1read 100read
2012年07月ビジネスnews+701: 【労働環境】入社4年目、仕事のやる気が上がらないのは「給料が安いから」(J-CASTニュース)[12/07/09] (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スキル】「我々は英語しか使えない。これではグローバル化に乗り遅れる」--コンプレックスを抱く英国の若者 [07/29] (602)
【二輪車】ベンツ、今秋にも高級自転車の販売再開 価格20万円超から順次投入へ[12/07/23] (241)
【金融】住宅ローンの低金利競争が過熱 10年固定、過去最低水準に[12/07/30] (256)
【外食】すかいらーく系列の「Sガスト」、今月から中国産米を使用開始…国産米の値上がりで [07/17] (315)
【教育】国際数学五輪で17位=日本代表の高校生、銀4個−文科省 トップは韓国 [12/07/16] (586)
【IT】スティーブ・ウォズニアック氏、マイクロソフトを語る「以前とは違う会社だ」[12/07/10] (209)

【労働環境】入社4年目、仕事のやる気が上がらないのは「給料が安いから」(J-CASTニュース)[12/07/09]


1 :12/07 〜 最終レス :12/07
「若者の3割は3年で辞める」と言われて久しい。
こらえ性がない、というニュアンスで使われることもあるが、3年我慢して納得いかなければ、
もう十分というものだろう。
そんな3年間を乗り越えたものの、やっぱり「仕事に対するモチベーション」が上がらず、
低い状態にある206人に理由を尋ねてみた。すると、
「給与やボーナスに満足していないから、または上がりそうもないから」
と答えた人が47.1%(複数回答)で、ダントツ1位となったという。
「一度入った会社は、そう簡単に辞めるものではない」という声も聞こえてきそうだが、
給与が安すぎる会社で3年も働き、これからも上がりそうもないと分かれば、嫌気がさすのは
当たり前というものだ。
■「仕事を通じた成長」だけでモチベーションは改善するか
一方、入社4年目で仕事に対するモチベーションが高い206人に、その理由を尋ねたところ、
「仕事を通じて成長しているという実感があるから」(38.3%)、
「職場の人間関係がいいから」(35.9%)が上位になっている。
「給与やボーナスに満足しているから、上がりそうだから」と答えた人は、わずか9.7%だった。
調査元のJTBモチベーションズでは、次のようにコメントしている。
「入社3年の離職を防ぐためには、給与や労働条件などの『外発的なモチベーションの
悪循環』から脱却させ、成長や適職感などの『内発的なモチベーションの好循環』を
促進することが社員育成のカギとなる」
「自己の成長」に目を向けさせれば、離職を防ぐことができるということなのか。
ここで気になるのは「平均給与」が、モチベーションの高い層と低い層でどの程度違うか
明らかにされていないことだ。
モチベーションの高い層は給与に満足しているので、「自らの成長」に意識が向く余裕が
あるのかもしれない。モチベーションの低い層の安月給を放置したまま、「自らの成長」へと
意識を切り替えさせることは難しいのではないだろうか。
経済的な見返りは効果が長続きしないという指摘もあるが、せめて健康で文化的な生活が
送れる程度の給与を支払い、明るい将来見通しを示してから、社員にやる気や忠誠心を求めて
欲しいものだ。
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/07/09138609.html
■JTBモチベーションズ http://www.jtbm.co.jp/
 2012年 7月 03日 「入社3年の離職危機」に関する調査〜なぜ「大卒者の3割が3年以内に退職するのか」
 http://www.jtbm.co.jp/report/749-retire

2 :
5年10年しても安月給だから気にするな

3 :
悪循環の始まり である。

4 :
辞めればいいじゃん入社4年目ゆとりのくせに生意気だぞ

5 :
金に固執するような社員は、会社の方から見ても辞めて貰って万々歳だろ

6 :
大して貰ってもないのに成果主義とかでアップアップしてる管理職見てたらやる気なくなる。
こんな将来に憧れさえないわ

7 :
ブラックは人を雇えないように
法改正すればいい

8 :
たかが2,3年でどれだけ給料もらおうと思ってんだよ
小中高12年も勉強しても大した成果無いくせにアホか
勤続で10年は働かないと社会には認められん
20代起業家の夢物語がお前らに通用するか

9 :
ヤル気がねえから上がらんのだよ
実績あげて会社の収益増やしてみろよ

10 :
洗脳のまちがいじやないのかw

11 :
ムチとアメの使い分けが必要なのに、管理職はムチしか持たされてないから
ムチをご褒美と感じるドMしか仕事が続けられない

12 :
入社3年目にして不況を理由にボーナスカット
事実上の年収減w

13 :
3年と言わずに1年でダメだと感じたら、さっさと辞めたほうがよい
1年いてダメな所は3年いても変わらん ましてや10年いても変わらん
自分は1年でブラックを退職して、転職したが給料が2倍になった
今は3社目だが、満足してる 一つの会社に長居するのは無駄 

14 :
入社3年目で会社辞めると、その後は更に低賃金の臨時雇いしか残って無い。
高い年収を得られるのは100人に一人、辞める時には自分がその一人になると勘違いするが、
数年すると自分は99人の一人に過ぎないと思い知る。
その時にはもう手遅れ、待遇の良い大企業に再就職する道は完全に無い。

15 :
日本流の転職・転社ステップアップ社会になるといいね
今の若者達が日本を変えていくのだろう

16 :
おっさん連中は年齢とともに給料上がってたからな。
若い奴はそうはいかん。
となると次の就職を探せるように成長するのが一番。
3年はそういう意味ではいい年数だね。10年いたら腐るよ。

17 :
やる気が落ちるのは、どんどん悪化する労働条件と、過重なノルマ、いつクビになるかわからない不安定さが大きい。

18 :
職歴の空白期間は消せないけど、最後に3年働いてれば言い訳も立つよね? ね?

19 :
40代後半の老害世代がいなくなれば士気があがるよ

20 :
職場の人間関係が良好だと少々給料が安くても辞めないよ
それと、営業関係の仕事は適当な期間働かすと辞めるように会社が追い込んでいくケースが多い。
本人は自分が決断して辞めていると思っているのかも知れないけど、実は会社の術中に嵌っている。
だから、単に個人のモチベーションが上がらないとか根性がないという問題でもない。

21 :
4年なら同業他社に転職するとぐっと増やせるな

22 :

   大卒の1/2が就職できない、あるいは1年以内の早期に離職しても、社会は
   何の問題もなく回っているのだから、結局のところ、労働力は十分足りて
   いるか、逆に労働生産性の高い仕事がないってことでしょ。

23 :
実績上げてる連中は上に行ってるし
引き抜かれるような人材は高給で優遇されてるけどな
会社にぶらさがってるだけの連中はさっさと解雇して
使えそうな新卒雇いたいのはどこも一緒

24 :
>入社3年の離職を防ぐためには
簡単な事なんだよ。
まずは学ばせる事であり、学ばせる側が教えた風に振舞う事を廃する事。
それが人間関係でありコミュニケーション。
それでもモチベーションが上がらなければそいつに目は無い。
学ばせる事は部下や後輩の成長は先輩や上司の成長でもある。
ここをリスクを捕らえ何もしてこなかった結果が今の産業の悲しいところ。
反面教師しか見えなければ給与が高くない限り離職は減らない。

25 :
入社4年目で給与がいくらなら満足するんだろうな
ただ単に、隣の芝生は青く見えるような考えでは意味が無い

26 :
やりがいのある仕事と、
一緒に仕事をする人との良好な関係。
高い給料はこの二点を代替するほどのモチベーションは与えられない。
補助的な役割にとどまる。

27 :
うちの会社は売り上げ1000億達成して社員に特別ボーナスを支給するらしい
派遣の俺には関係ないけど…

28 :
3年やってればいろいろできるようになるけど、できるようになったらなったで仕事が集中して
できないヤツとの不公平感が半端なくて辞めるよね?

29 :
俺も10年前に働いていた会社で
1日16時間くらい働いている
仕事のできる40歳の課長の給与明細が
手取り33万だったとき退職を決意した
今は自営、34で当時の課長よりはもらってる

30 :
やりたくない仕事の場合第一が金が基準だからな。
やりたい仕事がやりたいように出来る環境なら金よりそっちを取る人もいるだろうが、やりたい仕事じゃないものを安月給でやらされりゃやめるのが人情ってもんかもな。

31 :
おっさん達も入社4年目は給料少なかったよ。入社4年目で給料増えたら、今度は休みが少ないとか文句言い出して、休み増えたら会社来なくなり結局辞めるだろ。

32 :
>>27
山形県人?

33 :
今の世の中じゃ昔のように3年薄給でそこから昇給とは必ずしも行かないだろう

34 :
>>24
学ばせるが通用するのは学生まで
会社は自分で学び稼ぐ場所なw

35 :
今月の給与から残業代が四万円削られた
自宅で報告書けと業務命令してくるけどパソコン支給してくれない
そして報告書書く時間は残業代でない
(´・ω・`)もうダメぽ

36 :
>>33
年功給を組み入れていると
ずっと生計費ギリギリの薄給だよ
管理職になれば職務給にウエイトが移り
不思議なことに以前より給料はガタ減りする

37 :
確かに名門企業に入ってみたものの、部長の年収聞いてやめたくなり。
社長の年収聞いてとあるご子息様が白目を剥いたわww

38 :
普段から「一日八時間に収まるように仕事しろ」とか言ってくるくせに
「時間が足りなければ昼の休憩中にやっとけ」とか
「自分で判断して、休日にも出社して仕事しろ」とか言い出してきた。
で、「休出は付くんですよね?」と聞いたら「そんなの、着くわけないだろ!常識で考えろ!」と言い放ちやがった。
頭がおかしすぎる。

39 :
新卒で入って12時間労働当たり前で給料はものすごく低くてやる気出せってちょっと無理だろうな
学生時代勉強してきてもそうだから相当数欝になるだろう

40 :
商社か公務員やっとけ
一流企業でも給料低いなんてアホらしい
学生時代にしっかり道を定めたほうがいいよ

41 :
まぁ周りが不良外国人ばかりで給料も休みも少なくボーナスもなければそりゃやめるだろ

42 :
>「入社3年の離職を防ぐためには、給与や労働条件などの『外発的なモチベーションの
>悪循環』から脱却させ、成長や適職感などの『内発的なモチベーションの好循環』を
>促進することが社員育成のカギとなる」
いいから適正な給与払えよ

43 :
>>38
きっとお前様がライン長になったらおんなじこと言ってるに10ウォン

44 :
>>27
派遣先ならおまいの会社じゃねーだろw
いるよな、ただの派遣先を出向とか言っちゃうやつ。

45 :

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent
◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう
1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698
「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。

46 :
もともと低かったのがリーマンショック以降でさらにきつくなったわ
残業はするな、やり多くの仕事をしろ、だが人は増やすどころか減らす

47 :
>>5
金に固執は団塊だろ。給料上げろ仕事は若手。リストラするなら違約料払え。

48 :
残業のつかない管理職になったら勝ちに見えそうで、不利益をこうむる負け組だと気づいている若者が多い。

49 :
なぜ若者の給料が上がらないかそれはねいくら稼いでもOBの企業年金と株主に言ってしまうから
とくに孫会社ひ孫会社なんかちょー悲惨大手の見ず知らずの爺のために働いてるだけだよ

50 :
そらモチベーションのあがらない仕事の与え方しているからだよ
いくら給料が高くてもヤル気が出ないのは仕事の質のもんだい
だから日本では億万長者は尊敬もされないし、軽蔑の対象ですらある

51 :
>>48
部長クラスまで上がるんなら勝ちだけど、係長・課長はたいして手当つかないのに実務とマネージメントの両方やるから地獄だね。

52 :
最近の調査結果だとこんな感じみたいだけどさ
新入社員は安定志向「定年まで勤務」過去最多に 大半がデートより残業
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/28/kiji/K20120628003563900.html
とりあえず、漠然としたビジョンみたいなのは描いてるけど
反面、給与体型とか定期昇給率とか総合的に考えずに就職してるのかな

53 :
テスト

54 :
数年前まで授業料を払って、先生に教えてもらってた
給与をもらって、先輩と上司に教えてもらってた
この違いが分からず、ウッカリ辞めて失敗、、と

55 :
定時で帰ってる団塊オヤジが
「徹夜してでも仕事終わらせろ!それがプロだろ!」
って怒鳴って帰ってたね

56 :
現場で求められる能力と上に評価される能力が食い違ってる

57 :
>>47
居ないだろう

58 :
終身雇用・年功序列が日本式経営とか言われてたけど
昔だって本当に終身雇用で年功序列だったのは男性でも1/3〜1/4しかいなかった。
多くの労働者は転職を何度か経験してたし、必ずしも昇給が約束されてたわけでもない。
なのに何故、「終身雇用・年功序列」を当たり前のように思っていたのかと言えば、
経済の高度成長が長年続いたため、クビになっても転職先が容易に見つかったし、
年ごとに所得の増大が続いていたから、転職先でも給料が増え続けることができて、、
実態として「終身雇用・年功序列」状態になっていたから。
経済成長が止まった今となっては、もう無理な話。

59 :
給料は多少上がっても、同時に健康保険料も上がるので、
手取りは殆ど増えない。

60 :
デフレで物の値段が下がっているんだから、同じ給料でも増えているのと同じこと。

61 :
Q:成長したら給料も上がりますか?
A:据え置きのまま、もしくは仕事もサビ残も増えて時給換算すると減る
誰が成長したがるん?

62 :
いや、給料よりも拘束時間が長すぎることだ

63 :
自分の商品価値がわかってないんだろうな
3年目とか、まだ赤字だろ

64 :
>>63
三年目で赤字とか、どれだけ成長のレベルが遅い会社なんだよ おまえんとこはw

65 :
>>63
黒字になったちゃんと上げるのかね?
過去の赤字分が解消してからとか、なんだかんだで上げないんじゃないかって思われてるって話じゃね?
これ今が安いってだけじゃなくて、将来に渡っても上がる期待をしてないって話だぞ
企業は商品価値に応じて払うって思われないんだよ

66 :
金金言う奴は、何時までも役に立たない。
他のことを目標にしている奴の方が、伸びるし稼ぐ。

67 :
>>66
そうやって民間を騙して働かせている間、政治家公務員は
ちゃっかり金や待遇のことばかり考えて工作しているんだがw

68 :
社内では単位給料当たりの会社への貢献度で言うとぶっちぎりでNo.1なんだが
不況の煽りで昇給が無くなってから5年・・・
すでに600万以上貰ってる人も社内にはゴロゴロいるが俺は未だに400万未満・・・
金額への絶対評価も重要だが、社内での相対評価も結構モチベーションに
影響すると思うよ。

69 :
リーマンショック前の2008年入社
入社以来、年収が右肩さがり

70 :
いまの会社に入って3年
自腹で各種資格を取り現場責任者を任されてはいるが、一切の昇給と手当ナシ
昨日今日入った新人さんと同じ給料…やっとれんわw

71 :
というかいくら頑張っても給料上がらないの分かってるからだろ
働いたら負けの時代ですよ

72 :
欲しがりません
勝つまでは

73 :
>>70
転職のチャンスがそのうちくる!
俺もそうだが今はその数少ないチャンスをモノにするために自分を成長させてるよ。
決して会社のためじゃない。
難しい内容でも逃げずにチャレンジして自分のモノにしておけば
きっと良い事あると信じてるよw

74 :
最近は少しましになったが、20年ぐらい前は時間外の拘束が多すぎ。
飲み会、社員旅行、運動会、引越しの手伝い、葬式、結婚式、
交流会等。ほんと自分の時間が持てない。有給休暇はほとんど
使えず。

75 :
給料と士気ってのは間違いなく関係ある。

76 :
ぼくの肛門のやる気も上がらないようです

77 :
給料の多寡は重要だと思うけど
それは生活出来るレベル出てるかどうかまでで
それ以上の部分は単なる給料の多寡とは別の要素が重要じゃないのかな

78 :
自分の給料安いだけならほかでごまかしてがんばれるけど、
朝来て新聞読んでうろうろ歩き回ってるだけのが会社の利益
殆ど持って行ってる様な状況が見えてくるととたんに萎えるな。
自分がその爺と同じ年齢に達したときそんなこと許されない
状況なのはわかってるし。
会社辞めて自営初めて収入半減したけどやりがいあるし
前より健康的に仕事できてる。戻ろうとは思わないな。

79 :
とある子会社で総務の派遣に行ってた時、書類上の社内トップの手取りが31万で
本社出向の役員二名が、役員報酬だけで45万貰ってる事実を見て子会社だけは就職する気は無いと誓った

80 :
天下りできるだけの能力とコネをもってから、愚痴いいなよ (´・ω・`)

81 :
>>78
今45歳くらいの上司が貰ってる給料に俺の給料が追い付くのは
どう考えても定年間際w
この待遇格差どうしてくれよう・・・orz
家族持ちで400万未満って厳しすぎる・・

82 :
>>65
黒出せて(一人前で)初めて、組織にもの言える
デカイ組織になればなるほど
声は通らないけどな
給料は黙ってて上がるもんじゃないし
それでダメなら転職でいいじゃん

83 :
今時の若者は情報持ってるから簡単に脳死家畜にはならん

84 :
>せめて健康で文化的な生活が送れる程度の給与を支払い、
>明るい将来見通しを示してから、社員にやる気や忠誠心を求めて
>欲しいものだ。
安い給料、サビ残でもやる気や忠誠心を出させるのが経営者の腕


85 :
仕事なんて金に決まってんだろと
ちゃんと働かせたいなら、キッチリやってる奴は増やすダメな奴は削るって評価体制を徹底しろ
評価制度がザルで社内政治の上手い奴だけが評価されるからバカらしくなってサボり出すんだよいい加減気づけ無能経営者
>>81
今の20代は定年まで居られれば御の字なくらいじゃね

86 :
俺も月10万なら10万分の仕事しかしたくねーや
30万ならしゃかりきになってやるけどさ

87 :
「これが出来たら30万」とか明確になってればモチベーションも上がるけどな
大抵の企業って、1億売る月もあれば100万しか売れない月もあるようなタイプより、コンスタントに3000万くらい売るタイプを欲しがるから

88 :
>>85
俺はもう37なんだがなw
今の給料なんてカットされて入社5年目くらいの水準だぜwwww
俺の上司が37歳の時なんて今の俺より200万は年収多いぜwwww

89 :
>>4>>5
お前らの時代はバカでも給料が上がったからなw
結局日本の問題は老人が多すぎることだ
しかもバカの比率が凄まじく高い

90 :
>>83
それは言えてますな
ま、今の時代(っても10年近く前からだが)自己資源にせよ金にせよ
大型投資はこうやってスカッと空振りする率モリモリ上がってるもんね
こぢんまりとせざるをえんのょ。するとその姿をRogaiたちがまた叩くわけだw

91 :
>>1 仕事のやる気が上がらないのは「給料が安いから」
これみんな勘違いするけど、実は逆なんだよな。
20万貰っても「足りないニダ25万よこせ」って思って、
25万貰っても「足りないニダ30万よこせ」(以下無限ループ)って思う。
結局キリがない。
お金と仕事と生活と消費と使命と大事さと恐怖とか
色々なものが混同されて、さらにそれが常識化されている。
これを自分の脳内で正しく切り分けなくちゃならない。
ここが一番難しい。
なんせみんな洗脳されて世間の常識化されてしまってるから時間がかかる。
で、自分からすすんでパズルを解いてる学生や絵を描いてる幼稚園児に、
完成するたびに報酬としてお小遣いを与えると、しまいに誰もやらなくなる
という実験結果がある。

92 :
頑張っても頑張らなくても給料変わらないなら、そりゃあ頑張る理由がないよね。

93 :
>>91
あほ。
経営者だっていくらでもがめつくなれんぞ。ボーナスから福利厚生に、
福利厚生から従業員割引に、従業員割引から自社製品使用義務化までにね。
保険業界とか外食産業とかみんなそうじゃん。従業員してるつもりが、
実は会社に人脈まで捧げたり、自社の飯ばっか食って売り上げに貢献してたりね。
整理されてないのは、お前のアタマだろw

94 :
グローバル化で敵が増える時代に
バブル崩壊の時の「攻撃は最大の防御なり」で失敗した例を思い出す世代がカネを出し渋るから
敵が増えるってことは敵が根城にしてた市場があるってことでそ

95 :
>>29
なんの自営?

96 :
我が社は
@正社員(総合職と一般職)
A準社員。無期雇用で賞与ありフルタイム
B契約社員。賞与なしのパートタイム
で成り立っているが@の一般職とAの業務内容は同じ。
Aは年数によるが給与は大体が税込20万円弱。
Bでも税込15万弱。
自分はAだけど精神的肉体的に調子悪い上、ストレス解消に散財しまくっている。それならBにしてもらった方がいいのか悩んでいる。

97 :
この前、1年務めた会社を辞めた。
少しでも経験を積みたかったので、後半の六ヶ月間は無給で頑張ったが、
社長を話をした時に「わしは、この会社に要らない」との印象を受けたのが辞めた理由だけど、
こんな記事を読むと辞めて良かったのか、もう少し根性見せるべきだったかと思ってしまう。
自分では、頑張っていたつもりだけど、他人から見たら頑張りが足りなかったのかな。

98 :
>>97
いや。
日本人の多くは、頑張ってる自分に酔っているだけ。辞めたくなっても頑張るのは、
辞めたくなっても頑張ってる自分に酔ってるだけ。いつまでも酔い続けるだけだ。
社長のボンクラさ加減と、自分の将来の事だけを見極める事に集中した方がいい。

99 :
企業が儲からないから給料も上がらない。
税金をガンガン上げるから企業が儲からない。
公務員の人件費や年金が増えているから税金もガンガン上がる。
公務員の人件費と年金を下げようとすると逮捕される。
日本は詰んでるなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【人材育成】東大を超える人材教育を実践する『国際教養大学』ってどんな大学? [07/16] (210)
【自動車】トヨタが欧州でモテモテ…BMW、プジョーから求愛 HV車が世界の主役に? [07/28] (472)
【裁判】au解約金訴訟、契約条項の違法性認める[12/07/19] (572)
【電力】橋下・大阪市長「原発推進は国策。その国策がどのように変わっても対応できるように準備していない関電はダメだ」 [07/01] (377)
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06] (540)
【小売】ヤマダ電機、ベスト電器買収へ ビック・コジマ連合引き離す[12/07/12] (308)
--log9.info------------------
ゲームにキレた時の行動 (891)
ゴジラ怪獣大決戦 (424)
ドラクエ3!初期パーティについて語ろうU (914)
20の質問 in ファミコン&スーファミ part17 (779)
☆今でも遊べる【オススメ】レトロゲーム☆ (411)
ランドストーカー〜皇帝の財宝〜 (342)
コナミワイワイワールド (495)
ロードモナーク (207)
【北野映画】たけしの挑戦状【原点】 (321)
香港97 (417)
SFCのマリオ総合 (225)
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 (512)
ゲームフリーク総合3 (225)
魔鐘 (230)
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ (873)
ディープダンジョンシリーズを語るスレ (913)
--log55.com------------------
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5776
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5775
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5774
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5773
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5772
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5771
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5770
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5769