りたい】(131)
【アナ】【テレビ】長野の放送局について語れ【ラジオ】【番組】(180)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!38◆◇◆(302)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その89★☆(300)
長野県長野市スレッドPart36(303)

【スーパーマーケット】 石川の小売店3号店 【街の雑貨屋さん】
1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1232460457/l50

【書き込み時の注意事項】

・根拠の無い誹謗・中傷は禁止でおねがいします。
 お店の人がコレ見て改善してくれたら良いねって願いを込めて。
・当然ながら個々の店員が特定される虞のあるような書き込みはしないよう充分に留意して下さい。

【似非スレ等について】

関連類似スレとしてまず、
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その9【食】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1229937673/l50がありますので「飲食店に関する話題」はそちらへどうぞ。
当スレは「飲食店以外を幅広く」扱うスレということで住み分けをお願いします。


2 :
早々とスレ立てありがとう

3 :
乙です

4 :
お疲れさまです

5 :
乙どすえ

6 :
バロー新庄店オープン記念に行ってきた!
ラーメン5食が200円。これいいね。イオンのPBと同じ値段だ。

7 :
バローの対面にあるイオン新庄店だっけ?まったく客足が落ちていない。
バロー新庄オープン日でも駐車場はいっぱいだ。
野々市はやはり人口が増えたよ!スーパー乱立しても共存できそうだ。

8 :
最近、大坂屋どうなん?話題にもならんが……

9 :
スーパーはやはりレジ打ち店員の愛想が集客を左右する。

値段が安い=愛想が悪いなんて昔風の客商売は家電店だけで充分なのだ。
デフレ時代は安くて愛想が良くてそれではじめて勝負できる。

イオンはそのへんの店員に対する教育が徹底されている。
大和や名鉄もしかり。最近ブレイク中のバローはいかがなものか?
我々は常に観察しているのである。

10 :
がんバロー

11 :
スレの順位が下がっていくから、かきこよろしく

12 :
おまえが書き込めよ。くそが。

13 :
と、暇人が言っております。

14 :
前スレ満了前に、後継スレのリンク貼れてないから、
未だに迷子の常連がいるとかジャネ?

15 :
マルエーのレッツ店、久々に行ったら商品棚はスペースだらけ。
客もまばら

なのにレジは二人体制。(チェッカー&精算))

16 :
知らないの?

もうすぐ……

17 :
マルエーの劣化ぶりが惨いのは俺も認めるよ
だけど、なぜイオンがこの状況で勝ち続けるのか理解できないことだ。
イオンはこのまま横綱相撲を続けるのだろうか?すごい集客力だ。
イオンは安くてすごく品質が良い。

18 :
バローは、生鮮食品と惣菜がイオンより駄目だからなあ。
ナショナルブランドに作らせているプライベートブランドも、明らかに質が悪いし。
所詮、多治見なんかの連中に加賀百万石の舌を満足させることは出来ないよ。

19 :
2日前に行ってきたが
バローは元気ないよなぁ

20 :
バローは今はスーパーとドラッグストアを作るだけ作ってるけど、全く採算あってない。
今の社長が退いたら二年ぐらいでツケが回ってきて確実に撤退していく。
その後に残るのは廃墟と路頭に迷う人間だけ。

21 :
ひまわりチェーンが某全国チェーンに身売りだってさ。

さらにそのひまわりの大株主ともいえる卸問屋もかなりヤバい状況らしい。

22 :
全日食?

23 :
石川はもう発展性が無いね
小売に限らずビジネスは総じて難しいかも。過疎ってる将来が透けて見えるよ。

24 :
>>21
ひまわりチェーンって言ってるところが名前変わっちゃうってこと?
なんか、個人商店が「ひまわりチェーン」って名前を買ってるってイメージだった
金沢駅の近くの(本町?)ひまわりチェーンが結構好きなんだが

25 :
>イオンは安くてすごく品質が良い
これだけはないわ。
肉も野菜も痛むのが早くてびっくりした。
バローが攻勢をかけてきたおかげで
アルビス含めたぼったくりの地場スーパーがやっと値下げ始めたけど
たぶん手遅れ。

26 :
>>23
具体的に?

27 :
バロー嫌い。

28 :
鶴来のレッツにあった本屋が撤退していた。
モスバーガーと100円ショップの跡も埋まって無いし…
メインのマルエーも去年の夏から省エネ営業で店の灯りの1/3位消してあるし薄暗い。
マルエーって県内で20店舗位あるんだし一括仕入れでもっと安く出来ないのかな?
そうしないとマジで閉店近いかも

29 :
給料がやすくなるので、お客さんはもっと高く買って戴かないと……

30 :
バロー押越開店したね。

大分変わったのかな?

31 :
騒動のあと、東京ストアーの店長に異動あったの?

32 :
>>31
ほとんど変わったよ。
今回退職金もらって辞めた社員の中から、残留を頼まれた人がアルバイト待遇で店長してる。
店長も夜間次長もほとんどがアルバイトのスーパーマーケットって、他にあるのかなぁ?

33 :
久しぶりにエキナカの東京ストアーに行ってきた
一見いつも通りに見えたけど、にのみや、あづま、ボンボ製品がない
ほんとに終了したんだな…

34 :
夜間次長がバイトってのは珍しくないが、店長もってのは、ねぇ…??

35 :
バイトが店長ってw
しかも有力取引先が引き上げた会社に
未来はなさそう・・・

36 :
明日は我が身だよ

37 :
元店長がバイトで店長職でいいじゃないか。
下手に生鮮担当者じゃうろたえる事が見えないか?
店の運営に関わる仕事だもん
業務全般と部下の指示や指導、クレーム対応もせなならんからな
経験者は頼りがいがあるからね。

38 :
まあヤル気は出ないだろうな
すでに終了してるじゃないか

39 :
バイト店長か…

40 :
コンビニなら珍しくは無いけどね。

41 :
やる気がある、なしの問題じゃないでしょ
家庭持ちなら収入が必要だから働くべき
失業保険で食い繋ぐのも手ですが働く所が有れば今は使わないのが良いでしょ
手取りは減るけれどこれまで通り、納税義務を
果たすのも社会人としての務め
ナマポ生活は人間がダメになる典型的な制度
かと言って職探しも待遇や給料面で不安、不満が現実
未だ、職についていない本元社員は悲惨な生活じゃないのか?

42 :
やる気のある無しじゃない・・・か
大変だろうけど頑張れよ

43 :

今は失業手当もらって、楽してるけど終わったらと考えると・・・

44 :
もう終りじゃない?
地場スーパーはどこも降下、減益だろ
この先どう生き残るのかな
加えて宅配等の事業拡大で人員と人件費捻出
デフレと競合安売り対策
ブラック企業に対する人材確保
若者の雇用対策、若返り。
10年先は社員の定年退職 退職金捻出
各企業はどんな考え方なの?

東京ストアー見ても分かると思うが
二度とスーパーに務めたいなんて思わないよね

バイト、パート要員だけだとお先真っ暗

45 :
東ストどこの店も年寄りばっかになったな…

辞めさせなきゃいけない人達が残り、辞めたら困る人達が去っていった…

東スト終わったな…

46 :
品物の質も大切。
従業員の質も大切。
結局、失ってから気がつくんだろうね。

47 :
*マルストック*
配送センター?

○エー、三級、凍スト
地場スーパー三社で
共同仕入れ
加工センター

落ち目の3社が集まり何かするみたい

48 :
手を組めばいいと思うよ
地元のスーパーには頑張ってほしい

49 :
ナ○ックス、み○き、カジ○ートは仲間外れか??

50 :
東スト残念でしたね。

51 :
test

52 :
>>50
ん!?どういう意味?
まさか!!ついに…ってこと?

53 :
元従業員として、今どういう状況か気になる〜

54 :
俺も気になる。。
詳しく教えてよ

55 :
>>50
おれも意味がわからないんだが。

56 :
>53
気にせず就活しろよ

これまで勤務中にスターオフィッスで毎日の売り上げ報告は閲覧しなかったのか?
フレッシュアリーナ閉鎖後は悲惨らしい
生命線の幸町店、田上店、畝田も・・・・・・わかるでしょ
その他の店は想像にまかせるが一度買い物に行って確認することをすすめます
退社した従業員の殆どは「東京ストアーの切り札」的存在だったろ
再建、再生しようにもオッサン従業員ばかりじゃ・・・・・
加えて店舗の老朽と従業員の高齢化でかなり・・・・・・

12月になれば進物・お歳暮、クリスマス、そして年末・年始企画
1月は成人式 他
2月は恵方巻き企画 他
3月はお祝い企画 他
極端に言えば全部既製品に頼るしかないでしょ

そんな意味で私は>50さんの書いてあることを理解できる
とりあえずは現場を確認しておいたほうが良いと思いますよ
私は退社後もちょくちょく東ストで買い物しています。

57 :
結局、会社のためと頑張ってきた社員をアッサリ切り捨てる。
そのやり方ではダメだろう。
能力のある人材は「東京ストアーは好きだが」という無念の気持ちを持って辞めていった。
残ったのは定年間際の元社員と、評価の低いパートのおばちゃんばかり。
もう何度もダメだと言われながらも頑張ってきた人材を、正しく評価しなかった今回の措置は逆に決定的な痛手だったと思う。

58 :
再生?再建??

できるわけないだろ〜
残ったメンバー見てみろ

会社のお荷物&会社をダメにした連中ばっかじゃねーかァ

あいつらに何ができる?
今まで辞めていった優秀な切り札達の足を引っ張ってきた奴らやぞァ

東スト終わりは近い…

59 :
もうひとつ

退職金まだ全額いただいてないんだよな〜〜

これ まずいね…

60 :
>58->59
退職金問題は保険会社を通しての支払いで
既に一時払いは済んでるだろ
振込先を記入した用紙を提出した後
説明は無かったか?
残りは12月中に支払いとなるんだよ
不信なら店長や本部に電話、メールすれば良し
同僚に尋ねるも良し 
手段、方法は色々あるけどな
たかが掲示板で不満を散らかせても無意味
逆に言えば不正確な情報意図的に流し
他人を困らせるとんでもない奴か?
そう言えばいたよな 青果で
あんたは、残って頑張っている社員に対する
暴言でしか無いことが自覚出来ない?

元社員はより

61 :
>>60
たかが掲示板、
で、そんな必死こいて叩かんでもえーのんちゃうん?
あんさんが正しぃってんなら、冷静に論破すりゃええがな。

62 :
東京ストアー某店で、あまりにもトロい仕事ぶりのおばちゃんパートに、大声で怒鳴りつけてる店長(次長?)がいた。
営業中、しかも客がいる前でって何だかなぁ〜の気分だったよ。
結局、人を減らした分の負担が増えて、疲れと忙しさにイライラしてるんだと思うが…。
そんな余裕の無さで、これから忙しさに拍車がかかる年末年始大丈夫なのか?

63 :
ラーメン屋かよw

64 :
おい60さんよァ

残りは12月中だと??
残りは12月から分割払いになるんだぞァ
しかも何ヶ月の分割かもわからん状態やぞァ

月10万とかの分割にされてみろ 途中で会社がドボンしたらどうなる?

会社都合で辞めさせて、後から払えない払わないじゃ 詐欺じゃねーか?

まだ会社にいる奴が見てるなら納得できるように論破してみろゥ

65 :
丸珠物産について教えて下さい。

66 :
辞めて行った人の
被害者面が面白いですね。
会社と社員は一心同体ですよ。

67 :
ここは退職金詐欺問題と誹謗中傷板じゃない。

-------------------------------------------
「論破」って自分に都合の良い言い分に過ぎず、
「正論」で書いても君にとって不都合なら、
 認めない言い分、言い訳となる。
-------------------------------------------

よって君への指摘は「論破」じゃなく「論点」がずれてるw。

ドヤ顔で書いて悦に浸っているんだからそっとしておいてやれよ。

退職金問題なら、法律専門家に相談することを薦める。

68 :
結局、退職していった社員にも残った社員にも誠意を尽くしていない会社だと言うことは理解した。

69 :
このスレこわい

70 :
退職金入ってねーぞ

どうなってんだゥ

71 :
給料日に振込み?いつとか無かったし、いいかげんな会社だとつくづく思うわ。

72 :
どんたく、津幡のビッグママを買収だって。

73 :
それは嬉しくないニュースだな。

74 :
ビッグママは他に店舗あるのかな

75 :
ないよ

76 :
ビッグママって・・・デブ母ちゃん。

77 :
東京ストア幸町どうなるか知っている人おしえて!

78 :
>>77
えっ、残ったんじゃないの?
サイトに載ってるよ

79 :
>>76
それはfat

80 :
大阪屋さんはどうなの?

81 :
>>80
何がどうなの?

82 :
1年前に津幡から駅西本町に転居しましたがお勧めのスーパーはどこ?

マルエー元菊を利用していますが地場スーパーなのに価格が高い!です
自家用車持っていますので今は「平和堂」「アピタ増泉」の利用が多い
たまにナルックス東力かな・・・
(保存食以外の購入についてはマックスバリューは論外)
どんたくや東京ストアーはちょっと遠いです。

83 :
地場スーパーなのに高い!ではなくて
地場スーパーだから高い!のです
だからイオンやバローを始めとした県外チェーンに押されてボロボロなのです
安さを求めるならこの辺と業務スーパー、ドラッグストアでしょう
青果に限ればひまわりチェーンという手もありますが選別眼が必要です

84 :
>>81
大阪屋さんに転職したいんだけど、繁盛(安定)してるのかな?…と。

85 :
薄給でも良ければどうぞ

86 :
盆も正月も連休もありませんけどそれでよければ

87 :
盆正月連休がないのはどこも一緒・・・。

88 :
明日から不眠不休じゃ
今晩深夜まで残業
それがスーパークオリティ

89 :
休日ほど忙しいって職業の人たちは大変だね。

90 :
ちょっと前までは初売りは5日が常識だったのが、どんどん早くなっちゃって、風情の無い時代ではある。

91 :
>90  ちょっと前処か小売りは20〜30年前より
2日 3日初売りが常識、常態化して正月なんて
無いに等しいでしょ マックスバリューは
24時間営業で1日も休み無し
そもそもスーパー勤務は「お客様の為なら」
例え火の中、水の中、時間を惜しんで命を削り
喜んで人生を捧げる仕事ですよ w
さあ、小休憩おしまい 小腹満たしエネルギー
充電完了。一服して明日の売り場作るか

本日は深夜まで

92 :
うおおおおおおおおーーーーーー
売れねーーーーーーーーーーーー
今から見切りじゃーーーーーーー

93 :
14時で売れないって何処の田舎スーパーだよ

94 :2013/01/01
>93
予定数量に対してでしょうね〜。
田舎とか都会とかあんまり関係ない気がします。
がんばって売り切ったかが気になります。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

山梨の若者をオサレに変えていくスレ 1着目(234)
石川県羽咋郡志賀町(旧志賀町、富来町)スレッド(483)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part25♪【ジオパーク】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part61(301)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part8】■▲●(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART71▲▲▲▲(300)
■14■【富山市総合雑談スレッド】■14■(1000)
北陸新幹線徹底討論スレッド 28番線ホーム(300)
京都市右京区をフニフニ語ろう★その9(514)
富山県黒部市はどうです?vol.8(302)
石川高専スレッドPart8(301)
★★★田無Part66★★★(300)
★★★新潟県長岡市183★★★(302)
【Ever】大日商店街 春日野駅周辺Pt.3【Dream】(459)
◇◆ 光が丘 Part32 ◆◇(1001)
▲☆▲ 三鷹駅 69 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
■□■□■ JR飯田線・2号 ■□■□■(110)
マイナー東大和 part128(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart362(301)
山梨県のグルメ情報 PART5(200)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(300)
大泉Part95(907)
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part4(300)
日高サイボクハム(101)
■北海道の保育園・幼稚園・小学校15■(1000)
沖縄のスーパーマーケットってどうよ ¥12(543)
▲▲▲▲長野県上田市 PART70▲▲▲▲(300)
★☆行くぞ!西京区!No.拾参☆★(657)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part25♪★☆★☆(300)
負けねど!宮城県☆栗原市☆4☆(256)
さいたま市大宮区スレッドpart26(300)
★大田区羽田の地元ネタ★(その10)(1001)
東北の古本屋について語ろう(277)
奈良県北葛城郡王寺町13(1000)
大泉Part94(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART155★(300)
滋賀県甲賀市水口町スレ@パート16(1001)
上川管内中南部市町村スレ【JR富良野線沿線住人スレPart2】(422)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第229話(1000)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part14【あづみ野】(185)
沖縄のすごいところ(1000)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part90(1000)
【どんど焼き】国立その116【塞の神】(301)
福井県あわら市【芦原&金津】(92)
さらに見る