1read 100read
2012年07月クラシック258: 志鳥栄八郎 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】 (394)
コンセール・ルクール (330)
シューベルト総合 1 (361)
シューベルト総合 1 (361)
フレデリック・フランソワ・ショパン 14 (863)
モーツァルトのピアノ協奏曲part9 (545)

志鳥栄八郎


1 :2009/06/26 〜 最終レス :2012/10/28
1926年(大正15年)1月24日に東京・下町の毛筆製造業者の家に生まれる。
「クラシック音楽興隆会」の創設者である音楽評論家。
『レコード芸術』の新譜月評を長年にわたり担当したのち、それを辞し、現在はレコード評論界の御意見番的な存在だった。
2001年9月5日死去。
享年75歳。

2 :
本場物をよく推していたような気がしたが…。
レコ藝の80年代('80末か'81の号)のインタビュー記事(評論家に訊く?)でも
「先生はなぜ本場物を…」みたいな質問をされていたと記憶する。

3 :
「不滅の名曲はこのCDで」という本は随分と参考にさせてもらったな

4 :
だいぶ昔、ラジオで「クラシック ベスト・テン」という番組を担当していた。
話し方が堅苦しくなく、ユーモアを交えて曲の解説をしてくれてた。
ちょうど、クラシックに興味を持ち始めた頃だったので毎週聞いた。

5 :
クラシック音楽興隆会って活動しているの?

6 :
>>1
>現在はレコード評論界の御意見番的な存在だった。
???
>享年75歳。
「享年75」が正しい
死んだ後も弟子により連載が続いたのは珍しい

7 :
スモン病で半ば失明してた


8 :
「本場ものは本場ものだから良い」って言ってた方ですね。

9 :
以前はそんなこともないだろう と思っていたけど
やはり自国の作曲家の曲をやるときって
奏者の自信、誇りや意気込みが演奏に出ていると思う。

10 :
DNAを感じさせることもあるからな。
逆にルーティンワークになる危険性も

11 :
実は視力があったという

12 :
普通に歩いていたからね

13 :
音楽評論家は,吉田秀和(朝日新聞),宇野功芳(講談社),志鳥栄八郎(音楽之友社)
の三人を推す.
吉田はいかにも東大卒のこの人らしい知性あふれる文章で、
その品格ある文体は何度読み返しても魅了される.
宇野は吉田のような気品には乏しいが、いかにも漫談家を父に持つこの人らしい
個性的な言い回しであり、その扇情的な評論は2ちゃんねらにも支持されよう.
志鳥は前二者のような際だった個性には乏しいが、類書を参照しながら読むと、
彼が以下に通説を忠実に再現しようとしているかが分かって、感銘を受けるであろう.
印刷も優秀.

大作曲家の生涯とレコード(三巻組)でしたっけ、図書館で借りてよく読みました。

14 :
オケものならば推薦盤が常にワルター、カラヤン
ベートーヴェンのピアノソナタならば全てバックハウス・・・
ほんとに聴いていたのか?

15 :
>>14
志鳥と言えばアンセルメだろ。

16 :
その志鳥ですら「ベートーベンの滋味が感じられない」と
酷評していたアンセルメのベートーベンがいまやベストセラーなんだから
時の流れは恐ろしい。

17 :
ベストセラー(笑)

18 :
>>17
何がおかしいの?

19 :
実際ラトルの全集よりアンセルメの全集のほうが売れてるらしいぜ。

20 :
>>13
大作曲家の生涯とレコード(上・中・下巻)三冊ですね
あと、「憂愁の作曲家チャイコフスキー」
神保m一郎 「名曲をたずねて 上・下」
この程度でお恥しいけど、初心者に易しく書かれていて読みやすかった

21 :
>18
十分おかしいよ。ベストセラーはないだろw
best は much の最上級なんだぜ。これ豆知識な。

22 :
なんだベストセラーって単語を知らない馬鹿かよ

23 :
>>21
CDは数えられるんだからmuchじゃないだろうよ。

24 :
志鳥栄八郎の書籍にはたいへんお世話になった。
67年に発売された「世界の名曲とレコード」は三巻とも何度も読み尽し、レコード購入に参考になった。
自然とカラヤンのLPが増えた。

25 :
>>best は much の最上級なんだぜ。
どこの星の英語よww

26 :
>>24
僕も最初は彼の著書(三巻)にお世話になったのだけれども
そのうち友社から例の「名曲名盤1001」が出て、
読み比べてみたら かなり違う部分もあって、そこでようやく、
「あくまで『志鳥氏個人』のお薦めレコード」であることに改めて気付き
三冊とも古本に出した。

27 :
志鳥氏はアンセルメと交流あったので、何かしら推薦盤はアンセルメだったような気がする。特にロシア物は。

28 :
ドビュッシーもそうだよね。
彼のおかげで僕の買った「海」&「夜想曲」のレコードの最初の一枚は
例に漏れずアンセルメでした。
まあ、素敵な演奏ではあったから良かったけど。

29 :
>>26
>「あくまで『志鳥氏個人』のお薦めレコード」であること
そもそもそうでないレコード評って成り立つの?
誰のレコード評だって「個人のお薦めレコード」でしょう?

30 :
>>29
いや、もちろんそれはそうだけど。
僕が、「もういいや(十分読んだから)」って
古本に手放したのは、
>>14で誰かも書いてたけど、
出てくる名前が決まってきてしまって
もう読まなくてもだいたい推薦盤の予想がつくように
なってしまったから。

31 :
塩鳥麺八郎

32 :
新録音が出てくれば批評も変化する、その当時は推薦盤にしていても時がたてば録音も劣化し、あくまでも過去の記録として残されるだけ。
音楽評論家の批評がコロコロ変わる悪い例が宇野コーホーである。
志鳥もご多分にもれず年月が経てば新録音盤のほうを推薦してた、これは仕方ないことと思う。

33 :
志鳥さんの悪口を言えない自分がここにいる。

34 :
各社の担当がサンプル盤もって小田急線で志鳥詣でしたのも今は昔
お誕生日には某店で業界ぐるみのお祝い
ご機嫌を損ねないようにみんな必死
そんな感じでしたね

35 :
晩年に、そのサンプル盤を寄付して威張っていたんだよな。

36 :
ご自分で書いていたのはいつまででしたっけ
最後の数年はあの女性ですよね

37 :
由喜子タン

38 :
>>36
ほとんど書いていなかったと思うよ。

39 :
ゴーストライターは複数いたんでしたっけ?
ある時期まではご自分で書いていたようですが
口述筆記じゃなくて

40 :
このスレ平均年齢は50くらいですかね。
どーです? あったてるでしょ? 

41 :
志鳥B八郎

42 :
栄八というハンドルネームの人もいたネw

43 :
>>34なんか寂しい人生ですね。
>>1現在は、ご意見番なんですね。

44 :
たこでぇ〜〜〜〜す

45 :
志鳥さんの頃は、村田武雄、野村光一、野呂信次郎、門馬直美などもいた。

46 :
大宮真琴もいたぞ

47 :
あとNHKコンサートホールの司会をしてた大木正興もいた。
レコ芸の月評で室内楽を担当をしていた長い顔のおじさんだった。

48 :
藁科なんとかも

49 :
当スレは
物故して久しい音楽文筆家をしのぶスレに
なりますた・・・・

50 :
諸井誠とこの人はすっげえ評判悪かったな

51 :
色眼鏡

52 :
>>50
評判の悪かった理由が全然ちがうだろw
諸井誠はほとんど唯一内容のある文章を書いている







時期があった

53 :
運命と新世界のカップリングが好企画だというのに時代性を感じた

54 :
C鳥A八郎

55 :
評論家の言葉を有難がる時代が過去にあったが、
今ではそんなことは無くなったしな。

56 :
志鳥栄八郎さんと宇野功芳先生はどちらが素晴らしい評論家ですか?

57 :
刷り込みで志鳥さんの勝ち
コーホーは中学生ながら独善的な奴だと思ってた純粋な心をもったあの頃
カレー臭プンプンですか、そうですか

58 :
お国物の素晴らしさに光を当てた点で志鳥さんの勝ち

59 :
A8郎

60 :
いまラジオ深夜便で喋ってる

61 :
学歴不詳、つまり専門的音楽教育を恐らく受けてない







だが、それでいい

62 :
>>61
>専門的音楽教育を恐らく受けてない
だから評論家なんだろう。音楽家じゃないんだから。

63 :
70年代って書いてあったね。

64 :
この人って創価学会なの?

65 :
楽器演奏歴45年、クラシック鑑賞歴45年、ジャスト50歳の私でも
若干ついて行けないスレ。
平均年齢は50代半ば以上ではww?

66 :
てかずーっと“志島”だと思ってた。

67 :
志鳥氏は江戸っ子だけに歌舞伎にも詳しかった
十五世羽左衛門、六代目菊五郎、七世幸四郎、初代吉右衛門などの
往年の名優の舞台を体験した貴重な人材でもあった

68 :
だから、クラシックは知らなかったんだ

69 :
文章だけ読むとよき教養者というイメージだった
「不滅の名曲名盤」は宇野よりもずっといいな今は

70 :
なんで??? 

71 :
good better best

72 :
クラシック評論界の重鎮だったよね

73 :
デーやんに比肩する巨人だったね。

74 :
光彩陸離

75 :
演出巧者

76 :
この人ほとんど目が見えなかったんだって。
みんな知ってた?
かえってその方が耳がいいかもしれないな。

77 :
>>76
ごく普通に歩いている所を何度か見たけどなぁ…

78 :
弱視だね。視覚障害者として認められてる人の
6割は弱視で,まったく見えない人ばかりではない。

79 :
スモン病患者 







ということになっていた 

80 :
かつての「加茂川洗耳」文を読むとよい

81 :
ネット上で読めない? 

82 :
アップしたろか? 

83 :
志鳥さん生き返らないかなあ。
宇野功芳との対談が見たかった。

84 :
加茂川洗耳うpまだぁ? 

85 :
志鳥栄八郎と宇野功芳はどちらが上ですか?

86 :
>>73
デーやんって誰ですか?

87 :
とり八つぁん(と呼んでいた)は愛すべきお人柄ではあったけど
文章はそんな上手くなかったし、評価にしてもいかにもレコ芸御用評論家
という記憶しかない。フルヴェンやカラヤンあたりは無条件に推薦ばかり出してたなぁ
でもたまに面白い情報を提供してくれた、という点は評価しておきたい。
フルヴェン未亡人との会見とか、あと出てきたばかりのラトルを最初に
日本の読者に伝えたのがたぶんこの人。「いまイギリスではラトル旋風が
すごい」って感じで新人指揮者の出現をレコ芸とか朝日に書いていた。

88 :
ラトルじゃなくてラットルだったか

89 :
志鳥栄八郎と宇野功芳はどちらが偉かったんですか?

90 :

ぬるぽ

91 :
志鳥さんはどういう性格の人だったんですか?

92 :
馬鹿の一つ覚え

93 :
志鳥栄八郎さんはモーツァルトが一番好きだったと思う

94 :
お金だよ

95 :
なぜいま

96 :
志鳥さんが書いた一番いい本教えてください

97 :
無いと思う。
死ぬ前から過去の人だったしね。

98 :
「世界の名曲とレコード」(誠文堂新光社)に「とどめを刺す」。
中学1年の頃、俺のRルだった(笑

99 :
若かりし頃の志鳥栄八郎
http://www.npo-cok.jp/shidori_gazou_thumb_1.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラシック界の一発屋について語ろう (258)
クラシック(笑) (671)
日本音楽/学生音楽コンクール(音コン)その5 (241)
モーツァルトのピアノ協奏曲part9 (545)
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ (373)
マーラー 交響曲第5番 Part6 (611)
--log9.info------------------
【復活】新マハラジャvs旧マハラジャ【本物】 (917)
【名古屋】PENT【2】HOUSE【女子大】 (666)
【復活】オークションでお宝盤を探せ! 4枚目 (921)
▼古都▼MAHARAJA祇園▼ (254)
仙台のディスコ (703)
頑張れ モーメンツ! (243)
GENIUS東京(銀座) (277)
【赤坂・老舗】**ムゲン MUGEN ** (587)
旧:名古屋のディスコ&クラブ (424)
銀座ケントス専用スレ2 (325)
よこはまケントス専用スレ (369)
【PWL】SAW総合スレ3【THE HIT FACTORY】 (627)
Dianaとお立ち台 (408)
★バブル崩壊後★ジュリアナ東京 そのA★ (766)
この板の名無しを決めよう (363)
SUPER EUROBEAT 52 (639)
--log55.com------------------
山岡家 Part24
山岡家 Part.24
大阪のラーメン屋part108
【将棋】藤井七段と里見女流四冠の初対局は藤井七段が勝利 ヒューリック杯棋聖戦・一次予選
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
IDに即席麺用語が出るまで(´・ω・`)するスレ Part39
日清カップヌードル○○○味 その13
★富士そば店員だったけど質問ある?