2011年10月1期ノートPCバックライト交換 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
HP Compaq 6720s/CT
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止


バックライト交換


1 :08/05/12 〜 最終レス :11/11/22
Caderna N154J-522M6の画面が1年にて消滅
どうしたらいい?まったく情報がない
皆に協力を求む
俺の唯一の友達がご臨終に近い
追記
保障なし、延長保障なし
治療、手術しなくてはぁ

2 :

3 :
ば〜か

4 :
グーで殴れ

5 :
友達は殴れん

6 :
>>1
九十九に持ってったらいい。

7 :
冷たいのぉ
ジャンクとかバックライト部品とかどこかに売ってないかねぇ

8 :
>>1
糞スレ立てるなよ!!!
削除依頼出してこいよ ヴォケ!!!

9 :
非常事態なんだって
PCなうなったら困るでしょ

10 :
新しいのを買う
自宅なら液晶を買ってつなげる
オークションで蛍光管を買う
ミスターコンセントで2−3万で直してもらう

11 :
友達に顔射しろ

12 :
詳細がわかる人いませんか?
冷陰極管の長さと太ささとか
インバーターの型番など

13 :
マジレスすると、基本的には液晶のバックライトの交換は無理。
交換できなくする代わりに、精度などを向上させてる。
パネル全体を交換するしかない。
どれくらい知っているヤツがいるのか知らんが、液晶ディスプレイの寿命はバックライトの寿命である、てこと。
液晶で王座を狙うシャープは、そのことを知らずにクレームをつけるヤツに対処するためか、ちゃんとバックライトの寿命を明記してたりする。

14 :
マジレスすると仕事でバックライト交換とかやってる俺の仕事が無くなるので
そう簡単には交換できない事にしておく。

15 :
雑じれ酢すると通電中に叩けば直ることもある
常時点灯、いわゆるドット抜けなど通電中に指で押せば直る場合と同様
電気が通ったばかりのとき(起動途中)に液晶を割らないようにバックライト及びインバーターあたりと叩くのがこつ

16 :
マジレスすると俺が今までに二十台はバックライト交換しているのは何なのだろうと。
バックライト切れPCをジャンクで買って修理して転売ウマー( ゚д゚)

17 :
なうなう?

18 :
もういい
お前ら全員氏んでくれ

19 :
>>18
削除依頼出してから
お前がよ!!!

20 :
          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

21 :
>>1
http://storage.kanshin.com/free/img_7/70251/589889044.jpg
http://m.soukai.com/main/prdimage/e/4987115851542.jpg

22 :
大勢いらっしゃっても質問のスレは助け船はでないのか?

23 :
質問のレスならなー

24 :
>>22
まだ交換してないのかよ。

25 :
本当に馬鹿ばかりだな

26 :
>>25
もし本人なら自分の態度をまず考えるこったな。
釣りならオレがクマー

27 :
【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140117216/

28 :
液晶のバックライトを交換してみよう Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198266888/

29 :
http://www.itmaster.jp/netshop/index.html

30 :
VAIO SRのバックライトが壊れました。
どしたらいいでしょうか??

31 :
素人にバックライトの交換は無理、諦めろ

32 :
バックライト交換は
分解、バックライトに辿り着くこと。
そしてサイズを測る。(長さ)
該当品をヤフオクか秋葉で買う。
届いたら半田ごてで駄目管を外し、新品をすばやく半田付け。交換完了。
元通りに組み立てる。
分解途中でPC壊したら終わり。
組み立て途中でPC壊したら終わり。
几帳面にノートに分解手順をメモ。このネジはここ、とかメモってネジは部位ごとに
袋に入れる。袋に外した順の番号を書いておく。
後はゆっくりばらしていけば誰でも出来る。
ただし自己責任であることは言うまでも無い。
どうせ交換しなければ使い物にならないのだから一か八かやるのが男。

33 :
モニタなんて1万ありゃそこそこでかいの売ってるんだから、
買って繋げよ。
本当にご臨終したらもっと金かかるぞ。

34 :
液晶パネルも交換したいな。俺のHPにWUXGA液晶は積めるのかな?

35 :
てすつ

36 :
3時間ぐらいで交換できたけど
予備のバックライト2本折っちゃった><

37 :
次回への練習だと思え

38 :
端ゴムをぐりぐり動かすところで折っちゃったことある。「えっうそ!」な感じ。
こんなの折る奴いるの〜って思ってたけど自分だった><

39 :
封入された水銀ガス吸ってしね

40 :
パネル交換ではないが、ノートの液晶に別のPCの画面を映すのには成功した。
別のPCからDサブの映像出力を引っ張ってきて自作キット基盤を経由して、ノートの液晶パネルに入力。バックライトの電源はノートののものをそのまま利用した。
このノートが自作キット基盤と同じパネルを使っていることがわかっていたから成功して当然だが。

41 :
無理にバックライトを交換しようとして液晶パネルを壊してからでは遅いですよ!
ノートパソコンの液晶バックライト交換が安い!
なんと 全部で¥7,000円   日本全国発送対応!
是非ホームページをごらんください。
液晶バックライト交換とパソコン修理が 安い!
ノートPC液晶修理バックライト交換屋の
PCリペアアンドクラフト
http://www.geocities.jp/pcrepairandcraft/

42 :
久々に直球な広告書き込みを見た
晒しageときますね

43 :
素人にはおすすめできない

44 :
>>42
広告代、えらく請求されそうだねw

45 :
えっ、
請求されるのですか?

46 :
2ちゃんねるのサイト関係者様及びサイト閲覧者様へ大変深くお詫びいたします。
2ちゃんねるのルールをよく確認せずに申し訳ありませんでした。
2ちゃんねるの管理の方お願いします。
>>41
の書き込み削除をお願いします。
以後このようなことがないように十分に気をつけますのでどうかお願いいたします。

47 :
誰に請求するのだ。

48 :
LCDバックライト用特殊ガラス管
容易な加工性、プラスチック部品の劣化を防ぐUVカット特性、輝度を上げる可視光域での高透過率、亜ヒ酸不使用、真直度
http://www.schott.com/japan/japanese/products/tubing/special_glass/backlighting.html

49 :
中に張ってあるテープを剥がしたんだけど張るときは普通のセロテープでいいの?
それとも専用のテープがあるの?

50 :
ヤフオクで「4980円ポッキリ」というとこでバックライトを交換したんだが
2ヶ月でだめになったよ!
安かろう悪かろうとはこのことだな。
! くそ業者

51 :
>>50
3ヶ月も保証なしなんだね

52 :
VAIOノートのバックライト自力交換したが
はずしたネジ約30本残ったネジ4本w
めんどくさかった、もうやらん

53 :
>>52
乙乙

54 :
LED液晶はバックライト交換する必要はないよね?

55 :
20年ぐらい使い続けたら切れるかもね

56 :
>>55
そうなると無駄に持ちすぎだなw
せめて使っている間変えなくていいぐらいの長さでつくって欲しいな

57 :
とはいっても蛍光管を簡単に交換できる液晶作ってくれるのがベター
PCの外から交換できるようにとまでは
言わないからプラ枠さえ外せば液晶の横からはめれる形ぐらいにしてほしい

58 :
パソコンメーカーの中の人も
そうされるとぼったくり修理代が取れなくなるから
わかっててやらないんだろうな

59 :
>>58
まあHDDも自分で交換できない(しない)人も多いから
液晶ばらせるぐらいできない人は業者に頼むだろうから
商売は成り立つと思うんだけどね

60 :
パソコン開けると爆発するとか、
メモリ増設にわざと時間掛けたりするのが真の業者。
ネジの処理は、ガムテープ裏返して貼ってPCに見立てて、
外したネジを付いてた位置に貼り付けていけば戻す時楽だよ。
三枚下ろしなら一階層事にガムテ一枚、向きも付いてた通りに貼り付けてく。
複雑な構造なのは階層ごとにデジカメで撮る。

61 :
IBMのThinkPadのT43液晶が薄暗くて黄ばんでいるので、
ヤフオクで買ったCCFLと交換しました。
3本中、2本をポキポキと折ってしまって、ラスト1本でなんとか作業を終えました。
しかし、あんまり明るくなりませんね。

62 :
昔と違ってあまり交換する気にもならないな
4万も出せば適当な物買えるし

63 :
オクのバックライト交換で信頼できる出品者教えてくたたい

64 :
dell c400 バックライト交換
部品代 400円程度
ねじをはずして交換するって感じではない
テープをはがしてやっとたどり着く
もうくたくたです 2度としないです

65 :
オクの交換してくれる人って個人なの?

66 :
 

67 :
だれか換えてくれ

68 :
>61
犯人は、いんばーたー
だな!

69 :
秋葉原で液晶部品置いてるお店教えてください
修理について話が聞ける店員がいると尚良し

70 :11/11/22
ことろでLCDパネルってどんな構造になってるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
HP Compaq 6720s/CT
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止