1read 100read
2011年10月1期ノートPCEeePCに入れると便利なソフト 3 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【新板】ネットブック板 新設要望【設置】
NEC、富士通、ソニー、松下がPCから撤退
Eee PC 901-16Gが登場 SSDが16GBに増えた!
なぜAMDじゃ、いかんのか?


EeePCに入れると便利なソフト 3


1 :08/12/31 〜 最終レス :11/11/20
EeePCに入れると便利なソフトについて語りましょう
EeePCに入れると便利なソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216249799/
EeePCに入れると便利なソフト 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220219822/
SD、USBメモリ等入れる場所についても
使っているソフト報告テンプレ例
【OS】
【オフィス】
【エディタ】
【ブラウザ】
【2chブラウザ】
【メーラー】
【画像】
【動画】
【ウイルス対策】
【その他】

2 :

3 :
891 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/28(日) 00:13:20 ID:dlM294OX
Eee-PC本体のF端子はどこにあるの?

4 :
>>3
ソフトの話よろwww

5 :
前スレ1000の人ありがとう。
JaneDoeStyle使ってます。最近になって左側の板一覧の
お気に入りタブにお気に入りのフォルダをそれぞれ作ってるんだけど
フォルダの上で右クリックして「板として開く」をすると
板のようにお気に入りの増レスやら新着がまとめて確認できるんだね。
機能が多すぎるけどまとめて巡回できていい感じ。

6 :
EWFtool
が去年の自分最高ソフトです

7 :
今年の目標
EeePCにF端子を増設する

8 :
>>7
チューナーも内蔵するの
おれよくわかんないが
全然的はずれなこといってる

9 :
F端子だけ増設する

10 :
>>ID:rwe0aR58さんかっけー

11 :
701SD軽いのでしばらく使うな
ワンセグです
持ち歩いている。ファミレスでもこれ見よがしに使っているよ

12 :
>>11
自分は満足でも
はたから見れば、家で見ろじゃま

13 :
>>12
満員電車ならともかく、ファミレスなら誰の迷惑にもならなさそうだが
音を出してるなら別だけど
ワンセグぐらいひがんでないでお前も買えばいいだろ

14 :
>>13
901もワンセグもってるよ、ばか

15 :
これ見よがしに使う必要はないんじゃないか?
むしろこれ見よがしに使うのは傍から見れば気持ち悪く見えたりするから気をつけたほうがいいよ
最低限のときにしか使わないことをお薦めするよ・・・・ガチで。

16 :
自意識過剰すぎねえか?
どんだけ思春期なのよ?

17 :
ワンセグ携帯持ってないの?

18 :
>>11
どうでもいいけど、イヤフォンしろよ 迷惑だから。

19 :
8.9インチになるとワンセグでは荒さが目立ってしまって見る気がおきなくなった。
グリーンハウスのやつなんだけどソフト自体も重すぎて糞。
EeePC買ったおまけだけどなんでこんなおまけくれるんだろうか・・・。

20 :
売れないから、オマケになるんだろうがJK

21 :
>>19
ワンセグなんて携帯で見ても荒さが目立つし、
字幕の文字まともに読めないのに

22 :
高いワンセグならフレームレートも解像度も補間するから
かなり見れるようになるよ

23 :
KeyHoleTVでよくない?

24 :
>>23
画面酷すぎるw

25 :
いまUSBでフルセグあるじゃん。ワンセグで得意になられてもなー
そういえば前スレでF端子F端子いってる奴がいたなー
最近のリア廚は外でテレビ=カコイイなのか?

26 :
>>25
EeePCでの視聴は無理だと思うぞ。
要求スペックに全然足りてないし。

27 :
解像度が800*480なのにフルセグとか バカ丸出しw

28 :
RegSeeker

29 :
ゴメン、ここEeePCだったよなー
N10だったらソコソコみれるんだけどなー
ゴメンナー

30 :
と、
N10すら買えずに指を咥えてEeePCスレ眺めてるアホが言っております。

31 :
>>30
いやいや、悪かった、マジで。
>解像度が800*480なのにフルセグとか バカ丸出しw
おまえが701かそれ以前の800×480で頑張ってるのは良くわかったから。
勘弁してくれよなw

32 :
>>31
EeePCスレで、なにバカこいてんの?

33 :
テレビは見れればよい。という考えの俺は、新築にしてVHFアンテナ立てるのがもったいなくて
ワンセグがメインテレビ環境にしてるぜ。
地デジ買うつもりだったけど、うちの家族的にはワンセグで十分なのが分かった。
自分に必要ない出費をするのはもったいない。
EeePCも自分のニーズ見極めて納得して買えば、低性能とか煽られても痛くも痒くもないなw

34 :
>>33
室内でワンセグ映るなら、室内アンテナ程度でフルセグも映ると思うよ。
ワンセグとフルセグは比べ物にならないから、そんな高いもんでもなし
買えばいいのに。
TV自体見ないならともかく。

35 :
>>31
母艦あるからモバイルノートなんて4G-Xで十分だしw

36 :
PCのOutlookを持っていませんのですが買うのももったいないので
フリーで行ける相好性があるPCソフトは有りませんか?
ネットにつなげる奴はパスです。

37 :
>>36
こんなに意味の分からない文章を見るのは久々だ

38 :
>>37
だなぁ。必死でエスパー脳動かしてみたが…何を欲しているのかが全然わからんかった。
1〜2行目で「メーラーか?」と思ったけど3行目でそれは打ち消されるし。
つくづく自分はエスパーじゃ無い、ってことを思い知らされたよ。

39 :
オンラインじゃなくスタンドアロンで使えるヤツ教えれってことかなぁ
カレンダー系だけならSunbirdとか

40 :
超エスパーの俺が解読した
Outlookってことでスケジュール・連絡先の管理がしたいんだろう。
メーラーならOutlook Expressと書くはずだしな。
3行目はGoogleカレンダーとかは嫌だと言いたいんだろう。
相好性というのがイミフにもほどがあるが、互換性といいたいのか?

41 :
>>36
EssentialPIM Free
ttp://www.essentialpim.com/
見た目はOutlookっぽいPIM。
こういう類のソフト調べたければ"PIM フリーソフト"で検索すれ

42 :
VISTAで地デジやったら金かかりすぎ
CPRM対応機器必要なのが途中でわかった
後の祭り
液晶サムチョン24インチ  4万
DVD装置           5千
グラフィックGEFORCE  8千
地デジチュナー       1万5千
こんなに取替え地デジ対応ノート買えばよかったは

43 :
>>42
結局CPRM不要とかいいだしそうだけどね

44 :
>>42
ピクセラはアナログ出力もできるのに。

45 :
前スレでvistamizer入れてるやついたと思うんだが、
俺の環境で導入したら(701 4G-X、日本版XP)よりによって
UNKNOWN HARD ERROR吐きやがった。
突発的なものかと思ってリカバリしてもっかいやっても同じだった。
なんでかな?導入できてたやつは海外リナックス版で、
俺の場合はEFI領域が引っ掛かってたりしてたのかな?
誰か同じ失敗した話とか回避方法とか知ってるやついたら教えてくれないか?

46 :
i-tunesをHDD化したSDカードに入れようと思ったらインストできなかった。。。
外付けのHDDもやっぱりだめだった。
せっかくHDD買ったのに使い道なくなった。
ゆとりチックに質問して申し訳ないですが、4G-Xで外付けHDDかSDにインストールできる音楽ライブラリソフトを御存知ありませんか?

47 :
foobar2000は?

48 :
i-tunesはつかったことないけど、
http://www.popxpop.com/archives/2007/03/itunes.html
↑みたいにライブラリの場所を外付けHDDに指定するのじゃダメなのか?

49 :
こんにちは、似非エスパーですが。
>>36
これ中華系みたいある文章。
メーラー(Mail user agent)ならThunderbirdでどうよ。
Outlook独自の.emlファイルを開きたいならOutlook使うしかないけど。
※ネットにつなぐのはパス→おそらくWebメール(GMail等)の事だね。

50 :
>>46です。
>>47
使用してみてきちんとインストールできましたが、データベースとの同期がうまくいかないようで(私が英語が苦手なせいもありますが)私の求めていたものとは合致いたしませんでした。
でも、アドバイスありがとうございました。
>>48
これをやろうとしたのですが、インストール自体できないのですよ。残念。。。
ご意見ありがとうございました。
結果:au(携帯電話)のソフトもインストールできませんでしたが、SD-JUKEBOX(Ver.3)が使用できました。ある点で不安なところもございますがこれでいってみます。
皆様に感謝!

51 :
>>50
>>48はアイツーンをC:なりD:にインスコして
曲をSDなりに放り込めと言ったんだ
安いからってEeePCに飛びついてんじゃねえよ

52 :
701SD-X ユーザーに朗報
待望のASUS 701SD用LINUX L701SD_Recovery_DE.ISOの置き場所を発見!
当然ですが純正なのでインストールすれば即、
Sound=Ok Lan=Ok Pad=Ok Wlan=OK AutoPowerSave=OK
これで、もう不安定なXEPCのASUS互換Linuxとおさらばできま。
イメージはドイツバージョンですが、そこはDebianですので日本語化も問題なし!?
ttp://www.asustreiber.de/downloads/folder/618-images 
DL転送速度も,そこそこ早い?消えないうちに、お早めに。
ちなみに、その他の機種のISOも有り

53 :
>>52
なんだ。日本語化完了してないのか。出直して来い

54 :
>>52
朗報じゃなくて違法DLを広げてどうする
正式に公開されてないのに

55 :
違法DL(笑

56 :
叩かれてムカついたらしい(笑

57 :
母艦PCとのデータ共有に何かお勧めなソフトはありませんか?
USBメモリで移すのは手間がかかって…

58 :
LAN組むんでなければ、DROPBOXかな?

59 :
無線LAN使えば・・・

60 :
>>59
無線ルーターで
DHCPを消している
ADSL−ルーターー2階へー無線ルーターーeeePC

61 :
母艦にUSBLANアダプターでも刺せば?

62 :
SUGOIケーブル

63 :
>>42
不利男買えば一発で解決するが。

64 :
スマソ。名前欄のレス番号は別のスレで使ったやつが残っていたので、なしにしてね。
私は>>46氏ではないので。

65 :
本スレでも書きましたが、ネタを引っ張りすぎたので、こちらに書いておきます。
Akabei MonitorのNetBook用スキンを公開しました。
スキン公開BBSに「AkabeiSlim for EeePC 901-X」という名前で載せてあります。
特徴:
・高さ12ドット×幅550ドットのスリムスキン
・「電源監視、ディスク4台の容量監視、CPUモニタ、メモリモニタ、ネット(回線)モニタ、日時」を表示。
・901-X上での負荷ですが、1秒間隔で0.75%程度のCPU資源を消費します。

66 :
自重を促したものです
本体
http://park8.wakwak.com/~akabei/
skinbbs
http://park8.wakwak.com/~akabei/cgi-bin/akapro/joyful/joyful.cgi
がんばれ

67 :
TTBase+hidetitleプラグインでほんのちょっと画面が広く使えるようになった

68 :
>>ブラクラ

69 :
>>66
thx!
で、本スレで数字が欲しいって意見があったので、
ネットワークのダウンロード速度を追加。

70 :
>>57
ブラウザの環境同期のことかな
それなら、Google Browser Syncってのがあったんだけど、今年に入って使用不可になった。
それに変わるのがMozilla Weaveらしいのだが、一向に使用できない。orz
いろいろ探し回ったらFoxmarks Bookmark Synchronizerがパスワードもシンクロできるようになったらしい。
使用感はGoogle Browser Syncと違和感無く、パスワードのシンクロ有・無も選択できるのが○
助かった(^_^;) モバイルにパスワードシンクロは自己責でよろ・・

71 :
>>57
つ Dropbox

72 :
おれとうとう
SDカードに
d:として
サンダーバードとFIREFOXの「
USB版入れてしまった
遅く感じないです

73 :
>>72
声に出して読むと普通の日本語なのに
文章としては片言にしか見えない。
秀逸な文章だ。

74 :
その文体?
なんか携帯小説
思い出したw

75 :
>>72
Thunderbirdのスペルわからなかったんだな

76 :
頭の中で歌が聞こえるから不思議

77 :
>>76
病院いけ

78 :
>>77
[Thunderbird] だと大丈夫なんだけど、
[サンダーバード] だと歌が流れてしまう
不思議

79 :
自分は特急が走ってしまうが。

80 :
あのソフトじゃないんすけど
パソコンの性能がわるいと、回線の速度っていかせないんすかね?
それとも回線の速度プラスαパソコンの性能になるの?

81 :
日本語でおk

82 :
スレ違い

83 :
>>79
鉄ヲタ乙
雷鳥あらためサンダーバードは酷いとオモタが
すっかり雷鳥を駆逐しつつあるよなぁ

84 :
サンバーダード!

85 :
>>84
とんねるずと清水アキラだったっけ?

86 :
特急雷鳥より
急行立山

87 :
立山連邦

88 :
>>87
切手シート乙

89 :
おれは[Thunderbird]を「ツンデレバード」と呼んでしまう
ちなみにヨドバシで初めてEeePCを見た時
「え〜ピーシー」って言ってしまった・・・・・・orz

90 :
ここまで便利なソフトなし

91 :
なにげに701(初代)にVMWarePlayer入れてみたが、nLiteで削ったXP
の上で、自分自身をConverterでコピーした環境がそこそこ動く。
テストくらいなら使えそうだ。

92 :
Compiz-Fusion
小さい画面を広く使える工夫が満載の超絶便利ソフト

93 :
>>89
> ちなみにヨドバシで初めてEeePCを見た時
> 「え〜ピーシー」って言ってしまった・・・・・・orz
これはまだしも
> おれは[Thunderbird]を「ツンデレバード」と呼んでしまう
こっちは無理がありすぎだろ…?

94 :
国際救助隊よりはいいだろ

95 :
うん国際救助隊よりまし。

96 :
Thunderbird使わないから読み方どうでもいいしな
メールを送ってくれる相手がいない

97 :
知らない女の名前のメールいっぱいくるんだぜ
英語のメールも来るんだぜ
オレって人気者 \(^o^)/

98 :
>>97
エロサイト登録したんだろ、どうせ

99 :
>>98
海外から買い物すると稀にそう言う事がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【新板】ネットブック板 新設要望【設置】
NEC、富士通、ソニー、松下がPCから撤退
Eee PC 901-16Gが登場 SSDが16GBに増えた!
なぜAMDじゃ、いかんのか?