1read 100read
2012年07月ハード・業界319: なぜソニーはダサくなったのか、10年前違ったのに… (429) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー 「ゲーム専用機」伸び悩み (230)
PSPでシレンの新作が登場! (256)
今日買った3DSLLが尿液晶だったんだが・・・ (414)
ミクとファミリーマートのCMがミスマッチすぎる (498)
我々が任天堂ハードを見下す理由 二下目 (809)
ゲハのギャルゲー総合スレ 15 (719)

なぜソニーはダサくなったのか、10年前違ったのに…


1 :2012/06/24 〜 最終レス :2012/08/20
22日の東京株式市場ではソニーとオリンパスの株価がともに上昇した。
ソニーは出資が実現すれば医療事業の強化につながるとの見方から、
一時は前日比64円(6%)高の1165円と約1カ月ぶりの水準に上昇した。
オリンパスも財務体質改善への期待が広がり、上昇率が5%に達する場面があった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC22004_S2A620C1EA2000/?nbm=DGXNASDC22003_S2A620C1EA2000

2 :
スレタイと記事が紐付いてないような

3 :
そもそも10年前には既にダサかったろうに

4 :
昔ソニーの高いけど尖ってた製品買ってたようなおっさんはみんなアップルに行ってしまった

5 :
スレタイと内容がまったく関係無いて、情弱用のアフィ速じゃねぇぞここは

6 :
大赤字でも大リストラを断行でも「現金を持っている者勝ち」なのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000016-scn-bus_all
ソニーの営業キャッシュフローは+5195億円だが、投資キャッシュフローが−8829億円で、
足せば−3634億円。これは「フリーキャッシュフロー」の簡単な算出法だが、会計の本には
「フリーキャッシュフローがマイナスだと投資に必要な資金を営業活動でまかなえず、それ
をカバーする資金調達には限界がある。この状態が続くとやがて現金残高が減って必要な
投資が行えなくなる」とある。ソニーはそのマイナスが2期続いており、2012年3月期はパナソ
ニックの−3399億円よりも悪化している。2010年3月期末に1兆1916億円もあった現預金残高
は、2年で2970億円も減少した。

7 :
>>5
ええ、誤爆しましたとも

8 :
昔からゲーヲタはダサいのであり
そのダサい奴向けのゲーム機を作ったあたりから

9 :
この期に及んで金を出す奴の気が知れない

10 :
今のレベルの赤字続けば5年位で潰れるね

11 :
こういうアフィ速と間違えて誤爆したみたいなスレって結構有るよね

12 :
オタク受けはダサいってことに気づいてないからなw
固定客に売り上げ見込めるような商売しか出来なくなった証みたいなもんだがw

13 :
昔みたいに高くても魅力的で欲しくなる商品を作ってもらいたい
でもゲーム業界からは撤退して下さい

14 :
DSや3DSがガキ向けすぎてダサいので、
PSPやVitaを買う人は多い

15 :
ゲームに限らないで言うなら
AppleにiPodでこてんぱんにやられた頃から
どうしようもない感じに転げ落ちて行った

16 :
ゲーム事業始めてからダサくなったと思うんだよね
>>14みたいな客を相手にし始めた頃から
10年というか15年前か

17 :
煽りの内容も幼稚だしな

18 :
ネット社会になってからでしょう
いままで隠れていたソニーの悪行がばれてしまった
というかスレタイと>>1が関係ない

19 :
ほんと、インターネット普及して化けの皮剥がれまくったよなぁ…

20 :
>>18
ウォークマン持って山手線何週もしたり、
ウォークマン入る特大ポケットのシャツを特注した事が、
なぜか美談として社史に載ってる会社だからな
ネットが普及した今じゃただの詐欺扱いだws

21 :
>>3
ダサくなかったのは15年くらい前までだな

22 :
ダサいだけならまだいい
今のソニーは「みっともない」とか「恥ずかしい」って言葉の方がしっくりくる

23 :
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < 命をかけてかかってこい
 /       |く    \______
 |     |_/ |/

24 :
海外ではMP3再生可能なのに、日本国内だとATRAC専用で失笑されてた。
海外ではiPod周辺機器売ってたのに、日本国内だと恥ずかしいのか売らなかった。
ゲーム機は3番手(いわゆる最下位)

25 :
下から1番目。つまりまけかっちーで勝ちハード

26 :
ステマがソニー本体を蝕んだんだろ

27 :
ダサいくらいなら良いじゃないか
低品質なのは救いがないが

28 :
ぱくりスマブラなんてやってたらそりゃねえ

29 :
勝ってるときは何やってもかっこよく見えるんだよ。
まけかっちーだって10年前なら、さすがソニー、センスいいってことになってた。
今だとダダすべりの自虐ネタにしか見られないけど。

30 :
>>7
ん?今なんでもするって言ったよね?

31 :
ぶっちゃけステマしても売れりゃ勝ちなんだよ
一般人(あえて情弱とは言わない)は普通そんなの気にかけないし
問題は必死にステマしても売れない商品ばっかな点で
おまけにステマさせてる奴らが馬鹿丸出しで一般人にまでバレバレで逆に反感買うとかもうね

32 :
>>6
チャリンカー乙

33 :
>>26
ソニー自体がソニーのステマに騙されてどっち向いていいのかわかんなくなってる感があるw

34 :
10年ぐらい前は何でもかんでもテカテカ薄紫色の製品ばかり出してた
ソニー史上でも屈指の糞デザインの時期だったな

35 :
>>33
中国ですかw

36 :
確かに、自分らが仕掛けたステマで自己洗脳されている感じはあるな。
あれだけ広告費出してるのに、売り上げ上がらんのは何故?とか本気で思ってそう。

37 :
「おっかしーなー? Twitterやブログでは『◯◯が出たら絶対買う!』て書いてあるのになんで売れないんだろう?」
とか本気でいいそうなのが今のSCE

38 :
ATRAC専用って縛りのせいでiPodに随分客を奪われたと思う。

39 :
行列投げループなんかは旧SCEっぽいんだけどなあ

40 :
>>38
SONICSTAGEとの強烈コンボだからなw
イメージ戦略とデザイン+機能持ってるiPodに勝てるわけがないw

41 :
ソニーは社員向けに今一度ステマ研修を徹底する必要があるんじゃないか?
バレバレ過ぎて企業イメージ下がってるぞw

42 :
ゲームに手を出してから狂った

43 :
>>3
同意
1990年代まで

44 :
ステマ辞めてもゴキブリは消えないからなぁ
もう当のソニーにもどうしようもない
自業自得なんだけどさ

45 :
×売れりゃ勝ちなんだよ
○負ければ勝ちなんだよ
(・ω・)

46 :
セガなんてだっせーよな
帰ってプレステやろーぜー

47 :
最初からダサかっただろ。
卑しい詐欺やサクラで「自分達はかっこいいんだ」演出したとかダサすぎ

48 :
オリンパスがソニーに詐称の技術教えてんじゃ・・・

49 :
いつからか
この新製品ソニーかな?→違う
みたいなことが何回も続いていつの間にかフェードアウトしてた

50 :
これからも
ソニーステマ工作が明らかにされていくよ
勘のいい人には判ると思うけど

51 :
ソニーはもっとステマ頑張れよwww

52 :
ウォークマンは昔のほうがデザインいいけど
パソコン、コンポ、PSは昔のほうがダサいだろ

53 :
あと10年待てばまた一回りしてカッコいいって評価になるよきっと。

54 :
10年前なら既にダサくなってましたがな

55 :
http://www.youtube.com/watch?v=H0ni7WItj-I&feature=related

56 :
ソニーはもとからダサい。子供騙しで粗悪なイメージしかない
PSのロードロード紙芝居ゲーム機といい
音響製品は業界内で一番音質が悪かったしPCも糞だった

57 :
最初からダサいわ。
かっこいいと自分で言い続けた結果、騙されるバカが出てきただけ。
ソニーの評価は圧倒的にメディア発のものが多いだろ。
はるか昔からステマやってんだよ。

58 :
ソニーは業界でもパイオニア製品ばかりだしていたのに、
いつのまにかライバル製品のパクリ後追いばかりし始めたからな。
アップルとの対決が象徴的だけど、
ライバル企業も研究開発改良して新製品を常に作っているわけで…
ソニーが追いついたころには、ライバル企業が魅力的な新製品をだすので、ソニー製品が売れずに大爆死。
将来性が見えてないから、ライバルの前に出れない。

59 :
MSのSurfaceとか本来vaioで出すべき商品だったのになぁ
ソニーは本当に発想力が無くなった。後追いのパクリしか出せないでいる

60 :
アップルどころか松下やシャープにすら負けてる状態だからな

61 :
ここまで落ちぶれるとステマじゃどうにもならんな
加えて今時代メディア押さえてもメーカーが直接全世界の消費者に発表出来るので嘘ついてもすぐバレる

62 :
>>60
昔はマネシタとか馬鹿にしてたのに、
今松下のパクリやってるのがソニーという状態だからな

63 :
>>57
ウォークマンの音質がいいてのは間違いなくステマだったな
多くの人が信じてたんじゃないか?

64 :
Vitaのパッケージデザインだけはホント
見た瞬間「ないわ〜」と思った

65 :
風前の灯火状態のプラズマを一社黙々と新製品を提供するパナは
昔のソニーに通じる物があるな。実際マニアにもウケが良いみたいだし。

66 :
あそこまで安くなるとプラズマも買ってみたくなるわ
42インチからって時点で即バイバイだけど

67 :
昔みたいに何でもかんでも小さくするとかやればいいのに

68 :
ファンがダサくなったからじゃないだろうか。

69 :
いつからダサくなり始めたかは答えられないけどダサくなったのを確信したのは「キララバッソ」登場だったと思う
高画質の「キララ」と重低音の「バッソ」ってダサすぎだろ
その前がプロフィールで後がベガなのを見れば明らかに失敗なんだけど事前に分りそうなもんでしょ
ネーミングした奴と採用したやつまとめて島流しレベルの大チョンボだったなあ

70 :
ダサネーミングの話なら、それ以前にドデカホーンってのもあったな

71 :
オシャレな俺様がダジャレなんてギャップがイカスだろ?
今から思えば調子乗りすぎとしか言いようがない

72 :
キララバッソにしろ妙な所を意識的に狙ってきてはずしてるって印象だな

73 :
ステマとFUDがバレること以上のダサさはないだろ

74 :
アンティノスレコード(Antinos→Anti+ynos)は格好良い名前だと思った

75 :
他社のパクリを平然とやる時点
で終わり

76 :
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/
2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/
株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html
ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231
「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php
【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

77 :
ダサ ダサい
だ埼玉ソニーの終焉

78 :
ソニーはパクリばかりの
製品を発売するから
消費者は他社を選ぶ

79 :
人生は顔に出るというから
悪行を尽くしてきた結果
人相が悪い=デザインがダサい
に出ているんだよ
センスなんて直感的なものは特に製作側の色が出るからね

80 :
ダサくなったんじゃなくて、時代を先取りできなくなった(置いてかれてる)
10年ほど前までは1歩リードしてた
・・・どうして先取りできなくなったんだろ

81 :
10年一昔といいまして

82 :
「我々は半年でiPodを追い抜く」
「PSP初期の購入者は大人 ニンテンドーDSはお子ちゃま」
「ソニーらしさとは何か、全体で議論する組織を立ち上げている」
幹部がこんな恥ずかしい発言を繰り返す企業だ
ダサいなんてとっくに通り越して、ただ単に格好悪い、寒い、キモい

83 :
むしろ初代PSのころは奇妙でもダサくても面白さと個性をって路線だった
PS2くらいから何か勘違いしたかっこよさを目指し始めた
PS3やPSPでゲーム機より何かオサレマルチメディア端末になりたがってて、VITAがその極致

84 :
ゲームショップ見ておいで
棚はもうBDとPS3で占領されてるから
そして5年もしたら世の中はPS4と有機ELで占領されてるだろう
チカニシはまだビデオカセットすか?w
それこそダサいよねえ

85 :
昔もダサかったけど突き抜けてたから面白かった
今はダサさに加えて、作り手のセンスあるでしょオシャレでしょ感が見え隠れしてさらにダサい

86 :
ダサいんで
MHが逃げたんじゃ?

87 :
like.no.other(笑)
こんな恥ずかしいキャッチコピー、見たことねぇ

88 :

モンハン
「ソニーはもうダサすぎて嫌」
3DS
「じゃあ家に来いよ」

89 :
プレステの時は小学校なかばだったけど、プレステ=若者みたいなイメージがあってほしかった。今はいらない

90 :
>>89
その時はPSがブームだったよ

91 :
公式すら>>84みたいな根性だからもう本当にダサい

92 :
10年前カッコいいって言われていたっけ?
記憶にない

93 :
>>84
の動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18005577

94 :
ゲームショップがない

95 :
>>94
言えてる……

96 :
ダサイ
ベータビデオデッキ

97 :
>>1
昔からステマ漬けじゃねーか
ポケットに入るウォークマン()

98 :
売れないから
サードソフトが逃げ出す

99 :
みんなで遊んだり、RPG以外のジャンルは任天堂、ひとりでギャルゲーやRPGならSCEだったな、当時は。
セガは…サターンもドリキャスもバーチャロンメインだったな…
さて、そんなひとりでシコシコがメインのSCEが本当に格好よくてみんなに受け入れられていたのか?
少なくとも俺はこれ一択ではない時代だった。
今は任天堂機だけで十二分な時代だがな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVita】PlayStationVita総合 Part622 (363)
SCE吉田「VITAは今年値下げしないよ」\(^o^)/ (248)
Vita 3Gの7月の解約数は7万 (443)
とうとう3DSとVITAの差が600万台に到達 (462)
あと1週間でDQ10購入者の大半が無料期間終了だが (629)
Sony、多くの独占契約タイトルをキャンセルしてた (202)
--log9.info------------------
宮城○菜!? (621)
【ラウンドワン】ボウリング番長 (351)
西村 美紀プロのスレ (741)
山岸舞彩がPリーガーになるまで見守るスレ (702)
【リトル】鈴木理沙プロ2【ファンタジスタ】 (635)
ボウリング格言スレ (824)
お前らどこのショップ行ってるの?part2 (261)
ボウリング場で実行してはいけないこと (819)
【セクシー】張ヶ谷順子 3rd【サウスポー】 (792)
【スカイA】パーフェクトボウリング4【ch285】 (678)
【巨大】トーヨーボウル【廃墟】 (758)
◎★ハウスボールを極めるです★◎ (878)
【女子大生】竹原 三貴【プロボウラー】 (250)
ぬるぽしてから2時間放置されたらストライク 3フレ (913)
ボウリングする時にかける音楽 (319)
♪♪♪ カ キ コすると絶 好 調になるス レ ♪♪♪ (849)
--log55.com------------------
●レス禁止 吐き捨てスレ 46(IDなし)●
【紅白】年末年始音楽特番【レコ大】
☆☆最近買ってみて良かったもの その320☆☆
50歳〜54歳の奥様(ID梨・末尾有) part65
奥様が語る海外ドラマ85
【犬茶放棄】加藤茶の嫁257【来る斉車型社会に備えて】
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品54 (IDなし)
時々パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 輪廻転生季節は巡る」