1read 100read
2012年07月身体・健康195: 痛風   足が痛いよ (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
親知らず抜歯 その73 (840)
妊娠・出産経験なしの女性が母R(R汁)を出す症状 (847)
スレ立てるまでもない質問スレPart.109 (455)
【170未満】成長期後に身長伸ばす方法【限定】 (509)
【太い】巨根・デカチンの悩み★2【長い】 (615)
腱鞘炎パート9 (246)

痛風   足が痛いよ


1 :2011/06/28 〜 最終レス :2012/11/05
痛風にかかってる人の意見の場

2 :
痛いよね。
仕事二日休んでるわorz

3 :
痛風した

4 :
尿酸の結晶は血液より比重が大きいので、症状が出たら出来るだけ高い位置にして
下さい。 また患部を冷やすと溶解度が減って結晶がますます大きくなりますので
ご注意を。 症状が出る前に薬を飲む必要がありますが、医者によっては毎日2g
の水を飲むように指導する場合もあります。

5 :
酒やめたら便秘になった・・・
若い頃から休肝日無し(ほぼ毎日下痢気味)で飲み続けて来たからな

6 :
俺も同じ。黄門が堕落していて、なかなか通過しなくて参った。
そんなときは、ふんと力んでおいてXXXでXXXして出したものだ。

7 :
アルコールの力無しでは、腸が糞を排出できなくなったのか.orz
困ったもんだ

8 :
http://www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html

9 :
汗で尿量が減少★痛風の夏キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!

2gの 尿を出しましょう

10 :
津波のせいで、アルカリイオン水が、しばらくなかった。
今日、2Lー88円で売ってたから、6本買ってきた。
毎日1本飲むぞ!!!

11 :
アメリカンチェリー効きまっせ

12 :
はじめて三カ所に発作きたよ(>_<)足首と膝と肘…痛いよー!

13 :
三カ所はすごいな。
おれは昨日から手首にきた。痛風持ちにとって夏は危険な季節だ

14 :
一度発作が通り越したらしばらく来ない?

15 :
>>14
油断すんなよ
水たくさん飲めよ

16 :
クエン酸が予防にいいって聞いて、薬局で買ってきた。
すげースッペーよ

17 :
>>16
直にクエン酸を口にしたら歯に悪いよ。
俺は水、クエン酸、重曹を混ぜて飲んでるよ。

18 :
歯が溶けるの?

19 :
32歳男性です。只今、かれこれ10度目の痛風発作中です
いままでずっと親指の付け根でしたが、初めて足首が痛風になりました(泣)
足首は本当辛いね、、、歩けない(泣)

20 :
腫れが全然引かない
かれこれ6週間目に突入
どうにかなりませんか?
経験者の方教えてください

21 :
痛みがすぎた後に、しびれや皮膚の表面の麻痺が残ることってないですか、、、?

22 :
夜中に足の親指付け根がチリチリ痛むんですが、もしかしてですか?

23 :
昨日の夜から腫れ上がって床に足が付けれないほど猛烈に痛いです。
釘の上を歩いてる感じorz
相当オシッコ出したから尿酸はいいとして、問題は腫れ上がったこの足。
明日には収まって欲しい。自営だから休めんのよ。

24 :
痛風って医者行く時は何科に行けばいいんでしょうか

25 :
>>摂生してください

26 :
気合いで乗り切れ

27 :
朝から利尿作用のあるドクダミ茶飲みまくった、相当量のオシッコもだした。
腫れもあるしまだ痛いが、随分と収まった。ゆっくりだがとりあえず歩行できるぞ。

28 :
医者行って来た
とるあえず、地獄から生還(`・ω・´)ゞ

29 :
血液検査の結果、尿酸値が正常値3.7-7.0のところ、11.3もあった。
しばらく薬を飲み続けて再検査。

30 :
>>27
> 朝から利尿作用のあるドクダミ茶飲みまくった、相当量のオシッコもだした。
> 腫れもあるしまだ痛いが、随分と収まった。ゆっくりだがとりあえず歩行できるぞ。

尿酸がとけてから排出しないと意味ないよ。
ビールも利尿作用があって脱水症状になるからね。
一度に身体に回る水分量はコップ一杯だよ。
それを忘れずに…

31 :
>>30
サンキュ
とりあえず今は>>28-29です

32 :
本当に足が痛いのか

33 :
13.3って どうよ? 医者が笑ってたけど。

34 :
>>33
すごいよそれ。
凄すぎて医者も笑っちゃったんだろうな。腎臓ヤバイよ。

35 :
足の親指付け根から甲にかけてが
ズキンとする。
尿酸値は5.2だから問題ないとおもうんだけど、
前から痛い。
整形外科では前に骨に異常なしと言われたきり。
また別の整形外科にいったほうがいいかな

36 :
足が痛い。ひざから下がしびれてる。   まいったなあ。

37 :
>>33
デブの100kg の壁と同じで
10overも選ばれしものだろ

38 :
冷やしちゃだめなん?
湿布はいいんだろ?
お風呂はどうなんだ?
一昨日の夜中と、昨日の夜が最高級にやばかった
水900飲んでは2、3時間寝てトイレ行って現在痛みはだいぶ引いた
明日は仕事休めないから、まぢで治さんと

39 :
通風が痛い件について
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318769844/

40 :
一昨日から痛風。今年3度目だ!
2週間ほど前に痛風になったばっかりなのに
一昨日からまた足首に来やがった!
1ヵ月の内に2回もなるもんなの?

41 :
>>33
すごいね・・・
俺もいよいよ11超えた・・・
>>40
なるね
俺もそうだわ
左足に発作が来て、おさまりかけたら今度は右足に・・・泣
痛いよ痛いよ
こんな時にネコがベッドにゲロはきまくってるよ・・・泣
アロプリノールってきいている実感ないよ・・・

42 :
年中足が痛い
無職で朝から酒飲んでるから
ロキソニンS飲んでしのいでる
もうそろそろ酒飲めなくなる
貯金が無くなるもんでね

43 :
>>42
取り敢えず酒飲みやめろよw
あと仕事探そうよw


44 :
マア、みんな痛風友の会で、仲良くやろうぜ!!!
今日は、俺飲んでるし。
何もかも我慢するなんて      やだよなあ。

45 :
薬飲まなきゃ痛風は治らねぇぞw

46 :
尿酸値が高いだけなら良いけど、一旦発症したら、通風は一生薬が必要だよ。
症状がなくなっても、薬をやめたらだめだよ。
父は30年痛風の薬を飲んでるが、人間ドックで何もひっかからないくらい
健康だから、皆さんもご安心を・・・。でも
なめちゃいかんよ。通風は、薬を飲まないと合併症が恐いよ。
父は食べたい物を食べています。酒は飲みません。

47 :
モヤモヤさまーず観てたら三村が痛風再発したって騒いでた…その痛み判るよ〜。

48 :
痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321144769/l50

49 :
関係おおありだわアホ!痛風をナメると、ホントに痛い目に逢うぞ。あと、尿酸値は薬である程度はコントロール出来るんだから、大人しく薬を飲んでおけよ。四十代痛風持ちより

50 :

 ボルタレン

51 :
会社の健康診断で尿酸値7.6だった。
これって病院行った方が、いいかな…?

52 :
>>51
高めですね
いつ発作がおきてもおかしくない
けど、まだそれほど心配しなくてもいいような
検索して尿酸値を上げないような食事生活を心得ましょう
ちなみに私は11オーバー・・・

53 :
>>52
ありがとう
食生活だよね…やっぱり(^_^;)


54 :
>>49
>四十代痛風持ちより
うそつけ。
薬業者だろ。
薬なんか飲んでるバカはいないってw

55 :
膝が痛いんですが・・
ちなみに尿酸値が9.1でした。
ロキソニンを飲んでもあまり効果ないし・・
ザイロリックを飲んでもダメだし・・・
偽痛風でしょうか?

56 :
昨日からかかとに出てるんだけど
ロキソニンって薬局で買えるんだっけ?

57 :
ロキソニンよりアントシアニンの方が効くな。俺は。

58 :
痛風の発作ってどのくらい痛いの?風が吹いてもっていうけど…
やっぱり歩けないくらい?
値7.6

59 :
>>58
これは間違いなく骨折したに違いない、と思う程痛い。
足を骨折した事は無いけど。

60 :
>>59
ありがとう。
骨折かあ…普段は、絶対味わうことのない痛みってことだね。
最近膝とか足首とかなんとなく痛みだしてね…


61 :
>>58
>風が吹いてもっていうけど…
>やっぱり歩けないくらい
それは 迷信だろ
個人差があると思う。
俺はなんとか歩ける程度。
たいした事ない。
歯痛の方がよっぽど痛い。

62 :
俺の場合は、親指を万力で締めつけられる
感じの激痛だった
薬は、ボルタレンが一番効いたなぁ

63 :
>>58
>風が吹いてもっていうけど…
>やっぱり歩けないくらい
無理すれば歩けない事はないけど、そうとう痛いよ
10メートル進むのも必死
風が吹かなくても痛い
疼くようにズキズキ痛い
布団が患部に当ると痛いから、こたつに足入れて寝る
というか痛くて眠れん
俺は睡眠薬もらって寝ていた
で、ある日、いつものように睡眠薬もらおうとすると
睡眠薬を出さない代わりに痛み止めの座薬を出すと言われた
8時間おきに一個という座薬を一気に二個ぶちこむとかなり楽になった
つーか、こんなに効くならもっと早く座薬出せよボケ医者が・・・と腹が立った
激しい発作がおきてるのにコルヒチン飲んで下さいとか言うんだよな
ちょっとネットしらべたら、激しい発作時には飲んでも効かないと書いてあるのに
ホント、医者の無能さには呆れる お前らの診断なんて当てにならんからとっとと薬だけだせ

64 :
痛風になったことある奴 あの痛みを教えてやれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323556401/l50

65 :
やばい
最近左足親指の付け根が痛い
尿酸値高い体質で子供のころから尿酸値8前後、薬はきかなくて
尿酸値のコントロールできなくて定期検査だけなんだが、35年で
ついに通風になったかもしれんorz

66 :
痛いって言うのは自己免疫機能が頑張ってるからだ。
せっかく戦ってるのに、薬で邪魔してたらいつまでたっても治らないよw
まずは、免疫力を高める事だ。

67 :
赤ちゃんに踏まれたような痛さ?違和感が毎日続くのは通風なのかな?

68 :
>>67
両足どちらかの親指のつけ根が痛いなら、可能性は有るよ
但し、痛風の発作であれば、両方同時に痛くはならないらしい
とりあえず血液検査してみてはいかがでしょう


69 :
俺もそうだが、同時に痛くならないのは何故だ?
そこに痛風を克服する重要なヒントが隠されていると思う。
医者は金儲けだけでなく、真剣に研究してくれ。

70 :
26の時に痛風になり今44歳。35歳の時までは年二、三回発作が起きていたが何故か両方が痛くなる事はなかったな。今は薬も毎日飲み続け食事アルコールも控えてなんとかコントロール出来てる。あの痛みは恐怖だよ

71 :
俺は薬拒否して完全にコントロールできてる。
この違いはなんだw
痛みはどうでもいい。会社休んで迷惑かけるほうが恐怖。

72 :
アトピーの人「外見がキモすぎて死にたい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324630082/137
137 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:24:09.39 ID:BwoYCXQu0
痛風や糖尿病と同じ贅沢病。途上国や貧しい国では罹らない。
ジュース、お菓子、アイスクリーム、インスタント食品などを摂らなければ治る。
自分のアレルギー食品は、血液チェックをすれば分かる。

73 :
痛風は直接死因にはならないから、いつまでも対処療法しかしてくれない
だいたい医者は、一度なったら一生治りません、なんていつ頃から言ってるんだ


74 :
痛風か分からないんですが
昨日の夜から足の脇の小指とかかとの中間あたりが痛いです
歩けないこともないんですが歩いてると段々痛くなってきます
普通の痛風で痛む場所と違うんですがこれって痛風ですか?


75 :
>>74
多分違うと思う
痛風は足の親指の付け根が一番多い
それに本物なら、完全骨折と同じ位痛い。

76 :
>>75
ありがとうございます
とりあえず安心しました
といっても、原因不明で痛いのは変わらないんで
不安は不安のままですが

77 :
>>76
痛風は尿酸値で判断されるから、血液検査の値に注目していれば判るよ
7.0以上が数年続くようなら、早めに病院に行った方が良いよ
と言っても、普通は行かないよねww
大抵、発作が起きてから大慌て、って・・・それは私です。

78 :
>>76
俺みたいにたいして痛くない痛風もあるからね。
でも、小指とかならないなw
痛いとかいってる奴は大げさ。
仕事は辞められないからねw

79 :
俺は右足の小指側が激痛で病院行った。
尿酸値は10だった。

80 :
>>79
最初の発作がそこなの?
始めて聞いた気がする

81 :
>>80 はい、初発作でした。

82 :
発作が起こって痛いのは笑い話ですむ
本当に怖いのは、高尿酸状態が続いて腎機能が低下し、透析が必要になること
また、高尿酸は脳梗塞、心筋梗塞のリスクも高くなる
直接命に関わる話。医者に行って排出困難型か過剰生産型の投薬を受けろ
自分は排出困難型で、ユリノームを服薬したら10から7未満になった。

83 :
>>82
>ユリノームを服薬したら10から7未満になった。
ウルトラばか?
下げる薬だから当たり前。
今までの蓄積した行いが悪いんだから、もう遅いよ。
その状態で薬のんで副作用か?
おめでたい奴だな。
治ってから書けw

84 :
病人同士仲良くなッ。

85 :
37歳で痛風発症して今5年目。
ず〜っとザイロリックとクレストール飲まされてる。
医師からは一生この薬を飲み続けなければいけないと言われている。
でもそれって本当かよと最近思うのです。
医学って、日進月歩で進んでいる訳で
痛風の本治法、そろそろ出ないですかね。
あと、痛風になると
男性機能も喪失するのですか?
あるいはザイロリック、クレストールの副作用?
だれか教えて。

86 :
>>85
>それって本当かよと最近思うのです。
痛風っていい商売だなw
高血圧と同じからくりだw
俺は両方だけど、すぐ断ったよ。
食事療法と運動で治ったw
副作用?自己責任だw
てか医者に聞けよ。金はらってるんだから。

87 :
このスレ初でいきなり質問すみません。
尿酸値が二年前から7を越えてまして、最近右足の親指が痛いなぁと思うようになりました。
右足の親指を見てみると少し堅めに腫れていて、色が少し紫色になっているのですが、これは痛風の症状なのでしょうか?

88 :
爪のへん食い込んでない?
陥入爪ていうやつかもよ。でも痛風と混ざることもありうるけど。

89 :
>>87
医者に聞けよ。
尿酸値は関係ない。

90 :
痛風って、内科?整形外科?
あと、患部に経皮鎮痛消炎剤っていう湿布は貼らない方がいい?

91 :
>>90
形成外科を受診する様、勧められるよ
貼れるなら貼った方が良いけど、発作中は痛みでやりたくないでしょうね
剥がす時が大変だよ
薬局でロキソニンが買えるようになったので、そっちの方が良いのでは


92 :
形成外科って主に体表の形態に関係した治療を行うんじゃないの?

93 :
>>45
薬無しで自力で治したぞ。
端的に言うと、体重減らして水飲みまくれ。3年以上発作起きてない。

94 :
もうひとつのスレに書いてた奴か。
形成はありえない。整形と形成の区別ついてる?

95 :
>>91
ロキソニンって、そんなに痛風の炎症に効くの?

96 :
>>95
結構強い痛み止めだよ
俺は以前かなりお世話になった

97 :
>>96
でもさー、市内の薬局5,6軒回ったけど、「ウチ、ロキソニンは
置いてないんですよ。」って回答ばかりだった。
ロキソニンって、そんなに特殊な薬?
TVのCMでガンガン宣伝してんのに・・・・・ TーT

98 :
どこ住んでんのやら…普通に売ってるやん

99 :
田舎じゃ他の薬が売れなくなる。とかなんだろうな。
悪徳薬屋だと、埃被った売れない薬を売りつけるしな。
こっちの方が安くていいですよとか。俺の自由だろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part9【何でも】 (529)
手足のしびれ (336)
漢方薬スレ(8) (282)
レーシック難民を救う会8 (368)
【んー】パニック障害 症状が軽い人限定4【にゃー】 (659)
■iHerb(アイハーブ)で健康生活 6錠目■ (935)
--log9.info------------------
第3回2ch全板人気トーナメント (439)
〇up練習スレ〇 (920)
レースクイーン・コンパニオン撮影スレッド★Part27 (558)
【東京】オートサロン写真撮影板part19【2012】 (442)
夜景専門スレPart4 (272)
★【写真好き】Camera People SNS【登録制】★ (651)
■■■フェスタソーレ撮影会PART2■■■ (467)
【結婚式】ブライダルフォトグラファー 3カメ【亀】 (611)
コンデジで撮った素晴しい写真をうpするスレ2枚目 (848)
新潟県の写真撮影その他雑談スレッド (278)
−−カメラ買ったけど撮るものがないという問題−− (538)
 { 心霊写真 } 判定委員会  (330)
こんな戦場カメラマンは戦死する! (326)
長時間露光三脚★_花火写真_★高感度手持ち (597)
【他県は】岡山人のための撮影会情報【来るな】 (264)
■■【アイドル撮影会サイト】どこがNO.1?■■ (300)
--log55.com------------------
【芸能】藤田ニコル、“飲み会の誘い”に対する持論展開「今は令和ですから」
【芸能】今後ジャニーズから“不良タレント”を続々と追放しそうなタッキー副社長
【芸能】1年で「ゴチ」クビの土屋太鳳、問題行動が多かった? レギュラー降板でホッとした番組ファンも
【芸能】新しい地図、もう怖いものなし!? 2020年は「地上波完全復活」か
【芸能】「読んだら泣くで」 さんまが絶賛の漫画が話題 ストーリーよりも注目を集めてしまったことも?
【芸能】吉岡里帆、格付け特番“ド迫力3Dバスト”に「あの共演者との関係がヤバイ!」
【芸能】ジャニーズによる“圧力の真相”が年末年始特番でポロっと明かされた!
【日刊大衆】 元NGT48山口真帆、横浜流星主演連ドラ『シロクロ』で女優デビュー・・・関係者「執拗なパワハラを受けて苦しむOL役です」