1read 100read
2013年01月東京460: 北区 埼京線 十条 その58(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●○●目黒駅周辺スレ第26章●○●(167)
小岩をあつ〜く語ろうPart61(1003)
世田谷区弦巻その12(306)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜(1002)
綾瀬 PART68(424)
■■ 三軒茶屋スレッドPart201 ■■(1002)
*新宿西口・副都心・都庁近辺統合スレ*その7*(559)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その123(1000)

北区 埼京線 十条 その58
1 :2011/10/28 〜 最終レス :2012/10/02

北区上十条、十条仲原、中十条、十条台、板橋区稲荷台、加賀周辺について語りましょう。
荒らし・煽りは放置の上、音無川に流しちゃってね。マターリ進行を推奨します。

980を踏んだ人は必ず後継スレ申請をしてください。
1,000は後継スレ案内に使うので踏まないようご注意ください。

前スレ/北区 埼京線 十条 その57
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1288700922/

*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/


2 :
あれ、まだ誰も来ていない

おはようございます!

3 :
こんばんわ。

4 :
去年まで十条に住んでました。いいとこだよなぁ、十条。
駅前の開発に期待age

5 :
ずっと住んでる地元の人間には開発なんかで変わってしまう十条を見たくないって人がたくさんいるんだよ。
十条の良さは下町風の商店街が残る今のかたちが基本なんだけどなあ。

6 :
都道455線で10/30のバイク事故の対策だろうけど
警察が交差点を交通整理したり
夜検問で飲酒取り締まりやってるな。
事故った人飲酒だったんかなぁ・・・。

7 :
上十条で比較的条件のいいアパートでも家賃休めですよね
不便とかあるのでしょうか?

8 :
地元民だが不便は無い
ほかと比べて目立つ要素が無いだけで、ある程度歩き回れば遊ぶ場所も多いし
買い物も楽だし、交通もいいし、結構オススメだぞ

9 :
腐ってもJR沿いだから思ったほど安くないかも知れんぞ
地図見ただけで便利さを期待するとラッシュの地獄に参る
痴漢冤罪対策は注意しよう

10 :
路上喫煙が異常に多いので、嫌煙者にはつらい。

11 :
2000年頃住んでたが
牛八という牛丼屋が懐かしい

潰れたと思うが。

あとジョリーパスタってファミレスもあったなあ

12 :
どっちも今はありませんね。

13 :
>>12
いやいや、ジョリーパスタはあるでしょ。
なくなったのはサンデーサン。そういや、昔はデニーズもあったな。
そのあとは、バーミヤンになったけど、結局なくなってしまった…

14 :
>>13
ジョリーパスタって探してるんだけど、どこにあるの?ココスは分かるんだけど・・・

15 :
ココスの上になかった?
もしかしてもう潰れたの?
後で確認してこよう

16 :
北区十条界隈ですごく大きなシイノキのあるお寺があるそうですが知っている人いませんか

17 :
>>16
知ってるよ

18 :
ジョリーパスタ、ココスの上に今もあるよw
名前の通りパスタ屋で、ファミレスではない。
まぁドリンクバーも導入したしピザもあるけど。

19 :
wikiには「業態としてはパスタをメインとしたファミリーレストラン「ジョリーパスタ」〜〜」と書いてはあるか・・・

20 :
ありがとうございます。
自慢ではないが、デニーズ閉店の瞬間に
店内にいました。いきなり音楽とまり、店員に
「閉店になりました」と言われた

21 :
ファミレスの定義は座席数が80以上と聞いたことあるけど・・・
80以上あるようには見えない。

まぁ、どうでもいいけど。

22 :
パスタならBuonoっていうパスタ屋もいいよ。
オススメはジェノベーゼ。
大盛り可。
場所は金高歯科とドコモの隣あたり。お手頃でウマイ。

イタリアンなのに店内に○鮮風(?)の飾り付けがされてるのが
常連客に無理矢理おしつけられた感があってアワレ。

23 :
今、家の外の方が暖かくて硝子窓の外側が結露になってる。
異常気象?

24 :
南風で外気温と湿度が急に上がったんだね
ちょっと台風ぽかった

25 :
いつの間にか鴨書店が十条に復活してる
知らなかった
てかあんな辺鄙なとこで商売になるんかいな

26 :
占い専門古書店なんて稀少だから、
その手の本を捜す人はちょっとくらい辺鄙でもくるんじゃないか?
通販もやっているみたいだし。
なんで十条に店舗構えたのかはよくわからないが。

27 :
十条に関西風の料理出す居酒屋(?)みたいなのができてたけど知ってる人いる?

28 :
鴨書店は専門性が高い有名店だからどこにあってもそれなりにやっていけるかと

仲通りにまた新しい唐揚げ屋さんが出来てたよー
しかし正直、どうしてこういつも同じものばかり大量に出来ちゃうのかね…
どうせなら生の鶏肉の方を手頃な価格で買える店を1つ出店して欲しい!

29 :
a

30 :
商店街にウィルコムストアー造ってた。
需要あるのか?
俺自身超少数派のウィルコムユーザーだが。

31 :
白犬資本になってから攻勢に出てるよね
佐々木希のCM打ったり

32 :
>>30 どこらへんですか?
私もユーザーなので、うれしいです。

33 :
>>30
32です。先ほど工事中のウィルコムスポットを
見てきました。みどりやの横、サイクルスポットの
向かいですね。店を囲む派手な看板が目立ちます。

34 :
か○さききもぶすでぶ

35 :
 わ

36 :
>>27
十条銀座西通りにある「うまいもんや」ですね。
関西風お好み焼きがウリだけど、出汁巻き卵とかドテ焼き、トンペイ焼きなんかの関西系のおつまみがあって
そのわりに内装もお洒落なんでいいかも。値段も手ごろ。

37 :

仲通りの蒲田屋の隣が八百屋になった。
さっき通ったら、OPEN記念で玉子一パック100円で売ってました。

38 :
できてたねー、兄ちゃんの売り声が初々しくて良かった
仲通りは両端にとんでもなく安い八百屋さんがあるからなかなか大変そうだけど、定着できるといいな

39 :
この辺にお勧めの皮膚科ありませんか?

40 :
皮膚科は、駅前ビルの5F「十条皮膚科クリニック」がお勧めだが。。
混んでいる。覚悟して行って下さい。

41 :
>>40
ついでに受付のお姉さんの応対にも覚悟が必要だなw

42 :
>>39
板垣医院もまぁまぁだな

43 :
十条皮膚科の混雑 (2時間以上普通か?) に懲りて、
僕は自転車で志村坂上の板橋セントラルクリニック
(板橋中央総合病院系列) まで行く。
こちらでは待ちが1時間以内。

44 :
十条っていい肉屋ないの?
よしだフードつぶれれてるしさー

45 :
↑あんたの言ういい肉屋って何?
シオヤもカワイもあるけど。

46 :
十条皮膚科は中で待たないほうがいい。
ソファの座り心地の良さに、睡魔に襲われる。
診療時間開始前に診察券を出しておいて二時間後ぐらいに
また行くのをオススメする。

47 :
十条皮膚科が大繁盛?ウソだろ。病院関係者とか?

48 :
>>45
手ごろな値段で品揃え豊富な店ってことでないかい?

>>44
残念ながら十条の肉屋は内容が充実していないし、品揃えも
良くない。
あたしは生ホルモンを買ったり、激安肉が欲しい時は、赤羽
か池袋に行っている。
ただ最近は肉自体どちらも高いので、中板橋や大山に遠征して
いる。こちらはとんでもなく安い。

49 :
>>48
大山というと例の精肉業者のイメージがw

50 :
違う人間だが
十条皮膚科が大繁盛ダロ、美容関係も手を出しているから
夕方以降、お肌を気にする昔のお嬢さんとか今のお嬢さんとかで

51 :
<十条界隈知っておきたいB級食文化>
鳥大のチキンボール、なんでもウマイ蒲田屋は天かすもうまい、金欠の味方福しんの100円餃子、さらに金欠の方はサンドールでパン耳50円
あい菜家は30円コロッケより140円チキンカツの方が有名、月に一度の100円デーは超満員の男爵寿司、23時過ぎたおまちどうは弁当も半額
お金あるならランチハウス、チャーシューにぎりは意外と小さいマリオン、みのやに飽きたら駅反対側のじゅんで定食、超穴場の中華定食シャーミー
ランチは香港亭で決まり、だるまやは氷だけじゃなく団子も絶品、斎藤酒場の食い物は意外に普通だが風情で飲む、東十条強豪2店舗に勝負つけめんは十条てんげん
深夜族の憩いの場そば谷でむじなそば、朝はココスでバイキング、たまには塩屋でメンチカツ、桂園肉まん2個で腹一杯、でも一つに絞れというなら草月「黒松」でしょうな

52 :
チキンボール おすすめか?

53 :
ココスの朝バイキングがB級って…
B級グルメに失礼だろ

54 :
桂園で食べるんだったら大吉行くわ

あと、地元民意外から見たら謎の食べ物からし焼きを入れてないぞ。

55 :
十条銀座にあったチケット屋が謎の食べ物屋になってる。
あれは何屋なんでしょうか?

56 :
>>55
ルパン三世っぽい看板出してたとこ?

57 :
クレープ屋
多分だけど・・・保健所に届け出してないっぽい

58 :
十条はいい街だ

十條 Labyrinth

http://kitanet.easymyweb.jp/member/akaime_hiro/default.asp?view=category&category_code=2

59 :
赤羽スレで十条にコイン精米所があると聞いたんですが
どの辺にあるか知ってる人いますか?

60 :
十条にコイン精米あるのかな。あれ米持ち込むわけだから駐車場がないと
客が寄り付かないと思うんだが。

そんな私が利用してるのは足立区江北1丁目と西新井7丁目。
利用者と話すと1.農家 2.実家から玄米を送ってくる 3.ネットで
産直米を購入 に大別されるみたい。

61 :
>>60
ありがとうございます。
もうちょっと探して無かったら、そちらに行ってみます。

62 :
そういえば今週の5,6日と商店街でTBSが取材してたけど何の取材だったんだろう
なにかパネル見せてインタビューしてたけど
サンジャポっぽいマイクだったような気がしたけど遠くから見ただけだしなあ

63 :
車で移動できるなら、戸田市まで行っても遠くないですよね。
業務スーパー戸田店にコイン精米機があります。
今日たまたま車で前を通ったら行列していました。

64 :
多数の消防車のサイレンがこだましていました。
どこかで大きな火事が?

65 :
都営西が丘3丁目アパートでボヤ

66 :
>>50
十条鉄仮面伝説の仮面女いたところだろ?w
待ち時間4時間とかのクリニックじゃなかったっけ?

もう片方はなくなっちゃったネットカフェの女(松屋の上?)
と双壁(ネカフェの方のねーちゃんは笑ってるの数回見た事があるがなw)
の十条鉄仮面

67 :
>>41 同意!!
二人目も結構強烈だなw

68 :
てす

69 :
昨日の夕方十条商店街にミッツマングローブ他仲間たち見たんだけどみんな大きかった。

70 :
なんの番組だろ。ヒルナンデスかな?

71 :
こんな時間に目の前の環七を消防車やパトカーがサイレン鳴らして何台も・・・。
OKストアを西へ50メートルくらいのとこで軽自動車の単独事故みたい。
中央分離帯のガードレールに突っ込んでた。
それにしても単独事故なのに消防車6〜7台。警察車両3〜4台。大騒ぎ。
事故やった人が救急車に乗せられてた。

72 :
>>71
23時半頃、姥ヶ橋陸橋下の平面交差の姥ヶ橋交差点を
パトカーが板橋方向から赤信号を一切減速せずかなり
のスピードで通過して行った... 陸橋を通過しなかった
のはなぜだろう?

最近十条付近の環七で事故が多いね。

73 :
>>72
いや、ホント最近多いね。十条管内の環七の事故。
昨日あったし、その前は王子第三小学校の前。
で、確かその前はOKストアの前。
あの辺は見通しがいい直線なのにね。

74 :
いや、直線じゃないでしょ。
OKストアの前とか、車で走ると良く分かるが、ゆるいカーブがいくつかあるよ。
見通しがいい直線だと勘違いしている人が事故り易い場所なんだと思う。

75 :
質問させてください。

中学生なのですが、十条駅付近でギターを習えるところで
おすすめのところがあったら教えてください。
ギターはエレアコですが、アコースティックを教えてくださるところが希望です。

76 :
>>74
そうなのか。すまん。それは知らんかった。車運転しないし。
気を許して緩やかなカーブで事故っちゃうんかな。
まあとにかく事故多いね。

77 :
ステーキ屋の50%引きの券が届いてた。
これ、裏に 記載価格に消費税は含まれておりません って書いてあるけど
総額で書かなくてもいいんだっけ?

78 :
>>77
それもあるが・・・
確か50%オフとか書くのであれば営業日の半分以上は正規の値段でやらないといけないとかあったはずなんだが
あそこ、いつもで50%オフだったような?

79 :
>>78
50%オフの割引券が使えるのは18時以降だから
一応一日の半分くらいは使えない訳だし
そこは関してはとりあえず問題ないんじゃないか?

80 :
>>77
その店家も近くてかなりの頻度で50%引き券入ってくる。
残念ながら一度も行ったことないけど。

それとランチを始めるらしく店員募集しておった。
昼間はカレーとシチューで勝負するみたいね。
330円〜だったかな、安い。

81 :
ケネディの50%オフのチケットこの前アメトーークの
不動前芸人で話題になってたな

82 :
北チョンのキム・ジョンイル死亡とのニュース速報が入った。

十条の街、これから忙しくなるぞぉ〜〜〜!!

83 :
そういえば朝鮮学校あったっけ
ときたまーにチマチョゴリ着てる女の子みるわ
学校あるあたりまったく行かないからどうなってんのか知らんわ

84 :
>>83
十条にある朝鮮学校は中学・高校です。
東京にあるだけあって、全国各地から比較的裕福な家の子供がくるようですよ。
前回、金日成が死んだ時は、朝鮮学校内の会館で葬儀式典があったので
十条駅〜岸病院〜朝鮮学校の間が朝鮮人で埋まるという状況でした。
今回もその日は外出したくないですね。

85 :
帝京の隣だっけ?

86 :
昔の帝京生は、よく朝鮮校とやりあった。

87 :
>>84
比較的裕福なのですか〜
文化祭?のチラシ配りしていたのを見たことあるけどちょっと興味湧いていた

十条駅は発券機少ないし運悪く埋まったら嫌だなw

88 :
朝鮮学校で式典がある日は、近隣の道(細い道も全て)に
警察官が配置され、物々しい雰囲気になります。
右翼だか左翼だか分かりませんが、街宣カーも来て凄い騒ぎになることもあり
近所に住む我が家では、大迷惑な状態です。

文化祭は普通に誰でも入場できますよ。
キムチとかも売っていたり、チョゴリの試着なんかもあって面白かったです。
前までは女子の制服がチョゴリだけだったけど
今は普通にブレザータイプもあるので、電車に乗っていても目立ちませんね。

89 :
環七でまた事故
つい今、上十条のガススタの前あたりで追突事故
そのあとすぐ同じ道路の反対側(逆行き)で
コンクリーミキサー車やトラックなど5台が玉突き
あの辺呪われてるとしかいい様がないな

90 :
>>88
共産主義国家の罵倒にお出ましになるのは、どう考えても右翼だろ?
本国は民主主義臣民共和国と名乗ってはいるけど。

チマチョゴリ制服だと目立つから、切られたり精液掛けられたり嫌がらせを
受けることが多かった。

91 :
帝京の学生だったけどあの物々しい警察の警備がある日って朝鮮学校のイベント日だったんだ
知らなかった

92 :
右翼の皮を被ったマッチポンプってのも結構あるよ
ここのがそうだとは言えないけど

とはいえ右左翼に関係なく、何でもマッチポンプってのはあるんだけどね

93 :
何故か十条に唯一ネ申がよく降臨されるのはやっぱり学校のせい?
よくバス通りで弁当食ってるんだがw

94 :
公安が圧力かけて嫌がらせしないから悪いんだろ
税金でスパイごっこするだけだったら私にだってできる

95 :
滅多に来ない右翼の街宣より
四六時中5分間隔で流しっぱなしにするようになった商店街連合会の放送がうるさくて敵わん

96 :
総連のHP見ると29日が葬式っぽいなぁ。
マジで迷惑だから東京湾の埋め立て地とかでやってくれ。

この年末にうざい

97 :
今日のヒルナンデスでミッツがロケしていたやつやりますよ

98 :
今丁度やってますね
みどりやさんの宣伝だそうで

99 :
演芸場通りから踏切を渡った所にあるBINGOってカレー屋、
いつ通っても全然客がいないな。なんでだろう。
俺も出来たときに1回入ったきりだが。可もなく不可もない程度の味だからか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

北区赤羽情報 Part104(1000)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part54◇◆◇(1007)
◆◆◆◆江戸川区平井ってご存知ですか?第37弾◆◆◆◆(1002)
〜〜西大井 part14〜〜(571)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
【世田谷区】世田谷・上町vol.7【世田谷線】(825)
忘れないでね北品川 ぱーと12(775)
◇◆ 西新井 Part46 ◆◇(1000)
西原が生んだ怪腕「ベイスターズ・阿斗里投手」熱烈応援スレッド(70)
千葉県市原市スレッド144(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part45(303)
八王子総合 172(300)
桜台限定(その18)(92)
雑談ひろば その五である!(242)
【情報】沖縄の公務員 8人目採用【公開】(1000)
◇◆ 西新井 Part48 ◆◇(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part61(301)
【●】北海道オープンカー★ドライブ景観スレ5幌目【★】(289)
【平成23年】多摩地方気象台67シーズン目【2011/09/21〜】(300)
〜くコ:D彡やっぱ沖縄釣り情報 13投目〜くコ:D彡(1000)
■■【つづらご】山形県米沢市スレ パート35【つぢめぐり】■ ■(1000)
★★★田無Part75★★★(304)
最近の親にはDQNが多い? エピソード4(263)
★日野市総合36★(300)
▽岡山のうどん 22▽(446)
【印西】千葉ニュータウン総合55【白井・船橋】(276)
☆★昭島市総合65★☆(300)
★★★新潟県長岡市217★★★(300)
流山電鉄について皆で語ろう!!(122)
@@@台風情報スレッド 45号@@@@(1000)
【平成21年】多摩地方気象台42シーズン目【2009/6/14〜】(300)
群馬に政令指定都市を作ろう!!(101)
  (^(エ)^) 北陸甲信越の動物情報 (^(エ)^)(88)
【羽田】多摩から空港へ第三便【成田】(55)
石狩市スレッド★13(368)
上越教育大はどんな大学ですか?(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−27[西国分寺](300)
【18禁】三多摩の風俗ってどうよ?Part 39【大人の世界】(268)
長野県諏訪広域スレ・135【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(305)
愛媛県のRテル 8号室(175)
間違いだらけの多摩地区病院選び5(300)
甲子園口駅利用者集まれ! Part7(301)
【現状】四国の防災について【再認識】(54)
もし沖縄で大地震が起きたら・・・ その2(1001)
さらに見る