1read 100read
2011年10月1期ノートPC【家庭内】 LaVie A 【モバイル】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
電車でノートパソコン開く奴うざい part2
ノートに使うACアダプター
ノートPC冷却台は傾いているがHDDには影響はないのか
今、PCってむちゃくちゃ安いな・・・・


【家庭内】 LaVie A 【モバイル】


1 :05/10/05 〜 最終レス :11/12/10
モバイルもAVも一台でこなせるLaVie Aのスレッドです。
主な特徴:
-12.1型WXGA液晶
-ドライブは着脱可能
-重量約1.6kg(光学ドライブ非搭載時)
LaVie Aの情報
http://121ware.com/lavie/a/
モバイルとエンターテインメントを高い次元で両立したB5ワイドノート
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/02/news044.html
家中どこでもテレビが見られる、迫力サウンドの携帯ノート
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050926/113656/
NEC 2005年秋冬モデル LaVie A レビュー
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20050906S/

2 :
Jの方がイイ!

3 :
関連スレ
ibook? Lavie N
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034301079/

4 :
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i

5 :
さっきパソコンの電源いれたらピピッて音がして画面みたらキーボードエラーですって表示されていました。
キーボードエラーってなんですか?
どのボタン押しても動かなくて困ってます。
どこに書き込みをすればいいかわからずここに書き込んでみました。スレ違いですみません。誰かお願いします(/_;)/~~

6 :
↑ちなみに携帯から書き込みしています。

7 :
わからなければNECに聞け。それか買った店にもってきな

8 :
AV機能充実の12.1型ワイド液晶ノートPC「LaVie A」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1007/hotrev275.htm
実際に使っている方、ファンの音はうるさいかどうか教えてください。

9 :
ワイド・ポータブル機として
Type T,Loox と並べてあげても良いんじゃないのかい?

10 :
CPUこそアレだが、クラス的にはどちらかというとtypeS、nx4300、700mと
比べられると思う。

11 :
Type Sに比べてもキーボードはしっかり作り込んでいて好感が持てるが
スレの伸びを見ると 人気無いのね...

12 :
悪いマシンじゃないと思うが、尖がった感じもない。
もともと女性をターゲットにしてる雰囲気もあるので、
ここの板の住人には受けないでしょ。

13 :
FnとCtrlキーを入れ替える事できないの?

14 :
誰か買ったやついないですか?
モバイルで購入を考えてるんだけど。
結果的に安上がりそうなんだよなあ。

15 :
悪く無いPCだよ特に不満が無いから

16 :
>>11
ちゃねらーに人気ないだけだろ。
デザイン・ライフスタイル重視のPCにちゃねらーが食い付くとも思えん。

17 :
買った記念にageてみる

18 :
>>17
おめでと!
レポもよろしく!

19 :
>11 Nのときからそうだけど大きさが中途半端。14.1インチのほうが安い。
あとNのワインレッドはいいとして、Aの赤はハゲシクファミコンで萎え

20 :
このPC買うやつセンス悪すぎ!
あんな分厚いノート誰が買うかっちゅーの!
それよりMシリーズの復活を強く望む。

21 :
>17
俺もほしい・・・

22 :
>>21
買えYO!!

23 :
>21
やめたほうがいい。
買ってから思うこと
@思ったよりもデザインダサい
A思ったよりも重い。
B思ったよりも厚すぎる。ノートじゃなくて辞典だね。

24 :
>>23
店頭でみてきた。デザインは確かに同意。
しかし厚さは気になるが、パームレスト、底面は熱くない。
放熱に関してはどうですか?
熱問題なきゃLOOX手放してこっちに乗り換えしようと思ってる。

25 :
これは持ち歩き用じゃないだろう。
家庭内モバイル用だろう。

26 :
dynabook ss MXあたりはどう?

27 :
MXのがかっこいいけど、高いんだよねえ。

28 :
買おうかしら。これ。
でも高いね。それなりの機能で小さいから
しかたないけど。

29 :
テレビはちゃんと映るんですか?

30 :
>>29
映るよ

31 :
キーボードが良い感じに見えるのだけど。

32 :
ロングライフ眉毛

33 :
メーカー直販で買おうと思う。
底値と言っていいだろう。
厚さを見逃せばかなりのスペックが手に入る。

34 :
直販で注文したのが明日届きます(カシスレッド)。
26日に注文したんだが、28日以降の値引き(クーポンやら何やら)のほうが
正直良かったよ・・・orz
ちなみにセカンドバッテリー等は直販で一緒に注文がめちゃくちゃ安いです。

35 :
今回大学に合格して来春から一人暮らしで、TV付きのこのモデル良いなぁと思ってるんだけどテレビの写りとかは一般的な
ブラウン管テレビとかとかわらないのかな?

36 :
>>35
テレビの映りは知らんが一人暮らしするなら普通のテレビ1台くらい
持っておいたほうが何かと便利だと思う。
このノートのTVはどちらかというとHDD+DVDレコーダー替わりじゃないかと。

37 :
>>36
届いたら感想よろしく。あとFANの音のこと聞けたらうれしい

38 :
>>36
AirTV付き約25万円構成で発注したよTVはハードオフなんかで買うことにするわありがとう。

39 :
25万もいくか?オフィスやらオプションてんこ盛り?
しかし安いよな。PenM、512MB、100GB、トリプルワイヤレスで15万切る。
液晶の視野角狭いのと4cmの厚みが欠点だけど、サイズのわりに軽いし
キーボード打ちやすい、バッテリもなかなか持つ。セカンドHDD突っ込めば
簡単に200GB越える、今後の薄型化に期待あげ。

40 :
30日のAMに届いてただいまセットアップ中です。
FANはほとんど回りません。回っても微かな音です(Pen M)。
キーボードがいい感じなんだが、4cmの厚さで打面が高くて打ちにくいかも。
NEC Directのカシスレッド(ファミコンカラー)なんだが
意外と質感イイ!でも壁紙を吟味しないと目がくらくらする。
再インストールする時には購入時のハードウェアに戻さないとダメらしいので
直販で購入する人は最初からHDDやメモリを多めにしていたほうがよいかも。
アプリインストール中なんで取り急ぎのインプレでスマン

41 :
レポ乙

42 :
>>33
なるほど。TV見るつもりはないし持ち歩くのも頻繁にあるわけでもないから厚さは気にならない。
1GB積んで15万って所か。ちと小さい気もするがこれで充分だな。

43 :
青系の壁紙使うとハレーション起こすんだね>40

44 :
買ってしまいました…
Pen M・1GB・80GBに3年保証付けて15万でした。
届くのが楽しみです♪

45 :
>>40
乙です。よし、俺も買っちゃお

46 :
カシスが、全体真っ赤なら買ったが、
3Dイメージでフタを閉じるとなえる
感じがしたのであきらめました。

47 :
このPCファンとかうるさい?

48 :
>>47
>>40読め
ファンヲタはNEC製品を買うな

49 :
HDDの回転数って5400でつか?

50 :
ちょっと前に近所の家電店閉店売り尽くしで24万円のところ
半額で買いました。12万なら安いだろうと思ったので。
スタンドみたいなのに載せて音楽聞いたり、DVD見るのは
何となくこっけいだし、スタンドが意外と場所を取るので
ノートはノートとして使って、AirTVはデスクトップPCで
使いたいと思ったのですが、LavieA以外では使えないのかな。
デスクトップにソフトを入れてもGestになっていて、テレビの視聴は
できるんだが、録画ができないんです。

51 :
しばらく使用してのレポです。
ふと気づいたんだが、液晶下の一番目立つNECのロゴが
斜めに印刷されていた・・・orz
直販でアプリ(プリインストールアプリ)をミニマムパックに
したんだがそれでもワイアレスやリモコン・ワンタッチボタンの
ユーティリティがウザイっす。
あと前にも書いたが、FANの音はHDDの音と区別がつかない
くらい静かですがあんまり重い処理をしていないせいかも?
今度DVDでも鑑賞してみます。
ちなみに光学ドライブは静かでイイ!です。
液晶は、ドット欠けは無いものの四辺に少々ムラあり(個体差か?)
会社のデスクトップや自前のmacからのデータ移行で
まだ存分に使用していない状態ですが現状では結構好感触です。

52 :
LOOXT70JNから乗り換えで注文してしまいますた(・∀・)
構成は以下の通り
色:ブルームーン
OS:XP Pro
CPU:PenM
RAM:1G
HDD:100G
LAN:トリプルワイヤレス
OPT:セカンドバッテリ
これに+安心保証
クーポン使って\186,690
外に持ち歩いて使うことが多いのでセカンドバッテリは必須かな?と

53 :
確かにゴツイな

54 :
>52
セカンドバッテリー買うならメインバッテリーもう一個買い足しした方がよくね?
あっちの方が安いし、webで安く手に入るっしょ?

55 :
メインバッテリーの付け替え→電源を落とす必要あり
セカンドバッテリーの付け替え→電源を入れたままOK
この差はスペック以上の価値がある

56 :
>55
15秒以内の素早い交換だとコンデンサーに電気が残っているから電源は落とす必要がないよ。

57 :
ダイレクトで注文したお^^今年中に届くか?

58 :
これでグラボが高性能なの選択出来たら即決するんだけどなぁ
LavieMの悪夢が拭いきれないのかなぁ

59 :
手っ取り早く必要だったので、LAOXで購入してしまった…。
LA700の方だけど、いらないソフトがいっぱい入って、19万ちょい。
もちろん、カタログスペック…orz
Directなら同じ価格でメモリいっぱい詰めたのにな。
用途は仕事で使う検証用。小さくて2スピンドルで、
キーボードはしっかりしてるヤツで、これにした。
NT350やら、TypeSやら、いろいろ試し打ちした結果、
こいつが一番ブラインドタッチで違和感なかった。
A4ノート用のキーボード使ってるんだから、当然か!?
しかし、リカバリDVD作るのにDVD4枚必要だってのに、
1枚あたり100分かかるってのはどーゆーことよ!? >NEC
8倍速DVDの意味ないだろ。。。年内休みないのにョゥ…

60 :
特に欠点の無いオールマイティーな優良ノートパソコンって感じ
LOOX-TかBIBLO-MGかpenM型VAIO-TかLavie-Aの四択

61 :
LavieAをオススメ、ブルートースとエアーテレビは便利よ。

62 :
ぶるーtぅーすっで何を使うの?マウスとかイラネ

63 :
ラビィAのエアーテレビも家庭のテレビ回線と繋がないと見れませんか?
それとも単体で独立してテレビ見れる?

64 :
>>63
airTVにTV線をつなぎ、パソコンまで無線LANで飛ばします

65 :
LavieA買っておりますが、
ちょうどいい大きさの持ち運びケースがみつからないのです。
みなさんどんなモノお使いですか?

66 :
>>65
Nに付いてた入れ物はAには付いてないのか?

67 :
>>65
つ C@M

68 :
>>66
Aにはミュージックスタンドしかなかったハズ・・・

69 :
Aの新型は出ないのかな…GPUカスタマイズ出来たら買うんだけど

70 :
ageてみる

71 :
ダイレクトから届いたけど放置中

72 :
今セットアップし終わったがファンが回りまくるんだけどこれ仕様なの?
ファンの音自体はそんなにうるさくないんだけどちょっと作業しただけでウインウイン・・
さっきは何もしてないのにファンが回ってたし・・
前に持ってたメビウス並みにファン稼動・・
一度負荷が掛かるとこうなるのかな?
通常時はほぼ無音に近いけど・・

73 :
>>72
何のためにファンが付いてるのか考えよう
俺はCeleronMのNだからSpeedFanなるソフトが使えないんだが
PenMなら使えるんじゃないかな

74 :
ファンの音をいちいち気にするやつは強迫神経症または
カカクコムに毒されたアホ

75 :
俺もCPU100%になって暴走?しだした時ファンが1分おきぐらいになってたなぁ
でも普段はほとんどならなくない?

76 :
ワイド液晶ってHPの画面とかってどういう風に表示するの?端っこ余ってるの?

77 :
>>76
「HP の画面」が何を指すのかよくわからないが、
Windows でも MacOS でもいいけど、いまのパソコンを使ったことあります?
どうして「端っこが余る」なんて発想が出るのかわからない…。

78 :
スピーカー装着しないと音がショボ過ぎるなw
スピーカー付けるとネットできないし何かオススメのスピーカーある?

79 :
ロングライフ保守眉毛

80 :
>>59
そんなに時間かからないよ
嘘は駄目。

81 :
左下のリモコン受光部がカタログ上だと青く光っているようにみえるのですが家のLA700は
光りません。受光部はどういう時に光るのでしょうか?

82 :
おしえてください。
このタイプAの内蔵DVDマルチドライブの型番は
わかるでしょうか?よろしくお願いします。

83 :
UJ-846A

84 :
>>83
ありがとうございました

85 :
このスレ見てると、キーボードの評価がなかなか良いようだけど
今日、店頭でさわってみると、剛性感もなく得に右側の辺は
プヨプヨしてて何だこりゃぁ〜って感じました。
IBM程の剛性までは求めてませんが、良く出来てるとは
言いがたいのだが、皆様の意見はどうですか?

86 :
これのVersaPro版持ってるやつ居ない?
買おうと思っているんだけど。

87 :
>>85
自分の意見をそこまでしっかり持ってるのなら他人の意見なんて関係ないだろ

88 :
>>86
ttp://www.express.nec.co.jp/products/versapro/mobile_wide/index.html
ここで違いを見るがヨロシ

89 :
AirTVは地デジ対応するんでしょうか。もうちっと待つか

90 :
メモリ増設した人教えて
ネジ外したんだけどキーボード裏返しどうやってやるか分からん…

91 :
スマソ自己解決しますた

92 :
昨日、赤い奴をポチしてみた。
いつ到着するか楽しみだ

93 :
>>92
赤いのは外面だけだぞ

94 :
>>93
エェェ〜
量販店のより速いはずだが……

95 :
>>94
かわらんよ。PenMの1.73GHzだから。メモリ弄ったりしたら別だけど

96 :
間違えた両方とも1.20GHzだw

97 :
>>95
>92,93,94を良く見ろ
ガンヲタのネタに釣られるな

98 :
このパソコンの購入を検討しているのですがCADってできますか?
実物があるお店が近所にないので確認できないのですが、
12.1型ワイドということでかなり画面が小さいような気がするのでその点が気がかりなのですが。
あまりCADメインというわけではないのですが・・・一応

99 :
LaVie Aの画面のドットのサイズは10.4型XGA液晶ディスプレイと同じドットのサイズですので
PanasonicのLet'snote R4やLet'snote Y4(Y4よりLaVie Aの方がドットのサイズは大きい。)と
同じくらいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
電車でノートパソコン開く奴うざい part2
ノートに使うACアダプター
ノートPC冷却台は傾いているがHDDには影響はないのか
今、PCってむちゃくちゃ安いな・・・・