1read 100read
2012年07月クラシック125: 【マホロバ】クリスチャン・ツィメルマン12【鶴巻】 (702) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 10 (909)
NHK FM Part18 (228)
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50 (371)
ブルックナー 交響曲第8番 Part6 (612)
【バッハ】 カール・リヒター part6 (711)
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その89 (943)

【マホロバ】クリスチャン・ツィメルマン12【鶴巻】


1 :2011/01/20 〜 最終レス :2012/11/05
現在サバティカル中のクリスチャン・ツィメルマンのスレです。
前スレ
【表札は】クリスチャン・ツィメルマン11【爪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1276181220/
過去スレ
【佃の】クリスチャン・ツィメルマン10【長屋】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1250603767/
【完璧】クリスチャン・ツィメルマン9【髭】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1235472509/
【髭】クリスチャン・ツィメルマン 8【緑ペン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212550648/
【完璧】クリスティアン・ツィメルマン 7【主義】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189436110/
【戦争】クリスティアン・ツィマーマン 6【反対】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150876829/
【洗練】クリスティアン・ツィマーマン 5【美音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147792374/
【洗練】クリスティアン・ツィマーマン 4【美音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121879290/
洗練・美音・クリスティアン・ツィマーマン3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120948445/
【端整】クリスチャン・ツィマーマン2【優美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076971040/
【丹精】クリスチャン・ツィンマーマン【優美】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053885305/

2 :
今度こそ出るか?バツェヴィチ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3646444

3 :
いちおつ
落ちたのか…

4 :
あらら落ちたのね
いちおつ
てか、スレタイの【マホロバ】【鶴巻】ってナニ?

5 :
話題がないから落ちるわな。

6 :
これはまさかの常宿のある鄙びた温泉地・・・

7 :
【鶴巻】ねぇ、嫌な思い出。(苦笑)
だけど弘法山がある。
次回は【塩の道】でおながいします^^

8 :
早くCD出してくれないとまた落ちちゃう  ><

9 :
まだ日本にいるの?

10 :
しかしここまで発売予告と延期を繰り返すケースも珍しい・・・

11 :
そういう、商法だったりしてw

12 :
なるほど・・発売予告を繰り返すことにより露出を増やし購買意欲を増大させると・・・

13 :
音友のインタビューの情報くれた方、ありがとう。買ってきました。
区役所に手紙書いたってくだりで吹いてしまった。やるなあ爪ちゃん。
バツェヴィチ、こんどこそ出るほうに賭けて予約入れてみた。
とりあえずジャケットもできてるみたいだし……。

14 :
国内盤の発売情報が出てこないねぇ

15 :
>>13
ただ信号の管理は区じゃなくて警察なんだわw

16 :
ショパンのソナタ録音すると語ってたけど
なかなか出ないね。

17 :
録音はしたんじゃね?
出す出す詐欺で終わってるが

18 :
>>9
どこかの温泉で腰痛治療中

19 :
>>15
そうなんだよねw。
「そりゃ区役所じゃなくて警視庁だろ〜」と読みながらツッコンでしまったw。
しかし声を上げることの意義を信じてストレートに行動に移せるのって
彼の性格なのか、文化的なものなのか、それとも祖国の激動っぷりを見てきたせいなのか……?

20 :
>横断歩道を渡っていたら、充分な時間がないまま、信号が赤に変わってしまった。
>それを知っている人たちは、まだ赤で、車が通っている時点から、道を渡り始めている。

多分信号の長さは関係ないなw

21 :
今日の新聞にマホロバ温泉の広告があってワロタw

22 :
区役所の手紙もやっぱり緑ペンで書いたのかな?

23 :
いいえ。筆です。

24 :
ピアノは選ぶけど、筆は選びませんでしたか?

25 :
日本語できるの?
日本語で書いてんならスゲーww

26 :
莫山先生もビックリの個性的な書だったとかなんとか

27 :
日本語勉強したから使いたかったんだろう

28 :
日本人より日本語完璧だったりしてなーww

29 :
喋りだしたらとまらないツィメ氏のこと次号は何の話題が出てくるか楽しみッ

30 :
近所の横断歩道の信号に「青信号延長用ボタン」なるものが新設された。
ツィメさん、うちの区にも手紙書いてくれたのかw?

31 :
延長用ボタンwww
つべにうpしたら人気でそうだな

32 :
>>30
wwwwwwwwwww

33 :
爪様、石破茂と気が合いそう
国会中継を見ていてふとそう思いました

34 :
後遺症に湯治はいいみたい
>>33
色もののゲルとは合いません

35 :
>>33
軍ヲタと意気投合するとは思えん

36 :
むしろディベート対決させてみたい

37 :
そのうち徹子の部屋に出そうな勢いだな

38 :
バツェヴィチの発売延期情報が来ないね^^

39 :
>>38
自動延期だよ

40 :
>>37
それどころかはなまるカフェとかに出る日だって遠くないぞ。
あと3シェフ競演を隣で見守る日とかも。

41 :
ごきげんようで恋話をする日も近いな

42 :
いいともだったら明日のお友達に誰を呼ぶかな?

43 :
徹子の部屋に出て欲しい。

44 :
>>42
クレーメルか?

45 :
「あーた、ピアノもお弾きになるんですって?」
「ワタシハピアノチョットデキルッ!」

46 :
タモリ倶楽部にでてほしい。

47 :
>>42
お友達と言えばブレハッチ

48 :
タモリ「それではお友達を紹介してもらいましょう」
客席「えーーーーーーーーーっ!!!」
ツメ「岡部真一郎さんです」
客席「えっ??・・・」

49 :
サバティカルっていつからなの?
4月にスロヴェニアでルトスワフスキのピアノ協奏曲を弾くらしいよ。

50 :
アヴデーエヴァは今後が楽しみな女流の若手の3本指くらいに入る。
リーズ・ド・ラ・サール、ユジャ・ワン、アヴデーエヴァ。
その中でも、最も熟成する可能性を秘めてると思う。
グリモーも確かに地位を確立しましたね。
若いころは、審査員のエロ親父(関係者の皆様ごめんなさい)を追いかけて、チャイコン受けて予選で落ちたりしてたけど。
テレビでベルクのソナタ見たけど良かったな。
まず、名ピアニストは選曲が良いよね。
アヴデーエヴァもショパンオンリーを要求される今の時期を乗り切って、早く興味深いプロでリサイタルやってほしい。
ブーニンが何故失速したかって、コンクール後のプロが......ハイドンとかベルガマスクだったからね。
音大生じゃないんだから、って園田高弘じゃないけど思ったもんです。

51 :
>リーズ・ド・ラ・サール、ユジャ・ワン、アヴデーエヴァ。
>その中でも、最も熟成する可能性を秘めてると思う。
なるほど同感!けど自分は何の根拠もないかなw
あるとして演奏を聴いた限りの自分の直感でそんな風に思うw(だけw)
同じように感じてる人が他にもいることを知るのは面白いし嬉しいな。

52 :
唐突にスレ違いの話題を持ち出すヤツが出てきて、しかもそれに何の迷いもなくレスするヤツが現われるっていう流れが非常にキモいです。。。

53 :
サバティカルといっても完全に休業するわけではなく
公演の数を減らすということなのでしょうか?
それともスロヴェニアでの公演は例外中の例外?
誰か詳しい方いらっしゃいませんか?

54 :
>>53
気分次第なんじゃね?w
田舎でJAZZ弾いたりとかはやりたいって言ってたから元々完全に客前から遠ざかるって話ではないしね
スロヴェニアでホントに弾くかどうかは分らんが

55 :
ピアノを引き連れて大々的にツアーして回ることはなさそうだけど、
ご本人が言ってたとおり、村の教会とかで何か弾いたり、少しは弾く機会も
あるんじゃないのかな?
逆に、全く人前で弾かないというのはありえないと思うけど。

56 :
スロヴェニアでのコンサートの詳細が分かりました。
ヤチェク・ブワスチク指揮、スロヴェニアRTV交響楽団との共演だそうです。
http://www.cd-cc.si/default.cfm?Jezik=Sl&Kat=0201&Predstava=2179&Arhiv
やっぱり少数ながら演奏活動は行っているようですね。

57 :
>>50
グリモーwwwだめだろあんなガチャ弾きなガキ。子供だよほんと。
病気だからって批判しないのはダメ。ダメなもんはダメ。
っていうかバツェビチ作品集ほんとに出るのか?発売日アナウンス来てるけど。

58 :
50はコピペ

59 :
>>56
考えてみれば、あれだけライブが好きな人が1年間もライブ断ちするわけがないのかもね。
いいなあ、スロベニア。ネットラジオとかで聞けないかなあ。
>>57
いちおうHMVは2月20日出荷ってなってますね。
あと2週間、ドキドキは続く。何だか去年、ハーゲンとの公演ほんとにやってくれるのかって
心配してた時みたいだなあ。



60 :
押入れからツメの30年前のショパンのバラード4曲の録画VHSが出てきた。
NHKの録画だけど、今聴くとかなり神経質な演奏だなあ。
髭はないけど髪型は今と同じ。
ルックスがどことなくダサいんだよね。

61 :
>>60
すごい!見てみたいです。本人は破棄して欲しいだろうけどw

62 :
>>61
う〜ん、あんまり良い演奏じゃないよ
見るとがっかりするよ
今のCDの方が絶対いいよ


63 :
1980年代半ばまでは結構ライブが放送されていた。
リサイタルだと78年、82年の来日公演、77年ロンドン、78年ヘルシンキ、84年ザルツブルクなど、
協奏曲だと朝比奈隆/N響との映像もある。
でも今のツィメ氏の演奏を知っていると、ほとんどは駄演に聴こえてしまう。
最近の演奏を録音してくれ〜。

64 :
お休み中に集中してレコーディング・・・て事はないか・・・

65 :
>>62
あまり良くないんですか。
昔の彼のことは普通に手に入る録音以外、知らないので、
(どんな風に今に至ったのか)興味ありますー。


66 :
ま、うpとか法に触れることは止めてね。

67 :
バツェヴィチ国内盤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
2か月遅れだそうな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3990150
あと5月にSHM-CDで再発売
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3991160
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3991156
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3991149

68 :
なんで鶴巻?

69 :
ヨハン・セバスティアン・バッハが死んでからは誰も作曲はしてない。
みんなバッハの真似。全員3流以下のカス。
バッハ以降で初めて作曲をしたのはイングヴェイ・マルムスティーンという天才だけ。
彼の音楽を通して広がる芸術が彼の全てであり、芸術の全て。
彼の音楽が理解できない奴等、この事実が理解できない奴等はクズ。

70 :
こういうコピペ貼り付けて何が楽しいんだろ
病んでんのか?

71 :
タワレコさんからお便りきたわ〜
■新譜リリース情報Z
蝟セ日入荷!ツィマーマン待望の新譜、バツェヴィチ生誕100年記念盤〜ピアノ・ソナタ第2番、他
▼オンライン価格
\2,405⇒\1,684

72 :
なお店頭の案内は2月下旬入荷のままの模様@新宿

73 :
>>2も明日発売になってるわ

74 :
これが最後のCDかもな・・・

75 :
いつの日かショパンのソナタが出るハズ

76 :
ここまで来て延期になったら笑うなw

77 :
ネタとして延期してほしくなってきたw

78 :
本当に出るまで絶対に信じないぞ
今度こそ

79 :
残念だが店頭に置いてあるわ@秋葉原タワレコ

80 :
本当に最後の録音になりそうで笑えない

81 :
うっ・・・マジ売ってら・・・しかし国内盤派のおいらはグッと我慢

82 :
誰か、買って聴いた人いない?
感想よろしく。

83 :
うう〜通販予約しちゃってるけど買いに行っちゃおうかなあ……。

84 :
タワアレコオド新宿店で買ってきた。iTunesにインポオトしたらまだ曲情報がないそうです。
久しぶりにダンチョフスカさんの名前みました。彼女はなかなか日本に来ませんね!CDも爪さんとのフランクぐらいしか見たことないし...

85 :
去年のハーゲンとのリサイタルで前半のプログラム前半のほうにはまった自分としては
感涙ものです>バツェヴィチCD
ソナタもいい。爪さんの音は現代物でもほんとうに何というか……スゲー。


86 :
つーことは室内楽やらコンチェルトならなんとかリリースされるって事だな
ショパンの室内楽集頼むわ

87 :

        r────────────、
       ./ |__ .-:::~ ̄~^γ'^~ ̄~::ヽ、 ___/|
       / γ:::::::::.. _ ..::::::::::::::::::   ヽ  / .l
      ./ /( /  / ./ ヽ/ /三   )i  / ./
     / / ト..: ̄.:. ̄..:::::::::::::::::/,.  ノ ./ ./
     / /  ヾ、..:::::::::::::::::::_;::/  ./ ./ ./
    ./ /   ヾ、::__;;:.-::'^ ,. /   / ./
   / /     ヾl_;;::.- '^~     ./ ./
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/

88 :
C.ハーゲンとチェロ・ソナタをぜひ

89 :
これじゃアルゲリッチ状態じゃないかw

90 :
でもマルタ姐さんはショパンのソナタのCDをすでに出している。
それに引き換え爪さんは……ううっ。

91 :
アルゲリッチも積極的に音を残そうとし出したのは晩年に差し掛かったと自覚したであろうここ数年のことなので・・・
ツィメルマンも数年経てば心境が変わるかもよ

92 :
音友インタヴュー第3弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
あとブレンデルの写真がオチャメですw

93 :
ツィメルマン「今の一番の幸せは、ここ、東京にいることです」

94 :
リップサービスktkr

95 :
東京がいいというよりかヨーロッパでの生活が煩わしいという意味に見えるw

96 :
音友のインタビュー
日本ほめ過ぎw

97 :
また立ち読み行ってこよw

98 :
>>97
買ってやれよw

99 :
今更ショパコンの意味ってあんの?どう考えてもショパンは弾かれ過ぎてる訳で・・・
しかもショパコンに入れ込んだピアニスト達は総じてレパートリーの幅が狭いし、
聴衆もほとんどショパンしか聴かない人だろうから、それがいかに大きな問題なのかってことに気がつかないし。
ショパンは確かに凄いけど、今更、そして今後もショパコンはね、と正直思うよ。
だってコンクール自体悪影響の塊なのに、ショパンだけ弾いていっちょあがりのコンクールなんだもん。
こんな考えじゃダメなんですかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
行ってはいけない内藤彰の演奏会 2 (290)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第21チクルス☆★☆ (866)
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (568)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (356)
【Lang Lang】 ラン・ラン 【郎朗】 2 (595)
松田理奈 (272)
--log9.info------------------
カメラマンのモラルって・・・ (395)
写真は芸術としては最低レベル (481)
【期間限定】 WPC TOKYO 写真撮影板 (264)
【生産先細り】銀塩システムを危惧するスレ【メーカー撤退】 (730)
コンテスト情報総合 (201)
撮影板サークル (614)
★女の子にどんなポーズをしてもらう★ (290)
ビーズ作品の写真撮影テクニック (457)
写真撮影板の看板を決めましょう (402)
【自宅から】建物をとれ!【世界遺産まで】 (200)
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数151 (250)
西脇工業陸上競技部 Part57 (369)
【Fs】(R゚一゚)武田騎馬軍団を語るスレ(゚一゚L)第14戦 (587)
【新星】ハマスタ売り子スレ15【色白】 (811)
【夏合宿】神奈川大学応援スレ43【そして立川決戦】 (224)
【日本ハム】西川遥輝☆応援スレ5【智弁和歌山】 (706)
--log55.com------------------
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.392
霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part11
【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】60
ビートたけしのオールナイトニッポン その10
松光・放送室
松っちゃん高っちゃん放送室
松本人志・高須光聖の放送室 238
【スパドラ】MANIFEST/マニフェスト【バレ禁】