1read 100read
2012年07月園芸18: ペチュニア Part10 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アケビあけび木通通草総合zy!! (928)
★★★ 雑木林がつくりたい(その3) ★★★ (978)
放射線が恐い人が集まるスレ 3 (262)
【園芸】チラシの裏 4枚目【専用】 (444)
ミディトマト2 (522)
* あなたの 好きな お花 * (252)

ペチュニア Part10


1 :2012/06/18 〜 最終レス :2012/08/13
前スレ
ペチュニア Part.9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306240808/
過去スレ
ペチュニア!
http://hobby.2ch.net/engei/kako/981/981913693.html
ウエルカム ペチュニア!
http://hobby.2ch.net/engei/kako/1046/10469/1046922787.html
ウエルカム ペチュニア!その2 ウエルカモ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052778414/
ペチュニア part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085195867/
ペチュニア part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1093923774/
ペチュニア Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145926166/
ペチュニア Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1179679933/
ペチュニア Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1210914097/
ペチュニア Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249669796/

2 :
サントリーフラワーズ
ttp://www.suntory.co.jp/flower/gardening/lineup/spring/ (サフィニア、ミリオンベル)
第一園芸
ttp://www.bluette.jp/ (ブリエッタ、ブリエッタローズ)
タキイ種苗
ttp://www.takii.co.jp/flower/gyugyu/profile.html (ギュギュ)
ttp://www.takii.co.jp/flower/recommend/dless.html (ドレスアップ)
サカタのタネ
ttp://www.sakataseed.co.jp/index.html (クリーピア、ほおべに等)
ハクサン
ttp://www.hakusan1.co.jp/ippan/01/ (スーパーチュニア、スーパーベル等)
住化農業資材
ttp://www.sumika-agrotech.com/flower/eminenia.html (エミネニア)
ttp://www.sumika-agrotech.com/flower/peti.html (ペティ)
ハルディン
ttp://www.jsjardin.co.jp/products/flower/2012_spring.html (紅色小町、藍色小町等)
杉井明美のペチュニアクラブ
ttp://www.jsjardin.co.jp/products/flower/sakura.html (さくらさくら、おゆきちゃん、桃色吐息)
シンプリー・ビューティフル
ttp://www.simplybeautiful.jp/flowerinfo/spring/05/ (ブラックベルベット、ファントム、ピンストライプ)
ナカニシフラワー
ttp://homepage2.nifty.com/nf1988/origin.html (さわらび、秘色の雫等)

3 :
関連スレ
【臭っ】ブリエッタ 4【河童禿】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180917107/
ミリオンベル 2花
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336804678/
サントリーフラワーズ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287444221/
【ペチュニア名人の格言】
「ぶっちゃけ、花姿なんて各人の好みなんだから、
一株だけでカタログ写真のように大きくこんもりさせたきゃピンチの鬼になればいいし、
花数が少なくても、巨大ドームにならなくても、お花があるだけでそれで幸せなら、
極端な話、ピンチなんてまったくしなくても十分楽しめる。
ピンチがめんどくてサントリーのカタログの通りに3株ずつ植えて最初から枝数を稼ぐってのも手だし、
一株でどこまで大きくなるか自己記録に挑戦するもよし。
わき目増やして見本鉢のようにしたいのなら、ある程度マメなピンチは必要。それだけのこと。」

4 :
age

5 :
台風でめちゃくちゃ

6 :
台風早く過ぎてほしい…
あ、でも5号もきてるんだよね、うげえ

7 :
>>1
5号は割と勢力弱いと聞いたので、なめてかかって、昨夜避難させた鉢をさっき定位置に戻した。
が、鉢を抱えたときに指先にナメッとした感触が…
ンッギャー!!と叫んで家に入って割り箸もってハシデトールした。
5号をなめた罰があたったのかしら。

8 :
去年のサフィニア赤、冬越しして現在満開。
今年のサフィニア赤も興味あったので買ってみたのだけれど
なんか去年の赤のほうが濃くて綺麗にみえるのは気のせい?
ブーケの赤って、めったに売ってないし育てたことないんだけれど
どんな赤なのかな。
薔薇の深紅みたいなのがペチュニアであったらほしいんだけど…。

9 :
>>8
色はphに左右され易いのと、肥料のバランスにもよるし難しいよ
ブーケは2株買ったけど茂る勢いが凄い
あんまりピンチしすぎるとスカスカで貧祖になりそうな感じ
色は結構ドス黒かったり白っぽくなる時もある

10 :
冬越し株全部うどんこ病になったよ・・・
処分かなあ

11 :
サプロール効くよ

12 :
台風で木陰に避難させていたこんもり鉢が徒長と
花の痛みでぐんなり、明日ピンチしなくては・・
5号はなくなってしまったんだね、よかった・・
でもこの長雨はお花に良くないね。

13 :
ピンチって切り戻すの?

14 :
ピンチはチャンスと申しまして

15 :
ボクもこの際だからハンギングを
一鉢だけだけど、切り戻した

16 :
一ヶ月後にはもっさもさになってるよ

17 :
真ん中のメイン枝ばっかりひょろーと伸びて脇芽がどれもおねんね状態だから、メイン枝を地際でばっさり切ったよ。
摘心とか切り戻しってこれでいいのかな?

18 :
>>17
それは切り戻しだね
摘心(ピンチ)は脇芽を出させて花数を増やすために枝の先端を摘むこと
切り戻しは伸びすぎた枝をばっさり切って姿を整えること
切り戻しでも当然脇芽は出てくるよ

19 :
>>18
ありがとうございます!理解できました!
このやり方で良かったのかしらと若干不安だったので安心しましたw

20 :
冬越ししたドレスのローズ、ライム。
よく咲いてくれてたんだけど、下から葉が茶色く枯れてくる。
先端はいっぱい花、蕾つけてるんだけど
なんか元気なくてきり戻した。
やっぱりこれは寿命がきたってことなんだろうか。

21 :
梅雨でも大丈夫と言う話を聞いて、少し咲かせてみたけどやはり雨にぬれてきたなく
なったのでまたピンチしました。

22 :
梅雨でも咲かせていいけど雨除けはしましょう

23 :
急にさくらさくらが欲しくなって以前売ってた店に買いに行ったら完売してた
ほしいよーホシイヨー
通販使うしかないのか…

24 :
>>23
10日前くらいに売ってたホームセンターあったけど、苗の状態ひどかったよ
葉っぱが半分黄色くなってて横に向かって徒長しまくりで真ん中がハゲてる
たいていの店ではもう売ってないし、あっても幸運が無い限りはお店ではもういい苗に巡り合えないよ
通販で状態のまともなのがまだあるなら、そっちの方が良いような気が

25 :
>>24
ソッカー今頃は良い苗手に入りにくいんだね
もっと早くに思い立ってればよかったわ…
通販だと送料かかるし苗の状態見れないし、今年はあきらめて来年早めに買うことにしまつ
ありがとノシ

26 :
ネットショップで金魚とメダカの道具ポチってたら、
「ギュギュ」があったので白をポチッた。
届くの楽しみ! 

27 :
>>26
チ○ームですね?w

28 :
>>27
そうですw

29 :
>>28
やっぱりw
熱帯魚用品だけじゃなく色々売ってるので便利ですね

30 :
498円のブラックベルベット、見切り価格200円で2株げと。

31 :
それは安い
お得だね
見事に復活させてやってね

32 :
>>29
昔からアクア用品等で利用してたけど、
最近の手広い商売には驚くばかりですw
>>30
良かったね!!
今年はブラックとサフィニアレッドで派手目にするか!と思ってたのに
買いそびれたよ。
越冬株で大人し目の色ばかりです。

33 :
タキイの八重咲きを初めて買ったけど気に入った
ライムと薄紫。
来年は違う色も買ってみるわ

34 :
サフィニアレッド50円になってたから買って来たんだけど、葉は黄緑で状態は良く無い
これを復活させるのに植え込みのコツってありますか?

35 :
取りあえず、伸びすぎた枝をカット、下のほうの枯れた葉もカット
なるべく根を広げて、植えつける
あとは運

36 :
葉色が薄いみたいだから
根付いて成長し始めたら液肥もこまめにやった方がいいかも

37 :
素朴な疑問
液肥が効いてきたら、うすい葉色が濃くなるの?
新しく出てくる葉の色が濃くなるの?

38 :
>>35-36
アドバイスありがとう
切り戻して植え込みしてみます。
用土に入れる元肥は多めにした方が良いでしょうか?
ダメ元で切った枝も挿してみます。

39 :
>>38
元肥は多くしないで規定量のままの方が良いと思うよ
液肥の濃さも変に濃くしたりせず規定のままで
液肥をあげるのを気持ちこまめにしたりして、状態見ながら「液肥の回数」で調整した方がいいよ

40 :
近所のオバチャンから何色が咲くかわからない実生ペチュをどっさり頂いた
ありがた迷惑だw
もう植えるとこないし(お気に入りの挿し芽スタンバってる)
一応、配色も考えてるんだけどなぁ…

41 :
>>39
ありがとう
規定通りで植えてみました。
明日からお天気が良さそうなので、あとは太陽さんに任せる

42 :
花壇に植えたギュギュペチュニア
一株はピンチの繰り返しでだいぶ大きくなりましたが、もうひと株はあまり大きくならずに
近ごろの大雨続きで黒く土がかぶったようになっていましたが、最近良く見ると
下の方から枯れてきて現在半分くらいが黒く枯れています。
こうなった場合は梅雨が明ければ回復するでしょうか?
それとも挿し芽を取るしかないのでしょうか?
せっかくピンチを繰り返し花が咲くのを楽しみにしていたのにがっくりです

43 :
>>34
基本に忠実に育てれば問題ないと思います。
ただ弱っているので、肥料や水は控えめにして、葉を少し残して切りもどせばOKかと。

44 :
前にブリエッタローズの画像うpしたものですが、台風のときの長雨にやられて
すっかりカビさせてしまいました。
いちおう、軒下には入れておいたんだけど、ちょうどその前に切り戻しをしたので、
それが悪かったみたい。玄関にいれといたらよかったな。
あの写真が遺影状態orz
今からでもブリ苗手に入るかしら。

45 :
雨で土がはねて薄汚れたと思っていましたが、今日見るとほとんどダメになっていて
小さな黒い斑点が一杯ついていました。
何かの病気で、他のクロペチュなんかにも伝染していました。
もう、抜くしか他にないのでしょうか?

46 :
この人こないだから質問ばっかりしてるけど、
質問に答えてもらっても一言もお礼言わないよね
どんどん質問だけして答えてもらってもあとは知らん顔とか、失礼すぎるわ

47 :
「初心者」という単語を振りかざす奴に碌なのはいない。
NG一択。

48 :
最近のヒトは礼儀知らずなんだね、、、┐(-。ー;)┌

49 :
初心者で、レスつけてないのは>>21だけに見えるけど、そもそもこれ質問でもないし・・・
前スレで活躍してたの?

50 :
前スレにもいたんだよ
いろいろ質問してそのたび答えてもらってるのに何にもお礼なし
それでまた現れて質問だけするの
図々しいにもほどがある

51 :
なぜに同じ奴だと?
そんなに2chって狭い世界なんか?w

52 :
もういいじゃん
そういう話はやめようよ
ペチュの話題にもどろ

53 :
切り戻しした茎、捨てるの勿体無くていくつかにカットして親株の周りに突き刺しておいたら、全部根付いちゃった(^^;
ペチュニアって簡単につくんですね・・・

54 :
鹿沼土を湿らせて茎挿してたら腐ったよ。
挿し芽難しい 土に挿した方が簡単かな。

55 :
うちは同じプランターに挿し芽しても、だいたい干からびるかフニャフニャになってダメになる(´・ω・`)

56 :
切り戻ししたら枯れちゃったし、自分が下手くそすぎて嫌になるよ(´・ω・`)

57 :
がーん
花に茶色い斑点がたくさん…

58 :
>>46
どうも誤解を招いてすみません。
>>49さんの言われる通り、出来るだけお礼はするようにしているのですが、
過去にお礼忘れの失礼があったのなら謝ります。
しかし、花を愛する人はみんな心優しい人ばかりと思っていたのですが
ちょっと怖くなりました。
ペチュニアの方は、病気にやられたのは抜きました。
ピンチで苦労しましたので一株だけでも残ってほしいものです

59 :
>>58
自分も花を愛する人はみんな礼儀正しい人ばかりと思っていたので
あなたには驚きましたよw
お互い新発見があってよかったね☆

60 :
いちいちお礼なんて強制すんなやw
人との触れ合いはリアル社会でしろや
どうせならこのスレも
Q
A
の方が無駄がなくていいぐらいだわ

61 :
A:
ぶっちゃけ、掲示板なんて各人の好みなんだから、
一人だけでQ&Aにさせたきゃ回答の鬼になればいい

62 :
今年はブーケの挿し芽がうまくいった。
例年、完敗なんだけど。
いったい何が違ったんだろう。
いつも適当に土にさしてるだけなんだけど。
ちなみにこのやり方でドレスはいつもうまくいく。

63 :
ホムセンでペチュニア50円セールだったからつい
ブリエッタのホワイト・バイオレット・ステラパープル
ギュギュのピンクアイスを買ってしまった…
刈り込まれて枯れ気味だけどどうすれば良いのか…

64 :
長雨にやられちゃった・・・
ここの何年か前のスレで
今は雨に強くなってるので
雨よけすることはないって
すごい強気の人がいてたけど・・・
あーぁ、早く梅雨終わらないかなぁ・・

65 :
ネットのやり取りで礼儀強制とかうぜえええ

66 :
いらんコテもウザいけぇやめーや

67 :
さくらさくら春に挿した挿し芽は全部成功したのに
梅雨に切り戻したものはうどんこ病かなにかで黄色くなってきた
スプレーしておいたけど微妙かな
いくつかは根づいてはいるようなんで何とか復活してほしい
花摘みめんどくさいので咲かせるだけ咲かせて
切り戻すためにバックヤードに交代鉢をたくさん容易しておこうと思ってるんだけどなあ
さくらさくらって花摘みしなくても汚くならないから好き

68 :
コテつけると大抵叩かれるからやめるよろし。
「お礼がない」は年取った女がよく言うね。そんなん求める人は答えなきゃよろし。

69 :
>>68
ありがとーございましたぁー

70 :
もう誰も教えてくれないよ

71 :
自分が答えるんじゃなくてもそういうのは見てて不愉快なんだけど
いくら2ちゃんでも最低限の礼儀ぐらい必要じゃないの?
ってういか、2ちゃんって教えてクレクレだけする奴は前から嫌われてたと思うけど

72 :
スルー出来る気持ちのゆとりもないなら2ch見るの止めればいいと思うよ

73 :
まあまあ、のんびりいこうぜ

74 :
元にもどりましょ^^

75 :
暑さのせいか花がフニャフニャしている。

76 :
>>71はこのスレ
いや2ちゃんから出て行け 向いてないわw

77 :
教えてクレクレ君でも、経験と知識を蓄積して
いつかは答える立場にまわるのかもしれないし
あまり小さい事言うなよ
もうこの話題はおしまい!
花の話題どぞー

78 :
あー梅雨に入ってナメに食べられまくり

79 :
>>77
初心者さん乙
他人に頼り切りの奴が自発的に学習するわけ無いだろ。
クレクレはいつまでたってもクズのままだよ。

80 :
>>78
つオルトラン
雨の前に鉢を移動しとこうと思って、よっこらしょと抱えた手の指先に
ナメがあたったよorz
これってどれくらいの確率で起こり得るなんだろう。
その後、鉢を抱える前にぐるりと目視する癖がついた。

81 :
>>80
稀によくある

82 :
>>81
稀なの?よくあるの?

83 :
ヤフーでググれ

84 :
>>79
また勝手に勘違いされているようですね
私のせいで板が荒れたので>>58を最後にもう参加しないつもりでしたが
最後に一言だけ言わせてください。
過去ログの方も一応見てみましたが、私がお礼を言っていないレスは発見できませんでした。
あなたも大人ならもっと責任のある発言をされた方が宜しいかとおもいます。
あなたに花のことを語る資格はありません
あ、あなたの場合は花のことは語らずに単にケチをつけているだけですね。
また、板を荒らして申し訳ありませんでした。
病気でやられた私のギュギュぺチュも一株だけは生き残ってこれから花を
咲かせようとしています。

85 :
>>84
しつこいな〜ペチュが全滅しますように

86 :
>84
一言じゃねーしw
蒸し返しイクナイ
梅雨時のペチュはベタベタで花殻摘みも嫌になる
早くカラッと晴れて欲しい

87 :
早く晴れて、ペチュが元気に咲き乱れる気候になってほしい
といっても、真夏は水やりの管理が難しいんだけどw

88 :
>>80
オルトランはナメクジに効かないよ〜

89 :
サフィニアを切り戻した花を花瓶に生けてるんだけど
1回も水換えしてないのに、もう1週間も次々咲いてる。
根っこ生えてくるんじゃない?ってくらいピンピンしてる
生命力つええ

90 :
>>89
それ土に挿したらすぐ付きそうだね
そのまま水に差しといても根生えてくるんじゃないかな

91 :
自分もそういう経験あるんだけど、土に挿したらそうでもないんだよなあ…。
やり方が悪いのかも知れないけど。
ところで、梅雨の晴れ間、やっぱりその都度、消毒するべきなのでしょうか。
以前、ペチュニア愛好家のブログで「雨上がりは必ず消する」とあったんだけど。
薬害とか心配ないのかなあ。

92 :
>>88
え、うちのナメにはとりあえず効いてるみたいよ。
粘液キラキラ花弁に穴あきまくり状態でも、オルトランまいたら翌日からは
被害なくなる。
そのうち耐性つくのかな?

93 :
てやんでい
雨に濡れただけで氏ぬようなひよっこはさっさと氏んじまえ!

94 :
>>34です。
植え付け1週間!葉っぱの色も出て来て復活の兆し
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
>>37
植え付け時は黄緑の葉っぱが、今では緑になりました。
途中、黄緑と緑のマダラになったりで葉の変化も楽しめました。

95 :
大輪の八重咲き育てだしたらそればっか集めるようになった。
満開のダイナミックさが半端ない。
雨に濡れたらアウトだけど。

96 :
恐れていたモザイク病の気配が・・・・
やっぱりベランダは風通し悪いのかな。

97 :
モザイク病っていろんな症状があるみたいだから紛らわしいね・・・
モザイク模様はないけど葉が少しでもよじりれてるとドキッとするよ
細く尖り勝ちな薄い黄緑色の新芽が出てきて栄養不足かモザイク病かどっちだろうと
肥料をやってみると普通の葉に戻ったり

98 :
モザイク病はほんと恐ろしいよね
新芽に怪しい模様が出てきたときの絶望感と言ったら…
梅雨入りする前、ポンポンオレンジがこんもり茂って満開で見事だったのに、
新芽という新芽に明らかにモザイク斑が出てきたから泣く泣く処分したよ
花は問題なくきれいだったから余計辛かった
諦めきれずにまた苗を買ってきた
今度は無事に育ちますように

99 :
うちもドレスアップがこれ明らかにモザイクだろ…って絶望してたけど
まあいいか、と開き直って育ててたら1か月経った今普通になってる。
なんの異常もない。
気分的にそういう時期だったのかしら…
まあ野菜作ってるわけでもないし、大量に花を育ててるわけでもないから
モザイク出てもそのまま育てようと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山椒すれ Part2 (377)
パイナップルを育てよう 2 (856)
☆      ミリオンバンブー      ☆ (491)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 25株め (482)
●●ブルーベリー大好き●● part46 (624)
ライチ・レイシ・茘枝ですよ (689)
--log9.info------------------
けいおん!のメインキャラ5人を何かに例えるスレ2 (869)
報われない幼馴染 2人目 (273)
【不満】KBSのアニメの扱いについて その2【爆発】 (685)
HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ21 (458)
高画質なアニメを望むスレ58 (486)
ワンピースで嫌いなキャラ投票すれ (436)
【児童ポルノ法改正】アニメ表現規制対策本部【都条例】 (762)
【AT-X/キッズ/アニマックス】スカパ-アニメ総合スレッド その40 (585)
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2025 (418)
【千葉】チバテレビの番組編成ctc15 (540)
「ツンデレ=理不尽・暴力女」では無かった筈だ!  (833)
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ3 (379)
【東海】CBCが色んな意味で糞な件【アニメ】 (803)
アニメ関係でありえそうな珍事件を予想するスレ (208)
新番組を評価するスレ \5147アッカリーン/ (854)
次のプリキュアは獣人を主役にするべき (354)
--log55.com------------------
トンファーのプレイルーム 37ゴォォォ
自民党 安倍晋三の汚い顔のAA集
安壺2
ハゲAAコレクション21
偉大な韓国を褒めるスレ
ネトウ.ヨを煽るAAください110
蓮舫のAA
ハゲAAコレクション20