1read 100read
2013年01月中国263: 広島市安佐南区 part.49(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

((((  米子市  ))))  140(1000)
◆萩市 Part33◆(1000)
下関市王司 Season2(82)
▽岡山のおいしい店 Part15▽(149)
▽岡山のラーメン 49杯目▽(1000)
岡山の放射能状況(496)
下関のラーメンを語ろう(688)
★益田市Part31★(1000)

広島市安佐南区 part.49
1 :2012/06/05 〜 最終レス :2012/11/04
(安佐南区役所)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1001000001860/index.html

(前スレ)
広島市安佐南区: アストラム49両目
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1326643023/


2 :
何この悪質なスレ潰し

3 :
その上、通し番号も間違えとるし。

4 :
野村病院にうちの父親(当時57歳)が入院した時の話。
父親も数年前から癌がたまに現れて手術を2回経験し
入院数ヶ月前の状態も徐々に体の足が動きにくくなったり
筋肉も全体的に減ってきてまだ日常生活は問題無いものの
衰えか癌の進行がある様子だった。
そんな経過である日父親は自分から入院すると言い出し
一緒に暮らしてた私は今回は一箇所の癌ではなく全体的な
衰えや癌の進行を感じていたので命がやばいだろうなと思っていた。
そして野村病院に入院したものの病院からの説明はそっけないもので
ほとんど説明もなく詳しく聞こうとしても全く説明してくれなく
門前払いと言う態度で時間が経過した。
私は軽いはずは無いのにと疑問を感じながら過ごし入院から2ヵ月後
病院からちゃんとした説明がありもう父親はどうしようもないとの事・・
そしてそこから2週間後くらいに父親は癌が全身に回り息を引き取った

入院初期は説明を拒否するような態度で入院中も手術する話は全くなく点滴などをするだけ。
そして癌が全身に回りどうしようも無くなってから詳しい説明が開始して死去。
こんな医療で残された母親と私は納得いく訳もなく
母親は野村病院と裁判をしたがっている有様。

みさなんも私の父親のように癌が当てはまる方がいらしたら
詳しく説明をさせて病院が言いたがらない様子なら強く説明を求めて
布に落ちないなら転移するなどしてください
私の父の悲劇を繰り返されない事を祈ります

5 :
埋めろ

6 :
こんなのどうでもいいから次スレたのむ

7 :
>>5-6
こういうとき、このスレ自体の削除依頼出しても却下される。
管理人(とんぼさん)からは
「せっかく立てたのだから、使え、消費しろ」の一辺倒。

実は安佐南スレの#46や#48を立てたのはうちなんだけど、
ごめんなさいねぇ、仕事が忙しくてなかなか見れない、
と思ってたらいつの間にか#50が"part.49"で立ってるし。
無念・・・。

8 :
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。

9 :
ほれ
広島市安佐南区: 可部線50両目
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1338989495/

10 :
>>7
>「糞スレが立てたのだから、放置、なかったことにしろ」の一辺倒ならいいのに

11 :
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  糞スレ閉鎖  |
       |_______|
     , -‐―-、| | 
    /   ,┃┃,ヽ」、
   し  '' ∇ '' |‐'
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'

12 :
wwww

13 :
でもさ、このまちBBSって
放置してたら落ちるようになってないよね。

通し番号間違ったくらいでわざわざ
またスレ立てなくても良いのに。

14 :
糞スレageんな粕

15 :
うわーなんか必死な人が居る〜

16 :
本スレage

17 :
安佐南区って銭湯とかあるかな?
スーパー銭湯はGoogleマップで何件か見たけど
楠木町のいづみ湯みたいな「隠れた銭湯」が
安佐南区にも無いかな。

18 :
ないだろうね。
ずっと安佐南区に住んでいるけど、覚えがない。

そもそも、昔ながらの銭湯って、家に風呂がなかった時代の物だろ?
だから、その時代にある程度人口が密集していた地域にしかないと思う。
その頃の安佐南区(当時は安佐郡)は、きっと人の数よりも
タヌキの数のほうが多かったような所だ。

高度成長期以降は、家に風呂は標準装備だろうし。

19 :
>>18
なるほど。
言われてみればそりゃそうだ。

すごーく疲れた日とか
なんかだるい日は、家の風呂じゃなくて
銭湯の風呂に入りたくなるんだよね。
金星湯もいづみ湯も何度か入りに行ったけど
やっぱりちょっと遠いからな〜

20 :
皆廃業したよ

21 :
>>17
広島 銭湯でググルとすぐ調べられるよ
安佐南は普通の銭湯は無い

広島は本当に銭湯もスーパー銭湯も少ないよね
おかげで旅行に行ったら大浴場のあるホテルに泊まりたくなる

長楽寺のところのは交通の便が悪すぎだけど大丈夫なのかな

22 :
ボロボロのキャラバンで大町駅から送迎してるわ
誰も乗って無いけどな

23 :
あの長楽寺んとこのスーパー銭湯、送迎あったんだ!
がんばってるなぁ〜
大町からか・・・

大町っていいよねえ
アストラムラインと可部線の駅が便利そう
ウニ黒もザ・ビッグもあるし回転寿司屋もそこそこよさげ
緑井天満屋にフジグラン
福祉センターもとれたて市場も近い
これでゲオが入っちゃったら悔しくて地団駄踏むよ

去年引っ越しする時候補に入ってたけど
その頃は手頃な中古物件が無かった

24 :
>>21
以前は祇園のイズミの近くにあったのになぁ。

スーパー銭湯は毘沙門の麓にもあったけど、運営会社が副業失敗でもろとも潰れた。

25 :
そういえば半田屋のところにあったな

26 :
長寿村のことか。あそこは、そのまた昔は、風呂釜の鋳物工場だった。
具体的なことは覚えてないが、ある時間以降は安くなるから、
何回か行ったことがあるな。

27 :
長寿村、言われて思い出した。
あの近辺に友人の家があったんだった。
そうか〜なくなっちゃったんだな。

これからの季節はビアガーデンなんだろうけど
汗かいた体じゃちょっとイヤなんだよね。
風呂に入ってさっぱりしたところでクビっとやりたいよ。

28 :
ちょっと必要なものがあって
某ホムセン(三文字)に行って
これこれこういう商品は無いかって聞いたんだけど
ちゃんと答えられる人がいなかった。

ホムセンのプロとして客に教える知識ゼロ!
ただ売るだけの人しかいませんでしたっていう・・・
しかもあり得ないだろうその提案は、ていうような
へんなアドバイスしてくるし・・・

なんかおかしい、こういう商品普通あるだろと
自分でググってさがしたらすぐ見つかって全て解決!
やっぱりあるじゃないかこういう商品!
あやうく騙されるところだった!
Google先生ありがとう。

29 :
店員ってバイトでしょ?
時給なんぼの人間にプロ意識を求めるのは酷じゃないかな

30 :
最初にググればよかったのに。

31 :
>>24
今は、ぎおん接骨院

32 :
>>30で先に言われてたw
自分もバイトの身だった頃があるから言うんだけど
客からしたらバイトも社員も、その会社に所属している以上
おなじものとして見ちゃうからね。
頭にでかでかと「バイト」「社員」って書いてあるわけでもないし。
レジの見習いだって一ヶ月もしたら見習い名札をはずされるわけで。

たまたま>>28はグーグルを使える環境にあったけど
そういうのは店に来る客の何割かで、高齢者やパソコンを持っていない
別の何割かを無視していいってことにはならないよね。

それにしてもそのバイトだか社員だかは、水栓関連の業務用のカタログとか
用意してあるはずなのに、出そうともしなかったんだろうか?

まあそうは言っても優秀な人材を入れられない事情もあるだろうし
わざわざ足を運んでウソを教えられて疲れて帰るくらいなら
グーグル先生ならAmazonで買うほうが手間が無くて早いって言うだろうね。

33 :
ありゃ、「水栓関連の」じゃなかったな
「たとえばやネジや水栓関連の」
と書くつもりだったところを、はしょりすぎた。

34 :
>>32
何だ自作自演か…
水栓関連のカタログってどこに書いてあるんだ?
文章構成も似てるし例えにしても細か過ぎ
Google先生って痛すぎるわ

恥ずかしくない?

35 :
>>34
落ち着いて>>33を読もう。

36 :
憶測と思い込みの域を出ないことで
ここまで鼻息荒くできることのほうが恥ずかしい。

37 :
>>35
流れで読んでみたが
あとから付け加えたように見えるのは気のせいか?
自作自演と呼ばれても仕方ないような
Google先生ってわざわざ使うとこもね

まぁ、ここで喚いてもどうかと思うが

38 :
まあそうカリカリしないでよ。
つっこみどころが自演疑惑しかないなんて
照れくさいじゃないか。

39 :
話題を含めて禿しくどうでもいい

40 :
自分はナ○コに名前のわからない金具を買いに行ったとき、
口で説明しなくていいように、簡単な図を描いて持っていった。

一発で売り場に案内してもらったよ。

41 :
>>34,37
最初に「グーグル先生」でググればよかったのに。

42 :
またしても河内小学校 運動会中止はホンマ?

43 :
河内小学校ってどこ?

44 :
川内の誤変換だと思われ
で、たぶん本当だと思う。
NHKの7時までのニュース番組で、また脅迫状で中止っていう字幕だけみた。
(最後に今日のニュースのまとめが文字だけで出る。)
ただし、そこには「川内小学校」とは、書いてなかったけどね。

45 :
>>44
NHKラジオのニュースでは校名も言ってた。男の声で脅迫電話がかかってきたらしい。

46 :
だから組体操で一番下になるやつの気持ちちゃんと考えてやれっ!てんだよ
膝にグリグリ小石がめり込んでくるし、首やら肩やら押さえつけられたり、背骨腰骨ヒザでグリグリやられるは
そりゃあもう拷問地獄なんだからな

47 :
そのために脅迫状?
やり方が大人げない・・・。

48 :
何が目的か分からないし、ホント迷惑だ。

49 :
強行すればいいのに

50 :
どっちみち雨天中止やったね
しかしスゴイ降り方じゃ

51 :
三滝の川原にあった懸垂用鉄棒が撤去されてるな(´・ω・`)
どこかに移設されてないの?

52 :
三滝って西区じゃね

53 :
去年は来なかった燕が今年はやってきて巣作りを始めた。
なんか嬉しいな〜。

54 :
広島県安佐南区山本、祇園らへんに妖怪、霊っている?

噂話でもいいから教えて

55 :
>>54
白いフルフェイスのヘルメットをかぶって
自転車に乗ってるガリガリ男の妖怪がいて
時々急に車道に出てきて衝突しそうになる
フレスタ山本店の近くで遭遇する

56 :
初めて聞きました!
ありがとう御座います
!

57 :
山本ではないが、安佐南区でいうと、畑峠は有名だよな。
西区己斐と大塚の市立大の間。

58 :
あんなとこ深夜でも一人で余裕で行けるわ

59 :
>>54
昔、ひい婆ちゃんに「悪いことしたら、背中にかご担いだもんが来てとっていくぞ」
と聞いたことがある。後年、マンガの「この世界の片隅に」で同じようなもんの
描写があって、広島の化け物のことだったんかなあと思いました。

60 :
東原のフレスタの前、セブンの隣にあった
「キャンドゥ」が無くなってすごい不便じゃわ
近所に100均出来んかなぁ
八木のダイソーみたいなんが出来たら言うことなしw

61 :
贅沢言うなw俺は船橋のダイソー程度でいいや

62 :
家の近所に八木のダイソーみたいなのがあったら迷惑だわ
特に東原のあのへんはフレスタで交通が麻痺してるのに
さらに八木みたいなダイソー渋滞とか勘弁しろよアホか

63 :
>>61
節子!それ一番でかいやつや!

64 :
ギガダイソーってやつ?船橋の。錦糸町もでかいけど、ワンフロアー。
テラダイソーってのができればいいね。やっぱ地元じゃし。

65 :
雨、降り過ぎじゃね?

66 :
>>58
お前だったのか!

67 :
船橋のギガダイソー、ビル(6〜7階建)まるごとダイソーなんだけど、
縦に長い(階が多い)のは疲れる。
ほしいもの探すのに階段上ったり下りたりしないといけないので。
それよりも1フロアで広大なやつのほうがいいな。

68 :
>>62

あの程度で交通麻痺とか
どのような生活を送っておられるのでしょうか
神経質そうで怖いです・・・。

69 :
可部線沿線民用スレ立て主だけど質問ある?

70 :
可部線・今井田駅前の風情ある赤いつり橋はまだありますか?
10年くらい前、台風の大水で流されたと聞いたことがあります。

71 :
>>70

筒瀬橋かな?2010年に大規模な修復をされて健在のようです

72 :
>>71
あーそうだ、筒瀬橋だった・・・。
昔、河合その子(おニャン子クラブ)の「青いスタスィオン」のPVで、
この可部線の今井田駅と赤いつり橋(筒瀬橋)がロケとして使われたのを思い出しましたので・・・。
今井田駅は可部線廃止でなくなりましたが、
筒瀬橋がその後修復されたのか、撤去されたのか不明でしたので気になっていました。
ありがとうございました!

73 :
追記
これが、今井田駅、筒瀬橋でロケされた
河合その子「青いスタスィオン」のPVですね。
http://www.youtube.com/watch?v=yg7-lXGGrGA

74 :
>>62

そんなムキにならんでもw
>>61さんが笑って流してくれとるのに。
パRで大負けでもしたん?

カモン100均!

75 :
>>74
他人の何でもない書き込みがムキになっているように見えたら
精神的にヤバくなってる証拠なのでゆっくり寝なさいハゲ

76 :
>>75

残念。
ハゲとらんけど疲れたけぇー寝ます。
何かかわいそうな人じゃのぉ
そんな感じじゃったらハゲますよww

77 :
殺伐としてきたな

78 :
今井田駅はわかったけど橋は確認できなかった
今のどの辺?
安佐大橋とは違うの?

79 :
安佐大橋から、さらに上流に2つめの橋。(たぶん)
google MAPのストリートビューでも確認できる。

80 :
>>79
あー、そうか、ストリートビューを使えば見られるんでしたね。
で、さっそく調べてみました。
確かに、あの赤いつり橋は健在ですね。

でも、あんなに橋の下に流れている川(通常の水位)が、この橋を飲み込む高さまで上昇するってすごいですね。
上流のダムが一斉放水したのかなぁ。
http://maps.google.com/maps?q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%AE%89%E4%BD%90%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%94%B0&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.511508,132.47999&spn=0.00412,0.016286&sll=35.341622,136.72994&sspn=0.071834,0.130291&t=h&hq=%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%94%B0&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%AE%89%E4%BD%90%E5%8C%97%E5%8C%BA&z=16&layer=c&cbll=34.511285,132.477464&panoid=GJDMMGCs-p4nYxYxwv6pKA&cbp=11,269.39,,0,7.38

81 :
何この安佐北区スレ

82 :
地震きたね・・・・

83 :
>>67
横川駅や本通西側のダイソーをでかくしたような感じですかね。
やはり、八木のダイソーのような1フロアが広いほうがいいですね。

84 :
やっぱ地震だったのか。家がガタガタ音を立てたのは分かったが。

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120620023200.html

85 :
祇園だけど全然揺れんかったよ

86 :
>>82

起きてたけど気づかなかった…しっかりしろよ俺(´・ω・`)

87 :
ガタッと揺れて「うわっ」て焦る自分と「キター」てワクワクする自分がいる。揺れが終わって「良かった」て安心する自分と「チッこの程度か」て残念がる自分は二重人格 なのか(´〜`;)

88 :
警察が取り締まりしてる場所を教えてくれたまえ

89 :
>>54
祇園(西原)のフレスタの前の交差点で
ホームレス風の老人の妖怪が現れて
夜な夜な交通整理みたいな事をしてるけど
ほとんどの人には見えてないので無視されてる

90 :
>>89
大丈夫、俺も見えてたから。
昔ポン菓子売ってた所かな

91 :
>>89
朝も時々いるよ!

92 :
ひかれんじゃね?
あぶねーな

93 :
ほぼ毎日いるねー。朝晩と。
めっちゃうざいよねー。

94 :
西原のフレスタてドコなら?
安佐南区にフレスタ山ほどあるけぇわかりゃぁせんわ

95 :
西原って書いてあろうが?
盲目なんか?

96 :
いや、俺も最初は東原のと勘違いしてた。
西原のはバス停で言うと祇園出張所前(北向)のちょっと手前を左に曲がって少し進んだところ。

97 :
まぁ住所でいえばフレスタがあるのは祇園1丁目で妖怪が交通整理?してるのは祇園2丁目(立ち居地によっては西原5丁目)なんだけどな

98 :
妖怪が立ってるのは西原1丁目みたいだよ
道路を挟んだ西が祇園2丁目、東が西原5丁目、
南西のフレスタが祇園1丁目

99 :
>>34
>文章構成も似てるし

>>34>>37の文章構成も似てるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

山口の病院評判スレッド 5(133)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(553)
■横川界隈 7■(496)
■竹原市総合スレ Part24■(275)
∈初心者∋釣り愛好会@中国版8∈若葉マーク∋(51)
松江市について語るスレ   Part 95(1000)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(1000)
【帝釈峡】広島県庄原市東城町について語る・その17【お通り】(709)
●停電情報6●(309)
四国のマンガ喫茶 Part.2(114)
【池袋はどうよ?85】(1001)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
茨城県古河市 Part49(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 222(300)
【ひなた村】本町田について Part7【市立博物館】(80)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その87】(1000)
新潟市秋葉区 Part44【新津・小須戸地区】(300)
【埼玉から】FM NACK5について語るスレPart2【関東全域】(300)
☆有楽町線平和台Part62☆(1000)
秋葉原 part54(1001)
まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■(321)
@@@久米川Part49@@@(301)
■■■■■■■ 府中 182 ■■■■■■■(300)
岩手県北上市総合スレ Part49(1001)
乙部っていいとこ!(295)
富山県高岡市民集まれ〜Part47(1001)
□□□沖縄 吹奏楽 総合スレッド2□□□(151)
☆★☆大田区蒲田パート161☆★☆(1001)
【懐古】みんなが忘れていた昔の事を思い出すスレ-21【回顧】(579)
■★■★■ 石 山 go!go! 3スレ目 ■★■★■(225)
埼玉県の美里町 Part2(86)
東向島・曳舟Part21(1000)
桑折町ってどうよ?(293)
岡山の道路・交通取締まり情報10(291)
清瀬のみんなアリガトオ102(300)
喜納昌吉(462)
北陸、甲信越のおうちのおかず教えて。(300)
道内のスープカレー以外の美味いカレー屋さん 其の伍(206)
調布116(300)
★広島の再開発問題を語るスレ★その17(887)
【夏】羅臼町に愛を!vol.9【到来】(972)
何故、沖縄地域民は愛国心の欠点がないのか?第三王府(503)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART75(1000)
スレ立てるほどではない質問 80問(1000)
さらに見る