1read 100read
2013年01月中国115: 広島のスーパーマーケット・16店目(849) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

広島の学習塾(66)
岡山のガソリンスタンド Part6(395)
【ヤード跡地】新球場について語れpart2【カープ】(407)
岡山県岡山市スレッド 1(769)
オタフクソース VS カープソース(57)
☆江波・舟入についてのスレ☆5☆(352)
松江市について語るスレ   Part 96(1000)
▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(822)

広島のスーパーマーケット・16店目
1 :2010/06/03 〜 最終レス :2012/12/28
前スレ
広島のスーパーマーケット・15店目
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1262781987/


2 :
>>1


3 :
東雲の「ZY」とやらが気になる〜

4 :
>>3
ZYってフジ系らしいね

5 :
宝町グランの近く通ったけど、店内改装程度かと思ったらガッツリ建て替えなんだね
段原に仮店舗って噂もあったけどそれが東雲ZYって事だったのかな?

6 :
ゆめタウンみゆきが凄い。
アウトレット効果か?!

7 :
>>5
宝町で仮店舗営業してるよ
半分ずつ解体してるからね

8 :
ZY行って来たけど…
全く期待外れ。
「たかもり」「ディオ」「リアル」どころか、「ゆめタウンみゆき」よりも高い

9 :
>>8
レポ感謝です。
車出してまで行く価値は無さそうかな…

10 :
安い物はちゃんとやすいよ。
ただ、>>8の3店と比べると、って感じだった

11 :
>>7
今の仮店舗は知ってるしすでに行ったよ 以前の噂がそうだったって話
狭い建物だけど改装終わったら何売り場として使うんだろうね

12 :
ZYって、前「ヴェスタ」て言ってたとこじゃん。
昔っからフジ。

13 :
Z=ぜったい
Y=やすい  の略。

14 :
ゆめタウン広島、皆実町6丁目電停から食品売場まで遠すぎる
南寄りを食品売り場にして
真ん中をファーストフードやら銀行やらアパレルにして
北寄りを生活用品や雑貨売場にしたほうが良い

15 :
自転車や徒歩は猫田体育館脇から入る方が、一番店舗への距離が短いからねぇ
あっち側が食品売り場で、南にも入り口があった方が確かに便利だったかも

16 :
そんなことしたら食料品しか売れなくなるじゃん
コンビニの回遊性と同じ効果を期待してるんだろ

17 :
宇品のほうには全然買い物に行かない。

18 :
皆実町の ゆめタウン広島 って
最初から100円ショップなんてなかったっけ?

19 :
ないね
ダイソーならジャスコ宇品店
キャンドゥならジャスコみゆき店行くよろし

20 :
>>18
>>19
「ゆめタウンみゆき」にもダイソーはあるよ

21 :
>>16
残念ながらゆめタウンみゆき店にはその効果は無いみたいだね

22 :
>>21
自分、香りにつられて毎回お茶屋に立ち寄ってしまいますがw

23 :
宇品のスパークはいつ頃できるんだろう
夏終わりくらい?

24 :
うちの近所のスーパーはとても残念なスーパーなのです。

25 :
削除したけえのお

26 :
宇品の住人で、「タカモリ」まで歩いて3分、「ディオ」なら5分。暮らしやすい所です。

27 :
スパーク宇品店は着工が9月。
オープンは来年2月だって。

28 :
>>27
宇品のどこら辺に出来るのですか?

29 :
JTの社宅跡って聞いたから郷土資料館あたり?

30 :
スパークが来るのか! 嬉しい!

情報ありがとう。

31 :
ゆめタウンみゆき行ったら、衣類のアウトレットコーナーができてた
各店舗の不良在庫が結構な量集まってた

32 :
ユアーズ大丈夫か?
http://www.data-max.co.jp/2010/06/17_33.html

33 :
>>32
岐阜からわざわざ情報さんくす。

34 :
岡山はだんだんとハローズに侵食されていくだろう。

35 :
スーパーは固体識別の追跡ができない牛肉を置くべきじゃないと思うんだが。

36 :
トレーサビリティのシステム徹底でコストがどれだけ下がるかだろうね
結果安い肉が売れてしまうんならどうしてもそっちを扱う量は増える訳だし
偽装が横行している状態じゃ、食べてもない牛の固体情報見て安心してる
人間もいる訳だから

37 :
偽装確定だとしても、仕入れた側が知らなかった騙されたと言ってしまえば
責任は納入業者だけに限定されるんじゃない?

38 :
ユアーズ債務超過?従業員可哀相・・。

39 :
丸和が重荷になってしまったんかな。

40 :
アバンセが無くなってしまうではないか。

41 :
本通り裏の元ダイエーだったとこもユアーズなんか入れなきゃよかったのに

42 :
ディオが一番

43 :
ゆめタウン広島
タバコが吸える場所は無いのか?
ここの建物と土地はJTがオーナーなんだから
JTが研究している世界最先端のクリーンな喫煙スペースを設置したらいいのに

44 :
>>43

それ3階のフードコートにあるの知らないの?

45 :
削除したけえのお

46 :
>>43
3階にむっちゃ大きな喫煙スペースあるぞ

47 :
ついでにゆめタウンのおすすめフードテナント教えてくれ
店内に食い物屋多すぎて、どこもキツそうだよな

48 :
>>40-41
今朝の新聞見たけど、ユアーズ自体は問題なかったみたいね。
しかし2割くらいは従業員のボランティアで成り立っているようなものだけど。

49 :
舟入店は閉店したよ。

50 :
>>49
ユアーズも旧笹屋はほとんど壊滅した(´・ω・`)

51 :
削除したけえのお

52 :
削除したけえのお

53 :
自分で書いた内容すら確認できないのかね

54 :
大事なことだから,二回言ったのさ。たぶん。

55 :
ユアーズだんだんとやばくなってるな
まぁ殆どお下がり店舗だからしゃあない

56 :
ユ○ーズは社風が気持ち悪い。

57 :
どんな社風?

58 :
>>56
どのような点が?

59 :
すみません。イ○ミと間違えました。

60 :
削除したけえのお

61 :
ユアーズなんでそんなになったん?

62 :
皆実のゆめタウンは、
本屋からトイレに行こうと思ったら
ゲーセンを通らねばならないが、
日没後は子どもは通り抜けできず、
子ども連れにとっては非常に不便。

63 :
>>26
ご近所さんだ

64 :
>>62
構造上の欠陥だな。

65 :
>>62
>>63

もう一ヶ所のトイレに行けば良いだけ
各フロアに2ヵ所づつあるんだから…

66 :
子どもがそういう冷静な対応ができればいいけどね
2ヶ所とはいえ広いフロア距離があるんだから

成人の単独行動と同じで考えてるとそれでイイのかもしれないけど

67 :
余裕があれば、少し遠回りしてゲーセンを迂回すればいいだけだと思うけど?
もし緊急事態でもう漏れそうって感じなら、ゲーセン突っ切れば良いんじゃないの?
いくら規則だからって、事情が分かれば必死の形相の親子連れをせき止めたりしないでしょ。

子供だけで行って来いってのは言語道断だけど。

68 :
>>67
少しどころの遠回りではないからな。
まあ緊急事態の場合は突っ切れば良いのかもしれんが、
「通り抜けもできません」と書かれているので
なんか気が引ける。
早い話、ゲーセンみたいな教育上良くないものは
フロアの隅にあるほうが良いと思う。

69 :
いやいや…そんなに遠くないだろ?w
何百mもあるわけじゃなしw

>>62は単純にフードコート裏のトイレしか知らなかっただけだろ?

70 :
>>69
62なんだが、
正直フードコート裏が一番近いトイレだと思ってた。
他に近いトイレがあったとは、すまんかった。
そのトイレってどこにあるの?

71 :
>>70
いやいや…確かに一番近いのはフードコート裏だよ!でも夜間、子供が通れないなら、SOFTBANK裏のトイレに行けばいいじゃんって思っただけ

72 :
どのスーパーも毎回同じような広告。
もっとインパクトある売り出しできないのかね。

73 :
>>71
それなら、遠回りしてでもフードコート裏に行ったほうが良さそうだな。

俺が言いたかったのは、
俺だけならゲーセン通って行けるが
子ども連れだと遠回りしなくてはならず、
不便ってこと。
ソフバン裏のトイレに行くにしても不便だろ。

74 :
イオンのCMソングの歌詞が全くワカラナイ

75 :
ラー油

76 :
桃屋の例の食べるラー油、どうすれば
入手できるか教えて、よろしく。

77 :
地道に問い合わせたらイイんじゃない?

78 :
ヤフオクとかにでてる

79 :
売り場の棚に場所があけてあるようなスーパーだと、ひっそり入荷してたりする事もある
こないだそれでラスト1個を買ってかえったよ

80 :
類似品で我慢したら?

81 :
S&Bのラー油は普通に買えた。
たいしたこと無かったんだけど、桃屋は一味違うんだろうか…

82 :
ラー油に関してだけどゆめたうんみゆきは完売してて一人ひとつまでという規制までされてたけど
お隣のフレスタに行くと普通に陳列されてた。

それより、ゆめたうんの暮らしモアのお好みソースが気になる。
安いだけじゃなくちゃんとデーツも入ってるんだよな。
一本買うとなかなか使いきらないから買えないでいるけど。

83 :
くらしモアのお好みソースは三ツ矢(ハグルマ)ソースのOEM生産品みたいだが
こっちで扱わない会社だからメーカーオリジナル品と味くらべができないね

84 :
イオン系のスーパーは中国人を雇うのは仕方ないにしても、
日本語がしゃべれるやつにしてくれよ。
年寄りがレジで切れてたぞw

ラー油はS&Bのも桃屋のも変わりないよ。

85 :
イズミがオリジナル電子マネー「ゆめか」導入だってよ

86 :
Edyやnanacoとも提携してるから、オリジナル電子マネーでポイント還元が
どれくらいあるかが重要だね

Edyの方が一番使える場所も多いから電子マネーを増やしたいとは思わないけど

87 :
しかし、ラー油をご飯にって・・・
脂質を炭水化物にかけて食べるんだから
間違いなくデブるな。

88 :
ビッグ ビッグ

89 :
ザ・ビッグ♪

90 :
スパークはポイントつけろよ。
いまどきポイントカードもないのは情けない。
ポイント無いから高いものはわざわざ他所で買ってるで。

91 :
ポイントなんていらないよ!

スパークのいいところ。
・鮮度の落ちた商品はすぐに「おつとめ品」にして処分→安く買えてウマー
・ポイントカードなどないからレジもスムーズ→ウマー
・レジ袋が大も中も1枚3円で安価→ウマー

つまんないポイントシステムに金をつぎ込んで、それを商品価格に転嫁されるのは迷惑!
おいしい思いはポスレジ屋だけだろ。

92 :
ポイントマジックw
情弱はポイントにホイホイ釣られる。

93 :
でも半額おつとめ品でもポイント制度やってる店より高いからねぇ…
スパークで安いつったら週一のお弁当298円とかその程度

94 :
ポイントは客に対しての無金利の借金だからなあ
近所のスーパーの方がイ○ングループより安かったなんてのもよくある

95 :
>>91
語ると地に落ちるねぇ
現状でポイントシステムが無いことによって他より安いかと言うと
チラシを見てもらえばわかる様に、他所とほとんど変わらない。
CGCブランドの商品は全く価格が同じ。
ポイントシステムを導入していないのに他所と同じという事は
明らかに割高って事だろ。

96 :
>>95
どうでもいいけど、1行目は「語るに落ちる」って意味なのか?
語ると地に落ちるって慣用語もあるのかと思ってぐぐってしまったぞw

97 :
ぐぐっちゃ、らめえええええええええええw

98 :
「カタルト地に落ちる」
直木賞落選

99 :
>>95みたいな日本語もロクに使えない奴が>>92のいう情報弱者って奴なのね、納得

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★江津市 Part10★(750)
□福山の車屋さん Part3□(116)
広島市中区白島 7(267)
おいでませ!山口国体(93)
■福山市総合スレ Part116■(792)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(422)
山口の病院評判スレッド 5(133)
宮島観光ネット懇話会(407)
ぶんぶん国分寺 PART150(300)
沖縄のビジネスホテルについて語ろう。(129)
富山県黒部市はどうです?vol.9(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part14(300)
【DQN】沖縄の成人式を語れ!・・・13【集大成】(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART145★(300)
浦添市って、どうするべき? 第3話(403)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その11★(300)
西八王子スレ39(300)
【池袋はどうよ?88】(1000)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part7(246)
石川県 津幡・内灘 河北郡スレッド Part2(676)
八王子総合 178(300)
千葉ロッテと浦和レッズどっちが地元に根付いている?(200)
イオン東久留米SC建設までPART19(300)
豊見城市 - 5 - とみぐすく(230)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ256話★(1000)
盛岡@緑の街に舞い降りて〜盛岡市総合スレ Part100(1001)
【小田急】唐木田PART8【多摩急行】(300)
やなわらばー≠語っちゃってもいいかな?(281)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)7(1000)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART50 ☆★南部(300)
祖師谷大蔵スレパート54(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART149★(301)
英語を喋れたら米軍・米兵にこう言う事を言ってやりたいスレ 3言目(625)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part39 ♪♪♪(300)
☆多摩センター☆(その119)(300)
☆★八王子市大和田町[9]★☆(300)
地デジどうなる?上郡町 part.11(830)
京王八王子part4(300)
NEC府中事業場とその周辺を語るスレ その7(300)
【国分寺←】小金井総合37【→武蔵野】(91)
【本家島唄】中孝介(あたりこうすけ)応援スレッド【琉大卒】(54)
◆金武町 パート2◆(212)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part88(1001)
岩手県一関市と平泉について語ろう! 12(1000)
さらに見る