1read 100read
2012年07月園芸47: ∬∬●緑のカーテン5●∬∬ (676) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎ (629)
アケビあけび木通通草総合zy!! (928)
◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 3鉢目 (466)
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart2 (729)
ただひたすら植林するスレ @園芸板 part10 (832)
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目 (791)

∬∬●緑のカーテン5●∬∬


1 :2012/06/20 〜 最終レス :2012/08/13
緑のカーテン 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1227495620/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/
03:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305986442/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310395581/
日差しを防ぐ、植物のカーテン【日除け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114166237/

2 :
緑のカーテンについて
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.midorinoka-ten.com/
ttp://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_green_curtain
ttp://www.sc-engei.co.jp/plant/green/
緑のカーテンに使える植物について
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://www.yasashi.info/hu_00034.htm
ttp://bayleaf.ivory.ne.jp/sb.cgi?cid=24
ttp://allabout.co.jp/interest/gardening/closeup/CU20060710A/index2.htm
ゴーヤ フウセンカズラ ヘチマ
宿根朝顔 ひょうたん パッションフルーツなど。
やはり、ゴーヤ フウセンカズラ宿根朝顔など、緑のカーテン用に推奨されてる植物には、
それなりの利点があるようです。
(下葉が枯れにくい、葉の蒸散が激しく、熱をよく奪う等)

3 :
関連スレッド 植物種など
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝 24本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339374810/
【朝顔】アサガオ好き!Part18【あさがお】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324196308/
【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1279961125/
ヘチマってすごい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1027506661/
【健康野菜】雲南百薬/オカワカメ3【ニョキワサ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309767099/
トケイソウ 時計草(3) パッションフルーツ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1311632238/
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224868354/
☆ ツル植物にチャレンジ 1 ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1046955901/

4 :
関連スレッド 暑さ対策
DIYでエアコン 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1310794591/
夏を涼しく過ごす為に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/
【冷房・エアコン】 夏の暑さ対策 【冷蔵庫】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300754838/

5 :
関連スレッド 園芸全般
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329836754/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART70◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339599248/
害虫統合スレッド15匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310386577/
【不足】雨・曇・日照【過剰】その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278116232/
鉢・プランター総合スレッド part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237191617/
★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304937430/
肥料について語ろう 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319603276/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337859079/

6 :
自宅ベランダにてプランターでゴーヤとアサガオを育てています。
台風一過、けさ見てみたら、みんなしわしわ、葉っぱは溶けたような状態になってしまいました。
これはもうダメでしょうか。それともそのまま放置していればいいでしょうか。
現在はよく晴れていますが、まだやや強い風が吹いています。

7 :
潮でベタベタなので、死にそうなゴーヤ達に真水シャワーを浴びさせたよ

8 :
ブラックベリー塩害でシオシオ

9 :
テンプレの関連スレに入れとけばよかったか
〜台風の被害〜part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339501099/

10 :
フウセンカズラしわしわ

11 :
>>9
誘導ありがとうございます

12 :
>>1
乙〜!

13 :
>>1乙でございます

14 :
ちょっと落ち着いた
今ホムセン行ったら苗たちがひどいことになってた
とくにゴーヤは葉が黒く萎れ売り物にならないほど
うちの緑のカーテンもネットは無事だとはいえ枯れた蔓を剥ぎ取らないといけないし
支柱もちょっとずれて曲がってる
それを直してからでも遅くはないと考えを改めた
5号の活躍を見ながら準備すすめる

15 :
うちも台風にやられた、葉っぱだけじゃなく新芽も、
ミニトマトも同じ
長時間の雨で根がやられたんだろうか?

16 :
朝顔→葉っぱがもげたり無事でもしわくちゃだったりで葉っぱ被害4割級
フウセンカズラ→一部葉っぱが引きちぎれ軸部分も曲がったけど小さいので大した被害はなし
ハゴロモジャスミン→ぶっとい蔓と絡ませてるのがネットじゃなくラティスだったので被害ゼロ
台風5号が怖いぜ

17 :
クソマスゴミがゴーヤばかり取り上げて放映すんじゃねーよ
トンマな連中がゴーヤ植えて成った実を持ってくんだろ。
あんなゲロマズイモン食えるかバカ

18 :
日本語でおk

19 :
>>17
ゴーヤは作るのは簡単だけど確かに不味い
食べる気がしないから俺も作らない

20 :
>>6
ほっとけ

21 :
ゴーヤでカーテンやるとおかずとして出てきそうだから俺もやらないなw
せっかく育てたのに罰ゲームじゃ悲しすぎる

22 :
ゴーヤ食えないとか小学生かよ 苦いの苦手とか

23 :
>>22
エグ過ぎるじゃん

24 :
食えない→×
まずいから食べたくない→○

25 :
何も知らない小学生なら仕方ない

26 :
ゴーヤ苦いのが嫌ならオレンジ色に熟してから収穫
種の回りも赤くゼリー状で甘くなるし

27 :
普段別の物持ってきた時は貰うのにゴーヤは食べないからイラナイとか
断るのがスゲーストレスなんだよ。
クソマスゴミは緑のカーテンとか言ってゴーヤ取り上げるなら
実を好き嫌いが激しい食べ物なのでご近所に配る時は注意しましょうって一報入れろや。

28 :
J( 'ー`)し 「たかし、好き嫌いしてると大きくなれないわよ」

29 :
(`Д)   うるさい、ゴーヤ突っ込むぞ

30 :
うちは親が沖縄出身だからゴーヤチャンプルとか普通に食べるけど
まあ、相当好き嫌いわかれる食材なことは確か。
食べるって知ってる家庭じゃないとあげられないなー。
トマトやキュウリとはわけが違う。

31 :
黄色→赤
そのあと腐ってきて落ちたりしますが、
種の回収はどの時期が最適ですか。
また身の中の種はほじくり出して洗浄とかしたほうがいいのかな。
去年自然に落ちた身を放置していたら、今年発芽しました。

32 :
身じゃなくて実だな

33 :
http://imepic.jp/20120620/762930
2.8×5.0mのネットです。
福岡なんで5号ガクブルです。。。

34 :
>>33
そのようにネット上部が固定されている場合比較的強い
弱いのはポールを土に差してネットを張ったやつ

35 :
>>33
   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

36 :
これからどんどん暑くなるし、うちも緑のカーテンかんがえちゅう

37 :
>>36
節電キャンペーンも手伝って緑のカーテンを初める環境は非常に整いやすくなってる
プランターはホームセンターとかで深い物を買ったほうがいいが支柱やネットは100円ショップ品でも充分作れるから頑張って初めてみ

38 :

台風で完全にやられた。葉がほとんど千切れた

39 :
初めてのグリーンカーテンでどんな風に伸びるか予想がつかないからつるモノ見るたび衝動買い
朝顔、フウセンカズラ、るこう草、へちま、マンデビラ
華やかなカーテンになればいいなww

40 :
>>28
>>29
ワロタwww

41 :
緑のカーテン用さつまいも、苗作りしてたけどやっと苗取れそう。
いまからで間に合うか!w

42 :
ぎりぎり

43 :
台風消滅
まぁでも西日本は熱帯性低気圧の影響を強く受けそうだから引き続きご注意を

44 :
オキナワスズメウリ、脇芽もだいぶ伸びてきて順調にカーテンを構築しつつあります
そんなスズメウリの苗がホムセンで売っていたのだけど、名前が「琉球おもちゃうり」
どこぞのメーカーがへんてこな名前付けやがってからに

45 :
>>41
なんと言う俺、一週間後辺りに植える予定、もっと太陽を!

46 :
台風に負けない強健なグリーンカーテンはないですか?
ゴーヤはもうコリゴリ

47 :
ヤブガラシ

48 :
藤、キウイ、アイビー、そして葛
一年草とは違うのだよ、一年草とは

49 :
>>46
琉球朝顔オススメ

50 :
>>46
ゴーヤのネットに野生のヤマイモが勝手に絡んでるけどゴーヤより雨風に強いみたい。
でも美味しいのか葉が虫に食われてる。

51 :
>>46
ハヤトウリがいいんじゃね?うちは来年植えようかなと
栽培法 http://www.takii.co.jp/flower/bn/pdf/20060345.pdf
台風にも強いらしいし、ゴーヤよりエグミがなくて料理がいろいろできるらしい
http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/blog-entry-206.html

52 :
来年はスイカかメロンにしよう

53 :
>>46
っていうかネットの張り方が下手糞なんじゃないか?

54 :
NHKって緑のカーテンの話題になると必ずゴーヤなんだけどなんで?
朝顔でもヘチマでもいいのに何故かゴーヤ。
天下り利権のBカスカードみたいにゴーヤ利権でもあるのか?

55 :
前回の趣味の園芸カーテン回ではパッションフルーツでしたが?
ゴーヤしか見えない目でも付いてんのか

56 :
趣味の園芸は元々園芸マーがターゲットで自分の育てたい物が
はっきりしている連中だろ。
ニュースの合間とかの視聴者のなんとかのコーナーで
何にも知らない連中にゴーヤをすり込む事だよ。

57 :
利権だのすり込みだの考え方が根本的におかしいんじゃね

58 :
ホムセン見りゃカーテン用殖物として売られているのが
圧倒的にゴーヤが多いし、一般的な緑のカーテンはゴーヤって認識なんだろ
園芸にたいして興味の無いヤツが番組作ればそうなるさ
自分の意にそぐわないとすぐ利権だ何だと言い出す2ちゃん脳を何とかしなさい

59 :
役所で緑のカーテンにどうぞって ゴーヤの苗を配ってるところもあるよ。
取れたゴーヤを食べる立場や好き嫌いのことまで頓着してないだけ。

60 :
他のに比べると虫や病気にも強いし、繁殖力旺盛だし。

61 :
「緑のカーテンとして最適」なのがゴーヤなんだよ。
だから、ゴーヤが配られるわけ。
「ゴーヤという野菜を広めたい」なら、料理のレシピのチラシを入れるとしているはず。

62 :
ホームセンターで育て方の他に調理レシピも配布してたの見たことあるぜ?w

63 :
この間ホームセンターでトケイソウを探している人がいた。
店員さんに「この間テレビでやってたからどうのこうの」と話していて
ああこの人もNHK見たのかな…と思った。結局は置いてなかったらしい。
パッションフルーツがトケイソウの一種だとあれで初めて知って驚いたよ
うちのメインのカーテンはゴーヤだけど、つるありインゲンも試してる。
ようやくネットをのぼり始めたけど日よけには厳しいかな…

64 :
>>63
7月のゴーヤなめんな

65 :
>>54
ちゅらさんで、ゴーヤーマンがNHKに入り込んだからな

66 :
朝顔もゴーヤもルコウソウも風船かずらも9割がた台風でダメになった。
今日スーパーで琉球朝顔の苗が98円で売ってたのでゲット。
ホムセンだと398とかなのに。
これで、カーテンのほころびを繕うつもりだ。
スズメウリは大丈夫だったのがうれしい。

67 :
ホムセンでパッションフルーツの苗あったから買ってきました
千葉でプランター、木造2Fのベランダで栽培します
重量考えてパーム用土でも大丈夫でしょうか?

68 :
フウセンカヅラの花がさいた

69 :
>>67
今からだと緑のカーテンには間に合わないので
鉢植えして来年に備える

70 :
>>62
役所が配ってるんじゃないでしょ。
ホムセンなら、毎年苗買ってもらいたいもんな。

71 :
フウセンカズラがまだ発芽しねぇ
今年の俺の夏は終わった・・

72 :
>>71
ヘチマっちゃえよ

73 :
まだゴーヤの苗すら買ってきてない。早く買ってこないと・・

74 :
>>73
もう間に合わないだろ…

75 :
間に合うでしょ
去年7月1日に植えて、ちゃんとカーテンになったよ

76 :
>>75
いつ頃までに完成?
梅雨明けまでにできてないと意味ないんじゃね?

77 :
http://casmount.gotdns.com/~eroo/src11/up7783.jpg
↑:7/9(定植)
↓:8/8
さすがに梅雨明けは無茶だけど、夏のカーテンとしては十分役に立ったよ

78 :
>>77
凄いww
確かに、9月一杯までは暑いだろうしね。

79 :
>>77
ゴーヤ買いすぎだろ。馬鹿w
二本で十分

80 :
>>77
左はゴーヤで、右は何?

81 :
ネット張るの面倒臭かったから窓の上にグラリオ2鉢ぶる下げておいたら育ちまくってカーテン状になった
これはこれでありかもしれんな

82 :
>80
千成瓢箪
ただ千成は、この後虫(主にウリキンウワバ)にやられてしまい、徐々に薄くなっていった

83 :
この間の台風で固定してたはずの組んだ支柱が倒れ、
植えていたゴーヤもきゅうりも枯れ、
どうしようかと悩んでいたけど
少しずれた支柱はそのままきっちり固定し、
ユルユルになったネットは上下から中央に寄せ麻紐で結びピンと張るようにし、
ゴーヤときゅうりは昨日植え直した
間に合うかどうかはわかんないけど
頑張って緑のカーテン作りたい
今からでも間に合うってカキコミはすごくやる気に繋がる
ありがとう

84 :
>>76
>>75だけどうちは8月の頭ごろにだいたい完成
梅雨明けまでには無理だったな、でも暑い盛りには充分役に立ったよ

85 :
うちもこれからだよ。梅雨明けには無理でも、暑い盛りにカーテンになってもらえるなら・・。
今年は長い夏になりそうなんで実はちょうど良いかも?
昨年は苗を植えたとたん、虫に食い尽くされ悲惨だったな。
今年、どうしようって悩んでいたらこんな時期になってしまった。
みんな、無視対策はしてる?

86 :
ゴーヤは特になにもしてないなあ >虫対策
アブラムシ見つけたら手で潰す程度

87 :
>>86
苗の時に葉が虫に食われたこととかない?

88 :
苗の時はない だいぶ育ってから葉っぱかじられてることはときどきあるよ
んでも気になるほどじゃないなあ
食いつくされるってすごいね

89 :
>>88
去年カーテン作りをはじめたばかりの初心者なんだけど、
あの時は泣いたよ。植えた苗全部。一体なにが葉を食べていたのか
特定できなかったんだけど、ナメクジじゃないかって言われたんだよね。
本当は殺虫剤とか使わずに収穫もしたいんだけどなぁ・・

90 :
ケープタウンブルー、ジグザグに這わせて
下から1メートルのところで摘心したんだけど
遅かったでしょうか
花目が結構ついてます。
これからつるって伸びてくるんでしょうか・・・

91 :
さっきニュースでこの夏は厳しい暑さになるって言ってたよ
みんなの緑のカーテンがんばれ!
うちのは早く育て!

92 :
>>77
うちも明日定植するんだけど、これ見てちょっとやる気でたw

93 :
>>89
カタツムリかもよ

94 :
パッションフルーツで緑のカーテンを作る場合、何m間隔で苗を植えたらよいのですか?

95 :
>>94
地植えだよね?何m間隔に何株植えたいのか書いてくれないとちょっと分からないな。

96 :
何m間隔か分かればそれに合わせて株数を決められるんじゃね

97 :
>>96
そうだね。書き方変だった。
趣味の園芸のパッションフルーツの回だと幅180×高さ220で50Lのプランターに実付きの行灯仕立てを一株だった。
2ヶ月くらいで全面を覆うって。
地植えはまた違うかもしれないけど。
もし収穫に拘らないなら耐寒性のあるトケイソウも、冬に家の中に入れなくていいからオススメだよ。

98 :
モロッコインゲンでカーテンした人いる?
やっぱ葉はスカスカ?

99 :
フルーツトマトで緑のカーテンしてるのはうちぐらいかな
ようやく1.5mに伸びてきたけどスカスカです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part4 (621)
ナメクジ〜ぬるぬる〜10 (665)
●●園芸しゃべりば 2 ●● (947)
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7 (928)
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】 (786)
マメ類総合【空豆・エンドウなど】たぶん5 (237)
--log9.info------------------
【元祖日本の淡水魚】フナ好きあつまれ〜 (213)
アブラハヤについて語ろう!! (545)
アカザ・ギギ・ギバチのスレ (289)
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】 (315)
たまに池にカニがいる (265)
淡水魚飼育難易度偏差値表 (430)
日本産淡水エビ総合スレッド (403)
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る (694)
オイカワムツ〜コイ科流線型総合〜ウグイモツゴモロコ (213)
ヌマエビ・ヌカエビについて語ってみよう (296)
錦鯉について (687)
イワナ (388)
尼崎の河川 (371)
ザリガニのかっこよさは異常 (662)
【在来種?】コイは外来魚か?【外来種?】 (795)
【ハヤ】ウグイについて語りまくれ【マルタ】 (247)
--log55.com------------------
☆ワシが小説の書き方を指南するスレ1★
暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 19
安価・お題で短編小説を書こう!3
【無職転生】理不尽な孫の手 総合160【六面世界の物語】
【小説投稿サイト】小説家になろうコテハンスレ1【祝・ウスバー新連載】
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥28【内密】
【街パク打ち切り】月夜涙総合スレ6【妄言癖悪化】
【小説家になろう】下流作者が集うスレ★2【晒し有】