1read 100read
2012年07月車2: ヘッドライトの黄ばみ Part16 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★アルパイン ビッグX 専用掲示板★part2 (640)
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5 (468)
運転しながら食える物の限界ってどんな食べ物? (517)
【金沢】石川県の交通事情21台目【北陸】 (909)
車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第65集) (750)
ディーゼルエンジン    38 (756)

ヘッドライトの黄ばみ Part16


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2012/08/14
おまいらのヘッドライトは黄色く曇ってませんか?
まとめ
・ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇る。
・通常、樹脂製ヘッドライトには紫外線防止用にコーティングがしてあるが、古くなるor過度に磨くとコーティングは剥がれ黄ばみが始まる。
・磨けば一時的に回復するが、コーティングしてないため、数ヶ月で黄ばみ復活!
・ポリカーボネートの黄変劣化↓
http://www.agc.co.jp/polycarbonate/pdf/tech/02.pdf
黄変部分を削り取る→脱脂する→コーティングする→ウマー

2 :
追突して交換

3 :
●サルでも分るピカールの見分け方●
単に「ピカール」「ピカール液」と言えば↓これ
http://www.moshimo.com/item_image/4904178120002/1/l.jpg
「ピカール」と言われて↓これらを買ってくる奴はサル未満
「ピカールケアー」
http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/products/P00013335-00.jpg
「ピカールネリ」
http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/products/P00013336-00.jpg
「ピカールキレー」
http://images.smarter.co.jp/product/300x300/12754190.jpg

4 :
●サルでも分るピカールQ&A●
Q. 『ピカール液』って商品名が無いのだが・・・
A. http://www.pikal.co.jp/
商品紹介→ホームケミカル を見ろ
Q. 用途に樹脂って無いけどいいの?これ金属磨きだぞ?
A. 歴代スレの多数のレスを信じないなら買わなくていい
A. 騙されたと思って使ってみろ
A. 考えるな!感じろ!
Q. 何で磨くの?
A. フェルト(felt)などの厚手の不織布・コンパウンド用などの硬質スポンジなど、
磨く前の処理として洗浄してからライト周りの隙間にマスキングテープを貼るとGood
Q. 磨いても黄ばみが取れません><
A. 片側30分、両側60分を目安に力強く擦って下さい
Q.磨き過ぎて割れないか心配です><
A.やれるもんならやってみろ!
Q. ピカールより良い物無いの?
A. 「ピカールQ&A」って言ってんだろ!( ゚Д゚#)
ピカールより安くて良いのが有るなら教えろ!

5 :
……………………重要事項……………………
このスレはPart16では無く、
ヘッドライトの黄ばみ Part17
です
次スレのスレタイは
ヘッドライトの黄ばみ Part18
でお願いします
…………………………………………

6 :
前スレ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337223796/l50

7 :
おまいらのヘッドライトは黄色く曇ってませんか?
まとめ
・ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇る。
・通常、樹脂製ヘッドライトには紫外線防止用にコーティングがしてあるが、古くなるor過度に磨くとコーティングは剥がれ黄ばみが始まる。
・磨けば一時的に回復するが、コーティングしてないため、数ヶ月で黄ばみ復活!
・ポリカーボネートの黄変劣化↓
http://www.agc.co.jp/polycarbonate/pdf/tech/02.pdf
黄変部分を削り取る→脱脂する→コーティングする→ウマー
前スレ
ヘッドライトの黄ばみ Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337223796/

8 :
いちおつ

9 :
白化が劣化黄ばみは汚れだ

10 :
●ピカールの注意点●
:金属用の汚れ落としとして灯油が入っており、これが黄ばみを良く落とすと考えられています。
(施工後の灯油成分は金属にはサビ止めの効果を得ますが、樹脂に灯油は百害あって一利無し、良く洗い流しましょう)
:磨く事によって研磨粒も小さくなるとありますが、効能書きは金属使用前提で粒硬度は不明です。
 (柔らかい樹脂面ではその効果は不明で、人によっては磨き傷が気になるかも)
:ピカール多用は横ばみを即すとの書き込みも見受けられますが、一定条件での検証報告ではありません。
 (ピカール液そのものが外気日照下で横変【酸化】はします)

11 :
試しにウレタンクリアをヴィヴィオのヘッドライトに塗装してみた
イサムのだけどタレないし透明度がアップした感じでかなりいい
水性ラッカーも予備ライトで試したけど透明度がいまいちだった

12 :
それで、
ピカールの後はワックスで良いのでしょうか?
ウレタンとかアクリルとか塗装は恐いので親水系か水弾き系かで教えてください。

13 :
結局、研磨後のコーティングが重要なわけだから、その辺りの話を聞きたいよね。

14 :
ガラコとかどうよ。
俺は試した事ないけど・・・

15 :


16 :
>>15
どうした?何か名案でも?

17 :
ガラコ良いと思うよ
試した事無いけど

18 :
安物のコーティング後ならガラコしてるよ

19 :
>>1
>>900>>5を嫁

20 :
ガラコ最高!
試したこと無いけど

21 :
ガラコは以前ダメという結論になったろう。

22 :
黄色く黄ばむのと白く曇るのって素材が違うから?

23 :
そういえば、
俺のシボレーは白くザラついてるわ。

24 :
ピカールと鏡面コンパウンドで黄ばみを磨いてナノクリアハードでコートしたんだけど、一ヶ月ぐらいで
うっすら黄ばみが進行してきたように見える。ペーパーで根こそぎ黄ばみを取り去らないのがいけない
のかもしれないが、ナノクリアハードもイマイチな感じがする。
こんどは研磨とコーティングが同時にできるプラクリーン試してみるわ。

25 :
クレポリメイトは紫外線カットするらしいから、梅雨が明けたらやってみる。

26 :
179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/06/27(水) 07:45:13.01 ID:iRCOUTzJ0
>>178
個人的にはLooxで磨いて
プレクサスでコーティングがベスト
という書き込みを他スレで見つけた。

27 :
アーマオールも紫外線、オゾンから守るそうだ
明日、晴れたら試してやる

28 :
黄ばんでからお手入れしても遅いんだよなぁ

29 :
ヘッドライトを新調しようと思うんだけど、新調した後に
業者にコーティング出すか、自分でコーティングするか迷っている
考えてみれば、新品のヘッドライトを業者に出しても初回はコーティング剤塗るだけだろうけど
年1回や2回など定期的にメンテナンスに出さなければならない
メンテナンスって事は、ポリッシャー当てられて再コートっていう流れだと思う
って事はポリッシャー当てられて続けて既存のハードコートも落とされてしまいそうで怖い
何だか悪循環のような気がするが、これじゃいっそのこと自分でコーティングしたほうが良くね?
施工失敗の心配もあるけどね
どっちが賢明な選択だろう?

30 :
新品なら既存コートの上塗りでしょ、業者でもDIYでも

31 :
新調するなら自分でコーティングするので十分
それと夏場だけ駐車場で日陰を少し意識する事と南向きにはなるべくとめない事を意識すれば全然長持ちする

32 :
>>29
新品ならUVカットの固形ワックスを洗車のたびに塗るに一票。

33 :
新品ならプレクサスで良いだろ

34 :
新品にもちろん既存ハードコートの上に上塗りで考えてる
DIYで施工するとして、まあ半年1年すれば少なからず傷は入ると思う
で、磨かずそのまま上塗りでOKかな? 
溶剤はスーパーピカピカレインが候補だけど、プレクサスの使い勝手のよさも魅力
プレクサスって脂成分含有してるけど、長期使用でポリカ素材を傷める心配はないの?
うちは青空駐車だから日光は避けて通れない
ヘッドライトカバーを自作しようかなぁ

35 :
>>34
新車から3年プレクサスを使ってるが、灯体に「全く」ダメージは無い。
新車の輝きと透明度を保っている。
下手なコーティングなどは止めた方が良いと思う。

36 :
>>34
>>35と同じく新車から使ってるけど、ダメージは全く無い
ていうかそれ用に開発されてるだろ
ポリカーボネートのハードコートの保護に最適なんじゃないかな

37 :
>>35>>36
駐車環境は?
青空駐車と地下駐車場じゃ雲泥の差
つか後者の場合ほぼノーメンテでもきれいなまんまだし
宝くじあたんねーかな、俺も地下車庫が欲しいぜ・・・

38 :
青空駐車でも南向きに停めない、東西方向なら東西を適度に入れ替えながら停めると下手なコーティングより長持ちするよ

39 :
プレクサス高いね。
近くにドンキ無いんで、このスレで見た値段ではどこにも無い。

40 :
Amazonで2600円くらいで買ってる俺

41 :
日曜日にポリシャーしてピカピカなってるわけだが現在白く見えるのは
俺の脳内で劣化が始まったと誤認してるのだろうか?
それともピカピカになったと思い込んでいたのだろうか?

42 :
かくなる上は日焼け止めだな

43 :
>>37
>>36だけど、俺は車庫保管
まあもうすぐ引っ越すから青空駐車になるんだが
>>34で書かれてるようなプレクサスがポリカーボネートのハードコートを劣化させるなんて事は無いみたいだよ

44 :
プレクサスはハードコートやレンズを一切侵すことなく、
それらを保護するためのもの
尚且つ洗浄機能も持ちあわせている
でおK?

45 :
おkだと思われ

46 :
毎回磨くの疲れたから左右ライト交換してしまったわ。
リフレクタ焼けも解消されて2倍位に明るく感じたけどいつまで綺麗な状態を維持できるかだな。

47 :
>>27
アーマーオールって透明には使えないって書いてなかったっけ?

48 :
>>47
えっ?本当?

49 :
J娘のヘッドライトコートは耐久に難があるらしい
しばらくしたら再度黄ばみだしてくるとか
業務用でも半年や1年耐久謳ってても、紫外線カットが期待できるのはせいぜい2〜3ヶ月じゃないの?
何でもガラスコーティングは紫外線が苦手らしいよ
この事からハードコートって貴重だな、と改めて実感した次第
ハードコートを活かしつつ、そのハードコートを犠牲膜的に保護する意味で週1回プレクサスがベストなのかなぁ
ちなみにオレは屋外保管

50 :
あんなに過去スレでプレクサス効果無いって言ってたじゃないか
どうせ効果無いならそのプレクサスを調べつくしたと言ってる
バリアスコートの方が信用できないだろうか?

51 :
>>50
今バリアスコートで実験中。
とりあえずまだ二週間くらいだけどねw
知人がトヨタのヘッドライトリフレッシュやったらしいけど
屋外保管で半年経つけどまだ綺麗なままだったな。
ハロゲンヒーター?だかで強制乾燥させる薬剤らしいが。

52 :
コーティングに期待しすぎ
純正並みの耐久性出そうと思ったら塗装以外ねーよ

53 :
汚れなのか黄ばみなのか確認しろ
ステマにだまされるなよほとんどの車は汚れが黄ばみに見えるのだ
サンポールで汚れが取れる大事な事だからね

54 :
>>51
トヨタもジェームスも使ってるのはプラスチックコートでしょ

55 :
やっぱあれかなあ
※レンズに何もコーティングされていない、って前提だと
この前スレで見たやつ、猫美車屋の硬化型ヘッドライトコーティング、
もしくはワコーズのハードコート復元キットとか?
こいつにはUVカット機能は付いてないってことだから、
これをやって完全硬化させて、その後2週間に1度くらいのプレクサスでメンテ
別にプレクサスに限らず、何かしらのコーティングを短い周期で定期的に塗り込む
こんな感じが現実的なのかなあ
完全青空駐車だけど、長生きさせるにはやはりマメなメンテが一番なのかな・・・

56 :
>>26
プレクサスが黄ばみに無力なのは、このスレでは常識

57 :
>>56
条件が一定ではない、書き込みでしょ?
わざわざ書くなら根拠示すかソース出さないと、単なる中傷や揶揄と取られかねないよ。

58 :
条件が一定ではない状況下で、持ちが悪いと感じた人書き込みでしょ?

59 :
プレクサスの話題が出ると必ず腐すレスが付くのは、このスレでは常識

60 :
プレクサスは紫外線カット効果はともかく、施工したらクリアになるんだからそれだけで意味が有るだろ

61 :
ありゃ、プレクサスって地雷ワードだったのか・・・燃料投下しちまったかな、失礼
「別にプレクサスに限らず」って書いてあるので、その辺は勘違いしないで欲しいなぁ

62 :
紫外線カットならプラスチックコートしとけばいいのかな?
後は6か月に1回ペースで塗り重ねをしとくのが堅実な方法なのかなあ
ハードコート剥がれたら、研磨して再びハードコート施工するのが手っ取り早いんだけど
ハードコート自体を施工してくれる業者ってないの?

63 :
最近ヘッドライトに青い線が入ってる車あるけど流行ってるの?

64 :
おされなんだろ

65 :
はるか昔のBMW2輪にはラインが入ってるモノがあったな。

66 :
プレクサスで透明度が増すのは傷だらけのボロいレンズだけ
夢見すぎだぜ坊や

67 :
透明度増したかったら猫美車屋にGO!
ノーコンパウンドで黄ばみが取れる溶剤が売ってる

68 :
>>66
新品のレンズに施工してるけど、クリアになるよ

69 :
ならねーよ

70 :
>>69
は?
なるんだが

71 :
微妙な違いが分からない人や気にならない人が居るって事

72 :
正直、黄ばみは気にならなくなった。黄ばみと言うから気になるんだ。琥珀色と言え。
ただ、表面のざらつきは汚らしいので、ツルツルにするのは好きだ。

73 :
新品のレンズなのにクリアじゃない車とかあるんだ。
リコールもんだねw

74 :
>>73
新品でも樹脂には表面の細かい凹凸が有るからね
プレクサスを施工したらそれが埋まって艶が出る&クリアになるって事だ

75 :
人間の感覚なんていい加減だからなw

76 :
プレクサスによるボロレンズの傷埋めによる効果ならまだしも、新品レンズに塗って更に透明になるとかねーよw
コーティング層追加して、更に透明になりました(キリッ とか最早キチガイ

77 :
プレ腐す君は、透明と言うから反論すんだよね?
透明度じゃなくって、艶が出る=透明感なら良いのかな?
ポリカ剥き出しの青空南東向きの最悪環境だけど、洗車毎(2週間毎)にプレクサスプシュっとしてて
薄っすら黄ばみが気になりだすのは半年かな?
PCやバイクやヘルメットのシールドにも使ってるから、俺には必需品だけど
iphoneには気を付けろ、滑って落としやすくなる。
通販専用の効能書きが凄くて正体不明なのは信用出来ない。
50ml〜100mlで3000〜5000円って馬鹿か!

78 :
>>77
> 効能書きが凄くて正体不明なのは信用出来ない。
まんまプレクサスじゃんw
このスレで何人か片方だけ施工して効果ないって書き込みあったから
俺も磨いた後に週一で片方だけ吹いてみたが黄ばむ速度に全く違いが無いので
あほらしくて止めたわw
ボディに施工しても撥水は10日も持たないし効能に大いに疑問有りで、俺の中ではオカルト商品扱いだなw
新品に新品にってやたら薦める人がいるが、新品の人間がこのスレに来るのがちょっと不思議w

79 :
結論として
プレクサスにUVカット能力は無いと言うことだね
結局黄ばむのか

80 :
>>78
完全に同意。
特に最後の一行w

81 :
ピカールしてプレクサスでヌルヌル

82 :
ほらね
プレクサス使ってると言うと、怒涛の如く批判的レスが付く
>>80
携帯で同意ってwww


83 :
ほらね
プレクサスを叩くと工作員の擁護レスが出てくるw

84 :
>>83
別にプレクサスはどうでも良い
必死になって叩く様が面白いからからかっただけだよ

85 :
>>76
ハードコートの保護が目的だからな
>>78
前車はライト黄ばんでて磨いてたから今もこのスレにいるんだが
今の車もいずれ黄ばむだろうし
これぐらい思い付かないのか?
一応言っとくが、撥水性は1ヶ月以上持続するよ
艶は一雨だけど

86 :
>>84
はいはいwステマ指摘されたらそれですかw
>>85
嘘吐くなよ
どう贔屓目にみても10日以内に撥水しなくなる
これは信者スレでも言われてるだろw

87 :
>>86
マジレスするけど、コーティング剤の持続性って下地の作り方や
駐車環境に大きく依存するから一概には言えない。
プレクサスのHPでは1ヶ月の保護とあった。
1年とか大ボラこく商品がある中、随分控えめで良心的な表示だと感じたな
アメリカじゃ誇大表示は即訴えられるからかな?
ま、俺はお前のヨタよりプレクサス信用するよ。

88 :
>>87
じゃあ騙されて使ってみろよw
なんで怒涛の批判がでるかわかるか?それだけの商品だからだよ

89 :
>>88
わかった。
Plexusとは?
 もともとは戦闘機や航空機のキャノピーや特殊塗装された機体の洗浄・保護を目的として開発されたプラスチック・クリーナーです。
 MILスペック ( 米軍 ) P-P-560検査規格をクリアする非常に高性能なケミカルです。
 それら成分はプラスチックに完全に無害な成分だけで合成されており航空機分野だけではなく、自動車・モーターサイクル、ボートやヨット、家電製品、家具など様々な用途にて使用されており、プラスチックの洗浄・保護・ポリッシュ用として最も高い評価を得ております。
に騙されてみるよ。
そんなあんたは今何使ってるの?参考までにプリーズ。

90 :
>>86
ヘッドライトレンズの他にガラスにも施工したが、10日で撥水しなくなるなんて事は無いぞ

91 :
>>89
この説明文読んで何か感じないか?
これだけじゃないHPの内容全て
モロにオカルト商品そのままwこれに騙されて後悔した人間が批判してるんだよ
コーティングは何も使ってない
効果のあったと思えるものが無かったからな

92 :
>>90
無くなるよw
みんからでも散々言われてるがボディの艶もムラっぽくなるし、あの臭いも耐えられない
プラ系の艶出しに使うなら専門のケミカルのほうがいい感じだし臭いも耐えられる
ヘッドランプに塗っても黄ばみは抑えられない
プレクサスは全てが中途半端
俺的には完全にオカルト商品

93 :
>>92
プレ腐す教も、十分オカルト教団と感じました。はい。

94 :
市販のヘッドライトコーティングも試したけど結局、数カ月したら黄ばむ
曇ったらピカールで磨くが一番サイフにやさしい気がする

95 :
>>93
相対化して茶化すだけならわざわざレスしなくていいよw

96 :
必死だなぁw

97 :
めんどクサス

98 :
>>92
なんか何言っても無駄みたいだな
じゃあなんでガラスはいまだに撥水してるんだろうな

99 :
プレクサス叩きに必死な人ワロスw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荒らしに負けるな!A型エンジン (303)
自動車保険どうしてる? part48 (392)
栃木県スレ 25 (364)
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (678)
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×32 (321)
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part16【2府4県】 (231)
--log9.info------------------
【AKB48】石田晴香応援スレ176 【ペロンペロン】 (553)
マジすか学園3 part10 (868)
【AKB48】高橋みなみ☆彡応援スレ Part650 (840)
【no3b】ノースリーブスpart112【小嶋高橋峯岸】 (565)
【関西】渡り廊下走り隊7★98【個別】 (725)
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆13【なぁな】 (609)
あつゆう〜前田敦子&大島優子 (914)
大島優子×高橋みなみ その8 (281)
ニッポン放送 AKB48のオールナイトニッポン ★263 (478)
あつみな〜前田敦子&高橋みなみ〜12 (369)
★のんだのれすだの使うのをやめろ売上議論10★ (745)
【AKB48】島田晴香応援スレ★38.1【はるぅ】 (334)
AKB48楽曲について語るスレ★48 (342)
今日のMステ選抜がAKB48史上最強の選抜でおk? (349)
【AKB48】長谷川晴奈応援スレ☆2【はせはる】 (497)
HKT5人辞退の案件 解析専用スレ (274)
--log55.com------------------
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ10
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ39【お遊戯会】
【創作BL】一次創作BL同人スレッドその14【オフライン】
【オフ】同人活動に疲れた34【サークル】
字書きアンチスレ6
【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
ヒプマイ同人10
【ぬいママ】同人者のぬいぐるみ&マスコット遊びが苦手6