1read 100read
2012年07月園芸135: ☆☆ 皇帝ダリア ☆☆ (818) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ クレマチス 9鉢目 ★ (501)
ダリア (214)
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2 (359)
藤好き集まれ! (648)
***家庭菜園(25)*** (623)
●●いちじく・イチジク・無花果 12本目●● (568)

☆☆ 皇帝ダリア ☆☆


1 :04/04/28 〜 最終レス :2012/08/11
植えてひとて夏で3m以上にも成長し、10月以降に花を付けるという
皇帝ダリアを植えた方、いませんか?
互いの成長記録等を交換しあえれば幸いです。

2 :
ちなみに当方はJAグリーンで苗を入手、家のニ階の窓と近隣の
住宅の合間からよく見えるだろうと計算した(?)場所に2カ所植えました。
今のところまだ丈は30センチくらいしかない。

3 :
ダリアスレにして欲しかった。限られるスレは困るな。
なんか単独質問スレ(禁止されてます)っぽい立て方だし。
球根スレに書くべきだったかも。
初心者さんかしら?

4 :
すみません。
スレ立てする前にダリアスレがあるかどうか検索はしたのですが、
なかったようなので立ててみたのです。が、確かに皇帝ダリアに限定する
理由はなかったですね…(自分が最近入手したのがそれだった、というだけです)
ただ、もしダリアスレの需要があるようでしたらそれ用にも使って頂きたいところですが。

5 :
ピンチして、こんもりと低く(2mくらい)で咲かせることは可能?

6 :
ダリアの話もOKなんですか?それだとスレが伸びそうですね。
皇帝も植えてみたいんだけど、普段から風が強い地域なので
我慢してる。(片屋根のカーポートが設置不可地域なんよー。)

7 :
5号鉢では、きっとムリですよね…。
去年、普通のダリア栽培に失敗したので、これなら丈夫そうと思うんですが、
3m以上は…、大きすぎ…。

8 :
重心のどっしりした鉢なら倒れはしないんじゃ?
もしくは、鉢ごと地面に埋め込むとか(意味がないか)
ま、それよりもどの程度根が張るのか、だけど…
それだけ長く伸びるなら、相当がっしりと広げるんでしょうね?

9 :
ダリアの芽が出始めました。
畑に三種植えたのですが、ハミルトンリリアンだけがまだ出ない・・・。
とても心配になって掘り返したら、中でちゃんと出てました。
ダリアには気の毒だったけど、頭に白い角(芽)をはやした動物が
にょっきり二本の足(根)を出してる姿が見られて、面白かったです。

10 :
うーん・・・、人通りがないんだねー。皇帝ダリアはどうなったのかなぁ。
ミセスアイリーンが頂点に蕾を付けました。
まだ膝丈なんだけど・・・これからグングン伸びるのかな。
大輪ダリアは初めてなので伸び方がよくわからないのだ。
暑いと葉がヘナヘナしてます。割と暑さに弱いんですね。

11 :
銅葉のダリア苗購入。まだ花は咲いてないけど、タグによると真紅。

12 :
今日、皇帝ダリア注文しました。
どんなのが届くか楽しみ。

13 :
ガーデンダリアの苗買いました。
黄色のミッドナイトムーンとピンクのロキシー。
大きめのプランターに間隔空けて並べて植えた。
草丈は30〜60cmになるそうなんだが。
皇帝ダリアも庭植えしたのがありますが、まだまだ高さはそれほどでもない。
50cmくらいか。
花期は秋だからまだまだ気は長いね。

14 :
苗がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんだかホムセンで1ポット300円とかで売られている
ガーデンダリアみたいな小さな苗だけど
これが数ヶ月で巨木になるんですね。
楽しみ〜♪

15 :
坂田のガーデンセンターに子供の背丈くらいの小苗が
1500〜4000円くらいで売っていて心動いたが、小石川植物園で
まるで龍の巣みたいに6m四方に広がって居るのを見た後は
流石に恐ろしくて買えないよ。

16 :
薔薇やハーブ系のスレにいそうな
自己厨の立てたスレはここでつか?

17 :
>>16
既にサロンとして機能していますが何か?
あんた来るの遅すぎ。何を今更

18 :
20にも満たないカキコで?バカみたい。自作自演みたいだし。

19 :
こんなとこで自作自演してもつまらんもん、誰もしてないと思うよー。
というか、何故こんな過疎スレに絡んでるんだろう、この人は。

20 :
なぜいちいち釣られてるのだろう、この馬鹿は(w

21 :
>>15
ちょっと待って、皇帝ダリア、育つと6m四方にもなるの?
ウチの庭一体どうなるんだよ… そんな余裕ないぞ植えたところ。
それは植物園の最良の環境で育てられた特異な例…ですよね?

22 :
普通に育った大株なら、それくらいの大きさはあたりまえかと。
どっかのHPとかでやっているのは、鉢でいじめている特異な例。
どっちが特異な例なのかちゃんと認識したほうが良いと思うよ。

23 :
クソスレにクソレスを自作自演で増やさないように!

24 :
暇チュプ必死すぎ

25 :
>>11
ビショップだな。茎が軟弱なので支柱が必要だぞ。

26 :
ここのスレのひとたちは、特異な例なのも知らないで育てているのか?
今後に不安を感じないのか???

27 :
>>26
ちゃんと分かってて育ててるので大丈夫ですよ。

28 :
とりあえず庭に定植しました。
スレ立てた人は今どうしてますか?

29 :
皆さんのお宅の皇帝ダリアは今どうなっていますか?

30 :
庶民ダリアしかおらん

31 :
通販で2鉢購入して1鉢はすぐに庭に植えて
もう1鉢はどこに植えようか迷っていたら
水切れで枯らしてしまいました。
あ〜もったいない・・・・。
でも今日鉢をひっくり返したら
地下部から小さな芽が出てホッとしました。
てか、>>1さんいないの?

32 :
うちの庭に植えた皇帝ダリア、
夏の間はほとんど成長しなかったのに
秋になってから結構な勢いで伸びてきたよ。
で、>>1さんいないの?

33 :
皇帝ダリアは9月に入って涼しくなると
とたんに成長するよ。
2ヶ月で2メートル以上伸びたよ去年の話だけど
最終的には4メートル近くまで伸びました。
苗の時に芽を欠いて脇芽を4本にして育てました。
1本仕立てだったら6メートルまでいったかも?
今年は脇芽をたくさん伸ばすやりかたで育ててます。
16本ぐらい出して背を低くし、花をたくさん咲かせる
予定です。でも台風が心配。

34 :
10/31(日)
趣味の園芸(NHK教育8:30〜)
▽秋こそダリア・来年も満開!

35 :
今、咲いてまつ

36 :
>>35
え、うそ!?
ウチではまだこんなんですけど。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/193.jpg

37 :
ウチのは高さ三メートルくらいでつ

38 :
うちのは元から苗が小さかったし、
あまり大きくなると困るので
庭の空いたスペースに土を耕さないで植えて肥料も控えめにしたけど
やっぱり肥料不足みたいw

39 :
6月末ごろ買った高さ10cmのポット苗が今では3mを超えて花が咲いています。
夏の日照でエネルギー蓄えて一気に爆発した感じでした。
土地が合っている様なので来年はどこまででかくなるのやら・・・

40 :
うちのダリアは2メートルはゆうに超えたけど、つぼみがひとつもない状態。
ダリアの開花には暗闇が必要とは知らないで植えてしまった。
100円パーキングの灯りで朝まで明るいままなのが敗因です。
夜は少しでも暗いところに移動させてるけど無理なのかな…

41 :
え、夜間も明かりが灯ってるとつぼみつかないの?>ダリア
なるほどそれでかな…
ウチには家の表と裏にそれぞれ1本ずつ植えたのですが
裏の奴は台風に一度倒されながらもなんとか1 .5メートルくらいにはなって、
つぼみがぽつぽつ、花も開きかけてきたのですが。
しかし、表のやつはそれよりも多少背は高いけどつぼみはまだないのです。
近くの街灯のせいかな。地植えしたから今さら動かせんしなあ

42 :
ウチの皇帝ダリア、成長が遅いなあと思ってたら
芯の先端の芽が出るところが腐ってた・・・・
脇芽はちょっと出かかってるけど今からじゃ大きくならないかも・・

43 :
もう全部散ってしまいますた

44 :
こないだの台風でダメになりました。
ハァ・・

45 :
12月5日の強風で葉も花も吹き飛ばされたけど
今、一輪だけ咲いています。
でかい図体なのにけなげだなぁ・・・ 

46 :
うちの表の庭の皇帝ダリアくん、花がつかないまま
そろそろ葉が枯れてきました…
やはり、近くにあった街灯が悪かったのか。
で、来年は場所移動させようと思うんですが、根っこの部分をごっそり
植え変えればOKなんですかね…?
あと切った茎も水コケに挿しておけばつくようですが

47 :
茎を挿してみますた

48 :
47
うまくついたら詳細報告お願いしますわ

49 :
芽みたいのが出てきますた

50 :
>>49
どこに置いているんですか?
屋内?

51 :
挿した茎全部付いてしまいました。
ど〜うしよう。

52 :
>>51
皇帝ダリアのジャングルを作る。

53 :
20本近いジャングルになりますが
(作ってみたい衝動に駆られるぅ)
高さがネック

54 :
あと広さもいりますよね。横にもけっこう、
葉っぱびんびんに伸ばして広がるから…
ところで、ウチに植えた皇帝ダリアくんは掘り上げるのを忘れて
ずっと地面に埋まったままなんだけど、これはもうマズイのかな…
生きてる気配はもうまったくないし

55 :
>>54
ウチも埋めっぱなし。
生きてる気配が全然ありません。
ダメだったらまた苗を買います。

56 :
このスレ見て、なんか無性に育ててみたくなりました。w
早速、検索で見つけて、通販で注文しました。
GWに定植するぞ!

57 :
>>56
仲間が増えた♪
このスレも盛り上がるかも。
ついでにヤーコンも買ってヤーコンスレも盛り上げてくれたらいいんだけどw

58 :
>>57
56です。
夜更けに半分寝ぼけながら検索して、即買って・・・。
今朝起きてから、身震いしました。
マズい・・・。
しかたがないから、ボンザイ振り掛けて丈が伸びないようにします。w
 
ヤーコン?
調べちゃったじゃないか!w
でも、買いません。。。
それより、ひまわりの「ロシア」、付き合いません?w
(運がよければ4mのヒマワリ)

59 :
うちのも枯れた切株です。
寒冷地以外なら埋めっぱでOKと聞いた。
横っちょ辺りから芽が出てくるのかな。

60 :
>>55,56,59
いまだ生きてる気配無しの切り株、芽が出なかったら今年はもう
皇帝ダリアはやめようと思っていたのですが、
皆さんのレス見てたら、やっぱり今年も育ててみようって気になりました(笑)
5月いっぱい待って、芽が出なかったら新苗買います、はい。
去年は2メートルくらいにしかならなかったんですが、
やっぱり土質? あるいは肥料かな…
あ、去年は台風の悪影響もありましたけどね。何度倒されたことか。
>>58
背の高い花マニアさん?(笑)
でも私もその傾向あるようで、毎年必ずヒマワリは育ててます。

61 :
青空の中に咲いてる写真見てから、庭があったら絶対植えたいものの1つだ。

62 :
どっかのサイトにそういう写真があったね。

63 :
今日植えてみた。
地植を考えてたが、前日になって急に弱気になり(風が強かったので)、50cmのプランターにした。
高さはそこそこに抑えつつ、ボリュームは稼ぐ感じでやってみたい。
節ごとに芽が三本生えてくるけど、メインの真ん中を切って、左右の二本立てで行こうと思う。ていうか既に切った。もはや後戻りは出来ぬ。
>ロシアひまわり
ホムセンで「ロシアひまわり」って書いた種がわりと安く売ってるんだけど、3mくらいとしか書いてないんだよね…4m超をねらえるのって、種類が違うのかな?
あと、「よくソ連で栽培されています」ってかいてあった。
ソ連て。いつの種だよ…。

64 :
種袋に書いてある3mくらいってのはあくまで標準的な目安だし
あとは育て方や環境によって、同じ種でも2mでとどまったり
4mを超えたりすることもあるってことだと思うけど。
皇帝ダリアも、2m以下でおさまることもあれば
環境がぱっちりあえば6m超にもなる。

65 :
みなさん、「ついでに」ケナフもどうでつか?

66 :
>>65
高貴な皇帝陛下のスレを下賎なケナフなどで汚すことは許さん
ケナフ隔離スレは
 ↓
ケナフについて正しい知識を!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1008069765/l50

67 :
皇帝ダリア、ついに先日ホムセンで苗が299円で出てました。
買おうかどうか迷いつつ…
えーと、鉢で栽培してできるだけ高くしようと思ったら
やっぱり大きいのに植えつけたほうがいいんでしょうね?
容量の大きいのというか。菜園プランターとかかな。
安定感重視で素焼きの重い鉢のほうがいいのでしょうか

68 :
56です。
現在の庭の画像をアップしました。
今はチューリップッとパンジーが満開で、
ストックが逝きかけています。(笑)
 
それから、4mになるひまわりの種も
通販で注文しました。
ゴールデンウィークの前にすべての苗と種が届くので、
GWの後半にこの花壇の花を整理して
「夏の庭」に模様替えします。
皇帝ダリアとロシアひまわりの成長は
気が向いたときにアップしていきたいと思います。
 
http://white.gazo-ch.net/bbsx/42/img/261841.jpg
http://white.gazo-ch.net/bbsx/42/img/261849.jpg
(↓同じ画像の説明付き)
http://www.gazo-ch.net/ga_ch.html の【うちの庭(花壇)】のスレ
 
>>67
安いですね。。。
1600円で通販で申し込んでしまった。。。

69 :
>>68
見るからにいかがわしい板に飛んだからビクーリしたよ。
でも花壇は丁寧に作ってあるね。
ダリア様対策としては、かなり深く掘って土作りをしたほうがいいかもね。
>>67
安いね…うちも通販1,600円だよ ,、'` (´∀`) ,、'` 
大きさもだけど、深さがあった方がいいみたい。
あとプラ鉢は暑さで蒸れるという話なので、鉢は日陰におくとか、大玉の赤土などを仕込んで水はけを良くするといいかもしれませぬ。あとは素焼きのプランターで涼しくするとか。
どっちにしろ、水やりは大変そうだよ。

70 :
>>69
68です。
いやあ・・・、画像のトップページ、今自分で見て驚きました。w
左のメニューの下のほうにある「いきもの」の中の「草花」の
トップページだと思ってました。
 
うちは皇帝ダリアはそんなに大きくならないほうがいいと思ってます。
台風に弱いだろうし・・・。
花壇の真ん中に植えて、周りにひまわりを4本。
あと、隙間にサルビアとパキスタキスの予定です。
2mちょっとぐらいでいいです。それで、>>58に書いたように
小さいうちにボンザイをかけようと思ってます。
横に広がると、他の植物に影響が出るだろうし。
 
花壇は数年前のGWに、丸5日つぶして作りました。
土も園芸用のを20L×70袋使って。
 
1600円ってことは同じところで買ったのかな?w
横浜に本社がある大手ですよね?

71 :
今日、根元を見たら新芽が出ていました。
これで苗を買わなくてすむ。

72 :
>>71
おめ。おっきくなれよー。

73 :
ダリアの耐寒力ってどのくらいですかね?
土手に生えてた(たぶん球根が捨てられていた)が毎年芽を出すのに、
うちの庭で地植にするとあぼんしてしまいます。
また、挿し芽でも増やせると言うことですが、これで球根が出来ても、芽が出ません。

74 :
芽が出て(・∀・)キター!!
切株の5cm横の土ががもっこりしきて、今朝ワクワクしながら指でどけたら
でっかい芽が!(゚∀゚)アヒャ
今年は初めての冬越し経験だったけど、無事に越えたようです。
直径10cm、高さ6m越えをめざします。
春の芽吹きはいいなぁ・・・( ´∀`)

75 :
>>73
土手は適度に水はけがいいのでは?
あなたの庭は冬もジメジメしていて凍結しやすいとかそんなことはない?

76 :
68=70です。
こまごまと注文したものが、ダリアを除いて届きました。
ひまわりの種、でかい!
このGWの後半に、チューリップやパンジーを引っこ抜いて
植える予定です。ひまわりって、直植えしてください、
って書いてあって、ちょっとびっくり。
 
・・・ダリア、あと1週間で届くかなぁ。。。
注文したの、7日なのに。。。(´・ω・`)

77 :
 
やったぁ〜! 77GETよ〜!
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするわ〜!
 

78 :
54=67です。
299円の苗買ってきましたー。で、それを800円で安売りされてた
タテヨコ高さ30センチの大きめテラコッタに植えつけました。
鉢底石入れて赤玉土いれて、かなり通気性はよくしたつもり。
ただ、去年から地面に埋まってるほうはまだ何とも、新芽の気配はない…
鉢植えと地植えをあわせて育ててみようかなあと思ってるのだが
新芽が出なかったらまた苗買ってくるか。

79 :
76です。
7日の注文したダリアの苗、まだ来ない!!!
注文して3週間経ったぞー!
どうなってるんだよー!サカタのタネ!!!
この連休中に植えようと思ってるのにー!

80 :
>>79
>>69の者ですが。
それは催促した方がいいですね。
今年は品薄なのかな…ブレイクするのか!?
うちは通販とはいっても個人経営みたいな店というか、ぶっちゃけヤフオクだったのですぐ届きました。
いまは30cmくらいかな、青々と茂っているよ。大きくなれよぅ。

81 :
試しにその近くにヤーコンでも植えてみるか・・・

82 :
近所の花屋にて、皇帝ダリア苗を980円でハケーン。
しかし、値段がずいぶんバラバラだよな…。

83 :
↑確かに。
590円ぐらいで売られてるときもあるしねぇ・・・

84 :
79です。
28日にメールでゴルァ!したのに、まだ来ません。
返事も来ません。
注文してまもなく1か月になります。_| ̄|○
 
【今日も来なかった。。。サカタのタネ】

85 :
>>84
そして月日は流れ…
すっかり忘れた頃、11月あたりに、巨大な荷物が…。

86 :
高さ3mの荷物 キャー

87 :
GW初日で入ってたホムセンのチラシ、299円。あったよ。
「目立つことまちがいなし!!」というキャッチコピー。
こっちで買って>>84さんに送ってあげたいくらいだ…
去年はそういやJAグリーンでも見つけた。そっちは500円くらいだったと思う。

88 :
>>87
84です。どうも。
サカタのタネがこんなにいい加減だったとは・・・。トホホ…
1600円に送料400円で、合計2000円も払ってるのに!!!
 
・・・今日も来なかった。。。

89 :
88です。
 
サカタのタネ、「今日も来なかった。。。」(←「国華園」のスレのパクリ)

90 :
こう逝っては気の毒かも知れないが、ホムセンで漁った方が早いかも>>88サソ
坂田はオモチャカボチャや各種小物球根(ロムレア、スパラキシス、他アヤメ科諸々)で騙されて以来、信用できない。

91 :
今日、近所のホムセンで380円でゲット。
去年は千円以上で売ってたような希ガス。

92 :
うーん、ほんと、値段がめちゃくちゃだな。
うちの近所でも売ってた。値段は見てない(千円以上出して買ったから…)。
ほんと、>>88さんに送ってあげたいなぁ。
連休終わっても来なかったら、消費者センターか何かに文句垂れてみては?
うちのはこの連休でググッと伸び、となりのボリジを超えて50cmくらいになりますた。そろそろ株元が混んできたので、下葉は整理した方がいいのかな?

93 :
去年、ネットで\1,500で買いました。
近所の園芸店では現在\980で売られているんですが、
もっと安いところがあるんですね。

94 :
87=88=89です。
みなさん、どうも。
注文してから、きょうでちょうど4週間です。
きょうも絶対に来ないよね・・・。
(きょう来るってことはきのう(=祝日に)発送したってことだから。)
明日も絶対に来ないだろうし・・・。
メールには「連休中に無理ならキャンセルさせてほしい!」とは
書いたんだけど、そんなことさせてくれないよなあ・・・。
第一、メールの返事の来ない・・・。
でも、うちの近所の大型ホムセ2軒、この1か月の間に何度も行ったけど、
皇帝ダリアは見かけてません。だから、もし本当にキャンセルされたら、
もう手に入らないと思う・・・。_| ̄|○
花壇は、ダリアのところだけ「ポカン…」って空いてます。。。
>>92
送ってほしい〜!(^^;)

95 :
>>87ですが。もしよかったらホントに送るよ?
何か連絡方法があれば、だけど…
ホムセン、299円で売ってるのはアヤハディオ。
滋賀・京都あたりだけのローカルな店なんだけど
ネット通販もやってるけど、そこには皇帝ダリアはありませんでした

96 :
>>95
ありがとう・・・。
もし、サカタがキャンセル処理してきたら、
捨てアドでも作って、マジで送ってもらおうかな。。。
サカタの返事も週明けになるだろうから、
もうしばらくは様子見ということでよろしく。。。
ちなみに、一応関西ですけど、
アヤハディオっていう店は聞いたこともないです。。。

97 :
96=94です。
やっぱり【今日も来なかった。。。】

98 :
ヒロシです。
メーカーからメールが来たと思ったら、「品切れ中」と書かれていたとです。
ヒロシです ヒロシです ヒr…

99 :
>>98
うわ〜!やめて〜!
いいもん、>>95ちゃんに送ってもらうもん!w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホオズキについて語れ (233)
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国] (731)
ランについて語りませんか?  4株目 (258)
★ クレマチス 9鉢目 ★ (501)
桜好き 2 (397)
レタス (925)
--log9.info------------------
カラオケでやりがちなこと (645)
【さぁうpしましょう】B'zカラオケ39th【C'mon】 (388)
イケメンやキレイ系女子はなぜ声質がいいのか (872)
【うたスキ】JOYSOUND総合 Part.28【JOYSOUND f1】 (321)
喉声を改善するスレ★2 (731)
【両声類】女声で限界感じたやつ集まれ part5 (272)
昭和アニソンうpスレ 第3話 (744)
【初音ミク】DAMぽ【VOCALOID】 (589)
カラオケ歌広場 (965)
カラオケにない曲をみんなでリクエストするスレ (420)
【高齢独身】カラオケのオフ会について【小梨主婦】 (582)
【地方専用】ヒトカラ可能な店【東京隣県以外】 (538)
【高音厨の】オク上で歌うスレ2【窮み】 (383)
ショタ声を出したい人集合! (240)
【高田】4つの声種でボイトレするスレ21【(゚L゚)ロジャー】 (875)
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?5台目 (753)
--log55.com------------------
自作自演おじさん西川英樹10
都内23区在住 生活保護雑談スレ98
【人気スレ】西成・あいりん・釜ヶ崎 ドヤ16日目 【禿よ来い】
ちんスレ(´・ω・`)part82
貧乏飯について語れ
【関東】雇い雇われ 避難所 その日暮らし板5【東京】
なまぽの引きこもりを考える
日曜昼下がりのナイスミドル