1read 100read
2013年01月東北260: 岩手県北上市総合スレ part50(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART9》(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part67△▼△(1000)
【おばね】山形県尾花沢市をねまる part6(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part65△▼△(1000)
【宮城県本吉郡】本吉町・南三陸町【PART2】(727)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.13 ♪☆★(1000)
************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000)
★★★★★<<花巻!part77>>★★★★★(1000)

岩手県北上市総合スレ part50
1 :2012/02/12 〜 最終レス :2012/05/02
前スレ
岩手県北上市総合スレ part49
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1321104848


2 :
まいね

3 :
1スレ立てお疲れ様です

4 :
まいね

5 :
ハロワの短期職員 あんな 要るか?
暇なんか 椅子でうつらうつら寝てる ばばあがいた

6 :
慣れない仕事してるんだから大目に。たぶん暖房効き過ぎてるのかな。

7 :
前スレ>>989
完全な初心者なのかな?
夏油の第一リフト付近や、鉛でいいと思うよ〜

8 :
和賀スキー場ってやってるっけ?

9 :
やってない

10 :
乙です。
昨日の冬のみちのく芸能まつり、行った方います?

11 :
珊瑚橋の近くに来ている白鳥を見に行きたいんですが
駐車場は何処が良いのでしょうか?(軽FFなので無理はできません)

12 :
大人しく新堤行った方が良いかもよ、翔南高校の近く。
それにしても今年は一段と寒いな、水道凍るの何度めだよ‥‥‥

13 :
>>7
ありがとうございます!
ただ、リフトから降りるのが難しいというか…

14 :
新堤は氷結しちまって白鳥が歩いてた
泳ぐ白鳥が見たい人には不可だな

15 :
>>13
降りる時か〜
基本立ち上がってリフトに膝の後ろあたりを押してもらいつつ最後にリフトの横あたりを手で押し出す感じ?
ちゃんと板に乗っていればそのままスーンと押し出されるよ
どうしても怖かったら板外して持って乗ればいいよw

16 :
>>13
初心者はスクールで習うのをマジで薦める。
さっさと快適に滑れるようになればコスト面でも悪くないと思う。

17 :
夏油の2ペアがいいんでない?
2ペア専用券安いし
リフトは乗る時に言えば減速してくれるからがんばれー

18 :
氷の上の白鳥もなかなかいい
飛翔から着地してツツツーーーっと滑るとこがマジかわいいww

19 :
白鳥もカルガモも今日は 氷の上でしたね、
近くのコンビニで 昼寝したけど カルガモ来てました。
白鳥オヤジは 餌やり毎日来てるけど
そこも氷結でした。

20 :
道路にまで出てっちゃうカモさんいますよね。
大丈夫かなぁって心配していた矢先、高速道路で車にはねられて亡くなられたカモさんが・・・
本当は端っこに移してあげたいけど、高速の路上でそれもままならず悲しかったです。

21 :
>>17>>16>>15
ありがとうございます!

頑張ってみます!

22 :
未だにノーマルタイヤで走ってるやつマジでタヒれや!

23 :
水神ってまだやってる? あのロープが懐かしい…

24 :
水神は営業辞めてだいぶ経つよ。ロープも撤去されてたと思うけど。懐かしいな

25 :
あのロープに巻き込まれて怪我したことある。

26 :
北上人タイホー
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120216ddlk13040299000c.html

27 :
うわ、同い年やないか・・・

28 :
補苦駐の同級生仲間だろ

29 :
衝撃のニュースにログの流れも止まってしまった・・・

30 :
今日も地吹雪…

31 :
北上の面汚しが!

32 :
大人しく家業のペン・・・・やってれば良かったのに。

33 :
江釣子駅付近の踏切で車と列車の接触事故があったんだな
8時頃のサイレンはこれだったのか
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20120218n

34 :
うわ
自分もタメだわ…

35 :
南中の近くの坂の工事終わった?

36 :
>>35
終わったよ。
道路の段差が無くなった。
工事前はロードヒーターの効きが悪かったが、それも改善された。

37 :
>>36

どうもありがとう

38 :
この間の新潟の5弱に続いて今度は茨城県日立でも5弱…
来月で震災から1年になるからなんか怖くなってきたな…

とりあえずガソリン缶にガソリン入れに行くかな…

39 :
最後の二行はblogにでも書けばいい。

40 :
>>39
別にそのくらいいいじゃねーか。
細けーよ。

41 :
毎回気持ち悪い書き込みしてる君がいうなよ

42 :
>>41
何処がどう気持ち悪いのか言って見てくれるかな?

43 :
41はいつもそんな感じなのか?肩の力抜けよ

44 :
北上市:市庁舎崩壊の恐れ
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20120218ddlk03010009000c.html

45 :
>>44

46 :
>>38
自分は 震災に備えてガソリン7割残量でもこまめに満タン。本当は燃費の事や、事故った時の事を考えれば半分以下給油の方がいいらしいが..。
灯油はポリ容器2つで、ひとつ空になったら忘れないよう車に入れて会社帰りに即補給。

あと、ネットで買ったソーラーパネル付き単1〜4電池充電器)と、ソーラーパネル付きLEDランタン、飲料水用20リットルポリ容器。
夏用には去年ネットで買ったバッテリー内蔵ソーラー充電扇風機。

今から15年程前にホームセンターで買った20Aバッテリーは3.11には未充電の為使えなかったが(エンジン掛ければ車で充電可)4.7の停電時には役だった。
大容量バッテリーは北上の場合、停電復旧が地域によってバラツキがあるようなので、遅い地域の親戚等に貸し出せば喜ばれるかも。

ホーマック、サンデーには安価の大容量バッテリーあるかな?

47 :
北上市でパスタがうまい!!
って店は?

48 :
うちもガソリンの携行缶買ったよ。あと車でコンセント使える奴はかなり活躍してくれたな。

そういや屋根にソーラーパネル設置してる家庭はどんだけ電気賄えたんだろう。

49 :
北上市でパスタ絶品!!
って店は?

50 :
>>48
車で電家製品使えるのは、インバーターとか言うんだったかな。確かにあれは買っといた方がいいかな。
3.11の時は、北上ではたまたま? 電気の復旧が早かったが次は電気が早いかどうかわからないからオール電化も不安ですね。

北上では、電気の復旧が早かったが、他市町村や他県では、電気の復旧が一週間以上かかった所もあるみたいなので、オール電化も不安。

51 :
>>44
ヒント:市長の家業

52 :
>>48
普通にテレビも見れたし携帯の充電もパソコンも使えたよ。
ただ、普通の壁から出ているコンセントからではなく、サービスコンセントからドラムで引っ張った。
当然夜間は真っ暗w
あの時は天気に恵まれただけで、これが大雪の時期ならアウトだったな。
気密が高いから寒さは感じなかったけど、これも日射しのお陰。
調理はカセットコンロとアウトドア用のバーナー。
お湯は給湯器タンクにある温水で賄った。
だからオール電化太陽光発電住宅も悪くないと思う。

53 :
北上市でパスタ絶品!!
って店は?

54 :
大地震きますかいつきますか

55 :
>>53
ジャンプ

56 :
>>55
ジャンプ大味やん…もっと繊細なところ。
絶品と言っただろうに。

57 :
花巻のはいからやなら美味しいけど、北上はいまいち。

58 :
>>57
はいからや好きじゃない…

59 :
>>52
そうか、太陽光発電系なら良いのか。

>>53
北上に美味しいパスタ屋はない!!

>>54
10数年内に来るのだろうが、備えがあればライフラインが停止しても気楽なもんだったよ。

近所の家々が真っ暗でも、ランタン持ってたので自分とこは明るかったし、7インチの録画出来るワンセグテレビで番組見て、録画した津波映像を停電でテレビ見れない実家の親に見せたりした。ラジオでは津波の事を詳しく表現してなかったので(あえて?)津波映像には親がすごくショックを受けてた。

あとカセットコンロや保存が効く食材が沢山あったので、皆が食料調達に難儀してたときに手作りピザ作って食ったり、家の外で焼肉食ったりで、地震被害の不便さを逆に楽しんでやったよ。
ただし家が倒壊しないレベルの話だったからでそれ以上の大きな地震が来たらヤバイ。

60 :
>>53
トレンタんまいぞ

61 :
>>60
あれは無理。ふつーやん。

62 :
pw126210119230.5.kyb.panda-world.ne.jp
は3回もしつこく同じ質問してるけど
要するに自分の店の名前出して欲しいのかな?

63 :
iPhoneからだとそーいう情報は出ない。

あたしは何度も通いたくなるような店を探してるだけ。

64 :
パスタはマウンティーがなかなか

65 :
>>63
個人の好き嫌いあんだから自分で探せば?
その人がうまいと思って提案してくれているのに文句だけとは・・

66 :
スパゲッティーあまり良くわからん、
黄金のソフト麺なら知ってるが、

67 :
ソフト麺とか久々に食いたいな、給食のラーメンってなんであんな美味かったんだろ。

68 :
お礼の一言もなく文句だけ言うのはどうなんでしょうね・・・

69 :
あそこもここもダメ言うなら
今まで行った所挙げた上でそこ以外の店を聞けばよかったのにな

ってか北上でパスタの店はぐるナビとかで確認する限り十数軒しかないがな。

70 :
喫茶店パンジーのナポリタンが好きだな。
ケチャップたっぷりで美味しい。

71 :
>>70
あそこの店の雰囲気が苦手だ
ババァ・・・

72 :
俺はカフェ・ボーナのパスタが好きだ。

73 :
こういう流れだから訊ねますが、喫茶「窓」ってあるじゃないですか。店名にはひかれるんですが、オーナーどんな方ですか。イメージは白髪混じりの無口な男。

74 :
市役所近くの?

75 :
>>74
地震でめちゃめちゃになったアパートの近くじゃね?

76 :
土日北上訪れたんだけど、寒いの概念が変わったわ

77 :
叩かれるの覚悟で書くが、採算度外視して自分で作ったパスタが一番旨い

78 :
>>76
先はもっと寒かったぞw

>>75
いっぱいあって分からん

79 :

セルフ給油が可能なスタンドで、
硬貨が投入出来るスタンドって、
村崎野のコスモ以外にもありますか?

80 :
ロックタウンも使えたと思う。

81 :
>>80さん
情報ありがとうございます!
ファンタジスタも使えたんですねー(*^_^*)
今度行ってみようと思います。

82 :
>>74 いえ違います。ただ、入りやすければオレンジジユースくらいはオーダーしたいと思ったんですけど。珈琲ダメなんで、自分。

83 :
>>73-75
きたぎん川岸支店の隣だろう。

84 :
そう!昔からありますよね。ご存じの方いれば教えて下さい。では。

85 :
>>82
入っちゃえばいいのに。

86 :
川岸の窓は、50代の奥様がやってるよ。
ナポリタンは普通だけどシンプルで良いのではないかな?
自分はハンバーグにしますが…
静かに休みに本を読んでたい店

87 :
>>86 そうですか。美Rだったらどうしよう!機会があれば行ってみますね!

88 :
60前後
客の出入りも 全く無し


静かに本でも? 週刊誌コミックぐらいならね


暗すぎて 活字は無理

89 :
本なら六分儀かな。

90 :
>>88 暗すぎでは70前後の女性という可能性もありますね! >>89 場所がわかりかねるのですが、落ち着ければ良いんですよ。

91 :
>>90
六分儀は盛岡だよ。

北上で落ち着いて本が読める喫茶店なんてあるかな。ネカフェでいいんでは?

92 :
>>91
マイナーな喫茶店を気にしているって事は多分優雅さも求めてるんじゃないか?
ネカフェじゃそういうムードはないべよw

93 :
ネカフェ利用した事がなく勝手がいまいち分からないんですが、そこもアリですね。コーヒーにこだわりもありませんし、自分。食事は割高ですかね、ネカフェ。皆さんどうもっ!

94 :
消防車どこだろう、火事かな。

95 :
北上市でバイ○グラ処方してくれるところってないのかな
軽く検索したら盛岡にしかないみたい・・・?

96 :
脱腸したみたい
何科に行けばよいでしょうか?

97 :
高速道路だっけよ 金ヶ崎のほうに行ったっけ 事故じゃない?

98 :
>>95
産婦人科行けば処方してくれるよ

99 :
>>98
さ、産婦人科ですか・・・
一応検討してみます・・・
ありがとうございました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part100△▼○(1000)
東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
負けねど!宮城県☆栗原市☆4☆(256)
青森の放送局(TV・ラジオ等)総合雑談スレ(169)
○▼△ 郡山市スレッド Part110△▼○(1001)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 56☆☆(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart66★★★★(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part18■(1001)
イオン成田を語る(103)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(136)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十五☆彡(301)
☆★☆ 田園都市 三田 Part91☆★☆(1001)
【AA】AAスレ Part2【顔文字】(199)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part29 ★☆★☆(777)
マイナー東大和 part132(301)
水戸またーりスレ その192♪♪(300)
美味しいぜんざい屋かき氷屋教えて♪(87)
●霞ヶ関、虎ノ門、永田町、官公庁●4(256)
ひばりヶ丘71(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!53◆◇◆(1000)
【江東区】清澄 白河 三好 平野 その6(922)
[マンガ]エロ本の充実した本屋事情[雑誌](145)
小岩をあつ〜く語ろうPart58(1000)
【天王山】大山崎町7戦目【合戦】(552)
小岩をあつ〜く語ろうPart59(1001)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part13▲▽(450)
多摩の放射能リスクについて 12(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part193★★★★(300)
■■麻布十番 パート33■■(353)
西武線恋ヶ窪3(300)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(148)
☆高島平団地 34号棟★(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 90 ◆◆◆(300)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その29(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part60(228)
△▼△秋田県秋田市 Part72△▼△(524)
■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(786)
【平成20年】多摩地方気象台39シーズン目【2008/11/17〜】(300)
まだまだ言い足りない羽村市民part40(242)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart350(300)
京都府綾部市その10(1000)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1001)
葛西でポン!Part65(1002)
さらに見る