1read 100read
2012年07月武道・武芸19: 合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら?参 (663) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
喧嘩の強い芸能人vol.3【プロ格闘家除く】 (209)
【暗殺君】素肌剣法や剣道はスポーツだ【専用】 (553)
【漫画】極真空手とはなんだったのか?【ペテン】 (427)
必修化されてしまった剣道さんと柔道さん、、、、 (509)
平成24年 全日本柔道選手権 (279)
【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】 (265)

合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら?参


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2012/08/17
前スレ終盤で
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1338745193/901-1000
「従来の合気道で十分アマチュア他流や暴漢相手に間に合う」という
熱中症により朦朧とした状態での書き込みとも思われる主張があったので
とりあえず柔道家などのアマチュア他流を叩きのめす動画待ち

2 :
カキウチ最強


カキウチ最強

3 :
>>1
流石に今度は無理じゃないかなぁ。
前スレで動画上げてくれた人も二回りも小さいアマレスラー相手に寝転がされてたから柔道家なんて相手にしたら直ぐに倒されて絞められて終わるんじゃないかな。
柔道家は関節技が特別に上手い訳ではないから少し粘れるかもしれないけど、ブラジリアン柔術家とやったらあっという間に極められて終わりだろうね。
あと個人的に見たいのは対打撃かな。アマボクサーやアマキックボクサーや空手家相手にして十分間に合うか見てみたいなぁ。多分ボコボコにされて終わるだろうけど。

4 :
>>1
もう前スレで対レスリング動画上げてもらっただろ
         終了

5 :
前々スレ後半〜前スレの前半を読んでない馬鹿が立てたスレ

6 :
>>4
どんな動画?

7 :
>>6
過去スレで、
「アマレスラーと軽いスパーしたら勝ったり負けたりだった」
と書き込んだ合気道実践者が次スレで挙げた動画だな。
まあ本人の言っている通りの内容の動画。

8 :
>>6
http://www.youtube.com/watch?v=trgFaPFDMaI&feature=youtu.be
>>4>>5は、「従来の合気道で十分アマチュア他流や暴漢に間に合う」と思っているらしい。

9 :
動画を見たが、う〜ん
確かにアマチュア他流(レスリング)に間に合ってる(それなりに対応できている)ね。
ここまで反応して動けてしかも自分からも仕掛けれるとは思わなかった。

10 :
アマというと相撲、剣道、柔道、空手、空道、アマ修斗、b柔術、キック、ボクシング、日拳、少林寺拳法とかか。

11 :
>>9
いやほとんど対応できてないじゃん。テイクダウンされちゃ終わりだよ
しかも、合気道と違ってレスリングって殴り合いの中からいきなり技を出せるよね、で、主にああいう形じゃなくてクリンチから組み技になるんだから、
けっきょくがっぶり組まれたら対応できないんじゃ意味ないんじゃないの?

12 :
>>9
大きな体格差がありながらレスリング的なポイント取りまくって
それでもレスリングの動きしかしないからフィニッシュがなく攻めあぐねてるところを手首捻っただけじゃん
そらでかい相手に打ち込み特訓やらされてるようなもんなんだから失速するに決まってるわw
乱取りやらないと分からないだろうけどでかい相手に対するのってすげえ疲れるんだよ
あとリンク先にあった対ボクシング
http://www.youtube.com/watch?v=sG0vYJba5fM&feature=related

13 :
――――――――――――――――――――――――――――――――
 
ここはロクに武道経験の無い方々に合気道を叩かせて
自分が強くなったかのような気にさせてあげるスレです
合気道経験者の方は素人相手にムキになって大人げなく反論したりせずに
ネット格闘家の皆様を満足させるサービス精神溢れるレスを願います
 
――――――――――――――――――――――――――――――――

14 :
>>12
まあレスリングVSってコンセプトの動画だからしょうがないだろさ。
一応付け足すと、型稽古だからって無抵抗に軽く投げられてくれると思う人は、
演武だけ見て合気道をやったことない。
力自慢も来ますよ。
大抵の普通の体格の人は、その人たちに自分の力は通じないと知って、
試行錯誤を深めようと努力を始めるわけだ。

15 :
>>11
レスリングしかやったことない奴が打撃に対応するのは無理では?
覇天会とかの打撃だと距離が近いから入りやすそうではあるが。

16 :
>>12
ホントに合気道やってる人なの?という感じで何の参考にもならないねぇ。。。
と、合気道だって柔道だって空手だってBJJだって、万能ではないことは、
武道経験者なら分かるはずだけどね。。。
>>14
まぁ、合気道やる人にもそれぞれスタンスがあって、趣味として楽しくというスタンス
が全然OKだから、老若男女これだけの合気道人口がいるんだろうね。
中には結構マッチョで、かなり武道合気道を意識した稽古をしている人もいるし、
そういう人は正直強いよね。
みんなに強さばかりを求めると、ついてこれる人が少なくなるし、
なんてったって袴女子が少なくなるから困る。

17 :
×スタンス
○素ダンス

18 :
>>16 何言ってんだ。ばかたれ。普通の女の子は、合気道で男性にも勝てるようになると勘違いして、護身術として入門するじゃねぇか。
護身術としては何十年稽古しても、絶対通用しないんだから、合気道界も「護身術として使えます」みたいなはったりかますんじゃねぇよ。
「合気道に強さを求めていない」だの、「合気道をやる目的は人それぞれ」なんて屁理屈言うんなら、最初から「合気道では強くなれません。護身術としても使えません」と、はっきり断れや。
プロレスが、台本があって八百長ってとっくにばれてんのに、未だに「真剣勝負」って言い張ってるのと同じだよな。
真剣勝負じゃないならないでいいから、「これは格闘演劇です」って断って興業しろよ。
それを言わないから、未だに「プロレスは真剣勝負」と信じてるやつもいるんだよ。
合気道も「これは格闘技でも護身術でもありません。護身術としては絶対通用しないので、強くなりたい人は他の格闘技や武道を習って下さい」って断り書きを入れとけや。
プロレスと一緒でまぎらわしいんだよ。ばかたれ。護身術として通用すると信じて、何年も合気道やった女の子が、自分の技を普通の人にかけようとしたら、ほんのちょっと抵抗されたたけで技がかからず、合気道に失望したって話ごろごろしてるしな。人をだますな。

19 :
>>14
技に入ってから抵抗してもかかってしまうものもある事は武板に来るような人は疑ってないんじゃない
技に入るまでの受け手の動作が格闘技経験者にとって重心が惜しくないの?っていう意味不明なものばかりで
さらにそのカタにはめるための仕掛けがろくにないってのが問題であって
動作にとても精妙な理論がある事はわかるよ
対松濤館?
http://www.youtube.com/watch?v=fmZ-h_9EQ5Y&feature=related
打撃あててないけど崩しに耐えてはいる模様
抵抗する相手に対して結局こういう崩しになるならどーー考えてもそれを毎日ガチで応酬してる
柔道レスリングムエタイ首相撲その他の方がレベル高いがなw

20 :
前スレ読んで面白い書き込み発見。
   997 :名無しさん@一本勝ち:2012/07/27(金) 09:24:19.95 ID:maK3awWa0
   結局柔道乱取マンセー厨は
   最初から組む事しか考えてない。
   相手に金的を狙える技術がないと決め付けてる。
   ルールに守られた都合の良い考え方が頭にまで染み付いているんだねw
   998 :名無しさん@一本勝ち:2012/07/27(金) 09:26:56.96 ID:maK3awWa0
   >乱捕りに偏るとルールに特化した闘い方が癖になる。なんて言うのは、すでに中世から西洋剣術で言われてて分かり切った事。
   そのわかりきった事もできてないんだねw
   >最初から組む事しか考えてない。
   >相手に金的を狙える技術がないと決め付けてる。
   まさにこれじゃんwwwwwwwwwwwwwww
   知ってる事とできることは違うんだよ?
という書き込みがあったんだけど最後の文で大笑いした。合気道に心酔すると自分自身が見えなくなるらしい、それとも自虐ネタかな。

21 :
>「これは格闘技でも護身術でもありません。護身術としては絶対通用しないので、強くなりたい人は他の格闘技や武道を習って下さい」
合気道側も、事実に反するそのような事は言えないだろうなw
まあ合気道もピンキリだからぬるい稽古させてて実用以外の面を重視している道場長はそう言ってるんじゃないw

22 :
何百年も前から既に西洋剣術では「型だけでは強くなれない。スパーが必須。しかしスパーに偏ると、ルール内で勝つ事にこだわり過ぎるのでこの点は注意が必要。型とスパー両方必要」と言っている。
乱捕りと実戦が微妙に違うなんて、分かり切った話だろ。だけど乱捕りやらないと技がかかるようにはならないんだって。
乱捕りと実戦は微妙に違う。ルール内で勝つ事に傾き過ぎない。これを頭に置いて乱捕りどんどんやればいいんだよ。
何百年も前から、型稽古だけでは絶対強くなれないって、分かり切ってるのに絶対型稽古しかしないからな。
合気道は護身術としては通用しないんだから、「合気道では強くなれません」って明記しとけや。

23 :
本当に話のすりかえばかりだなwww
西洋武術の型と日本武術の形を同列視している時点で破綻してるからwww
日本古来より形が重視されてたのは何でかも知らない素人が
西洋マンセーと西洋かぶれて見苦しい姿を晒して恥ずかしいのぅwww恥ずかしいのぅwww

24 :
>乱捕りと実戦は微妙に違う。ルール内で勝つ事に傾き過ぎない。これを頭に置いて乱捕りどんどんやればいいんだよ。
その通り。やらないよりはいい。
>乱捕りやらないと技がかかるようにはならないんだって。
思い込み。乱捕りを崇め過ぎ。
>合気道は護身術としては通用しないんだから、「合気道では強くなれません」
不正解。

25 :
合気道ごとき回し蹴り一発で粉砕。

26 :
>>25
できたらいいねw
がんばってw

27 :
論より証拠、アマチュア武道といえば柔道だと思うからスレ主に倣って動画を待ちましょう。
動画を見れば柔道家がどのくらいのレベルで、それに対する合気道がどのレベルか一目瞭然。

28 :
>>1を良く読むとアマチュア他流だったから>>12でも出たように打撃相手の動画も待ちましょう。

29 :
とりあえずアマレスと伝統競技空手とどっこいどっこい程度に対応できることはわかった。

30 :
>>19
空手のクオリティーも低いけど(お遊びなんだろうけど)、合気道(?)のおじさんが積極的に前に出て
柔道技(?)をかけていくのはいいね。
って、合気道?
たんなるおじさんの体力勝ちのような気がするけど。

31 :
>>26
100人中99人は軽く粉砕だろ。
1000人中999人かもしれんが。
でも1%か0,1%か分からんが、凄い人は居ると思う、俺は。

32 :
ムエタイ世界チャンピオン連れて来て、合気道の師範とスパーやらせてみたいな。
ムエタイ世界チャンピオンの回し蹴りえぐいぞ。バットフルスイング並みの破壊力だからな。内臓破裂して悶絶して終わりよ。

33 :
今日も皆様昼間から虚像とのスパーにご精が出ますね

34 :
アマチュアレスラー相手となると、フィジカルでも上回わられてることを想定しなきゃいけないぞ

35 :
師範もピンキリだから。
雲の上の達人みたいのは除外、また同体格だとして、
内臓破裂して悶絶して終わる師範4割
防戦一方ながらムエタイ選手もやりづらく決着つかないような師範4割
上手く技を決めれる師範2割
てとこか。
ま、ムエタイ上位も化け物だろうが合気道師範にも化け物はいるってことで。

36 :
仮に超凄い体格や筋肉の人が合気道をめっちゃつづけてとんでもない合気道技術を身につけたとして、
ヒョードル、サントス、ヴェラスケス、アリスター、
マイクタイソン、アレキサンダーカレリン
ある程度丈夫な服をきることを想定したら石井や棟田小川とかみたいな超重量級柔道家達も含めて、
ここら辺に勝てんの?

37 :
404 :名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 23:59:54.14 ID:3KGbm2lk0
打撃ならば、ジャブ〜ストレート〜左フックかアッパーなど、所謂コンビネーションの連撃。
蹴りなら単発でもかなり有効かと。
組んでからなら、柔道のような足への攻撃。
これらは合気道では全く稽古しないので、なす術もないかと。
あくまで合気道しか稽古したことのない人ですけど。

38 :
アホ。ムエタイ世界チャンピオンの回し蹴り、信じられないスピードと打撃力だぞ。
ガードしても、そのガードごと粉砕して病院送りにしてしまうからな。
お前らみたいに、明けても暮れても馴れ合い型稽古しかしてない合気道家ごとき、余りの早さにいつ蹴らろたかも分からず、内臓破裂で「痛いよー!痛いよー!」で悶絶してのた打ち回って、救急搬送されて緊急手術…。となるな。
世界チャンピオンクラスになると、打撃力1.5t位あるからな。あの弱い高田延彦ですら、800kg位の打撃力あるぞ。
しかも早過ぎて見えないしな。合気道家一度でいいから半殺しにしてやりてぇ。

39 :
合気道家が勘違いしてようが、思いあがってようが別にいいじゃないか。
いざと言うときに泣きを見るだけの話だ。
別に合気道家に喧嘩を売られたわけでも、何か実害を受けたわけでもないのに、
そんな悪口雑言を投げつけるのはどうなんだ。エキサイトしすぎじゃないか。

40 :
>>39の言う通り、その時になって気付くか実は当人達もとっくに気付いてるかのどちらかで
どっちに転んでも泣きを見るのは合気道しかやってない人達なんだから実害を受けない人は
大らかな気持ちでアマ柔道家やアマ柔術家やアマキックボクサーやアマボクサーを制圧する動画を待とうぜ

41 :
乱取りやらないと強くならないと力説してるのに
乱取りやってる流派の話題がでないのはなぜなの。

42 :
>>41
覇天会の試合の動画を見れば分かると思うけど合気道で試合や乱取りを
やろうがやるまいが合気道という武道は強くなれない武道だからじゃね
ただし>>24でも書かれてるように、やらないよりは良いと思うよ
乱取り稽古しない合気道の団体よりは覇天会の方がマシだろ?

43 :
合気道は強さ求めてない生徒と、強さ求めてる生徒はクラス分けろよ。これも合気道の欠点。
強さ求めてないクラスは、楽しくなまくら型稽古。強さ求めてるクラスは、型稽古は最小限で切り上げて、後は乱捕りを徹底的にやる。
この両者は明確に分けないと、強くなるために入門して来た生徒はイライラして仕方ないからな。
それと合気道に限らないが、「習い事は週一」と言う暗黙の了解は無くせ。強さ求めてない生徒なら週一でもかまわんが、強さ求めてる生徒なら週一で稽古たりるかよ。

44 :
>>43
>合気道は強さ求めてない生徒と、強さ求めてる生徒はクラス分けろよ。
これはグッドアイデアかも。
ついでに段位制度も見直してもらいたいものだ。
乱捕りも試合も経験ないのに五段とかになって武術を人に指導するのって、やはりどこかおかしい。
強さを求めてないのなら段位もいらんだろう。

45 :
「強さを求めてない」とか「ほかの武道とは価値観が違う」とか言うくせに、
内心は強くなれる、という気持ちを捨てきれてないんだよね。
だから弱い、と言われると「わかってないだけ」とか言って意地を張ってみせる。
強さを求めてないなら、この手のスレはほっておけばいいのに。

46 :
なんか、週一を猛烈に憎んでいる奴がいるなw
命名、アンチ週一。

47 :
>>38
>合気道家一度でいいから半殺しにしてやりてぇ。
すごい意気込みだが
武道歴は?
何をどのレベルまでやってるんだい

48 :
>>42
>試合や乱取りをやろうがやるまいが合気道という武道は強くなれない武道
>>24でも書かれているように、それは不正解。

49 :
少なくとも、塩田剛三は乱取りなどをせずに、
型の反復稽古だけで強くなれるなんて考えてなかったと思うよ。
よく合気道家が持ち出す過去のエピソードで、
塩田ら昔の合気道家たちが、日々街で喧嘩をしていたというのがある。
とすれば、彼らは道場でやったことを実際の格闘(もちろん喧嘩とスパー・乱取りは一緒にできないが)で試し、
それをまた道場の稽古にフィードバックするということをしていた、ということ。
これは単なるハッタリ武勇伝なのかもしれないが、
だとしても彼らはそういう自由攻防で実際に運用してみることの重要性を認識していた、
少なくとも型稽古だけで強くなれるなんて思っていなかったことがわかる。
塩田剛三たちは今の合気道家たちよりはるかに稽古を積んでいたはずだ。
なのに、今の合気道家たちが型の反復だけで強くなれる、と思っているなら理屈に合わない。

50 :
>>41
そこらへんからも語ってる層を察しろってこったね

51 :
>なのに、今の合気道家たちが型の反復だけで強くなれる、と思っているなら理屈に合わない。
競技的な意味での「強さ」を意味してるなら、ほぼ誰も思ってません。
さらに言えば合気道家ってのも見たことないです。指導員ならいるけど。

52 :
なんていうかさ、
2chでループされるこの手の話が、合気道道場で出ないと思ってるのだろうか?
本部道場でそこそこいる外人層やガチムチ層が、合気道以外の武道格闘技に一切触れずに来てると思うのか?
それを納得させる技術を師範が見せていないと思うのか?
週1回の人が、それできわめるのに稽古量十分だと思ってる訳がないのに批判するのはどうなのか?
型稽古だからって皆素直に投げられると(投げられてやると)思うのか?
いろいろ前提に悪意がないだろうか・・・

53 :
所詮2chなんで。煽ってなんぼ。

54 :
前スレでも言ったけど、結局皆が叩いてるのって虚像なんだよね
批判してる対象が自身の空想だから、言ってしまえば自分の無知さ・経験の無さを自分で叩いてるわけで
まぁ所詮2chか

55 :
>>51
塩田剛三たちは競技で強くなることを考えていたわけじゃないでしょう。
それでも道場→喧嘩(自由攻防)→道場(経験をフィードバック)という
運動をやってた(もしくは必要と考えてた)わけで。
彼らのように喧嘩もしないなら、いったい今の合気道をやってる人たちは
いったいどこで通用する、どういう強さを育もうとしてるんですか?
>>52
自分がさらに強くなるために必要と思う技術があれば、習いに来るでしょう。
俺も、稽古体系に問題があるにしても、合気道の技術がまったく無意味とは考えない。
このスレは「合気道しかやっていない人が」と銘打たれており、
「純粋に合気道しか経験がない人」が槍玉に上がってます。
「他武道経験のある外国人が習いに来てるから」という指摘はあんまり意味がないと思うのですが。
それと、その「自分がさらに強くなるために必要な技術がある人」が、
自分と戦って自分より強いか、というのは、別問題でしょうね。
様々な分野にコーチや指導者が存在するが、実戦で選手や現役より強いわけじゃないし。

56 :
>>48
俺は前スレから沢山いる、合気道は乱取りしない・スパーしないから弱い、という考えと違って
武道・武術・格闘技単位である程度強弱の差があるという考えで、その中でも合気道はかなり弱い部類に入ってると思う。
ブラジリアン柔術とボクシングやってるけど、覇天会でもSAでも養神館でも合気会でも誰でも合気道しかやってない人には負けないと思うな。
多分、無知とか不正解とか書くのだろうけど御勝手に。合気道を貶めてる訳じゃないよ。
それぞれの武道・武術・格闘技には強弱差があるのが当たり前だから仕方ないと思うんだけど合気道しかやってない人は認めたくないんだろ。

57 :
>>55
喧嘩だって勝ち負けを競うって意味では十分競技的ですよ。
それと、別に強さ=何かに勝つとか通用するとかって定義が人類共通なわけじゃないし、
合気道やってる人達があなたとは違う定義をしてるってだけです。
一番多いのは単に合気道が好きって人だろうけど。自分もその一人。

58 :
>>56
全然認めますよ。
むしろそんな当たり前のことを得意げに言われても…って感じです。
勝ち負けの技術として合気道やってる訳じゃない人が勝ち負けの場で勝てると思います?
少なくともうちの道場では誰一人思ってないって断言出来ますよ。

59 :
>>44
>乱捕りも試合も経験ないのに五段とかになって武術を人に指導するのって、やはりどこかおかしい。
まったく同感。
こういう人の指導する合気道こそ、まさしく「虚像」というべきだな。
>>52
>型稽古だからって皆素直に投げられると(投げられてやると)思うのか?
型稽古における本気の抵抗と、自由攻防の中で相手の攻撃を凌いだり意図を読みつつ
如何に技がかけられるかというのとは、全く異質の能力なんだが、
実感できないんだろうなあ・・・・合気道だけの人は。
まあ、自分も大学で合気道だけやっていた時はそうだったんだけどな。(笑)

60 :
>>58
でも、従来の合気道で十分アマチュア他流や暴漢相手に間に合うって考えの人も結構いるんじゃないの?
それとも合気道を貶めたい人が成り済ました釣りで、それに反応した人達がいっぱいだったって事?
前スレからの流れを見る限りあながち釣りとも思えないんだけど。

61 :
まさかとは思いますが、この「大学でやっていた合気道」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

62 :
>>61
言ってる意味がわからん。
反論あるなら意見の中身に対して言ってくれ。

63 :
>>60
前提次第だよね
勝ち負けの技術としての稽古量、体格、ルールに状況、全部それ次第じゃない?
それらが自分以下って前提なら互いが何やってようが勝てるシミュレーションになるわけで
付け加えるなら、そのシミュ結果を一般化して全体論に持っていくような論じ方する人が
どちらの肩を持つ立場であれ、実際に道場やジムなどで身体動かしてるようには俺には見えませんが

64 :
>>12
これボクサー側が軽く打ってくれてるからいいけど本気だと殺されるな

65 :
>>62
いや、趣味でヌルく合気道だけ楽しんでる俺ですら実感出来ることを
実感出来ないんだろうなあって推定してるの見て
この人が大学でやってた合気道って一体どんなんだったんだろうって思った次第

66 :
>>56
君が全く敵わない合気道師範も普通に居るだろうよ。
大半は君が寝技出したら対応できないと思うが。
それだけレベルのばらつきが大きくてそういう意味で人様にオススメできないのが合気道。

67 :
>>56
SA相手でも勝てるなら、そこそこちゃんとやってる人だね。
ちなみに合気道じゃ無くて大東流でも勝つ自信あるの?
関東在住?

68 :
>>56
武道単位の強弱なんてどうでもよくない?
煽って楽しむのはまあ自由だけどさ、
たとえば卓球やってる人の平均能力がテニスより低かったとして、
ラケット競技の優劣を論じる事に意味なんかないわけで。

69 :
あえて何度か出された結論を書くと・・・
試合で勝ちたいなら試合をすればいい。
ケンカで勝ちたいならケンカすればいい。
実戦したいならストリ−トファイトか紛争地帯行けばいい。
という至極簡単な事実があって、
やってないことに別ルートで習熟しようなんて発想がもともとナンセンス。
ついでに俺が聞いた話では、
ケンカに強いのは凶暴で声のでかくて顔の怖いやつ。
ビビらせたほうが勝ち。
技術なんかイランw
らしい。

70 :
そこをあえて別ルートでってのも夢があって面白いんだろうけど、
それでうまくいかないのを人のせいにしてもどうにもならんよね

71 :
俺がマジレスしてやろう
合気道するよりボディビルした方がよほど強くなる
ボディビルして合気道したら相当強いだろうな
筋力のない雑魚が合気道だけしても駄目

72 :
>>71
というか、
合気道も自分の体しっかり使いこなせるフィジカルないと無理だよ。
師範は「腰から力出せ、腕使うな」って簡単に言うが、
それ専用のバランスを狙って作らないとまず不可能。

73 :
理合いを学び、丁寧になぞりながら、自分のカラダと対話しつつ、身体操作を習熟するのには型稽古は有効
現実を知り、千変万化する状況に向き合い、その瞬間にいかに合わせられるか、間に合わせることが出来るか、
臨機応変に動きを創造できるか、を体得するのに乱取稽古は有効

74 :
喧嘩で使えるのはレスリングだよ間違いない。
3人組みのDQNと喧嘩したとき1人をリフトして思い切り他の二人めがけて投げつけてやったら戦意喪失してた
学校でも壁や床に叩きつければほぼ決まり。
そこらの奴に負ける気がしない。

75 :
>>74
それコピペして色んな板に貼ってんの?
なぜそんなことを

76 :
自慢したくてたまらないんだろ

77 :
軸足切って、インパクトの瞬間に体重を一気に蹴り足に乗せたりしますしね

78 :
合気道に乱取って開祖の理念を全く理解してない無知の集まりかよw

79 :
開祖は精神病んでたから仕方がないだろうね。
その精神病んでた人間の理念を理解してる奴らも精神病んでんだろうね。

80 :
>>79
合気道は宗教なんだから。小戸の神事なんだから。
乱取とかの格闘技やりたければ合気道やめればいいじゃん。

81 :
その通りだぞ
わかったか型が上手にできるようにさえなればアマチュア他流に十分間に合うと思いこんでる諸君w

82 :
合気道なんてやってる訳ねーだろ。

83 :
>>82
やってないものの悪口をよく言えるな。
偏見は無知から起こると言うが、まさにその通りw
わざわざ無知を晒しに来てw恥ずかしいのぅwww恥ずかしいのぅwwwww

84 :
合気道つまんねぇ。下らねぇ。しょうもねぇ。誰がこんなもん二度とやるかよ。

85 :
>>83
心身統一厨乙
そして阿呆乙

86 :
>>85
怒ってる怒ってる(笑)

87 :
頑張れ頑張れ一生合気道頑張れ

88 :
>>87
お前頭湧いてるな^^;

89 :
>>88
怒ってる怒ってる(笑)

90 :
>>89
それが悔しかったんだwwww
マジウケルwwwwwwwwwww
怒ってる怒ってる(笑)

91 :
>>90
え?真似されて怒っちゃった?
合気道やってる方がマジウケルんだけど

92 :
>>91
煽り文句って自分が一番言われたくない言葉を使うから
怒ってる怒ってる(笑)がよっぽど悔しかったんだねぇwww
悔しいのぅwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwww

93 :
なんだか急に伸びてると思ったら、こんなやりとりしてたのかよ。
いくら夏休みでヒマだからって、どっちもいい加減にしとけよ。

94 :
マジな話で>>83のおっさんは五十越えてるwww

95 :
養神館合気道から分派した合気道SAからさらに分派した覇天会。
スネサポつけてフルコン・スタイルなのは元龍貴の影響をネットでうけたのだろうか?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=W6lravpr9GU
結構、強引な脇固めとかも多い。

96 :
>>92
自分自身で暴露しちゃったのか?悔しかったんだな、ごめんごめん
合気道しかできないんだから人生捧げろよ

97 :
>>96
やっぱり怒ってる怒ってる(笑)

98 :
元龍貴とは懐かしい。
しかし、彼は覇天を批判していたと思ったが。
どちらとも関わりたくないから、どうでも良いっちゃどうでも良いんだけどね。

99 :
講道館柔道創始者嘉納治五郎の命により合気道開祖植芝盛平に合気道留学させられた
富木謙治は、模擬ナイフ対素手という形式で日本で最初の合気道の試合を作った。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=uPhG6XA2fL8
柔道体操の名前で柔道式かかり稽古風の合気道を練習する珍しい映像。
(なお新宿スポ・センでは単刀取り以外に非公式で素手対素手の自由合気乱取りも練習している)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田中健太郎ってなかやまきんにくんに似てるよな (208)
集まれB柔術青、紫! Part2 (336)
●●● なぜ極真をやると実戦に弱くなるのか? (386)
中学2012年武道必修化 (227)
【JJFJ】アクシス柔術アカデミー【ヒクソン】 (979)
☆ キミィ! 五十六段 ☆ (850)
--log9.info------------------
Inkscape part6【SVG/ベクターグラフィック編集】 (659)
Pixivのタグに余計なコメント書くバカうぜえ Part4 (262)
【陰陽座】病み姫ヲチスレ【メンヘラ】 (744)
3DCGソフトを比較するスレ 其の19 (965)
【閲覧バグも】pixiv超奈落底辺スレB14F【無関係】 (661)
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 15 (258)
イラストSNS総合■3 (203)
★★寺田克也はほんとに凄いのか2★★ (516)
【pixiv】もらって困った感想・コメント8【絵板】 (949)
お絵描き掲示板についてポジティブに語るスレ (658)
こくばん.inスレ Part2 (425)
POV-Ray頑張れ!! (482)
【トミー】審査落ちた人かも〜ん32【OMC】 (340)
deviantART Part10 (544)
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (517)
お絵かき掲示板で上手く描くには? (290)
--log55.com------------------
ミュージカルコンサートを語ろうPart2
私のひとりごと
★大衆演劇☆びっちさん被害者の会
劇作家、岸井大輔の被害者の会
【ビリー・エリオット】4
三河家桃太郎劇団
山アゆりかがゴミのようにウザい
★逢春座2016